「村上レディオ」の収穫。

2024-04-30 20:33:02 | Weblog

「村上レディオ」は毎月、最後の日曜日に放送していて、

全国ネットなので関西ではFM大阪が放送している。

僕はラジオ偏愛してるし、日常的にいろんなラジオ番組聴きながら生きてる

のだが、

月一回だと、ついつい忘れてしまう。

ので、一昨日・・・・リアルタイムで聴いたのも実はちょっと

久しぶりだった。

 

こないだの放送もそうだったのだけれど、

春樹さんとは世代が違い過ぎて、番組で彼がかける音楽に、

なかなか心から共感できないことが多い。

 

しかし、

一昨日聴いて、やっぱり彼はこの「村上レディオ」で、

重要なことをさらっと言ったりする・・・・ことを再確認した。

 

一昨日の発言の中で重要だったのは、

 

ます、これは前回のブログでも書いたから重複するのだが、

「京都の中古屋で手に入れたレコード(もしくはCD)」。

 

ここから推察されるのは、

彼は意外と、京都の(しかも伏見区の)ブックオフとかの、

しかもバーゲンコーナーでレコードやCDを漁っているのだ。

 

以前のエッセイでは、「鴨川ぞいをジョギングする」という

発言もあった。

あの人・・・・京都に家を持って、半分住んでる気がする。

 

もうひとつ、番組終盤で

「最近、カート・ヴォネガットの『スラップスティック』を読み直して、

やっぱり面白いなあ、と感心しました」というようなことを、

これまた、さらっと言った。

 

この、カート・ヴォネガットからは春樹さんは、多大な影響を受けている

はず。初期は、特に。

だからこそ、研究本ではよくカート・ヴォネガットの名前が出てくるのだが

本人がその名前を出すことは、ほとんど、なかった。

だから・・・・・ちょっとそのことで感動した。

僕は、と言えば日本語に翻訳されているヴォネガットの著作は

9割がた、読んだと思う。

今では心から、ヴォネガットのファンである。

 

そう、

あともう一つあったんだがな・・・・・・・・・・忘れてしまった。

思い出したら、また書くことにする。

 

やっぱ、「村上レディオ」も、まめに、ちゃんと聴かなきゃ

だな。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5月3日の夜想ライヴについて。 | トップ | 「村上レディオ」の収穫、の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事