313号室

いつか晴れた日に♪

たなかりかさんに魅せられた!

2011-03-01 22:33:22 | 素晴らしき哉、ゲージツ
「ライブでこそその実力を魅せつける歌姫○○」
○○にアーティスト名が入る。
そんなキャプションがよく音専誌で用いられるけれど。
○○「たなかりか」さんと入れるのが、今一番自分の中でグっとくる。
たなかりかさん:http://tanakarika.net/

今売り号の『JAZZ JAPAN Vol7』(P74~77)で取材させて頂いた
たなかりかさんのライブに伺ったところ。
こ・れ・が。
ビックリしたな~~~、もう!

過去の彼女のアルバムから受けた第一印象=プレーンでインテリアのように
なじむナチュラルボイスというのが吹き飛んでしまった。
声のレンジ。
スキャットのノリ。
「Love For Sale」に「Skindo Le Le」などちょうど聴きたかった時に
聴けてツボ。
ダイレクトに心を揺さぶるパフォーマンスに心を射抜かれてしまった!
標準語での取材ではわからなかった彼女の素顔が、MCでの大阪弁
(彼女の現ホームグラウンド)だと伝わってくる。
まじめさとユーモアのバランスもすっごくチャーミング★
MC中、あんな可愛いりかさんにイイ感じに突っ込まれてたおじさま
ファン層は、そりゃもうタマらんひとときだったのではなかろうか。
記念撮影まで、、、恐縮ですっ、小顔のりかさん(左)!



この、ライブでこそ伝わってくる彼女の魅力が濃縮された新作が
『When she flows』。
一曲目から感情がFlow。



ジャケットでの表情も初夏っぽくて可愛いらしい。
私はワインを飲みながら料理する(この場合芋焼酎では無いほうがよろし)
至福タイムのBGMにさせて頂いているけれど、大切な友人へのギフトと
してぴったり。
ライブをご一緒したりえちゃんは、お風呂の中で愛聴し、ライブでも聴けた
「sweet thing」がお気に入りとか♪

ビルボード大阪、ブルーノート名古屋、Jzブラットにモーションブルー……。
今後大規模な音箱でのツアーが続くりかさん。
すっかり虜になったわたくしは、スタンプラリーでも作ろうかな。
女子の皆さん、気持ちがやさぐれたり(苦笑)する前にたなかりかさんの音楽を!
薬効あらたか♪