行徳生活日記

「行徳雑学館」作者の日記。

2014年11月30日(日)の日記

2014年11月30日 | 日記

布団から出たのは午前9時頃。朝飯のあと、昨日、書けなかった日記を書く。書き終わったらもう正午近い。

午後1時近くなってカメラを持って出かける。この週末の行徳雑学館トップページは季節もので紅葉の風景にするつもり。

いろいろ写したうちでトップページに使わなかったものから、この日記に載せる。

行徳駅近くの弁天公園。
 

押切稲荷神社の3枚。




押切の光林寺。

本堂を建て替える工事をやっていたが、完成しているようだ。

 

昼飯で風景の撮影は一旦、中断。行徳支所前の通りを東西線をくぐって南沖公園近くまで来たところにある、ここ花Cafeへ。6月以来、久しぶり。

ここ花ランチで3種類あるうちから和風系パスタのを選ぶ。このランチはパンが食べ放題だが、ランチのラストオーダー午後2時の約10分前注文したので、残り3種類しかなかった。急いで追加のを用意してもらえることになったが、とりあえず3種類を食べる。それと、ランチのサラダ

和風系パスタが来た。

そして追加で用意してもらったパン

ドリンクはホットコーヒーにする。この店オリジナルブレンドで、ここ花ブレンドという名前。

 

昼飯を終えて、撮影再開。まずは南沖公園の2枚から。


新浜鴨場脇で。

欠真間三角で。

欠真間三角で鴨。もう冬鳥が渡ってきている季節だ。

野鳥の楽園へ入るが、紅葉以外にも目を引いたものを写していく。




















そして、福栄スポーツ広場の入口。




 

野鳥の楽園遊歩道から出たところが、今井橋からの大通り。かつては、「今井橋通り」の通称で呼ばれていて、自分もそう呼んでいた道だが、市川市制80周年記念で名称が募集され、「南行徳駅前通り」と決まった。そのうち、道路名標識が立てられるだろうと思っていたが、野鳥の楽園の出口と反対側、丸浜川にかかる塩浜橋のたもとに立てられているのを発見。

アップにするとこんな感じの標識。

南行徳駅方向、相之川の市川浦安バイパスとの交差点まで今の時点で何ヶ所、立てられているか見てみようと歩いてみる。南行徳駅までは他には見つからなかった。

だけど、南行徳駅を過ぎて少し先で新井三丁目側に発見。

さらに進むと自分が歩いている側の歩道(今井橋に向かって右側)で、標識を発見。でも、歩道側(裏側)は道路名の表示はない。それで、反対側へ渡って写す。

そのまま今井橋方向へ左側の歩道を進むと、じきに相之川の交差点。ここは愛称が付いた区間の一方の起点だから、道路の両側に立っている。

相之川の側。

そして新井の側。

起点だから、片側だけが矢印を表すとがった形になっている。

相之川交差点から今井橋の側はどんな標識が立っているかというとこれ。

千葉県県道50号線の起点であることを示す標識。50の標識に対して直角方向に付けられている6の標識は、市川浦安バイパスが県道6号線であることを示すもの。

塩浜橋と南行徳駅の間は他に発見できなかったが、まだこれから順次立てられるのではないかと思う。あるいは、自分が歩いた側の歩道にあったのを見逃している可能性もある。

行徳雑学館のマップ画像で今井橋通りとなっているのを直さなくてはいけないと、前にこの日記にも書いたが、まだ手を付けていなかった。そろそろやり始めないといけないようだ。

 

家に帰ってから写してきた紅葉の写真で行徳雑学館トップページレポートを作りUP。今日はこれだけで、マップ画像はやはり明日以降、徐々にか。

昼飯が遅かったから、晩飯は午後7時を回ってからにする。南行徳メトロセンターの松屋へ行って、プレミアム牛めしお新香

野菜を補充しようとお新香も食べようと思ったが、券売機に単品のお新香がない。あるのはお新香と玉子のセット。コレステロールの多い玉子は控えるように保険生活指導で言われているから、単品のお新香でよい。券売機にはボタンがなかったが、そういうのは店員に直接注文してお金を払えばいいようだ。実際、そうやって注文した。

今日の昼間はあたたかで、シャツとセーターの上にダウンの入っていないブルゾンを着て歩いたが、少し汗ばんだ。でも明日、雨が降ってそのあとは本格的な冬の気候になるようだ。なので、昨日のうちに発熱素材アンダーを準備しておいた。


2014年11月29日(土)の日記

2014年11月29日 | 日記

午前中から本降りの雨だったが、昼前にかかりつけの医者へ行く。痛風の薬(尿酸値を下げる薬)をもらうため。

その足で南行徳メトロセンターへ行って昼飯。やよい軒肉野菜炒め定食を食べる。

今日はずっと雨かと思っていたが、午後2時半頃に上がって日が差してきた。それで、時間が取れたら行きたいと思っていたところへ行くことにする。

上野。上野公園の樹木はすっかり色付いている。


今日の目的地は東京国立博物館

特別展も行われていて、午後4時少し前で入場50分待ちとアナウンスしている。でも、今日は特別展を見に来たわけではなく、通常展示(今は「総合文化展」という名称になっている)をのんびり見ようと思って来た。通常展示を見るだけなら入場料金620円。なら、もっとちょくちょく来てもいいだろう。

本館。正面にある池に映ったのを撮影。

この博物館での撮影は、特別展、それと通常展示で説明板に撮影禁止マークが付いているもの以外はOK。ただし、フラッシュや追加照明器具の使用、三脚や一脚などの使用はダメ。カメラの手持ち撮影に限る。

建物内の空間や展示物で自分が気持ちを引かれた場所やものを眺めて、そして写しつつ回る。


























本館を出て法隆寺宝物館へ。午後4時45分頃。どんどん暗くなりつつある時間。











こうやって写したものを見ると、天井の高い空間や、展示物では書画類よりも造形物で陶磁器や金属器などの色合いがシックなものに気持ちが向かうようだ。こういうのは年齢やそのときの自分の心理で変わるだろうから、次に来たときは別のものに気持ちが向かうかもしれない。

 

通常は午後5時で閉館だが、特別展が行われている期間などの週末は延長になって、今日は午後8時までというから午後5時で慌てて出てこなくてすんだ。

法隆寺宝物館を出たのは午後5時15分頃。冬至まで1ヶ月を切っている今はもうすっかり夜の暗さ。

夜の本館も写してみる。

 

上野へ来たもう一つの目的は、上野広小路にある日本料理の店・行徳へ行くこと。去年の1月、成田山へちょっと遅い初詣に行った帰りに寄って以来。約1年10ヶ月ぶりだが、これぐらい間が空くとまだ店が存在しているかどうかが気になる。

大丈夫。ちゃんと存在していた。

今のご主人で3代目か4代目という店だ。そう簡単に消えてなくなるわけがない。店は午後5時半からで、自分が入ったのは午後5時50分頃。その時間で、6席あるカウンター席の半分が埋まっていた。2回のお座敷では宴会の予約が入っていて、すでにお客さんも来ていた。ご主人が言うには土曜日に宴会が入るのは、たまにしかないということだったが。なので、厨房は忙しくて、帰る寸前まであまり話はできなかった。

カウンター席の前の魚のカマが並ぶ冷蔵ケースも、

白雪の樽も、

その日のお品書きも変わらずにあった。

まずはビールで小瓶。お通しは鰹節が被っていて見えないが、子持昆布

まずはおさしみからで、さより

さよりは回転寿司で食べたことがあったと思うが、こういうふうに刺身で食べるのは初めてではないかと思う。なかなか美味しい魚だ。

ビールが終わったら白雪の樽酒。

前回と間が空いた分、このお酒のおいしさが身体にしみこんでくるように思えた。

次はやきものにしようか煮ものにしようかと思ったが、煮ものにして皮はぎ煮

そして締めは、あらわん

樽酒は2杯にしようと思っていたがダメ。久しぶりに来て、魚と酒のおいしさに呑まれたようで、樽酒は3杯飲んでしまう。帰って、国立博物館の画像とこの店の画像をパソコンに移しおわったあたりから、ウトウトし始め、日記は翌日回しとなる。 


2014年11月27日(木)の日記

2014年11月27日 | 日記

昨日の寒さは1日で終わって、今日は穏やかな気候になった。コートのライナーをいちいち外すのは面倒なので付けたまま。行き帰りは前をはだけてちょうどよいぐらいだった。

晩飯はなか卯鶏塩うどんライスつけものを注文して、”勝手に鶏塩うどん定食”をやる。

家に帰ったころから、くしゃみと鼻水が出てきてひどくなってくる。昨日の冷たい空気で鼻の粘膜がやられたようだ。しょうがないので、鼻炎薬を飲む。明日起きたときはだるいかもしれない。


2014年11月26日(水)の日記

2014年11月26日 | 日記

今日は年末並みの気温で、しかも北風が吹くから体感的にも相当に寒いというから、コートにライナーを装着する。朝よりも帰りの時間のほうが冷たい雨の吹き降りがきつかった。

あと何日かで12月になるが、今日の帰り、南行徳メトロセンターに行くと、歳末感謝祭のポスターが貼ってあった。年の瀬が目に見える形で近づいてきた。

 

晩飯はメトロセンターのかつ壱番屋。メニューに茄子とピーマンのスタミナ肉炒め定食というのがあった。

副菜は5種類から選ぶ。

かつ壱番屋はカツ類メインの店だが、一昨日もカツの定食を食べたばかりなので、衣付きでない食べ物のほうがよい。それでこの茄子とピーマンのスタミナ肉炒め定食にする。副菜は揚げ物だが厚い衣を付けない唐揚げにしておく。

 

そして今日はダンベルエクササイズ。上半身メニューをやる。 


2014年11月24日(月)の日記

2014年11月24日 | 日記

3連休の3日目。昨日は大した量は飲んでないが、布団から出たのは8時を回ってから。寒くなってくるほど、布団の中のほうが心地よいから、どうしても起きるのが遅くなる。

今日はまだ気温は高めだったが、空は曇っていた。昼飯を食べに出たときの南行徳駅近くで。

昼飯はなか卯。おすすめセットの牛しぐれ重ミニと小うどんはいからのセットを食べる。この組み合わせ、軽めのボリュームでなかなかよい。

午後もなんとなく時間が過ぎて、やがて晩飯の時間。再び南行徳駅へ行って、メトロセンターのやよい軒とりカツ定食を食べる。

年齢的に衣付きは控えた方がいいと言われるが、絶対に食べてはいけないというわけではない。食べる回数を少なくするということだ。だけど、3連休が終わって、パワーが欲しいときは衣付きの食べ物のほうがいい。


2014年11月23日(日)の日記

2014年11月23日 | 日記

昨夜、飲んだ量が多かったためか今朝は午前10時頃にやっと布団から出る。

 

iPodで使う新しいステレオイヤホンが昨日、届いた。今日から本格的に使う。ShureのSE315という機種。

写真で右のほうにあるのがこの5年間使ってきたSE210。

さすがに5年も使うと、本体のゴム製部品が劣化して取れかかっている。一応、音はきちんと鳴っているが、部品が取れかかっていては使いにくいので、そろそろ新しいのに取り替えることにした。

SE210を買ったときは1万円台後半ぐらいだった。型番が300番台のひとつ上位の機種は当時は2万円台だったと思うが、今は1万円台後半まで下がっている。ならばとひとつ上位のラインアップのにすることにした。

イヤホンでもヘッドホンでも一般のスピーカーでも、ある程度の時間、鳴らさないと音がこなれてこないので、その鳴らすの(エージング)をしないといけない。SE210を買ったときも、通勤の時間に聴くのを3、4週間続けたら、確かに音がこなれた感じだった。最初はボリュームを少し上げないと音が小さかったのが、少し下げても同じぐらいの大きさで聞こえるようにもなった。新しいSE315もしばらくはエージングしないといけないだろう。

 

この冬用の衣料品で買おうと思ってるものに、どれぐらいの値段でどんなものがあるかを昨日は南行徳のダイエーで見たが、今日は妙典のイオンとユニクロへ見に行く。小春日和だから自転車で出かける。

途中、行徳駅前通りと市川浦安バイパスの交差点へ寄る。この交差点の歩道橋は17日の月曜日から撤去が行われたはずだが、どうなったか見に行くと、歩道橋は影も形もなかった。自分の勤務先最寄り駅近辺の歩道橋が撤去されたときも、あっという間だった。

そして、歩道橋があったところには新たに横断歩道ができていた。次の写真で手前のではなく、奥の方に見える横断歩道がそれ。

 

朝飯が遅かったので、昼飯も後ろへずれる。妙典で駅高架下のマクドナルドで食べる。メニューには単品とセットと出ているので、ついセットを頼みたくなるが、今日はあまり量はいらない。それで、フィレオフィッシュの単品とプレミアムローストコーヒーSだけにしておく。

 

昨日、飲んだばかりだが、3連休の中日だし、夜は軽く飲む。350mlの缶ビール2本で行く。つまみはコンビニで買ってきたものと、冷蔵庫にあった6Pチーズ。

各ビール会社は期間限定の銘柄をいろいろと出しているが、その中から2種類を飲み比べで飲む。

飲み食いしながら映画を見る。今日はケーブルテレビで録画したものではなく、自分が持っているDVDorブルーレイから1作品で「スタートレック・ファーストコンタクト」。

こんなふうに家呑みしながら映画を見るのは久しぶりな感じ。 


2014年11月22日(土)の日記

2014年11月22日 | 日記

早くから冬の寒さがやってきて、今週はここ数年でおそらく一番早いコート着用となった。その寒さもこの週末は一段落したようで、今日は小春日和。昼間は晴れて風もほとんどなく過ごしやすかった。

昼飯は買い物がてら南行徳メトロセンターの一心亭

黒とんこつラーメンを食べる。

夏の時期の期間限定メニューかと思ったが、11月末の今もやっている。たしかにとんこつだと夏だけということもないだろう。それに、自分もこのラーメンは気に入った。50代の今は、胸焼けするようなとんこつは食べる気がしないが、この黒とんこつラーメンは、とんこつのこってり感はあるが軽め、そして鰹節の出汁。それぐらいが、自分にはちょうどあっている。自分と同年代か上の年代の人にも、好んでいる人がいるのかもしれない。

ヤマダ電機・ダイエーに行こうと大通りを渡る。ゆで太郎と道を挟んだとなりは、以前は中古車屋があったがいつのまにかなくなって、この間、晩飯をゆで太郎で食べたときに見ると、新しい建物が工事中だった。造りからするとコンビニのようだったが、今日、見るとセブンイレブンだった。

オープンは11月27日(木)予定とのこと。

 

夜はみなとやへ。

お通しと生ビール。

この間の行徳まつり動画を、フルHDのMP4動画にしたのをDVD-Rに焼いたが、それを持って行く。店内のMP4再生可能なブルーレイプレイヤーで再生してテレビに映してもらう。

最初のつまみは、ささみとクリームチーズのキムチあえ

今日はマスターと知り合いの地元の人が多く、行徳まつりの動画で盛り上がり、次は去年、自分が持ってきた四ヶ村例大祭の動画を上映。

その次は今年の祭礼-上妙典、五ヶ町、関ヶ島のもやってもらう。

ビールのあとは芋焼酎 三岳のロックを2杯。次のつまみはホタテの刺身

ホタテの次はもつ煮込み

焼酎ロックのほうが先になくなったので、緑茶ハイを1杯。

自分が撮影したものを人が見てくれるというのはうれしいことだが、それで今日はちょっと飲んだ量が多かったか... 


2014年11月21日(金)の日記

2014年11月21日 | 日記

帰りは葛西で途中下車して、いつもの床屋で散髪してくる。

葛西あたりで晩飯にしてこようかと思ったが、ここはという店もなかったから、南行徳まで帰ってメトロセンターの松屋へ。香味野菜のミートソースハンバーグ定食を食べる。

 

東西線高架沿い、南行徳一丁目にあるホームベーカリーのホシナは今年初めからずっと休業していた。最初は休業の紙が貼られていたが、それも最近は見当たらなくなった。もう復活はないのではないかと思えていた。

そして、今日の帰りに前を通ると...

閉店のお知らせが出ていた。

多くのパンが1個100円という安さで、しかもおいしい店だっただけに残念。


2014年11月20日(木)の日記

2014年11月20日 | 日記

今年は寒くなるのが早くて、ついに昨日からコートを着始めた。綿コートでまだライナーも装着していないが、どんどん寒くなってくれば、装着も案外早いかもしれない。

今日の晩飯はなか卯

この前から季節メニューで鶏塩うどんが復活したので、自分で勝手にセットにする組み合わせをやる。

親子丼ミニ小うどん鶏塩唐あげ3個で、名付けて”勝手に鶏尽くしセット”。

唐あげは作り置き分がなくて、注文してから揚げていたようで、まず親子丼ミニと小うどん鶏塩が来た。

少し食べたら、唐あげ到着。親子丼、うどんと一緒ではなかったが、でも揚げたてだ。


2014年11月18日(火)の日記

2014年11月18日 | 日記

行徳まつりのレポートUPも終わったし、今日は帰りに飲んでいこうと養老乃瀧へ。

お通しと、飲む方はまず瓶ビール。

最初のつまみはカキフライ

今日の帰り時間はコートが要りそうな寒さ。飲み屋へ来たら、やっぱり飲みたくなったので熱燗を1本。

2つ目のつまみはイワシ刺身

このイワシ刺身には身を取ったあとの骨やカマのからあげが付いてきた。

刺身のあとにもう一品何か注文しようかと思っていたが、その必要がなくなった。

お酒を飲み終えたあとに酎ハイを1杯。

今年は寒くなるのが早いようだ。いや、ここ何年も暖冬傾向だったから、今年がむしろノーマルなのかもしれない。明日の朝は冷え込みそうだから、コートがいるかもしれない。