盆休み

2018年08月14日 | ヒトリゴト
定休日、世間は盆休み
混むのは嫌だけど予定もなし、11時近くまでゴロゴロして



月曜と木曜の週2回しか営業してないのに、その営業日すら休みがちなトミダベーカリーさんに行ってみたらやってて驚いた
どのぐらい驚いたかって、「どーせ盆だしやってないだろ」って通り過ぎて「えぇ~~」って成ったぐらい

向かって行って、通り過ぎるっておかしいですよね(笑)

チョココルネとレーズンクルミパン、今時のハードの逆な昔からのソフトパン、どちらも美味しい



予想どおり藤橋ルートは空いてた
そのまま303号で木ノ本方面に足を伸ばすも空いてる

もしかして行けるかも?っとナビをセットすると



木ノ本から初の365号、超ガラ空き、これがお盆なのか?
ってウキウキしてしまうほど♪

僕の知ってる北陸ルートは303~8号ってのばかりでしたが、ちょい面白いワインディングもあり365ルート良いかも
ついた先は



福井県今立郡池田にある一福さん
ここを知ったのは一昨年楽しんだ冠山峠ツーリングにて

塩だしの味が忘れられず過酷な冠山峠ルートを避けて130km
しかし渋滞一切無し、良い目的地だったと思います



ちゃんと前回の経験をふまえて、大盛りにしましたが
まわりの皆さん(結構繁盛してました)は塩だしと醤油の2杯頼んでました
僕もそれすれば良かった・・・・



行きの道中に見つけてた、越前そばの里に帰路寄って
これまたここの大好物な草もち購入、ここの草感がたまらなく好み♪



帰路も同じルート、ALL下道で藤橋抜けて明るい19時には帰ってきてました

どこも渋滞とか混雑って聞いてたのでスロースタートなうえに恐る恐るでしたが、渋滞知らずなうえに美味いものばかりで満足な1日でした

コメント (2)

笑話(修正おねがいします)

2018年08月11日 | 2018 Coppa del Lavoro Itailano


直接エントリーを持ってきてくれたFさんが

アレって間違ってますよねっと



そのアレがコレ↑

全く気がついてませんでした!!
どこが間違ってるか、気がついてる人ほとんど居ないと思います
あればだれか言ってくれるだろうし・・・・



2018ラヴォイタ、10月7日(日曜)開催!

ってことで、ポスターの日付修正しました
申し込み書にも、HPにも、散々ブログにも10月7日(日曜)って明記してるので

8日って勘違いな方、無いですよね?
もし、勘違いでエントリーして7日はNGなんて方あればご連絡ください

SNSなどで上記告知ポスターの間違ってる方UPされてる方
お手数ですが、写真入れ替えお願いします



2018コッパデルラヴォーロイタリアーノ

10月7日(日曜)8時~17時

名阪スポーツランドEコースにて

ホームページ
コメント (2)

ご協賛紹介

2018年08月10日 | 2018 Coppa del Lavoro Itailano
嬉しいお知らせです



ガレージ久保様より、乃が美の「生」食パン4本ご協賛頂きました♪

存じてなくWEB検索したところ、大人気の1品のようです
流石高級とゆうだけあって我が家のパンの何倍も!!

抽選で4名様にお渡しします、これは家族に喜ばれること間違いなしですね



いつもご協賛頂きますキングKさん、今回ももちろんエントリー頂いております♪

ジュリアスーパーを上手に乗りこなし
今回も魅せつつ優勝を狙ってくるでしょう

楽しみにしております!



今回もドイツ勢から多くのエントリーもあり、バラエティ豊か♪



食パンつながりな(笑)まさかのバスが大暴れしてくれる予感



いつにもまして、ジュリアスーパーが多く参戦いただいてますし
新たな参加者のエントリーも頂きました♪



10月7日(日曜)は車好きだらけの運動会!

エントリー受付中、見学も歓迎(無料)です
どんな熱い走りがみれるのか、楽しみにしております

ホームページ
コメント

Okanな休日

2018年08月08日 | 働く車
月曜、今年最高気温とかって言われてる最中に



エッセオイル交換

ボクと休日が合わないので、気温より置いてあるタイミング重視
オイルはご存知ルブロス、我が家は全部Rスペックで2.5L(良いの使いたい車好きアルアル)

同時にエレメント交換
カップ式レンチ無くても出来てましたが、あると楽なのはよーくわかりました

アンダーパネルがあるわけでもなく、車高もあるのでジャッキやスロープであげずそのままで出来る為、20分もあれば完了



ついでに洗車もサービス

2006年式で豪華でない塗装の軽自動車を露天保管
そのままにしておくと艶どころか色も無くなりますので、早めの洗車をしたい

無論オーナーはすることもなく、黙って僕がします(言ってやるなら言ってます)



毎月洗ってプレクサスしてるから、洗う前でもこのぐらいは弾きます
ってのを自慢する1枚
完全に撥水なくなってからだと洗う時間が増えますし~

+磨きをかけてもらってありツヤツヤ、走行は3万キロ以下、メンテも過剰で、タイヤバリバリ
極上なエッセって言っても問題はない(笑)



が、ここが残念ポイント

事故歴有りで塗装されてるのだが、ドアバイザーを撤去したため、塗装した部分として無い部分が出来てしまってる

想像するに板金屋に非は無いと思う
バイザー外さずの作業だが、色も合ってて肌も均一でムラも無い

多分修理費安く願われたか、安い車両保険の金額内での仕事だろう
エッセは安い車、ほとんどのオーナーはたいして大事にしていない

パッと見綺麗ならOKってな仕事に応えた結果だろう

たまに、下手な板金や修理がされてるって嘆く人がある、それが「満額払ったのに下手な」って言うなら理解できる
しかし大抵「安く」とか「適当に」って頼んだくせに、終わってからグチグチって人、結構多い





僕は車が大事だから、「安く」なんて言わない
「適当で」って使う場合は、それで良い箇所の場合だけどそれでも値切ったことも無いし、請求額に感謝の気持ちをこめて支払ってます(当然の自慢話)

良いプロに出会える事は、程度の良い車に出会えるよりはるかに確立が低い
そんな相手に馬鹿にされたくないし、見切られたくない





それが出来てるのも、請求額以上の仕事をするプロにめぐり合ってるから(ここも超自慢話)

残念なプロにも出会ってます、そことは付き合ってないし勉強になったなんて思えるほど僕は出来が良くない
ただただ、クソッって思ってるだけ(爆)



写真はおちょぼさんで好きな2店
土日は大混雑なので平日がおすすめ、雰囲気込でお気に入り
コメント (2)

ご協賛紹介&お願い

2018年08月07日 | 2018 Coppa del Lavoro Itailano
嬉しい贈り物が届いております



セシリアレーシング様よりご協賛いただきました♪

1つ目は、Fierblitz ALPHA600-1 自動車用消化剤

コンパクトなのに噴射射程距離は 最長3メートル、重量は約900gと軽量
車載用設計されており高温対策が施されており使用可能温度は-20℃~60℃と広く、噴射を途中で止める事ができ
クイックリリースバックルタイプなので脱着はワンタッチで、いざと言う時も簡単に外す事ができる優れもの



2つ目は、モデルカーなんだけど



中に工具が入ってる、面白いミニカー
使っても飾るだけでも良いですね



3つ目は、スマートホンケース

セシリアレーシング様、今回も手にして嬉しくなるご協賛を有難うございます!




過去12戦、毎回全員に渡るほど沢山のご協賛を頂きました
いつもありがとうございます



イベント応援してるよ
って言葉と共に頂く数々の品、いつも嬉しかったです



次回よりご協賛に関して変更いたします

ラヴォイタへのご協賛は今回までとさせていただきます


クラブマザーヘッドの行うイベントがイタジョブもあわせ3回あり
年間に何度も頂くのも・・・って思いからです

今後は、5月のイタリアンジョブのみご協賛をお願いします!




ってことで、ラヴォイタにご協賛できるのも今回が最後です

奮ってご協賛お待ちしております
9月20日までにお渡しいただく様お願いします


物乞いになってますね(爆)

これまで沢山のエール有難う御座います
願わくば今後もエールよろしくおねがいします



ラヴォイタエントリー2次募集中


ご協賛品がもらえる最後のラヴォイタですよ!(下品な誘い文句だねぇ)
余裕ござますので、是非ご連絡ください



ホームページ
コメント