313号室

いつか晴れた日に♪

千倉日記2008(~従姉妹B-Day記念~)

2008-02-25 23:59:49 | 記念日
土曜日にしては、珍しく8時台に起床。
“朝日新聞”と“文春”を風呂に持ち込み、1時間発汗。
1㌔減…と。
全てはショートトリップ・千倉での、極楽鮨に向けての算段。

31歳のバースデーを迎える愛すべき従姉妹・リョナ。
彼女のバースデーと、On&OFFの使い方が長けてるダンナさま・ファブ
(From フランス・日本語流暢)の慰労を兼ねて、千倉で光合成を
しようという趣旨。

「10日続けて鮨でも飽きない!」というリョナと
「ゼリー&とろろ以外だったら何でも大好き!」というファブ。
お似合いの新婚さん。
↑前述ゼリー嫌いの理由は「ユラユラ揺れて危険だから」とか。笑

今回もまた、たらふく…。
ふくふく・福福となって東京に戻った次第。

2008年一発目の鮨処『いいじま』さんにて。

・・・・・・・・・・毎回ナンですが、もちろん1人前也・・・・・・・・・・・

駆けつけビールとともに堪能する先付其の一。



右から二番目の、燻製アワビの酒盗和えだけで、冷酒イケます。
お庭で採れたフレッシュな菜の花も幸せな味。

先付其の二:冬の王者・フグ



間の遊び的肴 其の一:ソイの唐揚げ サクサクっホクホクっ。



肴 其の二:くじらのタタキ くじらの脂を抑える紅いオリジナル紅の
ソースの技、見事!



肴 其の三:あわびの和え物

これが秀逸!
黄身と肝を和えたソースの上に、千倉名産の岩のりがたーんと。
「う・美味い…」と思わず呟く一皿。



そ・し・て
ココからが、極楽鮨本番。



全13貫、いや14、あれ、15?!
もう、何がなんだか…。
めくるめくネタ&質&量に昇天され遊ばされ…。

覚醒させてくれるのは、〆のアガリ ならぬ汁物。



聖護院蕪のみぞれ汁でさっぱり消化酵素摂取。


宿泊もできる『いいじまさん』二Fの居心地の良い和室にて。
絵になる夫婦 リョナ&ファブ



改めてリョナ、ハピバスデっ&運命の人・ファブとの出会いに祝杯!

・・・・・・・『いいじま』さん、本当~にご馳走さまでしたっ・・・・・・・

宿で仮眠(しないと無理)後、大好きなワイン&Book Bar『リブロス』さん
でリラックス。
セピア色のこの空間は、我ら凹凸にとっても欠かせない癒し処。
オーナーのお人柄&センス溢れる書棚(映画・文学・食)ラインナップが
素晴らしい!



コノ場をお借りして、リブロスさん、ナカダイさん、そしてそして
リョナと同日バースデーだった美人ピアニストyamakeiさん♪
心暖まる時間を、本当に有難うございましたっ!!

また、逢う日まで=千倉。






加齢記念日

2008-02-18 14:47:16 | 記念日
2月は、母や従姉妹を始め、彼女に彼。
バースデーが集中するオメデタ月間。
本日は夫凸の加齢記念日。
38歳だそうです、ハイ。



ダイス君&明子さんセレクションによるコンピCDが今宵のBGM♪
和みイラストジャケを開くと、DOUBLE FAMOUSを始めとするナイス人選。
それぞれのアレンジで「HAPPY BIRTHDAY TO YOU」を奏でてくれる。
こんな素敵なプレゼントを頂いたんだから、凸よ、私からは何も
要らないねっ。と言い訳…。

 
 


最近、ホムパの際は全ての料理を凸専科に頼っていたので、
今宵ばかりは凹前菜担当。
10人分って、むずかちーね。
作りすぎたワイ。




メイン①は 凸が前日より仕込んだ渾身のチリコンカン。
挽肉では無く(結局後から入れたがね)、牛角をトントンとカットする
ところから。
隠し味は鶏レバー。
ハツから外し、下処理を淡々とこなしておりました。
前夜の試食段階では“ギンギン”だった赤青トンガラシが当日には
まろやかになって美味し!

メイン②は ナガイ君お手製のタイカレー。
ハイエナの如く10人の手が伸び、慌ててしまい撮影忘却。
ココナッツの香り高い、たけのこシャクシャク、お店に出したい
完成度。また、絶対に食べたし!
超可愛い奥方・リエちゃんから頂いたALESSIのキッチンスプーン。
大切~に使います、感謝!

あれ~?にしても宴開始から2時間経過。
ご近所のカオリちゃん&山ちゃんご夫婦の姿が見えません~。
私「ど~したのォ?」
カ「出がけに、MACから煙が…。データ紛失やも」
私「お~~~~NO~~~~っ!!」

多方面でひっぱりだこのイラストレーター、カオリちゃんのお仕事
データがァァ~~なんて、こちらは青ざめるわけですが…。
「イラストはアナログでも出来る。ここ一年分くらいの分もどうにかなる
もんだよっ!」と男気炸裂させて宴に参加してくれたカオリちゃん。

しかも「ねェ、これってどうやったらこんなに美味しく作れるワケ?」
のオリジナルレシピ=ベジタブルのパテ2種までパパパと作ってきて
くれちゃって…(感涙)。



私は貴女の、そんな雄姿を見るにつけ、心のふんどし締めなおしてます。
願わくばデータ修復。
今日はそれしか祈っておりませぬ!


さてデザートとはいうと、ゴゴ氏&牧ちゃん共作のアップルパイ。



外さっくり、リンゴしっとり。
翌日食べても変わらないその食感。
お二人の休暇は、さぞやイ~感じなんだろうなァ。
旅先での美味しいお話を聞くのが今から楽しみ。

ワイワイやってる傍らで、トークに興じながらもクルクルと手を
動かして、サクサクっと、シャンパンの蓋でミニチュア椅子を作って
くれたダイス君。



お?
判ります??
背もたれの部分が夫のトレードマーク『凸』になってる。
い~~~~ねっ!

改めて皆様アリガトウ!
オメデトウ凸!
健康&商売繁盛で。(笑)

かしこ。






大人になってからの・・・

2008-02-04 23:54:06 | 友情
大人になって深める、従姉妹との絆ってしみじみ良いものだと
最近思う。

住む場所が遠くなったり…もあって空いてしまった20ウン年の
ブランクが一気に埋まるのも、やはりDNA。
幼少期のカルチャーが一緒だもの、ね。
こういうのは『ブランク』じゃなく、再会するまでの『ブレイク』と
言うのが正しいのかな。

今夏、ダンナさんの母国フランスで挙式を挙げるリョナ。
リョナを愛するダンナさん・ファブ。
不思議で素晴らしいのは人の縁!



二人とも180cm強弱&モデル体型。
文字どうり「大きな妹」。
眺めてるだけで、満たされる感じ。

二人の新居でのおもてなしは、情熱的。



『アモーレな食卓』(照笑)
改め
『生活はアート』を地でいくスタイル。
眺めてるだけで満足と言ってる先から、リョナ作美味『カスレ』に
がっつき、残った分をタッパーに詰めて翌日完食した姉ではありますが。

この日リョナが流していたBGMは、素敵な音楽映画
『五線譜のラブレター』のサントラ。



『ラブ・フォー・セール』『エニシング・ゴーズ』コール・ポーターによる
心の宝物のような名曲揃い。



そんな居心地の良さにとろけ、確信的(?)に終電を逃す我ら凹凸。
楽しい時間は『あっ』という間!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

翌日
ユ~キの降る街を~~~ダダダダ~ン…と、何度もコケそうになりながら
舞浜クラブイクスピアリで行われた『J.A.M』のライブへ。



今やワールドワイド、ジャイルス先生も大プッシュ!のSOIL&“PIMP”
SESSIONSのメンバーから成るJ.A.M。
彼らの繰り出す生音は、まさに寒い冬の夜、クラブの扉の向うに待っていて
もらいたい熱い音!

シックなミラーボールが回る、イクスピアリという非日常的空間も
私は好き。
ねずみ~ランドだけじゃない。

大人になってからの舞浜もなかなか!!