313号室

いつか晴れた日に♪

カチャトラにて

2009-01-26 12:37:14 | 友情

フラットなマインドと
エイジレスな好奇心が
魅力の“いっ君”のバースデーパーリー。



Happy B Day!!

会場は、サヤカの素敵なダンナ様・アキラさんがお料理を作る
美味しいイタリアン。
恵比寿『カチャトラ』。

http://www.k4.dion.ne.jp/~caccia/


表メニューはもちろん、まかない系の美味しい裏メニューも頂けて、
お腹も心も満たされました。

この夜は…。
いっ君にとって旧知の仲というカチャトラ元スタッフさんのバースデー
パーリーが隣の席で行われている、とい嬉しい偶然。
2人の主役を全員でお祝いという楽しい展開。



カオスなひとときに祝杯!

時に音楽イベントやユニークなパーティーを開催するカチャトラ。
心からリラックスできる“アジト”的お店があると日々はぐっと豊かに。

家族・友人のバースデーが集中する初春。
「おめでとう!」にかこつけて、美味しいアジト時間を楽しみたい
ものです。







ご縁

2009-01-20 10:10:08 | 友情
縁あって。
4年前のMyウエディングで司会を担当してくれたのが、リミさん。
その場で感じた言葉を、見事な“間”でつなげ、会場を沸かして
くれました。
「これまでに無い婚礼司会を!」という想いから、オフィスリミを設立。
スタッフをまとめるチームリーダーとしての手腕も見事!
常にネクストステージを拓く姿は、同世代として刺激的です。

一期一会にはとどまらず、以後お互いの『昨日・今日・明日』について
語り酒を交わせる関係になれたことは勿論。
仕事でもご一緒できたことが、しみじみ嬉しく。

ホテルのような居心地の良いリミさんの新オフィスでインタビュー
させて頂いた記事がUpしました。

http://www.onnanoshigoto.net/iionna/tsukurikata/index.html

人の幸せを紡ぐ「ウエディングプロデューサー」という天職に出逢った
リミさん。
逢う度にパワーチャージができる、かけがえのない友達でもあります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

果たして。。。
「寝食を忘れるほど、仕事に没頭したことがあるだろうか…?」
ライターに転職してからは、物理的に寝食を削ったことはあるものの、
その前の、9年間のPR会社員時代を省みると、私はかなりボ~っとした、
心ここにあらずの社員だったことか、と。
困ったものです…。
そんな超マイペースな私を厳しく叱るでもなく、ほんわかと教育して
下さったのは、上司の朝田さん。

現在、彼女は「食」のスポークスマンという天職に転職。
各地のスローフード、スローライフによるモノと人の出会いの場
「風土倶楽部」を企画運営されている“行動の女性”。

「どうされているのだろう?」そう想っていた矢先、朝田さんの
ご活躍を偶然(必然)待合室にあった雑誌から知った私。
「逢いたい!」という気持ちが俄然高まったところで、8年ぶりに
コンタクトが取れたのです。
(尚子さん、改めましてありがとうございます!)

そして昨夜の再会。
「朝田さ~~ん!!」変わらない笑顔を見た瞬間から、つい甘えたくなって
しまうのです。
確実に年月は経っていても、自分の方向性を委ねてしまいたくなるコノ
感じ。
きっとこれからも…。
この関係性は変わらないことでしょう。
なぜなら朝田さんは、私にとってのファースト・スタンダードだから。

ご一緒できた尚子さん、エリースさんの若々しさにも敬服!
現場に立ち、緊張感のある日々を送っている女性はかくも魅力的です。

ご縁の大切さを痛感した二つの再会。
感謝!







野趣鍋礼賛

2009-01-11 13:17:08 | 食神
『コレを食べずに年は明けない』
恒例の、野趣鍋2種。

まずは。
『れいの』永田さんによる、あんこう解体Show。
8㌔のあんこうとの真っ向勝負。

~全ては、この使いこまれてる包丁から~



Ready!




Set!!



あん肝を裁くおねえさん。


解体を待っている間の一興。
鮭の飯鮨。
至福のミルフィーユ。



鮮やかな手さばきで解体されるあんこう。
全工程終了後『口腔のみ』の図も圧巻。



いよいよ、待ちにまった
Go!!! の合図。全部位が各人の胃袋へと…。



食いしん坊連にはたまらない、あんこう鍋スタート。
至福の味に、広がる笑顔。
賑やかな喧騒をBGMにZZZ…の永田さん。



本当に御疲れ様でした。
いつも、ダイナミックな食世界を教えて下さり、有難う
ございます!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・…………

もう一つのお楽しみ=トモ君宅での蟹パーティー。

トモ君&ヒロりん。
ダイス君&明子。
先月パパになったヒー君。
愛すべき「甲殻機動隊」の仲間との喰い初め。

「やっぱズワイだね」蟹の醍醐味を実感。



合間に牡蠣★いくら。
目利きのトモ様のおかげ、多謝!




あっ。
葉介、見~つけったっ!



蟹ご飯もさくさく進み。
ヒロりんの故郷の味「ソーキそば」に感動。
一同、沖縄憧憬!

葉介の弾ける笑い声と、礼以の笑顔がたまらないっ!



~甲殻機動隊の仲間に愛をこめて~
今年も多くの美味しい時間を共有しましょうゾ。

野趣鍋過ぎて今年も明けました、っと!


換気・喚起・歓喜= 09

2009-01-05 23:42:24 | 全般
昨年夏より延々とコツコツと続いたマンションの『外壁工事』。

『害癖巧自』??

耳栓から漏れるドガガガガっな轟音。
マスクしてもジワワワ~と漏れるシンナー臭。

自宅仕事の身にとって、それはもう~~~~っ。
この上なくストレスフルっ。
いつまで続くの、こんな日々?!

家事も、うつ鬱。
常に下向き。



んが。
明けない夜は無い!
12月の終わりとともに。


数ヶ月ぶり。
ブルーシートのその先は
ぱァ~~~っと視界開け。

謹賀新年



『うぉ~~~~~っ!』
ご近所迷惑なので、叫びは心の中で。



元旦。
無音の幸せにひたりつつ。

リョナから頂いた和酒「水芭蕉」にて乾杯!
(多謝!)
With和お雑煮
(馳先生から頂いた大切な夫婦茶碗)




翌日は
韓国雑煮・トック


あれ?!
ビジュアル的に違い解らず。
と~っても地味。

なれど。
兎に角。。

心身穏やかな一年になりますように!
08騒音・シンナー臭よ、さらば永久に!!

で、マンション。
どこが、どんだけ、キレイに?!
ぱっと見、わがんね…。涙

ふて寝します、か。
ZZZZZZZZZZZ