仏教を楽しむ

仏教ライフを考える西原祐治のブログです

縁側カフェ

2017年06月30日 | 都市開教
『読売新聞』(29.6.29)に「地域力」というコーナーに“静岡市・縁側カフェ集落に笑い声―お茶と眺望 心の安らぎ”という紹介記事が掲載されていました。

“茶畑に囲まれた民家の縁側で、お茶を飮みなから、おしゃべりをしたり、景色を眺めなりー。そんな「田舎のおバあちゃんち」のような雰囲気を楽しもうと、毎月第1、3日曜日になると、静岡市中心部から車で約1時間半の山あいの小さな集落に人が集まり、笑い声が響く。”という。

 縁側を開放し、地元で摘まれたお茶と自家製の漬物などでもてなす。休憩代として300円を
払う。

昔のあたりまえが高い価値を持っているということです。農村部の寺院の再生のヒントがあるかも知れないと思い紹介しておきます。寺院の報恩講や永代経といった法要が観光資源となる日も近いと思われます。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« み跡を慕いて京都ー居多ヶ浜 | トップ | 寄付金の開示の是非 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

都市開教」カテゴリの最新記事