比企の丘

彩の国・・・比企丘陵・・・鳩山の里びと。
写真、文章のリンク自由。

久しぶりの映画・・・Always 続・三丁目の夕日

2007-11-19 | 本・テレビ、ドラマ・映画・スポーツ
「Always 続・三丁目の夕日」、久しぶりに映画を見ました。8ヵ月ぶりです。
先日TVで「Always 三丁目の夕日」を見たからというわけではありません。
TVにでてくる某食品メーカーのCM,東京の下町の横丁、少年とオネエチャンがカレーを食べてるシーン 「オイシイねぇ~」 がイタク気に入ったのです。
昭和34年(1959年)という設定だそうです。東京タワーが完成したのは33年10月、高度経済成長なんてまだまだ。「三丁目」東京のどこでしょうか。見る人が勝手に考えていいようです。

あらすじとかキャストはPCのWebで見てください。
それより映画を見に行くのが一番です。

内容はコミックですからかなり見せ場があります。売れない文学青年、すぐチャブ台をひっくり返すタイプの自動車修理工場のオヤジ、心優しいオカミサン、集団就職で上京した訛りの抜けない少女や少年、おセッカイ焼きの近所の連中、やんちゃでシャイなガキたち、類型的です。江戸っ子は人情があるって言うけれどそんなことはありません。日本人ってみんなそうなのです。
何度か目頭を押さえました
VFXという技術を駆使して銀座通りや日本橋の橋の上、古い羽田空港、新幹線「こだま」、街には都電や軽オート3輪(ミゼット)、トヨタクラウン(ダルマ)などが走っています。かなりリアルで不自然でないのです。こんなのを見ただけで感激です。

昭和30年代から40年代の始め、人々はイキイキとしていました。先が何も読めないながら、周りの人に支えられて一生懸命生きていました。

Always=いつでも、むかしから、変わらない・・・あの当時だけがベルエポック(古き良き時代)ではありません。今でも人の心の優しさは変わらない。そう思いたい。

《追記》 2012年・・・3作目「ALWAYS三丁目の夕日」が公開されました。ぜひ見に行かなくちゃ。


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (オールドレディー)
2007-11-19 18:06:32
「三丁目の夕日」の前作をこの前テレビで見ました。懐かしい昔の町中の風景が作り物とは思えないほどリアルでした。

高校2年になったばかりだったと思いますが、修学旅行で行ったときには東京タワーは3分の2ぐらいしかできていませんでした。

ミゼットはすぐ分かりましたね。あの時代が正確に再現されていて、感慨深いものがありました。

カレーのCMもほほえましくていいですね。
返信する
今日のニュースで (レディーさんへ・・ヒキノ)
2007-11-19 20:47:11
韓国で上映されていることを報じていました。
韓国でも大好評で深い感銘をあたえているようでした。若い子が「韓国でも日本でも人の心は変わらない」と言ってました。

この映画のよさは「人の優しさ」でしょうね。。
返信する
少し遅れて (自然を尋ねる人)
2007-11-19 23:28:54
昭和30年代から40年代の始め、この頃はまだ学生でしたがわき目を振らずに勉強をしていました。
親は私が上記のような子供だと思っていたでしょう。
その後は真実一路の生活、多分少し遅れたこの映画みたいな生活をしたと思います。
返信する
自分の履歴書を開きました (くらんぽん)
2007-11-20 06:40:11
そのころ何をしていたかなあ?履歴書を開いてみました。多感な中学終わりの時、思うに今より地域社会力があり、意識しなく当たり前と思って過ごしていた時代です。
いまでも”人の優しさは変わらない”と思います。
返信する
三丁目 (スターアニス)
2007-11-20 14:13:42
前作を見たくてレンタルビデオ店で借りてきてみたことがありました。
人間の優しさがジーンと伝わりました。感動ものです。青春時代の思い出が髣髴と湧き上がってきます。
返信する
この物語の作者は (自然を尋ねる人さんへ・・ヒキノ)
2007-11-21 09:26:10
何を言いたかったんでしょう。
昔は良かったと言う懐旧談ではないでしょうね。
何でもそろう今の時代に、何かメッセージを送ってるのではないでしょうか。
返信する
ALways (くらんぽんさんへ・・ヒキノ)
2007-11-21 09:32:35
戦争に行って生き残って戦後を生きて、一生懸命私たちを育ててくれた世代、戦後の壊滅した時代から高度経済成長時代を生きた世代、そして今の世代、
時代は変わっても人の心はAlways・・・・
返信する
高度経済成長時代を生きて (スターアニスさんへ・・・ヒキノ)
2007-11-21 09:37:28
東京タワーから東京オリンピック、神武景気、石油ショック、バブル経済、いろんなことを経験しました。
この映画の中のように人情が生きている世界がいつでも続いて欲しいですね。
学生時代、あんな横丁で買い物したことを思い出します。
返信する
三丁目の夕日 (あずきだいず)
2008-03-16 21:23:03
はじめまして。iinnaさんのブログから飛んできました。
私も地元北九州で見ました。
登場人物自体、昔の色を感じさせると思いました。
昔は人情が深かったと思います。
今の人は冷たくていやらしいなとも思ったりします。
私の生家は丁度三丁目のような感じでした。駄菓子屋もありました。

ちょっと前はセブンイレブンにハウスカレー味のうどんがありましたが、昨日ファミリーマートでレトルトのハウスカレー(真っ黄色のもの)がありました。また、粉のハウスカレーも近所のスーパーにありました。
返信する
コメントありがとうございます (あずきだいずさんへ・・ヒキノ)
2008-03-17 09:06:03
黄色いカレー、今はなくなりました。街の食堂、お蕎麦屋さんにありました。今はみんな黒褐色のカレーです。スーパーの調味料売り場のカレー粉にも黄色いのがありません。
味はともかく「懐かしいなあ~」

昔はよかった。今の人は・・・
いわないようにしています。みんなそれぞれの時代に一生懸命に生きている・・・
エールを送りたい

またお越しください。そのときはURLを貼り付けてください。レスポンスします。
返信する

コメントを投稿