銀河後悔日誌、つぶやき

2017年10月22日より新発足しました。よろしくおねがいします。

九州への道

2010-10-11 18:35:01 | 大相撲観測日誌
 平成二十二年十一月(九州)場所の“希望番附”である。


  日本相撲協会「本場所情報」

  銀河大角力協会


 以下、編成した“希望番附”との対比を示す。毎度おなじみ、○は新昇進・△は再昇進・×は上位からの陥落で、( )に括ったのは外れた“希望”。幕下上位も、参考として記す。

・横綱  =白鵬 / -----
・大関1 =琴欧洲 / 把瑠都
・大関2 =日馬富士 /  魁皇
・関脇  =○栃煌山 /△鶴竜
・小結  =×阿覧 /△栃ノ心
・前頭1 =琴奨菊 /×稀勢の里
・前頭2 =朝赤龍 / 安美錦
・前頭3 =豊真将 / 豪風
・前頭4 =北太樹 / 白馬
・前頭5 =嘉風 / 若の里
・前頭6 =瀬川 / 黒海
・前頭7 =木村山 / 琴春日
・前頭8 =△豊ノ島 / 霜鳳
・前頭9 =旭天鵬 / 土佐豊
・前頭10=玉鷲 / 臥牙丸
・前頭11=猛虎浪 / △豪栄道
・前頭12=高見盛 / 武州山
・前頭13=蒼国来 / 栃乃洋
・前頭14=時天空 /△雅山
・前頭15=光龍 / 春日王
・前頭16=北勝力 /△翔天狼
・前頭17=△隠岐の海 / -----
―――――――――――――――――――――――――――――
・十両1 =×豊桜 / 若荒雄
・十両2 =城ノ龍 / 佐田の富士
・十両3 =若天狼 / 星風
・十両4 =豊響 / 魁聖
・十両5 =寶智山 /×将司
・十両6 =×旭南海 / 安壮富士
・十両7 =玉乃島 / 宝富士
・十両8 =境澤 / 佐田の海
・十両9 =垣添 / 栃乃若
・十両10=玉飛鳥 /×土佐ノ海
・十両11=○安 /△大道
・十両12=○舛ノ山 /△千代白鵬
・十両13=○深尾改メ明瀬山 / 十文字
・十両14=○剣武 / 琉鵬


 鶴竜が関脇に復帰。先場所新関脇だった栃煌山が東に廻り、阿覧は小結に陥落か。栃ノ心が小結に戻る見込み。

 十枚目の上位で大勝ちした豊ノ島・豪栄道・雅山と、成績としては不足だが陥落者が多いので、隠岐の海も含めて出直し組の4人が幕内へ。翔天狼を入れて、5人の入幕者はいずれも再昇進。

 一方で十枚目上位は幕内未経験者が並び、2場所目の城ノ龍はかなり幕内に近くなる。


 解雇無効の訴えを起こしている力士が、仮に地位保全の仮処分が認められた場合は番附外になると思われるが、前例がないので何とも言えない。


 番附発表は11月1日。

にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ

人気blogランキングへ