南信州のりもの倶楽部♪

エンジンの製作やオーバーホールのご依頼は msworksjapan@yahoo.co.jp から無料見積もりからどうぞ。

他人が組んだエンジンはかなり面白い

2023年11月30日 21時35分00秒 | GPX125 エンジン偏





皆さんこんにちは。中華エンジンの修理をするおじさんです。

今日は昨日から製作していたGPXを完成させた。

トラブルの原因はオイルシールの取り付け不良ってだけだったんだが、
まぁオイルシールの中のバネが抜けてミッションに絡みついていたとはなかなか分かり難いかもね。

私は原因は直ぐ分かっちゃったけどオイルシールを外す癖が無くて、
さらに組み立て中に動作確認する習慣が無いとこんなツマらんミスを犯すのだ。

私のブログなんかだと組み立て中の詳しい写真は載せてないんだが、
多分だけど記事を読んでると凄く簡単そうな事やってるみたいに見てるかもしれないが、
私も経験があるんだがアルバイトで先輩の仕事を見てて簡単そうな作業でも、
いざ行ってみると全く上手くいかないなんて事がよくあって、
プロフェッショナルって難しい事も簡単そうにこなしてしまうんだよね。

そして私なんかエンジンのオーバーホールでお金をいただいてるからプロなんだが、
実の事言うとブログに書きたくない大事な事は全く書いてなくて、
本質を分かってないと必ずトラブルが出るよ。

今回はセミプロの方が組んだエンジンをフルオーバーホール出来たんだが、
まぁ私に言わせればセミプロではなく完全な素人で、
しかも「この部品のこの箇所にこの加工しないんだ〜」とか、
「ロックタイト使わなくて組むんだ〜」とか、
「でも燃焼室は磨くんだね〜」みたいな事が山盛りで面白かったが、
依頼された方は全く面白くなくただ迷惑な話だ。

まぁこれだけ偉そうな事述べても私も何かミスすれば同じ穴のムジナとなり素人に格下げとなるんだが、
今までと同じように丁寧に組んだし他の方にこのエンジンを分解さるたとしても、
全く恥ずかしくないから是非ご確認いただきたいくらい。

ただボルトは長さが合ってない物は使わなかったから、
ボルトの工具はチグハグになってしまったが、
エンジンなんて見た目より機能性を重視してなんぼの物だからご理解いただければなぁ、と思う。

ただクラッチカバーの1番右上のやたら長いボルトはウチでは在庫が無かったから、
ホームセンターに行って正規の長さの物を用意出来れば良いかな。
と言うか持っていれば純正の部品に交換していただきたい。

明日は久しぶりに本業があるからエンジンを出来るか分からず、
以外とガテン系の仕事だから私のバッテリーが無くなると何も出来ないのだ。

ちなみに同業者の方は皆さんの身体は結構ムキムキなんだけど、
私は真逆でほぼ女性みたいな身体つきだから重い物を持つのがホント辛くて、
でも辞めると売り上げが減るから現在は身体削って稼いてるようなもんかな。




  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

組み間違いではなく初歩的な確認不足

2023年11月29日 22時49分00秒 | GPX125 エンジン偏





皆さんこんにちは。南信州の人です。

たまに私が製作した中華エンジンがヤフオクに出る時があるんだが、
「製作したのは南信州の人です」みたいな描かれ方するんだけど、
それであればいっそのこと南信州のりもの倶楽部製作と書いて欲しいわw

話は変わるが今日は修理依頼のGPXを作っていた。

ここに来た時はボトムニュートラルミッションが入っていたんだけど、
リターンに戻してセミクロス化にする事になったから、
Bタイプもいれたいつもの仕様で組んでいく事にする。

どうやら前に組んだ方がちゃんと確認せず組んでしまい、
困った挙句ボトムニュートラルに交換したみたいなんだが、
ミッションが全然抜けて来ないのに気が付かないってかなり初歩的なミス。

ちなみにミッション不良の原因は何とカウンターシャフトのオイルシールで、
中のスプリングが飛び出たまま組んであったからシャフトに抵抗がかかり、
たったこれだけのミスでも走らなくなってしまうんだね。

ちなみに今回はクランクケース交換になったので、
長さが合っていなかったボルトは正規のサイズに交換させていただいた。

キャップスクリューは見た目は良いんだが機能性を無視した部品選択は絶対ダメで、
キャップスクリューと8ミリ工具のボルトが入り混じる事になるが、
中古だがホンダ純正ボルトだから組み立て強度は今までよりは上がってる、
と言うか元に戻っただけなんだけどね。













とりあえず腰下までは完成させておいた。

そう言えばオイルポンプのネジ山が完全にお亡くなりになっていたんだが何をしたんだろうか?

まぁ今回はケース交換になったから問題は解決となるが、
もしボルトが抜けて来たらオイルポンプギアがロックしてギアがナメて、
オイル循環が無くなりエンジンブローとなるんだけど、
多分だが分かっていて組んでいたはずだから同業者としては大変残念だ。

ただGPXエンジンって最初の段階からナットの締め過ぎとかは普通だし、
整備解説書に書かれてる締め付けトルクは完全無視だから、
あちこちに地雷が埋まっているエンジンに間違いは無いね。

私の経験だとオイルポンプのボルトはちゃんと締め付けられてるのもあれば、
簡単に緩んでしまう物も結構あるから、
GPXを買ったなら出来ればクラッチカバーを外して、
オイルポンプのボルトがちゃんと締まっているか確認はしていただきたい。

あとテンショナー系の強化は必須だから新品エンジンを買っても、
いきなりクラッチカバーとジェネレーターは外す事になるんだが構造は国産と同じだから、
お近くのホンダのバイク販売店で確認をしていただきたい。

そして中華エンジンだからと断られたら私にお任せ下さいな。

初期オーバーホールとは言ってるが内容は仕様変更がメインだから、
使い方に合わせてプランも色々あるし見積もりは無料だから、
ブログタイトル下のダイレクトメールに連絡下さい。

あと中華エンジンでのご相談はメールでは一切していないんだけど、
電話のみになっちゃうがちゃんと対応するので、
最初にメールをいただければ連絡先を返信します。

面白いトラブルがあったらどうにかしたいし、
私が必ずどうにかするし、そんなエンジンはワクワクしちゃうんだよねぇw







おまけ








今晩の晩酌の友はいつもの野菜サラダと栃尾揚げのハムとチーズのサンド。

栃尾とは新潟県長岡市の地名らしくお揚げはかなり厚いから、
油抜きしてサンド状にしたらハムとチーズをぶち込んでレンチンして、
マヨネーズやピザソースでいただく私の創作料理。

ちなみにコレはドラマ「晩酌の流儀」からインスピレーションを受けた物なんだが、
お揚げは厚いから味付けは濃いめで良いんだけど、
塩や砂糖が体内に大量に入って来る事になるから気を付けてね。

















  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修理のロンシン125が完成しました

2023年11月29日 01時18分00秒 | 輸入横型エンジン編





皆さんこんちは〜。
毎日クソつまんないブログ書いて喜んでいる南信州のりもの倶楽部です。

今日ブログの設定を色々変えていてふと閲覧数と閲覧PVを見てみたんだが、
数は出さないが私的には結構怖くなるくらい多い閲覧数で、
適当な事は書けないなぁ、とは思ったんたが、
性根がこんなだから書く事は適当だが仕事はちゃんと丁寧にやってます。

昨日から組んでいたセル付きのロンシン125なんだが何とか完成した。

腰上での変更点はハイコンプピストンを入れたくらいで、
前にハイカムは入れてあったからウチのコンプリートエンジンと同じ仕様となった。

先ず最初からセミクロスにはしてあったからキックはBタイプに変更し、
剥離して強化テンショナーキットとフルパワー化となるんだが、
ここまで行ってフルオーバーホール費用と部品代を入れても4万円を少し超えたくらい。
そりゃ私の会社は儲からない訳だw

ここに来た時はヘッドのみ黒で他はシルバー塗装をしてあったが、
全て剥離してブラストを行ってあるからアルミが剥き出しとなっていて、
「お前が作るエンジンは見た目がほとんど同じじゃねーか」とも言われそうなんだけど、
剥離とブラストをすると全てこんな感じににはなっちゃうんだが、
希望があれば粉体塗装や結晶塗装は出来るから、
何なら全てブルーやイエロー、オレンジ色など色々な色は選べるよ。
まぁあまり変な色を選ぶようなら私が止めると思うけど。












ジェネレーター側はこんな感じで2センチオフセットのアウターボードが取り付けられていたから、
リアホイールはかなりワイドになってるっぽいね。

確かJAZZとマグナに中華エンジンを載せる時は、
チェンジアームをマグナの短い物に交換してアウターボードを取り付ける必要があるから、
アームはそのままだから多分モンキーかゴリラ系のフレームと、
製作はかなり大変だがダックスかなぁ?とは予想出来る。

私も以前マグナに中華エンジンを載せたが全く同じ事をしたから良く覚えていて、
よく考えれば私は2台に中華エンジンを載せたって事になるねぇ。

まぁ今日は雨のせいで歩きに行けなかったから完成したが、
明日からはまた修理のGPXエンジンをバラして組み立て始める事にして、
その次はLIFAN125だからまだまだやる事はあるねぇ。







おまけ








今夜は煮込みハンバーグを作ってみた。

とは言ってもハンバーグ自体は既に火が入っている物を使ったから、
焼く前にハンバーグにナツメグをパラパラっと振りかけて、
しめじと舞茸を一緒に焼いてからクレアおばさんのハッシュドビーフをお湯で溶かした物をソースとして、
煮込み終わったらオレガノを少し振りかけてイタリアンパセリの刻みを乗せて完成とかなり簡単な一品。
ただ玉ねぎスライスを入れるの忘れたわ…

あとお好みでチーズインハンバーグにしても良いし、
この上からとろけるチーズを乗せてオーブンで少し焼いても良いし、
ソースの味のトゲを取りたい場合はコーヒーに入れる褐色の恋人スジャータを少しかけても良いよ。

それにソースもホールトマトから作っても良いし、
業スーのデミグラスソースとトマトジュースで割ってみたり、
ハヤシライスかハッシュドビーフのレトルトの物をハンバーグにぶっかけてレンチンすりゃもっと簡単に作れるかもね。





  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華エンジン初心者はここで必ず躓く

2023年11月27日 18時53分00秒 | 輸入横型エンジン編





皆さんこんにちは。南信州のりもの倶楽部へようこそ。
まぁようこそとは言ったもののこんなブログ読んでると私のバカが移るよ。

今日はロンシン125の組み立てを行っていた。

元はご自分で組み立てたは良いがワッシャー類がなぜか余ったと言う事だったんだが、
原因はセミクロス化した時にワッシャー位置を間違えてただけで写真は修正した物となる。

セミクロス化するとスペーサーを2枚足さなきゃいけないんだが、
最初から入っていた厚いワッシャーを3速ギアの裏側に入れてあったので、
足さなきゃならないスペーサーが余っていただけ。

写真だと1番左のワッシャーがやたら厚いのが分かると思うが、
国産エンジンだと全て同じ厚さだがらややこしいんだよね。












せっかくなのでキックはBタイプでって事でさっさと組んでいく。

ちなみにロンシン125の場合はシフトドラムの中にベアリングとスプリングが入っているから、
バネを少し切ってベアリングがあまり出ないようにしたり、
メインシャフトの先端に薄いスペーサーが入っているんだが、
中にはスラスト方向のガタが少なくなり過ぎる場合があるから取り外したりと、
ミッションだけでもこれだけ行う事がある。












自分で中華エンジンを組むって時にほとんどの方が躓くのがクラッチバスケット下のワッシャーで、
どう入れたら良いか忘れてしまうみたいなので、
私が気にかけてあげる必要性も筋合いも全く無いんだが説明しておく。

先ずワッシャーの名前なんだがそんな物は無いので、
右側がロックワッシャー、左側が爪付きワッシャーとする。












先ずメインシャフトの1番下に溝が切ってあるのが分かると思う。
ここにロックワッシャーを入れておく。












そしたら写真のようにロックワッシャーをメインシャフトの溝に引っ掛けてから、
ロックワッシャーを左右どちらかに少しだけ回してスプラインの位置を合わせる。














そしたら爪付きワッシャーを差し込んであげればロックワッシャーはどちらにも回れなくなるので、
この後ワッシャーが外れて組み直し、なんて事が無くなるって訳。

何でこんなものが入ってるかって言うと、
もしロックワッシャーを入れただけだとクラッチのロックナットを締めた時にメインシャフトを引っ張ってしまいミッションが回らなくなるからで、
ロックワッシャーとメインシャフトの溝のおかげでロックナットを閉めても力はそこで止まるようになっている。

何とも説明し辛いがバラす時に気を付けてれば間違いはしないはずだ。












爪付きワッシャーを入れたらクラッチバスケットを入れてロックナットを締め付けて完成。

よって爪付きワッシャーは別に取り外してしまっても良いし問題は無いのだが、
何も知らない素人の方が勝手に取り外して良い部品ではないため、
当たり前の話しだがちゃんと元通りに組み立てて欲しい。














今日のところは腰下は終わらせてからヘッドも組み立てたから、
明日が暇なら完成するかなぁ、と思う。

そう言えば最後になっちゃったけど発送待ちだった部品は今日全て発送し終わったので、
またメールすると思うけど少しだけお待ち下さい。





  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怠け者はあえて許す世界

2023年11月25日 23時56分00秒 | オートバイの無い生活
皆さんこんにちは。南信州のりもの倶楽部です。
今日の15時までグッスリ寝てしまい1日を溶かしましたが、
またコタツで寝て朝の4時から酒飲み出したのが原因かなぁ、と思います。
と言うか原因はコレです。

そんな訳で今日の昼間は寝て終わってしまった訳で、
私なんかは社会からしたら怠け者の一員なんだけど、
怠け者をあえて許しているアリさんの世界が大変面白かったので、
分かりやすく説明されている動画があったので載せておく。

しかし個人的にツボだったのが繁殖行為を「ピトっとする」と変換して、
小学生が観ても艶かしくないようになっているので、
私のブログなんかは女子供の視聴者が大変多いから、
当ブログでも繁殖行為の事をピトっとすると例えるようにする。

例えば快楽を求めてピトっとするのは人間とイルカだけしかいない、とか、
△▽は人間がピトっとするのを客観的に観て楽しめるツールである、
みたく公序良俗を意識して艶かしくならないよう健全なブログ運営をしていくつもりだ。

まぁここを掘り下げてるようじゃ我がブログは低俗なままだが、
誰かがピトっとしないとあなたは居ないんだから、
少子高齢化が問題になってる昨今としては無視は出来ないと思うよ。




【あえて怠け者を許す】小学生でもわかる・アリの社会にサボリ魔が必要な理由【科学・ざっくり解説】

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はブラストだけ

2023年11月25日 04時46分00秒 | 輸入横型エンジン編





皆さんこんにちは。南信州のりもの倶楽部でございます。

今日は午前中にマストテクノさんに磨きのクラッチカバーを届けに行き、
午後に完成したって事で引き取りに行ったんだが、
そこから社長と話し込んでしまい帰ったのが15時半で、
ブラスト作業をしてたら16時近くになってしまったので、
終わったら急いで着替えて歩きに出かけ今日も終わり。
まぁシャカリキに頑張っても仕方ないから自分の趣味も充実させるさ。

この後にエアブローしてCRCを吹いたり、ネジ山の中の砂抜きをして組んで行くんで行くつもりで、
とりあえずどちらかの腰下くらいは完成させたいかな。

今日はかなり短いがネタが無いので明日また見て下さいな。







おまけ








今夜の酒のアテは蒸したジャガイモにウインナーの薄切りを乗せ、
その上にトロけるチーズを乗せてオーブンで焼いたら、
イタリアンパセリとパプリカパウダーを振りかけたジャガイモとウインナーのチーズ焼きを作ってみた。

まぁパプリカパウダーなんて彩りだから必要無いし、
イタパセは使っていかないと捨てるハメになるから刻んで乗せてみたが、
私はパセリは好きなので全く平気でアクセントにはなるし、
何ならコレにエキストラバージンを少しかけてもちゃんと美味しいよ。









  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塗装の剥離は冷却系チューニング

2023年11月23日 22時21分00秒 | 輸入横型エンジン編





皆さんこんにちは、南信州のりもの倶楽部です。
のりもの倶楽部と言っても最近は軽トラしか乗ってねぇけど。

今日は勤労感謝の日でお休みだったみたいだが、
そんな事知らず働いていてロンシン125とLIFAN125の部品のブラストを行っていた。

これから自分でブラストしなきゃいけなくなったから前に買っておいたガラスビーズを足したんだけど、
何年も使っていたメディアとは全く別の研磨力で残っていた塗装がガンガン剥がれていくんだが、
コンプレッサーの容量が少なく何回かインターバルが必要にはなるなぁ。
















クラッチカバーなんだが腐食が酷くガラスビーズではかなりキツいので、
明日マストテクノさんに持って行きホイールブラシで磨いてもらうつもり。

ロンシンのクラッチカバーなんて塗装の下から腐食が始まっていて、
このまま放置しておくと塗装があちこちから剥がれて来るから、
中華エンジンの塗装は絶対剥離しておいた方が良く、
塗装が無い方が放熱性が高くなるから機能的にも良いのだ。

ちなみに塗装が無い方が放熱性が2倍になるんだけど、
オイルの温度が半分になるって訳じゃないから勘違いしないようにね。

そう言えば修理で入ってるGPXはクランクケース交換になったため、
リターンミッションと一緒に早速注文しておいたから、
数日で来るから届き次第組み立てに入るつもりだ。

今日はブラストだけにしてまた歩きに行き終わったが、
明日はどちらかのエンジンの組み立てに入れたらと思う。







おまけ








今晩の晩酌のアテはこんな感じ。

本当は色々作る予定だったがイオンに買い物に行ったらお魚類が大変お安く、
先ずは半額で200円もしなかった鰹のたたきと、
2匹160円と私が買わなかったらゴミ箱行きの真ほっけの干物。

しかしほっけがこの金額って秋刀魚より安く、
その前に昔は1匹100円もしなかった秋刀魚が今は高級魚っておかしな話だよねぇ。

ただイワシは未だに大衆魚のままで有り難いんだが、
痛風持ちには良くないため爆発してから1度も口にしていないんだけど、
丸々に肥えたイワシなんて私には高級魚。

焼いたイワシのワタに身をチョンチョンと着けながら食うのが好きで、
コレを熱燗で流し込むと苦味が絶品の旨みに変化するから、
親指の付け根の痛みの元が消えたらまた食ってみてぇもんだわ。

左上のピザみたいに見える物は油抜きした油揚げに、
キムチとチーズを乗せてトースターで焼いてパセリを振りかけた、
お揚げのキムチーズ焼きと言う創作料理なんだが、
簡単に作れるしどんなお酒にも合うから絶対真似してみて。

コツはキムチとチーズは多いかな?くらいが丁度良く、
出来ればお揚げの裏側はバーナーでカリッとした焼き目を付けても良いかも。

そしてキムチの代わりにピザソース塗って、
好きな具材とチーズ乗せて焼けばなんちゃってピザになるから、
酒飲みながら「もう一品欲しいかな」って時は作ってみてほしい。

ただお揚げはちゃんと油抜きしないと胸焼けするからここはサボらないようにね。

私は次から油抜きしてからバーナーで焼いて作るかな。








  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

更新は止まってしまったが元気にはしてました

2023年11月22日 22時07分00秒 | 俺の料理編
皆さんこんにちは。南信州のりもの倶楽部へようこそ。

3日も更新をお休みしてしまったが本業に行ったり色々行っていて、
エンジンを作ってる暇も無かったため仕方がない、と言うか、
最近酒飲みながら寝落ちする事が多くなり寝不足も酷いのだ。

よって酒飲んでる時の自分ををスマホで撮影してみたんだけど、
私が座ってる裏にあるクッションに少しもたれかかっただけで直ぐ寝てしまってるみたいで、
寝落ちと言うか気絶に近いような気がして怖くなってくる。
その前に晩酌中ってこんなに独り言を言ってるのかと自分に嫌気が刺したぞ

そして本業の方は落ち着きそうなので明日からまたエンジンを作るつもりで、
この間組み上がったGPXはヘリサートを入れるためまたバラす事になり、
ミッションはボトムニュートラルからリターンに変更とセミクロス化もする事になった。

本当はクランクケースを新品に交換したいんだけど、
あれもこれもと行っていると金額だけが増えて行ってしまうため、
ネジ山修理だけになっても仕方ないかなぁ、とは思う。

そんな訳で今日のところは生存確認だけで更新しただけだから明日からはまた頑張ります。







おまけ








今夜の晩飯はいつものサラダとカプレーゼ。

まぁモッツァレラチーズなんぞ見切り品しか買えないためしょっちゅう食える訳じゃなく、
チーズを見つけてしまったからわざわざバジルとミニトマトも買って来てしまった。

しかしスイートバジルは5、6毎枚あれば充分なんだが、
食い切らないと捨てるハメになるため全て乗せてみたが、
頭痛くなるくらいのバジルの香りだから次からはバジルはやめて生ハムにしておく。

と言うかこんなにバジルばっか食ってたらジェノベーゼとかも嫌いになってしまいそうだ。

あとサラダの方は良くみるとアボガドが乗ってたりとなかなか豪勢で、
スライスしたラディッシュも入れてあるんだが、
実はコレ全て見切り品で安売りでもしてないと私みたいなおじさんが買う訳もない。

しかしおかげていいとこのイタリアンに来たような気分だ。




  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悪い事はひたすら続くのが我が人生

2023年11月17日 20時55分00秒 | GPX125 エンジン偏





皆さんこんにちは。
エンジン製作してる癖に自分のエンジンが全くかからない南信州のりもの倶楽部です。

今日なんだが残念な事がありまして、
先ずはいつも剥離とブラストをお願いしていたマストテクノさんなんだが、
剥離は外注に出される事になり、さらに多忙過ぎてブラストは自分でやって欲しいと言われたため、
これから剥離は紹介していただいた商社にお願いする事になり、
ブラストはまた私が自ら行う事になってしまった。

そして剥離の金額は多分だが値上げになるだろうしブラスト代もいただきたいんだが、
まぁここは私が我慢して行うしかなさそう。

まぁ剥離とブラストに関してはとんでもない安値で受けてくれていたため、
当たり前だが無理は言えないからこれからは自分で行う事にする。

そして次なんだが故障修理でお預かりしていたエンジンがやっと完成しました。
と、言いたいところなんだが、
また腰下からやり直しとなってしまった。

エンジンが完成してクラッチのテストをしようとしていたんだが、
エンジンを左から見て右上のクランクケースボルトが抜けていて、
不思議に思ったらネジ山が全て欠けてしまったらしく、
もうネジも切り直せないためまたバラしてヘリサートを入れるしかなさそう。

と言うのも長さがいい加減なキャップスクリューを使っていたため、
短めだとちゃんとトルクを掛けて組むとネジ山が痛んでしまい、
気付かず組んで完成した時点でやっと気が付いたって訳だ。

しかしこのエンジン作った人って素人らしく、
間違って組んであったり必要な物を取っちゃったり、
やらなきゃ良いのにわざわざキャップスクリューに交換してエンジンを傷ませたりと、
もし同業者だとしたらホント悲しくなる。

それにキャップスクリューってステンレスで出来ているため、
相手が鉄やステンレスだったら良いんだがアルミに使うのは私はあまりお勧め出来ない。

だってアルミより遥かに硬いんだからちょっとの事で直ぐネジ山が痛んでしまうし、
ヘキサゴンレンチだとオーバートルクになり易いため私はキャップスクリューは先ず使わない。

それに今回はボルトの長さも間違っているため最悪で、
結局はそれを再利用したためネジ山が無くなってしまったんだが、
無理して再利用せず元のボルトに交換しておけば良かった…

ちなみにクランクケース以外にも長さを間違っているボルトが何本もあったから、
ウチにあるボルトに交換して組んでいたんだが、
1番最後になってクランクケースが来るとは思わなかったわ。

よって次からはオリジナルの長さを遵守して長さが間違っている物は容赦なく交換する。

ホントはセットで交換したいんだがかなりの金額になるため、
1本単位にはなってしまうがちゃんと使えるようにする方が大切だなはずだ。







おまけ



ドラマ25「晩酌の流儀」予告映像 7月1日(金)深夜0時52分スタート|テレビ東京



今朝TikTokを見ていたら私にグサグサ刺さりまくるドラマを見つけてしまった。

テレビ東京で放送されている晩酌の流儀と言う番組で、
栗山千明さん演じる伊澤美幸37歳独身の晩酌に対する拘りがハンパなく、
最高の晩酌を求め1日の最後に美味しい酒を飲むと言う女性版の孤独のグルメみたいな感じなんだが、
自炊して作るご馳走はかなり手が混んでいるし、
劇中ではまぁ美味そうにビール飲むから、
実は私も今夜はビール買って来て飲みながら書いてる。

そして私の中では栗山千明さんは2度4んでる事になってて、
バトルロワイヤルとキルビルと言うイカれた映画の中で柴咲コウさんに銃撃されたり、
キルビルのGOGO夕張役の時なんか釘が刺さった棒で頭を殴られ目から出血し絶命したりと、
まぁロクな4に方していないんだが、
この2本の映画に出れたから一気にブレイクしたって感じがする。

そしてGOGO夕張が56されるシーンはyoutubeで見られるから、
キルビルを見てない方は探してみて下さいな。

個人的にはユマ サーマンの日本語のセリフである「GOGOだね?」と、
「噂が一人歩きしてるみたいだねぇ」が好きで、
クエンティン タランティーノ監督が日本語が好きで言わせたかったみたいね。

あと晩酌の流儀の肝心な晩酌動画はTikTokで探すと直ぐ見つかるから、
「こんな綺麗な方と酒飲んでる気分になりたいぞ♪」って方は是非どうぞ。















  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラッチの操作のロンシン125の耐久性の高さよ

2023年11月16日 23時20分00秒 | オートバイの無い生活





皆さんこんにちは。
ジムニストなのに本業は横型エンジン作りをしている南信州のりもの倶楽部です。

ジムニストならF6Aだろ!と言われても仕方ないけど、
飯田市だけだと需要がペラペラに薄いため食っていけません。

今日はまた雑務やメールの返信だけで終わってしまったためエンジンは進んでないんだが、
凄く久しぶりに信州バイク三昧さんからメールが来ていたのでネタにしてみる。

元はYahooブログで活動されていたんだけどYahooがブログサービスを辞めてしまったため、
今は書いていないと思うんだがバイクの活動はちゃんとされていて、
CD90にロンシン125のノーマルエンジンを搭載して何と16万キロも走ってしまったある意味鉄人なんだが、
クラッチワイヤーが切れた際にレリーズレバーにステップを溶接して、
右足でクラッチ操作が出来るよう加工されたらしい。

多分だが踵で踏み付けて操作すると思われるんだが、
発想はハーレーのロッカークラッチに似ていて、
あっちは左足で操作してギアチェンジは手で行うジョッキーシフトなんだけど、
これは右足でクラッチ操作してチェンジは左足だからある意味理に適っている。

まぁクラッチレバーもまだ生きてるから普通に乗れるみたいなんだけど、
まぁ面白い事考えるよねぇw

ただこの方法はCD90エンジンやロンシン125でしか使えないから、
マネしてみようか、と考える方は少ないだろうし、
アメリカンに乗ってる方ならジョッキーシフト化してみたいんじゃないかな。












話はガラっと変わり遠心クラッチの浮き文字クラッチカバーなんだけど、
少し前までは5,000円とかで中古を変えたんだが、
今だと10,000円以上出さないと買えない高価な部品になってしまった。

まぁ当時物だからある程度は仕方ないんだけど、
今日もヤフオクで競ってみたが軽く10,000円は超えたので諦めた。
と言うか2個持ってるんだから何で欲しいんだよ、とのご意見も有ろうが、
好きなんだから仕方がないのだ。

ちなみにこのカバーは自分のカブのクラッチカバーと交換するため結晶塗装で塗っていただいたが、
浮き文字カバーに塗装されてる、みたいな分かってくれる方が見て喜んでいただければ良いかな。

そして私は前から気になっていたんだが、
オイル量は分かるんだがその下は何だろうと思い軽く調べてみたんだが、
気温によって入れるオイルのグレードなのかなぁ、と思った。

昔はシングルグレードのオイルが当たり前だったから、
気温によってこのオイルを入れてね、みたいに勝手に解釈したんだが、
気温が15℃以上だったら30でそれ以下だったら20にして、みたいな感じではないかなぁ。

今でもシングルグレードのオイルは販売されていてトラクターなどの農耕車用だったりするんだが、
今ではダブルグレードが当たり前だから季節は問わず10w-30を入れておけば良いと思う。

ただこれは昔のノーマルエンジンの話で今はボアアップとかしたら話は変わるから、
私のお勧めしているオイルはワコーズさんのプロステージかヤマハのプレミアムの10w-40で、
どちらも100%化学合成オイルなんだがこれが1番の低グレードとなる。

つまり私が製作したエンジンはこれ以下のオイルを入れるのは禁止で、
お住まいの地域により粘度は変えていただいて構わないんだけど、
必ず100%化学合成油を使っていただきたい。

今の日本って季節は2極化していて夏の次は秋が数日でいきなり冬になったりするから、
鉱物油や部分合成油ではなく幅広い温度で潤滑される100%化学合成油でエンジンを守っていただきたい、
と言うかエンジンチューンしたんだから皆さんどうせ使い方荒いでしょw
もっと高い物を守れるんなら1リットルで約2,000円とかはまだ安い方だよ。

明日なんだが色々やる事があり剥離に出していた部品を取りに行ったり、
今作ってるGPXも完成させたいしまだメールの返信もかなりの数をしなきゃならない。

よって寝落ちせずちゃんとベッドで寝たいのでこれにて失礼します。







おまけ








私は最近喉を潤す水分をブラックコーヒーから無糖の紅茶になったんだけど、
これでハイボールを作ってみては?と思いソーダストリームで紅茶を炭酸化して、
ハイボールを作ってみたんだが全く悪くないね。

私も流石にお戯れが過ぎたかな、とは思ったが、
ウイスキーと紅茶って似た方向性の味だから結構行けるし、
ただ紅茶は少しお高めだからしょっちゅう作れないし、
今じゃコーラは安く買えるからコークハイにする人の方が多いと思う。

ちなみにソーダストリームを使うと紅茶どころか色々な液体を炭酸化出来るから、
牛乳や冷えた味噌汁にコーヒーや緑茶なども可能。
当たり前だが水だとソーダ水になるよ。

そしてウイスキーに直接炭酸ガスをブッ込んで100%ハイボールなんてイカれた事も出来るんだが、
ほぼストレートかロックだからお勧めはしないかな。

アルカラさんは同じ事やってたけど絶対悪酔いするから、
無理しない程度にお酒を楽しんで下さいな。

↑リアルなアル中の私が言う事ではない



  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実質2日はほぼ寝てました

2023年11月15日 22時25分00秒 | オートバイの無い生活





皆さんこんにちは。
今朝4時に起きちゃったからまた寝酒飲んで一日中寝てたリアルにダメなおじさんです。

そして記憶が無いんだけど酔っ払って寝てる時にどうやら本業のお呼びがあったみたいなんだけど、
そんな事忘れて昼飯も食わず寝てたから夕方にまたお呼びがかかり、
急いで出かけて仕事をしてくる始末。
もうね、ダメと言うより終わってますよ私。

さらに昨日も含めエンジンの方は2日間何も行っておらずメールの返信もしていないんだけど、
私のエンジンのかかりが悪いためスパっと始動した時は頑張りますんで少しお待ち下さい。

で、今日のネタで以前は安く購入出来ていたカブ4速のロータリーシフトドラムなんだが、
ヤフオクでの出品がなくなり少し困っております。












4速のロータリードラムは一応出品はあるんだけど、
この部品って中華110ccの部品で専用のシフトドラムストッパーアームが必要なんだが、
ダックスのアームで販売終了してるから結局は使う事が出来ず、
よって他の方法で4速のリターンミッションをロータリー化するしかない。

「それじゃあこれからどうするのさ?」と言われると思うが、
結局は国産の4速ロータリードラムに頼る事になると思う。

国産だとカブ4速やジョルカブにカブ100EXなどがあり、
手持ちのパーツリストからだとジョルカブは 24301-GES-000
カブ100EXだと24301-GB4-771 となる。

LIFAN125の1次側遠心クラッチエンジンのリターンミッションをロータリーにしたい場合は、
これからどちらかの部品を使いロータリー化する事になると思うが、
ジョルカブは既に販売終了部品が多いため、
カブ100EXの部品に頼る事になると思われるかな。

カブの4速リターンミッションって何の得も無く、
クラッチ操作が無いのにいちいちシフトダウンする必要があり、
それならロータリーにした方が扱いがかなり楽になるよ。

あと私にカブ4速のエンジンを依頼をされた場合は、
走行中に4速からニュートラルに入るドライブニュートラルも選べるから、
空走中にニュートラルに入れたいって方は申し付け下さいな。

と言うか中華エンジンの多くはドライブニュートラルで、
慣れるとこっちの方が良いと言う方が続出してるし、
私も自分のエンジンはドライブニュートラルに変更したが、
停車してからでないとギアチェンジ出来ないストップニュートラルには絶対戻れないが、
ただエンジンは好みに合わせて製作しているので私の意見には流されないでね。

まだ買えるはずのカブ100EXのドラムなんだが、
注文するのを忘れたため近日中に実際買ってみて検証するつもりだ。







おまけ








今夜は湯豆腐と熱燗でしっぽり行きたかったんだが、
徳利をレンチンしたら沸騰しやがってレンジ内が日本酒の香りになり、
酒が沸騰するとアルコールが飛んで不味くなるから、
熱燗はやはり鍋で温度管理した方が良いみたい。

ちなみに熱燗の適切温度は90c越えなければ良く、
私は2合の徳利なら最初は熱めにして終わりは緩いお酒を楽しむなかぁ。

そして温度計は100均で買えるから是非使って欲しい。

私は学校の理科の授業で使ったガラスの細長いタイプが好きで、
ハンバーグならぶっ刺すと中の温度が分かるし日陰なら外気温計にもなるよ。

そして最近一気に寒くなったから皆さん体調はホントに気を付けてて下さいね。

私はまだ新型コロナにはかかってないと思うんだが、
感染した方の体験談だと発熱は大変みたいだったから、
出来れば一生感染する事無く逃げ切りたいねぇ。










  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

組んでは点検の繰り返しがこの仕事

2023年11月13日 20時44分00秒 | GPX125 エンジン偏





皆さんこんにちは、南信州のりもの倶楽部です。
倶楽部と言っても私1人です。

今日はグッスリ寝過ぎて昼近くにはちゃんと起きれたので、
午後からはGPXを組んでいた。

ミッション不良なんだが結局はオイルシールの取り付けが悪かっただけで、
他は問題無さそうなためキックをBタイプに変更して組んで行く。












爪付きワッシャーが無いためストッパーワッシャーをどう固定するか考えたが、
何か金属を入れて回り止めをと思ったんだが、
外れると他の部品を傷めるためゴムを詰め込んで回り止めにする事にした。

分かりにくいけどシリンダーとケースの合わせ面に入ってるOリングを切って詰め込み、
クラッチバスケットが載ればゴムが潰れるため外れる事は無いし、
万が一取れてもクラッチカバー内に落ちるだけだ。

そして実は爪付きワッシャーが無くても、
クラッチバスケットを回す事無く入れる事が出来れば問題無いし、
ナットを締め付けちゃえばもう回る事は絶対無い。












とりあえず腰下は問題無く組み立てが完了した。

ミスの原因なんだが自分でエンジンを組む方のほとんどは動作確認せず進行するから後になって困る事になるので、
ミッションのチェンジテストやCタイプのキックなら、
合いマークを信用せずちゃんとテストするなど、
進んではテストを必ず繰り返して組んでいただきたい。

そもそもカウンターシャフトが手で回らないのに気にせず組み立て続けるってどうかしてるわ。












お次は腰上なんだがローラーロッカーは交換させていただきたたいとはメールをしたんだけど、
カムを回すとオーバーラップでバルブがちょっとしか空いていない事に気付きカムを外してみた。












そしたら武川さんのRステージヘッドのデコンプ付きが入っていて、
何の種類はは分からないがN2Dの刻印があり部品番号は14100-GDH-103 となっていたが、
検索しても出て来なかったがRステージヘッドのカムには間違い無い。

そして私は知らないんだがRステージヘッドのロッカーアームが、
もしかしたらレバー比が旧スパへみたくなってるんかな?
一応持ってはいるんだが見に行くのが面倒い…

まぁGPXをハイカムにしたがる方はいるんだけど、
武川さんのヘッドでならハイリフトなカムだと思うんだけど、
実はGPX純正カムってやたらハイカムで、
私が思うにGPXとLIFAN150の純正カムもやたらハイカムだから、
中華エンジンに使うならこの2種類のどちらかで良いと思う。

それにハイカムが良いとは言っても中華エンジンは基本が大排気量で高回転型でないため、
ハイカムにしたところでそんな高回転はそもそも使えないのさ。

よって闇雲に部品交換したって今回みたくパワーダウン、
なんて事になってしまいため気を付けていただきたい。












ローラーロッカーを元に戻してGPXのカムを入れてみたらいつも見る、
オーバーラップでバルブがやたらリフトしてる光景になった。

とりあえずお客様にはどうするか考えていただいて、
そのままでも良いし元のGPXに戻すでも良いので現在シンキングタイム中。

ただローラーロッカーだけはホントやめていただきたいねぇ。

実際使ってた山ちゃんはアッサリ壊れたと笑っていたが、
お客様のエンジンだと笑い事では済まないし、
自分ん家の庭に自分で地雷埋めてるようなもんだよ。

とりあえず腰上も色々やってたら16時になったので歩きに出かけて続きは明日
だ。







おまけ



【話題の】この動画の本人が詳しく解説してみた


TikTokで良く見る空中ウォークなんだが、
自称歩行運動専門家みたいなもんだからマネしてみたんだが、
今日のウォーキング中に3回くらい試しただけで簡単にモノになった。

まぁ前に出した足の逆足でスキップする感覚なんだが、
実際やってみると凄く疲れて息が上がるためこのまま長く続けるのは難しいが、
横断歩道で車を待たせている時などはこれで移動してみても良いかもね。

あと自称だが歩行運動専門家だけあってムーンウォークや走るムーンウォークもちゃんと出来るので、
買い物で後退りしたい時は普通にムーンウォークしていたりする。

ただ走るムーンウォークは靴の前半分を路面に擦りつけて行うためあまり行いたくないかな。



  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エクストラバージンオリーブオイルは是非国産を

2023年11月12日 22時54分00秒 | 俺の料理編





皆さんこんにちは、二日酔いです。

よって今日はネタが無いため独身一人暮らし48歳のおじさんの晩酌でもネタする。
のりもの倶楽部とかすでに関係なくなってるけどもうヤケクソだ。

今晩なんだが先ずは自作サラダと西友に行ったら必ず買ってしまうイカ明太子、
あとはウイスキーの小瓶に入れてキンキンに凍らせた日本酒。

サラダなんだが私はサニーレタスが好きなのでちぎって盛り付け、
あとは久しぶりに買った半額のプチトマトに少しのオニオンスライス、
高いから少しだけだがむき海老となぜか板チーズはモッツァレラが買えないから板ので我慢し、
これを少しづつカジりながらサラダを食う感じ。

しかしトマトって今では完全に高級食材で、
プチトマトなんか1パックで300円以上するから見切り品でないと買えないレベル。

エビなんだが「お前通風持ちだからエビ、イカ、タコは食っちゃダメなんじゃねーの?」と言われそうだがホントにダメで、
でも我慢だけしていても良くないため少量でいただいている。

イカ明太子はヤベぇ食い物でイカに明太子なんてものかけちゃったんだからまずいはずが無く、
この季節だと熱燗で日本酒を飲む方がほとんどだが、
私は辛口の酒を凍らせて溶け出したあたりから飲み始めている。












分かるかなぁ?

凍った日本酒が細かく板状に溶けた所を飲むとサクサクとした食感があり、
でもキリっと冷えてるからお酒の味が多く感じられる。

よってコレ皆んなやっと方が良いよ。
2リットルで1,000円しない酒でもやたら美味しく感じられるはずだ。












私はドレッシングも自作していて、
なんだかんだ言って買ったドレッシングより自分の下に合う物が1番美味しいって事。

よって以前購入したドレッシングは全て2軍行きとなり、
数本は戦力外通告してあるから腐ったら捨てるしかない。

そう言えば年末にプロ野球、戦力外通告と言うドキュメントをまだやってるのかは分からんが本当にムゴイ番組だよねぇ。

別球団に移籍になったりコーチになられればかなり良い方で、
かなりの選手がそのまま引退をする訳で、
ガキの頃から野球しかして来なかったのに世の中にポイっと放り出されるから、
家庭持ちの選手だとホントに大変だと思う。

まぁ私も横型エンジンしか作れないから転職は不可能だし人の心配をしてる場合じゃないが、
私も同じように「コレしかやって来ませんでした」みたいな人種だからツブシが効かず、
もし私がこれから飲食店でアルバイトとかしても勤まらない気がするし、
中華エンジン文化が無くなったら私はリアルに人生終了なのよ。

だから変わった専門家って後が大変なんだよねぇ。


そしてさっき書いた自作ドレッシングなんだが材料はかなり簡単で、
このドレッシングディスペンサーは300ミリくらいの容量で、
先ずは中にお湯を入れてお塩小さじ1杯から1.5杯を入れて塩を溶かし、
瓶の半分よりちょっと下までお酢を入れて、
ニンニクのすり下ろしチューブで2センチほど入れてレモン汁とワインビネガーを好きなだけ入れ、
瓶の半分はオリーブオイルを入れて完成。

お酢は酸っぱいのが苦手ならやさしいお酢やドレ酢を試してみて。
味がかなりマイルドになるから個人的にはあまり刺激的ではないお酢が好みだ。

それとオリーブオイルは少し高くてもエクストラバージンが絶対にお勧めで、
香は良いし味は濃いしでエクストラバージンを知っちゃったらこれ一択になり、
出来ればアヒージョもエクストラバージンで作っちゃうかも。

残ったオイルはバケットに付けて岩塩をパラっと降って食べると美味しいし、
アヒージョに使ったオイルなら私が以前紹介したオリーブオイルで煮ないアヒージョでもちゃんと再利用出来る。

ちなみにエクストラバージンオイルは100%オリーブオイルって事で他はピュワオイルと言うんだけど、
海外の物だと多少だが他のオイルを混ぜられて高額で販売されてる物もあるから、
出来れば国産のを使っていただきたい。

確かアジノモトJオイルミルズのオリーブオイルは100%と書かれていた気がするから、
多少安いピュワオイルより少し高いが絶対にエクストラバージンを使ってね。

何か最後はもこみちが降臨したような記事になったが、
オリーブオイルを高い所から落とすと空気に触れる時間が多くなるから、
オイルの酸化を防ぐため低い位置から落として使いましょう。

あれは高身長のもこみちがやるからカッコ良く見えるだけで、
身長170センチの私が脚立使ってオイル落としてたら超絶ダサいでしょ。

明日は続きのGPXを組む訳だが、
どうにかして不具合の原因を突き止めなければいけないんだけど、
必ず完成させなければいけないから横型中華エンジンチューナーの血が騒ぐね。





  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の経験上今まで見た中でもブッチギリでワーストワンの組まれ方

2023年11月11日 23時10分00秒 | GPX125 エンジン偏





皆さんこんにちは。
恐らく日本で1番GPXエンジンを作って来たであろう南信州のりもの倶楽部です。

今日はちゃんとベッドで寝たので身体の調子は良く、
よって腰下まで組んであったGPXを完成させた。

今回の仕様はジェネレーター以外フルオプションなんだけど、
ここでGPX用超ハイコンプピストンがウチでも在庫切れとなり、
ここからは今月の再販を待つしかなくなった。

よって次のエンジンは修理物となる。












このGPXはどこかの誰かが初期オーバーホールしたエンジンみたいなんだが、
ミッションの入りが悪くクラッチの感触も良くないって事でウチに入庫された。

どうやら一度はクレームで診てもらったみたいなんだが組んだ方はお手上げみたいで、
しかし私も原因が分からなかった場合はかなり恥ずかしいので、
先ずはバラす前にチェックしていくんだが、
いきなりカウンターシャフトが手で回らないくらい硬かったのでまぁミッションに原因があると感じた。

あとミッションはボトムニュートラルみたいなんだが、
1速に入れてもシャフトは回らないしガタが全く無いからいよいよミッションだなぁ、って感じ。

まぁ中を見れば分かるはずだからさっさとバラして行く。












出た!中華の超絶低品質ローラーロッカーアーム。

ワタクシはこのローラーロッカーをかなり強くお勧めしないので、
出来ればと言うか絶対ノーマルのスリッパータイプに戻したい。

と言うのもツレの山ちゃんが使ってたんだけど低走行で簡単にベアリングが砕けてしまったから、
こんなクソみたいな物使うよりオイルのグレードを上げるなりして、
スリッパー面にかかる負荷を減らしてあげた方がよっぽど安全だ。

そもそも私、この部品付けて遠出しようって気に全くならないし、
もし出先で砕けたロードサービスになるし
デイトナアニマのハイカムだってノーマルはローラーロッカーなのに、
ハイカムを買うとスリッパータイプにするよう指定されているため、
変な所で必要の無い無謀なチャレンジをする事は無いよ。












クラッチのオイルスルーなんだが内側にオイルスルーをカバーに押しつけるためのバネが入っているはずなんだけど、
なぜかオイルスルーしか入ってなかったから、
簡単に言うとクランク内部にオイルが行っておらず、
跳ね上がったオイルのみで潤滑していた事になる。

そしてこのスプリングって代えが効かないためどうしようかと思っていたが、
後でクランクケースを割ったら中からコロンと出て来ました。

まぁ何のバネかは知らないらしくクランクケース内に放置したみたいで
この部品を無視出来るって有頂天が過ぎてるわ。

よってこのエンジン作った人はGPXエンジンを知らないズブの素人と言う事が分かった。

そもそも構造が全く理解出来てないし、
でも私のブログ読んでたらまぁ自分でも出来そうかな♪
みたく軽い気持ちで作られたかもだが、
残念ながらクランクにオイルが行ってなかった場合のクランクの寿命ってかなり低くなり、
さらに走行中にもしクランクがロックしたらライダーさんの命に関わる事だからね。

まぁクランクがロックはしないだろうが、
大端部のピンとベアリングは無潤滑だったはずだから、
走行距離に応じてはクランクの交換をお勧めしたいかなぁと思う。

と言うか私なら無潤滑だったクランクはクランクブローで直ぐ交換になるため再利用しないし、
GPXのクランクって1万円しないからどう修理するかだろうなぁ。














これは中華エンジンで素人が1番ミスしやすいクラッチバスケット裏のストッパーワッシャーと爪付きワッシャーなんだが、
一応はストッパーワッシャーの使い方は理解出来ていたみたいだが、
爪付きワッシャーの使い方が分からなかったのかまさかの部品無し状態。

そしてだ、爪が付いたワッシャーとストッパーのワッシャーって国内販売が無く、
組んだ本人も「変な部品が余ったな」くらいの程度だろうが、
もしまだ持ってるならウチに封筒に入れて送ってもらいたい。

ただストッパーワッシャーだけ有れば位置を固定して組む事も可能だから、
部品が無いならそうするしかないのかなぁ、と思う。
と言うかどうにかするしかないんだけどね。












とりあえずケースを割ったんだがサッとみた感じ組み間違いは無いみたいなんだが、
ミッションが全く外れなくて外側から軽く叩きながらはずしたんだがこの原因は、
カウンターシャフトのオイルシールの中にスプリングが入ってるのを見たことある方はいるはずだが、
その中のバネが外れてシールのリップを潰してしまい、
そのスプリングがシャフトに絡みついて書回転していたっぽい。
ちなみにオイルシールは見た感じPOSHさんの物みたいだ。

よってカウンターシャフトに過剰な抵抗がかかっていたためチェンジ不良になっていたみたいで、
しかしこんな簡単な事でも快適には走れないはずだから、
オーナーさんはかなり不思議に思っていたんではないかな。

そしてだ、エンジンを組む際は確認作業がかなり重要で、
カウンターシャフトが手で回らないのに「まぁいっか♪」となるはずは無いから、
いかに作動確認しながら組んでなかったってのも分かるね。

あとはまだまだあってジェネレーターの2ヶ所に入ってる小さいOリングが入っておらずひたすら探してしまったし、
ボルトのほとんどがキャップスクリューに交換されていたが長さが合ってないのがかなり多く、
ボルト長が足りないとケースの剛性低下になるし、
そもそもネジ山に負担がかかるからカッコのみで適当な事するのは本当にやめていただきたい。

もうね、色々な所を元に戻してあげたいとしか言えないくらい超絶酷い組み方だったが、
クランクケースのボルトくらいはちゃんとした物にしたいし、
ミッションだってわざわざボトムニュートラルにする事は無く、
リターンの4速をセミクロスにすればギア比の問題解決だし、
あとジェネレーターの小さいOリングは在庫があるので無料で足してあげますw

とりあえず全バラは終わったんだがここからが私の本番だから、
とりあえずはオーナーさんにメールを送ってどう製作し直すかの話し合いが必要になると思うが、
無い部品は有るし直したい所だらけだしで、
交換しなきゃ良かった部品もまた必要になりそうだねぇ。





  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金額が合うなら面白そうなピストン製作

2023年11月10日 21時49分00秒 | 輸入横型エンジン編
皆さんこんにちは。ダメなおじさんです。

昨日と今日なんだがコタツで寝落ちしてしまったため体調が悪く、
また何も出来ないまま終わってしまったが、
実のところ剥離に出している部品が帰ってくるまでにGPXは作れば良いため、
あまり急いではいなかったりする。
ただGPXを待ってる方にとっては「急げよ」といいたくなるだろうけど。












これは武川さんのDOHCヘッド用ハイコンプピストンなんだけど、
これを製作したのはBREさんなんだが、
こんな事言っちゃ悪いが武川さんのDOHCって高額なため、
あまり買った方はいないような気がするし、
よってロットも小ロットで製作したのではないかと推測出来る。

そしてこの箱のメーカーは多分中国なんだけど、
モダンワークスさんのGPXエンジン用143ccの58ミリピストンもここのメーカーで、
もしかしたら以外と小ロットで受けてくれるのではないか?
とちょっとだけ期待しているのだ。

と言うのも中華エンジンってハイコンプ化が難しくピストンが無いため、
そのまま使ってる方がほとんどだと思うし、
LIFAN125だと150ccと同じヘッドだからピストンはもっと攻めた作りに出来る。

まぁピストンは作れたとしてもリターンミッションが足を引っ張ったりしている困ったエンジンだが、
ウチでは一応リターンからロータリーへの仕様変更は可能だから、
トップクロスやBタイプ化と一緒にお願いされるんだが、
安いロータリーのドラムの出品が無く困っているから、
多分他の部品で代用するから値上げせざるを得ないと思う。

まぁそんな事よりピストンをオーダー出来るのであれば、
GPX用の超ハイコンプピストンを鍛造化、なんて事も出来るから面白いんでないかな。
まぁ鋳造のままで壊ったって方は1人もいないんだけど。












ヤフオクでしばらく姿を消していた150ccと呼ばれる、
クラッチカバーが独創的な遠心クラッチエンジンなんだけど、
やはり説明文を見た限りだと56×47ミリだからどうやら140ccだろうし、
ヘッドもスキッシュがかなり削られた物だと思われる。

ミッションも一応はロータリーなんだが、
このパターンのロータリーってミッションのギア比が12Vモンキーと一緒だから、
走行中にニュートラルに入るドライブニュートラルで、
色々考えるとどうなんだろうと考えてしまう。

もし私ならLIFAN125を魔改造して151ccとか作っちゃうかもなぁ。
ちなみにLIFAN120も147ccには出来るのでお好きな方で製作出来ますぜ。

ちなみにこの140ccエンジンの相場なんだが4万円は多分行ってないし3万円代で落札出来ると思われるが、
実際のところまだ調べてないから一旦落札結果だけは見れるようにして報告するつもりだ。

なんせ一円スタートのため熱くなる人がいると高値になったりするから、
私がウォッチリストに入れた物からにしておく。

しかし長くやってると開けてない中華エンジンの中身を予想出来るようになっているが、
でも開けてはみたいエンジンではあるかなぁ。








  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする