313号室

いつか晴れた日に♪

学ぶべき人~ヘイリー・ロレンさん

2011-02-19 23:00:54 | 素晴らしき哉、ゲージツ
昨年取材させて頂いたヘイリー・ロレンさん(26歳)の記事。
http://www.hmv.co.jp/news/article/1010140034/
“ナチュラル・ボーン・ディーヴァ”と形容させて頂いたのは、声の独特な
フレージングが天性のものと確信したから。
喜怒哀楽以外の新しい感情をわきたててくれる声は磁力に溢れている♪

豊かな声の表情と同じくらい素晴らしいのはそのお人柄。
ソーシャルスターダムに駆け上がり、確固たるキャリアを確立してもなお、
謙虚で真摯な姿勢も印象的。
けれどもっと心を揺さぶられたのが……。
取材から数日後、本拠地オレゴンに帰国した彼女から届いたギフトとお手紙。



その後頂いたメールも愛に溢れていて、宝物メールとして保存。

先週コットンクラブで行われた3Daysライブ「My Jazzy Valentine」は満席。
ワインレッドのドレスをまとった妖艶な彼女の歌心に心身のコリが解き
ほぐされ癒~~~。
「青い影」をはじめとするなじみ深いナンバーや「愛しのエリー」を
日本語で唄うサービス精神も敬服!

ビクターさんから出ている新作『アフター・ダーク』やクリスマスソング集は、
ジャズCDの中では異例のセールスを記録中とか。
新生ジャズヴォーカリストが百花繚乱の今日びにおいて、ヘイリー・ロレン
という花は、今一番強い芳香を放っていると想う。

何より、出逢いを大切にして丁寧に人と向き合う姿勢は、学ぶべきもの。
もう一度取材させて頂きたいアーティストのNo.1★★★

For Your Smile

2011-02-02 09:32:35 | Body & Soul
本日2月2日は、10年以上愛してやまないジャズ・ユニット
フライドプライド(=フラプラ)の最新作『For Your Smile』の発売日♪

取材させて頂いた記事。
http://www.hmv.co.jp/news/article/1101200047/

何度も聞き返した今。
改めて、人生の果実みたいな作品だと思う。
豊か!
フラプラが追求してきた音楽人生の豊かさはもちろん、リスナーサイドに
とっても、忘れていた大切な思い出が蘇ってくるような・・・。
口角が上がって自然と笑みがこぼれるボッサや魔法めいた
可愛らしさがある楽曲はまさにタイトルどうりで、これまた大・LOVE.!
トータル8作品の中で、私にとっては本作がエヴァーグリーン♪

That’s entertainment!!と感動がビシバシ押し寄せた昨年末のライブ。
素晴らしかったっ!!




全国のライブハウスは即Sold Outの満員御礼。
や、むしろ立ち見で良かった。
フラプラの生音聴いたら、ソファに座ってなんかいられないし。
立ち見席のリスナーの一人ひとりに歌が届くように、ノンマイクで
「Close To You」を届けたくれた歌姫shihoちゃんの声量はミラコー★
横田リーダーの技巧ギタープレイを間近で見ていた小学生低学年くらいの
男の子が、魂抜かれたように「わァ~~」と見入っていたのもSmilyな光景。
おしゃれ番長でもあるshihoちゃんの衣装もビタースウィートで惚!

え~さて~。
立ち見で良かった!と言い切った舌の根乾かぬうちに。
ビルボードライブ東京(3月28・29日)でのライブは、ソファに座って
白ワイン片手に堪能したい。
あの空間はゴージャスだから 笑。
チケット&座席GET、今からガルルルルっ!!