行徳生活日記

「行徳雑学館」作者の日記。

2019年7月31日(水)の日記

2019年07月31日 | 日記

梅雨明けしたら、家に帰ったときに室温が30度に達している。寝るときはエアコンの温度設定を冷えすぎないぐらいにし、風量は弱いほう(自分の家のエアコンでは「静音」という名前になっている)にする。リモコンが時計機能を持っているタイプなので、何時間でオフというのではなく、いつオフと設定できるからここ2日間は午前4時オフにしている。おかげで、朝起きたときに寝苦しかったという感覚はない。でも、夏の間ずっとだと電気代もかかるだろう。

 

今日はダンベルをやる。リビングでやっているが、そちらのエアコンはきつめに入れる。筋肉に刺激を与えるのは必要だが、高温多湿でやって身体に過度な負担がかかるのもよくない。室温は25度、湿度は50%程度まで下げてからやる。

ダンベルをやるので晩飯は肉ものにする。サイゼリヤ焼肉とハンバーグの盛合せ。それとライス

ダンベルは上半身メニュー。


2019年7月29日(月)の日記

2019年07月29日 | 日記

今日、関東甲信の梅雨明けが発表された。やっとという感じ。これからしばらくは梅雨明け10日の猛暑が続くようだ。帰りの時間、会社のビルから出ると空気がモワーッとしていた。

晩飯は東秀。しばらく前から冷し中華が登場しているが、梅雨寒では食べたい気持ちにはならなかった。だけど、梅雨明けして暑くなると、やはり食べたくなる。

その東秀の冷し中華だが、タレが3種類から選べるようになっている。醤油ダレ、胡麻ダレ、辣麻醤ダレ。

今シーズンの最初の冷し中華だし、まずはオーソドックスな醤油ダレにする。


2019年7月28日(日)の日記

2019年07月28日 | 日記

昨夜は飲み過ぎたが、今朝は8時ぐらいには布団から出る。シャワーを浴び、昨日の残りの洗濯物を片付ける。深夜から朝まで雨だったようで、コンビニに朝飯を買いに行ったときはもう止んでいたが、まだアスファルトは濡れていた。湿気が多そうなのでベランダ干しはやめておき、今日も脱衣場の突っ張り棒干し・除湿機乾燥。

飲んで帰っても、デジカメ画像をパソコンへ移すぐらいはいつもやっているが、昨日はそれもできなかった。パソコンを起ち上げたらまずそれをやって、縮小サイズ版を作り、それからこの日記の昨日分に取りかかる。UPしたのは午後1時すぎになった。

昼飯はカップ麺で軽く。一休みしてから行徳雑学館トップページに昨日訪ねた2ヶ所の夏まつりイベントのレポートを作り、午後5時近くにようやくUPする。

今日は朝のほうが食欲があって、午後から夜にかけて減退。でも、明日からまた仕事だから晩飯はちゃんと食べておく。そんなにボリュームはいらないが、食欲が湧きそうなものということで、コンビニのカレーライスにする。それとコールスロー。


2019年7月27日(土)の日記

2019年07月27日 | 日記

午前中はカーッと晴れたと思ったら、ザアザア雨を降らせる小さい雨雲が2度通過。不安定なのでこの週末の洗濯は土日で半分ずつやり、脱衣場の突っ張り棒干し・除湿機乾燥にする。久しぶりに1週間分全部やってベランダ干しできると思ったのだが...

 

昼頃、葛西のいつもの床屋へ散髪に行く。

行徳駅前へ来たところで、まずは南口の商店街入口にある店舗用の建物のこと。

今年の春頃から入居していた店が順次、閉店か移転をしていって、三菱UFJ銀行のATMコーナーだけ残っていた。

そのATMコーナにもついに閉鎖(営業終了)のお知らせが出た。

この9月3日(火)の21:00をもって営業終了とのこと。

この場所に限らずここ数年の間、行徳地域の何ヶ所かで、おそらくは東西線が通って駅が出来た時期に建てられたであろう似たような店舗用建物に入っていた店が閉店し、建物が解体されて建て替えられている。行徳駅前のこの建物に入っていた眼鏡店の閉店セールのチラシが2,3ヶ月前に家の郵便受けに入ったのだが、閉店理由は建物の建替えとあった。

木造の古い建物なら老朽化で建替えということもあるだろう。だけど、他の同じような建物の取り壊し・建替えの話で耳にしたことがあるが、こういう場合は相続の絡みによることも多いということ。行徳駅前の建物が老朽化での建替えのためか、相続絡みか、あるいはその両方か、大家さんの内情に関わる部分だから、明らかにされるようなものではないが。

この三菱UFJ銀行のATMコーナーは、都銀の経営統合が進む前は三和銀行のATMコーナーだった。経営統合が進んですぐ前に三菱UFJ銀行の行徳支店があるのに、これまで残ってきた。入口の案内にここのATMは浦安支店になると書いてあるが、そういうことも残った一因かもしれない。

銀行のATMコーナーを閉鎖するとなると、いろいろな段取りが必要だろうから、この建物で最後まで残ったのだろうけど、ついに閉鎖が決まった。こうして古い建物が姿を消して、新しい建物に世代交代していくことになる。

 

さて、電車に乗る前に昼飯。行徳駅高架脇のやしまへ。「暑い夏のうどんメニュー」が登場している。
 

そのメニューから、冷し蒸し鶏ごま味噌うどんを食べる。

メニューポスターに「お好みでラー油をおかけください。」と書いてある。なので一緒にラー油の小瓶も出てきた。「お好みで」という場合は最初から使ったりはしない。まずは使わないでどんな味かを見るので、わさびだけをタレに溶かして食べてみる。すると、もう少しピリ辛感があったほうがいいかと思えたので、ラー油をかけてみた。今日は猛暑と断続的な雨とで蒸し暑いが、こういう日にはピリ辛感が合う。

ラー油をかけたときは、言葉にすると「パラパラパラパラ、パラパラパラ」ぐらいの感じでかけた。最初のうちはよかったが、麺と具が残り少なくなってくるとタレが少し辛すぎる感じになってくる。もう少し控えめにかけたほうがよかったか。

 

午後から夕方にかけてはずっと晴れて、通り雨もなかったが、この週末に予定されている自治会の夏まつりイベントは果たしてやっているだろうか。とにかく天気が不安定という予報が出ているから、主催者にとっても決行か中止か決断が難しい状態だ。この週末に自分が訪ねてみようと思っているところへは、とにかく現地へ行ってみるしかない。

それで、午後6時半頃に出かける。まずは日之出夏祭り。日之出の南浜公園でやる予定。

行くとやっていた。午後6時45分頃に着く。

公園の入口に立てられた看板をみると、「日之出 グロリオール里見 夏祭り」と出ている。日之出の自治会と規模の大きいマンションの自治会との共同開催のようだ。

日之出の夏祭りは初めて来た。先週、日之出のエリアにある街頭の自治会掲示板を探索したが、掲示板自体あまり数は多くない。夏祭りのポスターが貼られていたが、印刷されたものではなく子供会あたりの子供に書かせた感じのものだった。自分が見つけたものには会場が南浜公園ということも書かれていなかった。なので、地域の自治会夏まつりイベントとしてはマイナーな感じ。

会場の模擬店。

こちらの模擬店にはグロリオール里見自治会の幟。こちらがマンションの自治会によるものだろう。

焼鳥などを売っているテントのうしろ側。自治会の人たちが調理の真っ最中。

公園中央には盆踊りの櫓があったが、この時間、まだ踊りはやっていない。

おそらく、午後7時開始だろうと考え、先に行徳南部公園の幸二夏祭りへ行くことにする。

 

行徳南部公園。こちらの幸二夏祭りも中止にならずに行われていた。日之出と同様、町(幸二丁目)と大規模マンション(行徳南スカイハイツ)の両自治会の共催。

前に自分が訪ねたのは2011年だが、その日の日記を見てもこの夏祭りの画像は2枚しか載せていなかった。

先週、街頭の自治会掲示板に貼ってあるポスターをみたが、今回で第34回だそうだ。長く続くイベントということもあるのだろう、祭りを運営する自治会のスタッフは背中に「幸二祭」のロゴが入ったTシャツを、ユニフォームとして着ていた。

南部公園は大きめの公園なので、盆踊りの櫓を設置する広場のとなりに”いこいの広場”ということで、飲食用に座って食べることができる場所が設けられている。

盆踊りの広場の周りに模擬店が並ぶ。

午後7時になって盆踊りが始った。

櫓上で音頭を取る太鼓は、半被を見ると末広太鼓。

 

再び、日之出の南浜公園へ。午後7時15分を過ぎようとする時間。思ったとおり、盆踊りが行われていた。

こちらの櫓上の太鼓は行徳太鼓連が担当。自分がいた間に叩いていた人は途中で一度交代したが、どちらも女性だった。

 

さて、夏まつりイベントを2ヶ所訪ね、そのあとはやはり土曜日なので飲みに行く。行徳中央病院の交差点で行徳駅前通りを渡り新浜一丁目に入ると、飲み屋が2ヶ所ある。

実は昨年の7月にも同じような行動をしていた。昨年2018年7月21日(土)は午前中に本行徳に出来た行徳ふれあい伝承館のオープニングイベントに行き、夕方からは幸二丁目にある大規模マンション サニーハウス南行徳の夏まつりを訪ねた。そのあと、新浜一丁目のこの場所に来たが、去年は写真手前のほうの大衆割烹橋へ入った。

もう1軒が家庭料理絆。店が2軒近接してあるのだから、もう1軒も行ってみようと思っているうちに1年経ってしまい、夏まつりイベントの帰りに入るという昨年と同じパターンになる。

その家庭料理絆

カウンター4席と4人掛けテーブルが2つという小さい店。家庭料理というだけあってママさんが調理担当で、マスターが配膳などの客席担当。

最初は生ビール、それとお通し。

カウンター上に札が並ぶレギュラーメニュー。

そしてカウンター脇のホワイトボードがおすすめメニュー。

テーブル席側の壁にも焼鳥類や軽くつまむもののお品書き。

写っていないけど、このお品書きの上に飲み物メニューもあった。いろいろあるので、何を注文するか迷う店に久しぶりに来たという気がした。

おすすめメニューで目に付いたのが、しか刺し。鹿肉は昨年2月、房総ジビエフェアのとき、行徳駅前二丁目にある地鶏こまで鹿肉のローストとポトフを食べている。こちらの家庭料理絆では、別に何かのイベントのときだけということではなく、ほぼいつも鹿肉を出しているようだ。同じくおすすめメニューには馬刺しもある。でも、馬刺しを出す店はたまに見かける。やはり、遭遇することが少ない鹿肉のほうを食べてみたい。

しか刺し

この鹿はエゾシカだそうだ。あらためて店内を見回すと、入口の上に鹿肉アピールのお品書きが貼ってあった。

やはり野生動物だから脂分が少なく赤身。そして、いろんな成分が含まれているから身体にいいということだ。

ビールを飲み終え、日本酒を行きたいが、どういうのがあるかお品書きを見てもよく分からない。すると、最近は焼酎やウィスキーのハイボールを飲む人が多くなって、日本酒があまり出ないので、あまり種類を置いていないということ。なので、置いている日本酒から冷酒で菊水の辛口を飲む。

鹿刺しを食べ終え、次は焼魚からこまい。マヨネーズで食べる。

カウンター上のレギュラーメニューで目に止まったのが、手作りつくね。

玉子付きで、れんこんとにらねぎとあるが、れんこんとにらねぎは選べるということ。

次はこれを注文。手作りつくね(玉子付き)にらねぎ。冷酒を飲み終え、次はレモンサワー

にらねぎはどういうふうに出てくるのかと思ったが、つくねに練り込まれていた。玉子は溶いて、それにつくねを付けて食べる。

カラオケがある店で、後ろのテーブル席にいた常連さんたちも歌っているので、自分も歌う。

まず一曲は「異邦人」(久保田早紀)。

そのあと飲み食いしつつ3曲歌う。

「五番街のマリーへ」(高橋真梨子)
「オリビアを聴きながら」(杏里)
「パープルタウン」(八神純子)

締めの注文でお茶ハイ

野菜の補充に居酒屋の定番 冷しトマト

しか刺しは850円だったが、それ以外に注文した食べものは安めのものだった。でも酒が多めだったのとカラオケを4曲歌ったから、お代は5,300円となった。

最後のお茶ハイはやめておけばよかった。帰ってからどんどん回ってきて、床に寝転んだら動けない感じで3時間ぐらい寝てしまう。夏でよかった。それ以外の季節なら風邪を引く。でも、1年前に大衆割烹橋でも同じように飲んでいる。生ビール、冷酒、チューハイ類2杯。やはり1年1年、自分も歳を取っているということか。


2019年7月25日(木)の日記

2019年07月25日 | 日記

出勤時間の行徳駅。

梅雨明けして夏空が広がっているようで、実はそうではなくなった。日本の南海上の熱帯低気圧が台風になって、この週末に関東に接近するという予報が出ている。梅雨明けはそのあとになりそうだ。

それにしても、次とその次の週末が夏前半(お盆の前という意味で)のいろんなイベントのピーク。そんなタイミングで台風が来るなど、ほとんど嫌がらせというべき天気。晴れと雨のバランスがほどほどなら、そこまでは感じないだろうけど、7月前半がずっと雨続きでさらに追い打ちを掛けてくるような性悪な天気には実際むかつく。

 

昨日行ったほりきの近くにあるがんこラーメンへは、今年はまだ行っていなかった。なので、今日の晩飯に行ってくる。写真で真ん中の骨の看板の店。

正油中間追加チャーシュー1枚


2019年7月24日(水)の日記

2019年07月24日 | 日記

晩飯はとんかつのほりきへ。

すでにネット上では情報が流れているが、この店は8月25日で閉店予定。今日、自分が座ったのはカウンター席の一番奥だったが、すぐそばの壁に「御礼」という表題で閉店のお知らせが貼ってあった。(店内照明が反射してちょっと見えにくいところがあるが)

閉店理由は店主の高齢化のためということ。でも、書かれていないが、後継者がいないということもあるのだろう。

自分が南行徳から行徳駅最寄り圏へ引っ越してまもなく丸3年。引っ越したらこの店に来ることも多くなるのではと思っていたが、結局、この3年間は年1回ずつ。それも秋から冬にかけてカキフライの定食(この店の表記では「かきふらい定食」)を食べるときだけだった。

人気店で目立つからか休日の昼間は混んでいるし、夜の時間だとやはりビールでも飲みながら食べたくなる(特にここと大幸は)。なので、分量がしっかりしていてもダンベルをやる日には向かない。そういうときは駅前の松乃家へ行ってしまう。それと、衣付きをあまり頻繁に食べるのは避けるよう、医者から言われていることもある。そんなこんなで、思ったほど来ることがなかった。でも閉店となれば、お名残に早めに行っておこうと思った。

せっかくだからビールも1本飲む。

注文したのは丸太定食。ひれの上肉を使ったボリュームメニュー。定食はサラダかお新香を選べるがお新香にする。


ゆっくり味わいつつ食べる。

これまでこの店に入るのはだいたい平日の晩飯時間だったが、今日は自分が覚えているイメージよりも混んでいるようだ。やはり、閉店予定の情報が広まってお名残に食べに来た人が多かったのかもしれない。


2019年7月23日(火)の日記

2019年07月23日 | 日記

あと1日、2日ぐらいで関東は梅雨明けしそうな雰囲気になってきた。ところが、2,3日前のニュースか予報で、関東の梅雨明けの平年値は7月20日か21日ぐらいというのを聞く。そうするとそれほど遅くないことになるが、今年の梅雨は長かったという印象が強い。それはきっと、7月に入ってから晴れた日がほとんどなく、ほぼ毎日、どこかの時間で雨が降っていたからだろう。

晩飯は松屋の期間限定もので牛肉と筍のオイスター炒め定食

 

今日はダンベルエクササイズ。下半身メニューをやる。


2019年7月21日(日)の日記

2019年07月21日 | 日記

朝飯を買いにコンビニへ行くときに、参院選の投票に投票所へも回ってくる。そのとき、空を見ると今にも降りそうな雰囲気だった。案の定、午前中に一時、雨となる。昼飯と買い物に出たときは、もう止んでいた。でも、用心して大きい傘を持っていく。

行徳駅高架下のカスタードなかむら2階で昼飯。

自分で飲みたいものを1種類だけ選んでマシンから注ぐ”ドリンクバー1杯のみ”アイスコーヒー

食べるものはバジルとアンチョビのガーリックピザ

座った席は行徳駅北口側の窓側。そこから見た駅前の広場だが、空はどんよりしている。

そろそろ梅雨明けする時期だが、今年はもう少しかかりそうだ。

 

夜は飲みながら録画した映画を1本見る。つまみは柿ピーと海苔チーズ。

飲んだのはコンビニで買ってきた缶チューハイ350ml缶。アルコール分9%のを2種類。アルコール分が濃いのはウィスキーの缶ハイボールでもあるが、今回はチューハイのを飲んでみる。

どちらも缶に「STRONG」の文字があるが、左のはキリン、右のはサントリーの製品。

20年ぐらい前の、尺が短め(90分弱)の洋画を見つつ飲む。今回はゆっくりと飲んで、最初の1本は90分の半分の45分ぐらいかと考えた。でも、やはりアルコール分が強めなためか、飲み終えるまで1時間弱要する。

2本目がまだ残っているうちに映画は終わる。最初のつまみもなくなったし、コンビニで買ってきた弁当とサラダをつまみに残りのものを飲むことにする。

中華くらげサラダと小さいサイズのエビピラフ。


2019年7月20日(土)の日記

2019年07月20日 | 日記

各自治会の夏まつりや盆踊り大会の予定情報はネット上でも見つかるが、今年、行くところを決めるのに街頭の自治会掲示板に載った情報を探索に行く。たいていは、そうした情報のほうがより詳しく細かいことまで載っている。

2週間前の日曜に行ってみたら休日だった宝一丁目のラーメンショップで昼飯。今日は土曜日なので開いている。

すでに閉店しているが行徳駅前通り日之出にあったラーメンショップに2012年の12月に入ったときは、ネギラーメンを食べている。店のひさしにも書いてあって一押しのようだった。何となくまた食べたいと思っていたし、こちらのラーメンショップでもネギラーメンがあるので食べる。ただし今回はネギチャーシュー麺にする。

丼は浅く広いタイプのもの。日之出のラーメンショップでもそうだったかは、過去日記を見ても書いていないし、写真を見ても丼の形までは分からない。味は最初少ししょっぱいと感じたが、塩味でなく醤油味なのだからしょっぱさもあるだろう。食べて行くうちに、徐々に前もこんな感じだと思えてきた。

 

夜はジャズライブのHot Houseへ行く。

最初の飲み物はたいていいつもそうだけど、まずビール。

今日はピアノトリオの予定だったが、出かけるしばらく前にママさんのブログを見ると、ドラムの渡辺文男さんが体調を崩したので代わりの人になるとのこと。渡辺文男さんは昨日か一昨日まで東北方面への8日間の演奏ツアーに行っていたそうだ。いつもHot Houseへ来るときは電車と徒歩だが、歩くときは杖が必要な歳の人。いかに気をつけていても、ツアーをやったら体調を崩すこともあるだろう。とにかくお大事に。演奏はまたの機会に。

それで、代わりの人は手塚かなという人。名前からすると女性のようだが、店に着くと実際、女性だった。ベースの佐々木悌二さんの紹介らしい。

ピアノの松井節子さんとベースの佐々木悌二さんは予定通り。そしてドラムの手塚かなさん。

自分がジャズのライブを聴くのはほとんどこのHot Houseだけだけど、自分が来たときにドラマーが女性だったのは今回が2回目。1回目はいつだっただろうと、過去日記をまず"女性のドラマー"で検索したが出てこない。次に"女性ドラマー"で探すと見つかった。8年近く前の2011年11月5日。テナーサックスの中村誠一さんがメインで、女性ドラマーは川口弥夏という人だった。誠一さんが連れてきたらしい。そのときの日記を読むとHot Houseで初登場の女性ドラマーと書いている。多分、ママさんに聞いたのだと思う。その後、今日の手塚かなさんまで女性ドラマーがこの店に登場したのを見たことはないが、自分が知らないときに登場していたかまでは分からない。

松井節子さん。
 

佐々木悌二さん。
 

そして手塚かなさん。
 

 

3回目のステージだが、マイ・ファニー・バレンタインのときにドラムでの弾き語りを披露した。

自分もドラムの弾き語りを見たのは初めてだ。

ビールを飲み終えあとはジャックダニエルの炭酸割りを2杯飲む。

店内スナップ。


2019年7月18日(木)の日記

2019年07月18日 | 日記

曇り基調だが今日も夏っぽい気温と湿度。

帰りは5月に一度、ランチに入った店で行徳駅前一丁目、行徳支所前の通り沿いにあるCafe & Dining Kuriyaへ行く。

カフェだが夜は飲んで食べる店にもなる。最初の飲み物は生ビール。

カウンター席の一番入口側へ座ったが、そこから見た奥のほう。

手前がアルコール類のメニュー。おつまみメニューはカフェメニューと一緒の冊子に含まれる。

そして、本日のおすすめメニューも。

食べる方はまず、本日のおすすめから薬味たっぷり冷奴

そしてレギュラーメニューから、短角牛のたたき

地酒は月替わりで特別なものでなければ1杯(180ml)で600円。まずは、群馬の地酒で聖 特別純米

最初のつまみを食べ終え、次はおすすめメニューからタコと海老のアヒージョ

1杯目の地酒を飲み終え、2杯目はこんちきちん なつざけ 大吟醸生貯蔵

アヒージョを食べ終え、そろそろ締めの注文。まず、食べるほうは自家製ピクルス

そして飲むほうの締めは緑茶ハイ

駅から少し離れたところにあるし、開店してそんなに時間は経っていないが、今日、自分がいた時間で見る限り、地元の年齢が高いほうの人たちが常連になってきているという感じだった。

とはいえ、カウンター席もキツキツではなく、椅子の間に余裕を持たせているので居心地は良かった。