イタジョブ2024レポート3

2024年05月22日 | Italian Job 2024
つづき



アルファロメオスパイダーの列のカラフルさは綺麗でしたね

スパイダーは1966年から92年頃までのロングセールスモデル
よってシリーズ1から4まであり
メインフィーチャーではないので来た順で良いかなって思いつつ
みんなで話し貼った結果シリーズ順で並べよう!と

ここ担当のスタッフさんの努力がこの絵になってます



デュエットボディが3台はイタジョブでは貴重

デュエットってのは正式な車名ではなく
アルファロメオ1600スパイダーと書かれることもありますが
アルファロメオスパイダーが正式名

この中の2台はSr1モデルで年式で判断できたのですが
もう1台は1750エンジンを積んだSr1.5的なモデル

なので年式だけで言うとSr2っと思い指示書作ったら
当日ボートテールボディが3台ってことで再度入れ替えをスタッフさんが・・・
敏腕かつ素晴らしいこだわり、ありがとう



メインフィーチャー会場にFIAT500

これよくある事で、空いてるスペースに丁度いい車体サイズ(笑)
ある意味チンクエチェントは何度もメインになってる



ジュリアスーパー



クラブマザーヘッドのフリマブースことOkan堂
今年もやってました
皆さん沢山買ってくれてありがとう!



イタジョブは何も内容のないイベント
朝の挨拶にはじまり



3時の閉会式ぽいののみ

あとは終日車好き同士で交流や藤橋の自然でまったりしてもらう事
それがイタリアンジョブ



初出店のFumiさん、ありがとうございました

今回ELSE DESIGNさんとFumiさん
お二人のオートモビル系アーティストが出店希望してもらえたこと
嬉しく誇りにおもいます



FIAT



唯一1台の参加のアルフェッタ系GTV6

以前はスッド、フェッタももっとありましたが
それより古いジュリアより見かけなくなりましたが
参加増えると良いなって思ってます



1750GTVはすべて前期型だった
って気が付いた方はどれだけおられたでしょうか?

貴重な事でした、みんなあの特徴的なシートで
バンパー上のウィンカーモデル



段付はいつも人気
中でもボンバロッサT様のGTA1300Jrは
当時の本物のGr2レーシングカーヒストリーありの希少ゆえ毎回人気

第1回イタジョブより毎年参加して盛り上げにサポートしてくださってます



club Mother Head 記念撮影
20年間イタリアンジョブが続いたのは彼らのお陰
イタリアンジョブに参加することを楽しみにしてくれてる人達

来年も5月第3日曜日の藤橋城前でイタリアンジョブを開催したいと思ってます。

岐阜県揖斐川町と藤橋城関係者の皆様に感謝します

今回来てくれた皆さまありがとう
来年はもっと多くの皆様に参加&見学頂くことを願って
2024イタリアンジョブレポートを終わりにします。







コメント (4)    この記事についてブログを書く
« イタジョブ2024レポート2 | トップ | Okanのイタジョブ2024 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sosoi)
2024-05-22 14:11:53
やっぱり良いイベントですね
皆さんの良い顔で楽しさが伝わります
sosoiさん (佐々木)
2024-05-22 15:13:47
休日ですから楽しくないとね!
Unknown (スパイダーSr1.5)
2024-05-25 01:37:18
入れ替えがあったのは、そういう理由だったのですね。ご配慮いただき、ありがとうございました。いろいろお手数をかけました。
また来年、よろしくお願いします。
Unknown (佐々木)
2024-05-25 05:44:49
スパイダーSr1.5さん、それに気が付き臨機応変に行動できるスタッフさんのこだわりがイタジョブをより楽しくしてくれてますよね、ホント素晴らしい
また良ければ是非ご参加くださいね

コメントを投稿

Italian Job 2024」カテゴリの最新記事