行徳生活日記

「行徳雑学館」作者の日記。

2020年10月30日(金)の日記

2020年10月30日 | 日記

外気温は昨日ほど上がらなかったようだし日差しもあまりなかったから、今日の室温は22度止まり。昨日のような25度超にはならなくて、まあ快適なレベル。

仕事が終わって晩飯は行徳駅前二丁目バイパス沿いにあるがんこラーメンへ行く。

正油中間を食べる。

今週はダンベルをやった日以外は、夜は録画した映画を1本ずつ見た。仕事の方は大きなプロジェクトが終わりつつあって、自分のほうはもう残業が必要になるようなタスクはほとんどなくなっている。ほとんど在宅勤務で通勤の時間もないから、家での生活が楽しくなってきた。


2020年10月29日(木)の日記

2020年10月29日 | 日記

今日はポカポカ陽気で日が差したためか、パソコンのそばにある温度計は昼頃のピーク時に26度まで行った。日が当たる側と反対側の部屋の温度計は22度ぐらいだったから、日差しとパソコン・ディスプレイからの発熱がかなり効いていたのだろう。

夜は飲みつつ、録画した映画を1本見る。

前の金曜日に開封したサントリーオールドブラックニッカスペシャルを飲む。前の金曜日のように飲み過ぎないよう、1杯(正確にはメジャーカップの大きい側1杯+小さい側1杯で、せいぜい1.5杯ぐらい。)ずつにしておく。

酒やつまみ類はカロリーが高いので、締めの飯は軽めにサラダ巻きにする。


2020年10月28日(水)の日記

2020年10月28日 | 日記

仕事が終わって晩飯は行徳駅前へ食べに行く。

行徳駅高架北側の商業用の建物は、店がみんな閉店してリニューアルが始まったということだが、内部の解体が済んだのか今日見ると工事用の囲いがされていた。

といっても、今のところは高架に沿った側で建物全長の3分の1ぐらい。しかも鉄骨が組まれた部分も囲いの白いボードはまだ建物の1階部分まで。おそらく囲いを設置し始めてからまだ2,3日ではないかと思う。

 

晩飯はやよい軒カットステーキ定食

今日はダンベルエクササイズをやる。今回は上半身メニュー。


2020年10月26日(月)の日記

2020年10月26日 | 日記

外は晴れて、室内も暖房を使わなくてもちょうどよい快適温度。気持ちのいい秋の気候がようやく訪れた感じ。まあ、予報を見てもあまり長くは続かないようだけど。

同時に雨続きが終わって空気が乾燥してきたのが鼻の粘膜にはよくないようだ。一昨日あたりからときどき鼻水やくしゃみが出る。夏から秋、秋から冬の季節の変わり目には、自分にはよくあること。もうちょっとひどくなってきたら鼻炎薬を飲むことにしよう。

晩飯はコンビニ惣菜で豚角煮をメインにする。

行徳雑学館のアルバム移行作業をやっていた間、映画の録画がたまっている。先週から夜の時間はできるだけ見るようにして消化している。今週もその続き。しばらくこういう生活が続きそうだ。


2020年10月25日(日)の日記

2020年10月25日 | 日記

金曜日の夜のウィスキーはこれぐらいは大丈夫と思って飲んだが、そのあと思った以上に回ってきた。これまでハイボールで6杯飲んだことはあって量的には同じだからいけると思ったのだが、ロックでアルコール度が高い状態で飲むのはやはり違うようだ。歳を考えて飲み方には気をつけないといけない。

それで、昨日の土曜日は部屋の掃除は一通りやったが、あとはだらっとして録画した映画など見て過ごす。夜もアルコール類は無し。

今日は洗濯をやって久しぶりのベランダ干し。土日どちらも晴れの予報だったが昨日より今日のほうが日差しが多そうだったので今日にした。朝のうちは雲が多くて心配したが、そのうち快晴になった。

昼前にすっきり晴れた風景を写しに出かける。

行徳駅前通りの行徳駅前三丁目あたりで。

行徳駅。

旧江戸川のほうへ向かい、押切排水機場の裏手にある公園。

旧江戸川の堤防に上がり、そこから見た川を写す。

空も水面も青い風景は実際久しぶり。

同じく旧江戸川の堤防で。

伊勢宿との境界あたりまで行って戻り、昼飯は行徳支所前の通り沿いで行徳駅前一丁目にあるCafe&Dining Kuriyaで。

ランチメニューから白身魚のバター醤油ソテーを選ぶ。

ランチドリンクはアップルティーにした。

 

帰ってから写してきた写真の1枚で行徳雑学館のトップページレポートを作りUPする。

それと他にやる作業が一つ。先週、行徳のアルバム2と3を新しいものに移行した(Flash Playerを利用したフリーのアルバムからHTMLで書いたWebページへ)。古いアルバムとはディレクトも別にし、ファイル名も違うものにしたが、古いデータは念のためWebサーバに1週間残しておいた。何も問題はないので、今日は古い方を削除する作業を行う。ほぼ1時間で完了。

あとはパソコンのほうの作成環境でWebサーバと同じディレクトリ(フォルダ)構成で持っている古いアルバムのデータも、別フォルダにバックアップした上で削除した。そしてサイトの最新状態をDVD-Rにバックアップする。そういうことが一通り終わったらもう晩飯の時間。

 

自分のWebサイト関連も一段落付いたし、晩飯のときは一杯やりながら録画した映画を見る。でも、明日からまた会社の仕事だから金曜日みたいな飲み方はしない。キリンののどごし生本麒麟の350ml缶を1本ずつ。海苔チーズをつまみにする。

海苔チーズを食べ終えたらあと幕の内弁当。

幕の内はいろんなものがちょっとずつ入っているから、案外つまみに合っていた。


2020年10月23日(金)の日記

2020年10月23日 | 日記

今週の仕事が終わったら飲みたい気分になったので、家のあるウィスキーを2本、開封する。飲みながら録画した映画で2時間超の作品を1本見る。

サントリーオールドブラックニッカスペシャル

コンビニつまみと家にある乾き物で飲む。

ウィスキーは開封して最初の1杯。ハイボールなどにして薄めたものを飲むよりも、どんな味かを確かめたい。でもストレートはきついのでロックで飲む。

日本酒でもウィスキーでも細かなニュアンスの味の違いは分からないが、サントリーとニッカの味の傾向が違うことぐらいは分かる。それにサントリーオールドはやはり香りや味がいいことも。

サントリーオールドとブラックニッカスペシャルはそれぞれ2杯ずつ飲んだが、まだいける感じなので、コンビニやスーパーで買って未開封だったポケットボトルのも2本開封。

オールドパーシルバーメーカーズマーク

メーカーズマークは4年前に今の住まいに引っ越してから買ったのは2回目。オールドパーシルバーは初めて。

オールドパーは高いウィスキーだと思っていたが、オールドパーシルバーは「ハイボールに合う」がウリらしい。でも、開封して初めてなので今回はロックで飲む。

しめの食べものはコンビニのサーモン寿司。


2020年10月22日(木)の日記

2020年10月22日 | 日記

昨日と今日は昼間の室温も快適レベルまで上がって、暖房を使うこともなかった。ただ、日が暮れるのがどんどん早くなってきたから、午後5時前で薄暗くなってくるとパソコンデスクの脇の窓から熱が逃げていく。そうなると、もう早めにカーテンを閉めたほうがよい。

晩飯は行徳駅前のやよい軒へ行ってから揚げ定食

今日はダンベルをやる。今回は下半身メニュー。


2020年10月20日(火)の日記

2020年10月20日 | 日記

室温も一度下がると昼間ちょっと日が差したぐらいではなかなか上がらない。今日は昨日ほど付けっぱなしではなく、付けたり消したりだがセラミックスヒーターを動かした。

 

仕事が終わったあとはちょっと飲みたくなって、行徳駅近くの鳥長へ行く。

最初の飲みものは瓶ビール。この店の瓶ビールは大瓶(633ml)。瓶ビールは中瓶(500ml)を出す店が多い中、なかなかの希少価値と思える。

焼き物とイカ刺しを注文。イカ刺しが先に来る。

焼き物は先ず、塩で注文した3本が来る。砂肝皮焼軟骨

次にタレで注文した3本。焼鳥つくねはらみ

瓶ビールを飲み終えたので次は地酒。この店の地酒は今はどちらも本醸造で一滴千両と八海山があるが、前回来たときの日記を見ると一滴千両を飲んでいたので、今回は八海山を飲む。

最初の注文分を食べ終え、次はくらげポン酢

地酒も飲み終えてもう1杯はお茶ハイ

締めのつまみはトマト

今日のお代は5,000円弱。


2020年10月19日(月)の日記

2020年10月19日 | 日記

室温が下がって、在宅業務開始の時間には20度を割っていた。今日は夕方までほぼ1日、セラミックスヒーターをパソコンデスクの近くで付けていた。夜は映画を見たが、セラミックスヒーターはけっこう音がうるさいので、エアコンを静音モードで使う。

今日は三食コンビニもの。

夜見た映画は録画したものではなく、買って届いたばかりのもの。4K ULTRA HD版+BlueRay版+特典ディスク(BlueRay)3枚組の「2001年宇宙の旅」。

でも、うちのテレビは4Kのではないし、ULTRA HD対応のプレイヤーもない。どちらも買う予定があるわけでもない。だから見るのはBluRay版。BlueRayの「2001年宇宙の旅」は持っているのにわざわざ買ったのは、日本語吹き替えの音声が入っているから。これまで持っていたのは英語のみのもの。

「2001年宇宙の旅」の日本での最初の公開は1968年(昭和43年)で自分は小学校2年。それぐらいの年では知らなかったし、だいいち小学生向けの映画ではない。

やがてこの映画のことを知り、興味が湧いて早川文庫から出ているノベライズ版を買ったのが大学生だった1980年(昭和55年)のこと。

もう40年前の文庫本だからカバーもけっこう汚れているし、中の紙は変色してきている。

この作品は最初の公開後、ビジネスの方でもめたことがあったとかで再公開やテレビ放映もなかなかされなかったらしい。テレビの初放映が1981年(昭和56年)の秋で、自分が初めて見たのもそのときのこと。

その頃でも今でも洋画のテレビ放映は多くが吹き替え。「2001年宇宙の旅」もそうだった。初めて見たときだし、記憶に残っている吹き替え版を手元に置いておこうと思ったので買うことにした。

そして、吹き替えのキャストで自分の年代なら声を聴けば誰か分かるだろう人物が、ヘイウッド・フロイド博士役の小林昭二。「ウルトラマン」のムラマツキャップ、第1期仮面ライダーシリーズの”おやじさん”立花藤兵衛だ。


ムラマツキャップや立花のおやじさんの声で日本語を話すフロイド博士を39年ぶりに見た。

今回買うにあたってあらためてネット上の情報を見る。すると、Wikipediaの2001年宇宙の旅の項によれば、1981年のテレビ放映(覚えていなかったが放映局はテレビ朝日だったとのこと)は尺の関係かカットされた部分があったらしい。てっきりノーカットだと思っていたが、初めて見たときだから分かるはずもない。そして、カット部分は吹き替え収録も行っていないという。

そして、2016年にWOWWOWで吹き替え版が放映されたときに未収録部分の追加録音が行われたということだが、小林昭二は1996年に亡くなっているので別のキャストが担当している。

それで、フロイド博士が出ている場面でどこだろうと思って注意して声を聴いていたが、分からなかった。声が似ていて、しかも技量のある声優が吹き替えたのだろう。


2020年10月18日(日)の日記

2020年10月18日 | 日記

天気は回復。昼間の外はシャツの上に中厚ブルゾンでちょうどいいぐらいの気温だが、室内は昨日・一昨日で温度が下がってしまったのでセーターがいるぐらいになっている。内と外とでこまめに調節しないと汗が滲んだり、逆に風邪を引きそうになったりとちょっと面倒。

昨日、家に籠もったので今日は運動しようと妙典まで歩く。妙典に着いて昼飯時となるタイミングを見計らって出かける。

末広一丁目。

行徳中央公園。

妙典の中心部に近づいた。

昼飯はイオンの建物にあるらあめん花月嵐で。

嵐げんこつらあめん味噌味を食べる。

 

帰ってから行徳雑学館の更新。行徳のアルバム2行徳のアルバム3のしくみの変更による更新。

最初に行徳のアルバム2を作って2006年9月に公開したときは、アドビのFlash Playerを利用したフリーのアルバムを見つけてきて、それを使うようにした。画像とコメントテキスト(画像の説明)のファイルを用意すれば自分でHTMLのWebページファイルを作らなくてもよかったからだ。

ところが、Flash Playerが年内でサポートが終わる。10数年前ならともかく今はパフォーマンスが悪いとか、セキュリティの脆弱性があるとかいろいろ問題があるためとのこと。

それでこちらとしても、早めにふつうにHTMLで書いた画像を並べるページに移行しようと思っていた。夏休みにとりかかろうと思ったが、買って読んでない本を読むのに時間を使ったので見送り。それで、9月の4連休にやっと着手。

HTMLでのひな形を作り、移行手順を考え、手作業にならざるを得ない部分は最小にして、それ以外の機械的な作業をやるためのExcelのマクロを作る。HTMLは自分で書くのではなく、Excelに画像ファイルの名前や縦横サイズを読み込んでおき、さらに画像へのコメントも入れておいて、マクロで生成するようにした。

そして移行作業に着手。週末は別として平日の夜には録画した映画を見るのをやめて、4週間かかって移行作業が終わる。そして今日、移行した分を公開。

フリーのアルバムは仕様でディレクトリの作り方やファイル名の付け方が決まっているが、それにこだわることもないので別ディレクトリとし、画像ファイルもコピーして名前を変えた。そうすることでこれまでのアルバムをそのままにして、移行後の新しい方をWebサーバ(プロバイダの”ホームページ”サービスのもの)にアップロードできる。Webサーバは容量が大きいので逼迫することもなかった。

この1週間はアップロードした分で画像の表示や、メニューへ戻るなどのリンクの確認。そして今日、メニューのページのファイル名を付け替えて新しい方へ移行した。

古い方はあと1週間程度は残しておいてから削除することにした。万一の不具合のときにそちらへ戻すため...などということを企業のシステムなどではない個人のWebサイトで考える必要があるのかと自分でも思う。そこはシステム屋、というか長年、技術に携わってきた人間の身に付いた習性。その習性に従ってやることにする。

 

晩飯は食べに出る。日が落ちたらセーターの上にブルゾンでちょうよいぐらい。

吉野家行徳新浜店へ行くと、牛すき鍋膳が始まっていた。今年のように10月の上旬から異常に冷え込む日があったりするのだから早く初めてくれるのは嬉しいことだ。

昨日ほど寒くはないが、やはり食べたくなって牛すき鍋膳にする。

 

アルバムの移行作業も終わったし、夜は録画しておいた映画を1本見る。夏にハードディスク故障でケーブルテレビのセットトップボックスを交換したが、もう40本近く録画がたまった。

アルバムは2016年から更新が滞っている。そのあたりから会社の情報処理など資格取得推進がそれまでになく強くなったのもある。また2016年に自分が住み替えをして、新しい住まいでの生活を起ち上げたり、インテリアなども整えたりするのに時間を使ったというのもある。でも、やはり大きいのは引っ越しでケーブルテレビも再契約となり、セットトップボックスが大容量ハードディスクのものに変わったことが大きい。興味が湧いたものをどんどん録画し、そのうち貯まったのが100本超になって、見るために使う時間がどんどん増える。

アルバムへ画像を追加しようとすると、写したものはパソコンのハードディスクに入っているが、1枚ずつ見ながら取捨選択を吟味しないといけない。選んだら撮影オリジナルの大きいサイズのままではダメだから、画像処理ソフトでサイズを縮小したものを作る。それに、何を写した画像か説明するためのコメントテキストも考えてキーボードを叩かないといけない。この作業は機械的にできるものではないから時間が要る。

とにかくやりたいことはいろいろとあるが、やはり仕事を現役リタイアするまではなかなか時間が取れそうにない。