小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



9月15日、小田原は朝から雨の降り続く生憎の空模様。午後2時過ぎに雨がやんだので夕方まで週末恒例のトレーニングを行った。午後2時48分、小田原市民会館前をスタート。雨はやんだものの天候不順なので遠出をせずに小田原周辺の丘陵地をランニングする。とりあえず国道1号沿いを箱根湯本方面へ。午後3時27分、箱根湯本駅前通過。スタートから6.1km。3連休の初日だが駅前はそれほど観光客は多くはなかった。箱根湯本駅前で折り返して入生田から石垣山農道へ。午後4時1分、一夜城歴史公園前通過。スタートから11.3km。石垣山農道沿いを走り始めてから小雨が降り始めて今週のトレーニングも雨の中でのランニング。石垣山農道を早川方面に下り小田原城址公園へ。午後4時25分、小田原城址公園前通過。スタートから14.9km。小田原城址公園から小田原競輪場横の坂道をひたすら上り久野霊園方面へ。午後5時39分、小田原フラワーガーデン前通過。スタートから25.2km。小田原フラワーガーデンは午後5時で閉園のため閉まっていた。小田原フラワーガーデン前から道路に沿って飯田岡方面に下る。午後5時51分、大雄山線相模沼田駅近くのさくらい食堂前に到着。スタートから27km。とりあえず本日のトレーニングを終了。途中で雨に降られたが25km以上走れたので良かった。さくらい食堂で晩酌してから小田原へと戻る。久しぶりのさくらい食堂でとりあえず生ビールと鶏の唐揚げを注文。トレーニング後のビールは格別に美味い。ハイサワーをおかわりしてつまみの二品目は野菜いため。ニンニク入りで作ってもらったのでニンニクの風味が効いていて美味い。お会計は1650円也。最近は県内の色々な店で食事をする機会が多いが、昭和の食堂の雰囲気が残るさくらい食堂はなんとも言えない風情を感じて心落ち着く。午後7時前に小田原へと戻る。今日は天気が悪いながらランニングが出来て良かった。明日はポタリングに出かけたいので天候が回復してもらいたい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )