南信州のりもの倶楽部♪

エンジンの製作やオーバーホールのご依頼は msworksjapan@yahoo.co.jp から無料見積もりからどうぞ。

長いようで短かかったサラリーマン人生

2021年09月30日 18時53分00秒 | GPX125 エンジン偏





今日は2012年9月30日って事で私の25年のサラリーマン人生は今日で終わりとなり、
明日からは今までの本業と南信州のりもの倶楽部の取締役として独立する事になった。

本当はこれからもサラリーマンとして今の会社でヌクヌクと働いていたかったんだが、
売り上げも多い訳ではないし私に給料出してたら赤字なっていたかもしれないので、
それなら会社ごと私に押し付けてしまえ!みたいな感じで何となく独立する事になってしまったわ。

で、これからなんだが本業の方は細々と続けるんだけどさほど忙しいもないと言うか、
もう1週間くらい本業が無かったくらいなので、
これからはエンジン製作の方がメインとなると思うし、
そのエンジンの方も暇になってしまったらどこかでアルバイトでもするつもり。

そしてアルバイトも出来なくなってしまったら天竜峡大橋からダイブするだけなんだが、
実は自分からこの世を去る覚悟が出来たから独立したってだけの話で、
そうでなけりゃ意地でもサラリーマンを続けるよう動いてたと思う。

まぁ当分は今お受けしているエンジンを頑張って製作して、
それでも会社の維持が辛くなりそうなら夜間バイトでもするしかないかなぁ。

そして今日はまたGPXを1機バラしてバギーのエンジンと一緒に剥離に持って行ったから、
それが帰って来るまでは1P60を組み立てておくつもり。

今はまだエンジンのご予約があるから大丈夫かもしれないが、
このペースだと今年中には尽きてしまうかもしれないのでその時は早めにブログで告知いたします。

しかし明日から独立は良いんだが新型コロナなワクチンの予約も入れてしまったので、
とりあえずは病院に行ってから何するか考えるかな。






  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リバース付き横型エンジンの中身はこんな感じ

2021年09月28日 20時00分00秒 | 輸入横型エンジン編





今日もまた本業は暇だったのでATVのエンジンをバラしていた。

何年か前にも107ccのエンジンはオーバーホールした事はあるんだけどこちらは50ccで、
腰上は12Vのままなんだがヘッドは中華らしくモトラタイプのカムだからハイカムに交換は出来ない。

腰下は多分だが107ccと共通で多分だけどギア比も同じなんでないかと思う。

それとリバースギアが付いてるからギアの位置がまるっきり違くて、
1番手前が1速、その下が3速でその下は2速となっており、1番底にリバースギアが付いている。

リバースギアの間にはリバースアシストギアが付いていて、
リバースに入れるとアシストギアを介してメインとカウンターが同じ方向に回転するためバックする仕組み。
だからリバースに入れてメインシャフトを回すとカウンター側も同じ方向に回るから不思議な感覚だ。

ちなみにリバースアシストギアなベアリングが入っていて飛び出さないようにCクリップで両側から固定されていて、
あと一応だがギアの端が落とされているから表裏の方向はあるんだけど、
別に飛び込み式ではなく常時噛み合い式のため表裏を間違えても何ら問題ないです。

あとこのエンジンもそうなんだがバギーやATVはキックペダルを付けたとしても蹴る事が出来ないため、
キックスピンドルは無くてマグナのクラッチカバーのように穴が塞がれていて、
もしキックスピンドルを足したくなっても1速の位置にリバースギアがあるためセル始動専用となっている。








一応ギア比も調べてみたんだけどカブ50や90とは全く違うギア比で、
車体が重い事を考えてあるのか1速は加速寄りとなっているんだけどトップは1.043だから、
簡単に例えれると12Vモンキーのミッションを4速から3速に減らしたような感じ。

リバースギアは1速よりも加速よりとはなっておらず、
マイルドにしてギクシャクしないように配慮さるているんでないかな。

今日はこのエンジンをバラしてガスケットを剥がしていたら終わってしまったから、
明日もまた他のエンジンをバラして一緒に剥離に出す予定。

今月から無給になるためガンガン働かないといけないから、
今入っているエンジンのバックオーダーは思ったより早く終わりそうで、
残り数機になったらまた受け付けを再開するのでもう少しお待ち下さいな。





  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日が短くなって来たから夕方が多忙です

2021年09月27日 22時12分00秒 | GPX125 エンジン偏





今日は会社の所有者を変更するための書類を用意したり、
買い取りのためのお金を振り込んだりしていて午前中が終わり、
午後からはGPXをまた組んでいて完成した。

このエンジンもキックをBタイプに変更したりセミクロスも入れたりでオプションフル装備なんだけど、
キックはBタイプになっていたとしても圧縮を抜く儀式だけは必要なので2ストみたく乱暴に蹴らないでいただきたいかな。












エンジンが組み終わったら夕方になったので久しぶりにロードバイクに乗って来た。

いつものウォーキングコースを歩いてると2時間半くらいかかるんだけど、
ロードバイクの場合は1時間で1周出来るため時間はかからないし、
でもちゃんとした有酸素運動だから何もしないよりはマシなはず。

そして久しぶりでも危険を感じるとビィンディングを直ぐ外す癖は抜けてないから、
急停車したけどペダルから靴が離れず盛大に落車する事も無く無事帰って来れた。

本当は毎日乗りたいくらいなんだけど夕方はバイクに乗れる時間でもあるから、
気が向いたらまた乗って出かけられたら良いし、
でも来月からはエンジン作りがウチの会社のメインコンテンツになるから、
夕方だからって歩きに出かけられなくなるかもしれないねぇ。

と言うか横型エンジンが会社のメインって泥船にも程があるわ…












次もGPXを1機作って、久しぶりにバギーのエンジンのフルオーバーホールを行う。

バギーのエンジンだから3速のバック付きとなってはいるが、
排気量は50ccだからボアアップだけしてトルクを増してやる予定で、
車重がある車体にハイカムとか入れても意味は無いから高回転域は狙わなくても問題無いと思う。

しかし錆や腐食が酷いためバラしてからいつもの剥離とブラストを行い、
綺麗に洗浄してから組んで行くんだけど、
エンジンのオーバーホールと言うかほぼレストアみたいな感じ。

とりあえず2機をバラしてブラストに出しつつ1P60も組み立てなきゃだから、
またしばらくはエンジン作りのネタは尽きないと思う。



  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウチのキャブ、売ってはいるけどお勧めまではしないです

2021年09月25日 20時38分00秒 | nibbi マツムラキャブレター





今月なんだけどウチで販売しているnibiiのキャブが4セットも出ていて、
アニマやw190用のインテークアタッチメントも4つ販売してしまったから、
この間作っていただいたばかりなのに残り2つとなった。

まぁ部品販売では儲からないシステムだから売れて嬉しいかといわれればそんなんでもないんだけど、
自分が発案した部品や名前の入ったキャブを使っていただけるってのが何となく嬉しいんだよね。

ただ私にお勧めのキャブは何かと聞かれた時に真っ先に答えるのがヨシムラさんのMJNシリーズで、
何が良いってキャブセッティングがほとんど必要無いから少し高いかもしれないが、
あの見た目で初心者向けキャブと言ってしまって良いと思う。

逆にnibiiのキャブは完全に玄人向けだから自称素人やセッティングが苦手な方には全く向かないので、
そんな方には買っていただきたくもないしポン付けしただけだと間違い無くパワーは落ちる。

今のキャブって4ミニ用ならちゃんと4ストロークエンジン向けにプリセッティングはされているんだけど、
バイクをお使いの標高や気圧や気温などはまちまちだから、
プリセッティングも70点くらいの出来でしかない。

よって1年通して使える90点のセッティングは必ず出してやる必要があるし、
それにはメインとスローの番手違いのジェットセットを買って何度もキャブを開けてジェットを換える事になる。
よってキャブセッティングって超絶面倒な作業なんだな。

さらにウチのキャブ買ってジェットセットも買ってたらヨシムラさんのキャブの方が下手したら安くなるし、
さらに面倒なセッティングも必要無いからMJNキャブってホント素晴らしいと思う。
自分でキャブを販売してて他メーカーの物をお勧めしてるなんて私だけだと思うが、
コレが本音なんだから仕方ないし嘘言ってまで物は売りたくないからねぇ。

ただnibiiのキャブはFCRなどと違って加速ポンプも無く、
換えれるのはメインとスローと針の位置だけだからキャブセッティングのスキルがある方ならさほど苦労も無くセッティングは出せるはず。
4ストのキャブセッティングなんて2ストに比べればかなり簡単で、
高校の頃に乗ってたNSR50の方が苦労した覚えがあるわ。

キャブセッティングってエンジンがどうして欲しいかを読み取るようなもんだから、
これが出来れば相当なスキルアップにはなるんだが、
逆に面倒を楽しめるって方でないと手は出さない方が良いかもねぇ。












今日は本業もあったんだがちゃんとエンジンは作っていてまた腰下までは作っておいた。

このエンジンも昨日と同様にキックをBタイプに変更してセミクロスも入れたんだけど、
腰上を組もうと思っても部品の発送などもあったのでここまでにして、
明日は休日だから完成させてまた他のエンジンを作る予定。

今月は頑張ってると思うんだがあと5日で独立だから、
もっと頑張らないと飯食えなくなりそうで恐怖でしかない…



  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

縦型は同じ50ccでこうも違う

2021年09月24日 21時23分00秒 | GPX125 エンジン偏




今日も本業が全く無かったからエンジンを組んでいて1機だけ完成した。

昨日の続きで腰上だけだったんだが2機分の加工をしておいたから次のエンジンは組んでいくだけで終わるから、
明日も暇なら1日でもう1機完成するかもしれない。
と言うかもう少しで独立だから本業が暇ならなのはかなりヤバいんだが。












最近は涼しくなって来たから夕方に少しだけバイクに乗るようにしていて、
ガソリンが腐らないようAPEの方も動かしてやってはいるんだけどだ、
エンジンと言うか車体はフルノーマルでジェネレーターのローターだけはほんの少し軽い物を入れてあるだけなんだけど、
横型エンジンに比べると同じ排気量でもこんなに違うか!ってくらいスピードが出る。

自分の体感した感じだと12Vの横型を88ccにボアアップだけしたモンキーとドッコイくらいで、
縦型は5速ミッションが標準だからパワーバンドを上手く使ってるし回る割には振動も少ないから、
飯田病院の信号からの下りでメーター読み80キロくらい出てると思う。
ただメーターは60キロまでしか無いから全く正確ではないんだけど。

一応だが縦型エンジン用のエンジンスタンドも持ってるからエンジンを開けてみても良いんだけど、
50ccをいじるより100ccに積み換えちゃった方が良い気もして、
ただ100の方はかなり高額なため買う勇気も出ないわ。

まぁ欠点と言うか50ccの縦型はスピードは出るけどトルクは細いため急勾配だと2速を使わないといけなかったりするんだけど、
でも5速ってやっぱり良いなぁ、としみじみと感じる。

私が中華エンジンを始めた頃は5速のも売ってたくらいだから復活してくれると面白いんだけどなぁ。




  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりにキックをBタイプに変更

2021年09月23日 19時28分00秒 | GPX125 エンジン偏





今日はやっとエンジンを作っていて偶然同じオーダーの物が入ったから先ず1機目から始めた。

腰下はミッションをセミクロストップギアにしてキックもCタイプからBタイプに変更となる。
Bタイプのキックスピンドルセットはデヤンの物を使っているんだけど、
ピニオンギアが最初から22丁の物が付いている代わりにスタータースプリングが何故かCタイプの物が同梱されているから、
別途Bタイプ用のスプリングを用意してやる必要がある。

ちなみにBタイプ用のスプリングの部品番号は 28281-035-018 
こうやって書いてネットに載せておくと検索でヒットするからもし忘れてしまった時に助かるのだ。

あと17ミリのワッシャーはCタイプの方から移植してやれば簡単にBタイプのスターターになり、
Cタイプと違ってケッチンを喰らってスターターを痛める事が無くなり、
自分のエンジンは全てBタイプに変更しているくらいだ。












とりあえず腰下までは完成したから明日は腰上の部品を2機分まとめて加工して、
サッサと組んでとりあえず1機完成すれば良いかなぁ、とは思う。





  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また今日も雑務が多忙でした

2021年09月22日 21時49分00秒 | オートバイのある生活





今日は流石にエンジン作りたかったんだけど農機具の修理が入ってしまったから早速取りに行ってきた。

症状は始動性が悪いって事だからまたキャブかな?と思ったが、
ガソリンタンクのキャップを開けたらホースが千切れていてストレーナーが中に転がっていたから、
ガソリンが減ると吸い上げなくなっただけなのでホースを新品して始動確認したらサッサと納品してきて午前中は終わり。

午後は本社でお手伝いをしていたらウチで使っている軽トラがリースアップになり勤めている会社も来月から私の物になるんだから、
なら名義変更ついでにオリンピックナンバーにしちゃえ、って事で、
いつも登録でお世話になっている松村自動車さんに出向き車検証のコピーをしてもらい、
ついでにジムニーがエンジン不動の原因を質問してみた。

そしたらウチの近所にあるオクムラワークスさんに聞いた方が間違いないって事で、
名変に必要な住民票を市役所に取りに行った帰りに早速オクムラさんの工場に言ってみたら、
直接診てくれるって事で怪しいと思われるデスビを開けてもらった。












とりあえずキャップとローターは交換になるんだけどデスビには種類があるみたく、
私のジムニーはフルトランジスタのタイプのようで交換してみないと分からないって事になったんだが、
コイルに電気がちゃんと来ていて火が飛ばないとなるともうデスビしかないみたいで、
でもなんとなく方向性が分かってホント良かった。

ただトランジスタのみの部品が出るかは微妙なためアッセンで交換になると思う。

ちなみにデスビを駆動してるギアが減ってしまうとやっぱり不動になるらしく、
キャップを外したままクランキングしてみたらローターは回ってるので覚悟決めて交換してみるしかないかなぁ。












ジムニーが終わったらかなり放置していたエイプに乗ってみたんだが、
1年くらいまともに乗ってなかったんだが前よりパワフルになったみたいで不思議だった。

まぁタネ明かしはバイクがパワフルになった訳じゃなく私の軽量化のおかげなんだが、
ナイトウォーキングにハマって1番重い時より8キロほど減ったんだけど、
バイクは非力のため軽量化が体感で分かるくらいだから、
そりゃミニバイクレーサーはガリ痩せしてる人が多いのが当たり前で男性でも50キロ台の人が普通だから、
明智ヒルトップサーキットに行くとガリガリの人ばかりだから異質な空間に感じると思うわ。

そう言えば最近明智ヒルトップサーキットに行ってはいないが、
南信州のりもの倶楽部の看板はまだあるはずだから、
久しぶりにRS-CUPとか観戦しに行ってみたいなぁ。

午後も色々やってたら夕方になったのでSRX600も軽く乗って終わったため、
明日も休みだがエンジンを作らる予定だからまた酒控えて頑張る事にします。



  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

部品の値上がりばかりはどうにもなりません

2021年09月21日 20時32分00秒 | GPX125 エンジン偏





今日も色々やっててエンジンの方は全く進まなかったんだけど、
昨日はまたGPXエンジンを購入したんだがミニモトさんのエンジンはかなり値上げされてしまったので、
それなら購入するルートをこれから変更しようかと思う。

まぁ前からお世話になってるアローズさんから購入するんだけど、
こちらから購入する場合は送料や消費税が入るからミニモトさんより若干高くなるものの、
内容はモダンワークスさんのエンジンと一緒でシルバーの塗装は無く、
さらにインマニや短いオイルバイパスにイグニッションコイルなどの他に、
ジェネレーター部だけを覆いカバーを取り付けたままでスプロケット交換が出来るジェネレーターカバーが付いてくる。

価格は38,000円くらいに抑えられれば良いかなぁ、とは思うんだが、
値上がりばかりは私ではどうにもならない問題だからご理解いただければと思う。

それと前にも書いたがミニモトさんの部品の殆どが値上がりしていて、
カタログを信じて購入すると値上がりに気付かない場合があるので、
カタログではなくオンラインショップで調べてから購入していただきたいかな。










ミニモトさんで扱ってる88ccのボアアップキットもこれから約33,000円と最安値時から7,000円近くも値上がりするみたく、
でも回す方だとピストンをタナ落ちさせる確率が上がるため、
それなら鍛造ピストンも一緒に、みたいに選んでしまうと、
結果としてキタコさんのニュースタンダードとあまり変わらなくなってしまう。

もし自分のエンジンをボアアップして52ミリクランクで110ccにするなら、
まぁ間違いなくキタコさんのニュースタンダードを使うね。
ただ、ミニモトさんの52ミリ鍛造ピストンは削り出しだから、
アレが1万円以下で買えるとなると逆に凄い事なんだけど。


ウチで在庫してるGPXはミニモトさんの物が製作中のを含めて4機となり、
この在庫が尽きた段階で順次切り換えていくんだけど、
オーダーからなかり経ってしまった方がほとんどなので、
製作する前にメールで値上がりによるベースエンジン交換を説明して、
オプションなどで気が変わった場合なども言っていただければ対処します。

ホントはご依頼さるた方がエンジンを購入して届け先をウチにしていただければ、
値上がりを私から説明する事もないんだが、
ご依頼からかなりお待ちいただいたりしてるのも事実なので説明だけは頑張って行うし、
当然だがキャンセルは言っていただければ無料なの欲しくなくなってしまったら早めに申し付け下さいな。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トラブルシュートをまたはずした…

2021年09月19日 21時10分00秒 | ジムニー編




昨晩は酒飲まなかったのは良いんだが2時間程しか寝れず、
昼になったら睡魔が爆発したので昼寝していたら夕方になっちゃったので、
色々やるのは諦めて直ぐ終わるジムニーのCPU交換をしてみた。

私のジムニーは平成4年式の2型と車体番号で調べてあったから互換性のある3型のCPUをタダ同然で購入して交換したんだが、
期待も虚しく始動する事は無かった。

この後CPUを戻してからもう一度プラグを外して火花を見てみたがやっぱり飛んでおらず、
最後になっちゃったけどディスビキャップとローターを交換してみて、
それでもダメなら私も行ってる暇も無いので修理に出す事にする。

しかしこの年式だと自己診断なんて物も無かったため大変そうだが、
逆言うと電気系は単純なためトラブルシュートは簡単なはず。
ただ私は2発のPKを蹴り損なったんだけど…

そう言えば明日も休日ってのをさっき知ったから、
明日はいい加減エンジン組まないといけないし、
GPXのベースエンジンをまた購入したから買いに行かないといけなかったりと、
休日なのに多忙なため早く起きて頑張るしかなく、
会社の前をバイクが駆け抜けるたび羨ましく感じるんだけど、
これが自分で選んだ道だから会社の経営がある程度起動に乗るまでは働き続けるしかないね。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PWK34を少し価格を下げて1個だけ販売します。 ※後日販売終了しました

2021年09月18日 22時12分00秒 | nibbi マツムラキャブレター





今日は9月18日って事で私の誕生日なんだが何歳になったか忘れた。

まぁまた歳を1つ重ねたってだけで何も良い事は無く、
このくらいになるとあの世への階段を1つ上がった、みたいに考えるようになっただけで、
昔の人間の寿命って40代みたいだったと考えると今はホント長生きになったと思うわ。

ただウチ家系の野郎どもは短命で私なんて60代でこの世を去るかもしれないから、
まだ元気な今のうちにたっぷり遊んでおいた方が良いかもしれないねぇ。

話は変わってこの間なんだがガレージから昔買ったキャブが出てきた。

nibiiのPWK34で確かDトラッカーに取り付けようと買ったはずなんだが、
バイクを手放してしまい不要になったため販売しようと思う。

W190やW212に使っても良いかもしれないんだけどこんな巨大なインシュレーターは無く、
さらに34ミリって口径だとキャブだけデカくしてもインマニで絞られてしまったり、
エンジンのポートこれほど広くもなくイン側のバルブでも絞られるから横型エンジンで使う意味が見出せないんだよね。

価格は定価20,800円なんだけど消費税はいただかないし、
送料も無料にして2万円丁度でいかがだろうか。
当然1度も使った事の無い新品で、メインジェットは京浜の6角タイプでスローもPEやPWK用が使えるはず。
ただ250ccクラスの単気筒エンジンならこのまま取り付けてもエンジンはかかるんじゃないかな。

確かDトラッカーのインシュレーターにはこのまま取り付けが可能で、
加速ポンプは付いていないけどガバ開けしない限り問題無く使えると思う。

在庫は1個しかないから早い物勝ちとなるんだけど、
もし欲しいって方はこのブログのどこかに貼られているメアドに連絡下さいな。
メアドもあちこち貼りまくると質問のメールとかがかなり来てしまうためお手数だけどご協力下さい。





  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アニマ用ハイカムはW190にはそのまま使えません

2021年09月17日 21時31分00秒 | daytona anima






この間アニマ用のハイカムが届いた際にブログを更新したんだけど、
その時にW190とW212用とも載せてしまったんだが2バルブのカムはアニマと違って長いためそのままの変更は無理です。
失礼いたしましたので前回の記事も早速訂正しておきました。

アニマ190なんだが私が販売していた正規品の販売はこれからは販売はしないと思うから私ももう買えなくて残念なんだけど、
ヤフオクで販売されていた並行輸入品も販売はもう行っていないみたいで、
ヤフオクでW190を4バルブに変更されたエンジンを購入しないと取り付けは不可能となった。

実は自分用に1機は残しておくつもりだったんだけど最悪は並行輸入品を買えば良いか
〜、みたく楽観視していたため自分用をご予約に回してしまい、
残念ながらちゃんとしたアニマはもう手に入らなくなってしまった。

しかし言い方は悪いかもだがデイトナさんのアニマも4バルブの190や212も多分だが作っている工場は同じだと思うから品質的には問題は無いと思うよ。

他のデイトナとしてはアニマ用の4バルブヘッドとピストンの販売はされているため、
W190を買って4バルブに変更してしまう手もありアニマ190の正規品を買うより安く4バルブになってしまう。
コレがあるから正規品の販売はもう諦めたのだ。

正規品はエンジン番号が有れば補修部品が買えると言うメリットもあったんだが、
ウチの場合はW190の部品が買えるため2バルブもアニマも修理出来てしまうからアニマのメリットも無くなり、
唯一あるとすればクラッチカバーとジェネレーターカバーはアニマオリジナルだから、
W190を4バルブに変更してアニマだぜ、みたくホラ吹いても見た目1発でバレてしまう、って事くらいしかないか。












ちなみにW190をメッキシリンダーで212ccに変更して4バルブ化されているエンジンの価格は144,800円だからアニマ190を買うよりよっぽど安いし、
こんなに排気量があるとハイカムを入れたとしても楽しめる書いてまで回らないためそのまま使った方が良いと思う。

ちなみにハイカムの在庫はあと2つはあるんだけどもし在庫が無くなったら長い部品待ち期間に入るため、
手元に取っておきたいって方は在庫があるうちに言って下さいな。
価格は27,500円もするから誰も買わんと思うけど。



  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もし新聞は無くなってもプレスカブは不滅です

2021年09月16日 22時09分00秒 | 一般整備編





昨日なんだが剥離が済んだ部品を取りにマストテクノさんに行ったら社長がまたカブを購入したらしく、
ご覧の通りプレスカブで価格は1万円ポッキリだったそうな。

せっかくなので軽く乗ってみたところヘッドかテンショナーから軽く異音が出ていたが多分タペットクリアランス調整で済みそうなんだが、
やはり前輪が斜めに傾いているのでリンクのブッシュ交換をしないとダメっぽい。

まぁプレスカブは前輪のカゴに新聞を大量に載せるため降車時にハンドルが左にパタンと傾くため必ずこうなるんだが、
自病みたいなもんなので定期的に修理してやるしかないと思う。

あとはプレスカブなのでグリップヒーターが付いてるからジェネレーターもコイル数が多いタイプだと思うし、
あとは走行中に何故か3速からニュートラルに入るらしい。

よってドラムストッパーが付いてないか作動してないみたいだが、
新聞配達の場合は空走時にニュートラルに入った方が確かに楽なためわざとこうしてあるのかもしれない。
いちいち停止してチェンジするより空走時にチェンジ出来た方が無駄な時間を使わなくて済むからねぇ。












デイトナアニマ190やW190、W212用のインテークアタッチメントの準備が出来ました。
コレが無いとキャブを好きな方向に振れないからFCR33やPWK34みたいな大型キャブを取り付ける事が出来ないため、
アニマレプリカなどを購入される方に地味に人気だったりする。

もし欲しいって方はこのブログの至る所に貼ってあるメアドから連絡をいただきたいんだが、
いつも言ってるようにしばらくはエンジンの新規受け付けは不可能なため部品販売以外の方はメールしないで下さいな。

またしばらくはGPXを組み立てる事になるんだけど、
去年の年末近くにご予約をいただいた物からになるので、
エンジン内容のご確認と、時間が経ち過ぎてしまったからまだ購入意欲がまだあるか順次メールをしていきます。

ちなみにキャンセルは無料のため他からエンジンを買っちゃった、って方は全く気にしないて下さい。
イキってご予約を受け過ぎた私が悪いだけなのでペナルティは全く無いし、
フルオーダーメイドと行ってもGPX125ってベースは一緒だから何ら問題無いです。

しかし1番古いご予約が去年の12月頭くらいだからもう要らないって言われても仕方ないねぇ。







おまけ












youtubeでリュウジさんが発信している至高の豚汁を作ってみたんだがホントに美味かった。

私はオリジナルのレシピに厚揚げと油揚げ、エノキダケを足したんだが、
今でも豚バラを購入するのに抵抗があるためお肉は白身が多い切り落としにしたんだけど何ら問題無く、
涼しくなった秋の夜長に風呂上がりで火照った身体をキンキンに冷えたハイボールで冷却し、
しかし酒のアテが豚汁って飲み食いの行動が意味不明過ぎるか…




  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アニマ用のハイカムはローラーロッカーアームの補修部品でもあります

2021年09月14日 23時14分00秒 | daytona anima






コロッと忘れていたんだが4バルブのデイトナアニマの150、160、190用ハイカムが届いた。

元々は国内では横型エンジンのトップチューナーの1人であるBREのBOSSからお願いされた物で、
それならウチでも在庫をしておこうかって事で多めに注文しておいたんだが、
定価は税込27,500円+送料とハイカムにしては超高額であるため売れる気は全くしないんだが、
でも1個は自分用に取っておくと思えば良いかな、くらいな感じだ。

ただ高額な訳もちゃんと有ってアニマはロッカーアームが最初からローラーロッカーになっているんだけど、
ハイカムに同梱されているロッカーアームはローラー式ではなく普通の横型エンジンと同じローラーが無いソリッドロッカーとなっている。

つまり高回転だとローラーのベアリングにダメージがあるもしれないからって措置なんだけど、
ハイカムを取り付けてもあまりブン回さないって方はローラーロッカーでも良いんでないかな。

このハイカムなんだが本来はアニマ150や160専用みたいな物で、
190ccで使うとなると高回転型のエンジンチューンが必要となるみたいだから、
販売の方は全く期待していないんだが飾っておくには良いし、
たまたま150ccや160ccのアニマを手に入れた方や、
ローラーロッカーベアリングの破損対策品にもなるから、
もし欲しい方はこのブログ内にある私へのメールアドレスを探して連絡下さいな。

下手にメアド載せると質問メールや期間限定なんだが今は受け付けていないエンジンのオーバーホール依頼などが殺到してしまうためご理解下さいな。






  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

数時間寝込んで終わってしまった…

2021年09月13日 19時36分00秒 | GPX125 エンジン偏





久しぶりの更新になっちゃったんだが数日は酒の飲み過ぎで体調が超絶悪く、
しばらくロクな物食ってなかったんだが昨晩はいよいよ休肝日としたから今日は絶好調なのでGPXを2機一気にバラして剥離に出しに行って来て、
しばらく滞っていたメール返信もある程度は終わったと思う。

そう言えば現在は新規のエンジンのオーバーホールはお断りしているんだがそれでもまだメールが止まず、
内容はどんな事するか教えて欲しいって方も多いんだが、
私にメールくれて返信せた方は私の連絡先は知ってるはずなので、
質問などは返信はしないけど電話でのみお受けしております。

よって電話するのか嫌ならしなくて結構だし、電話いただければしっかりとお応えはいたします。
よって昼間であればいつでも大丈夫なのでお気軽にお電話下さいな。


















エンジンをご購入いただいた方からたまに完成車の写真をいただくのでご紹介しておく。

上はGPXをカブに積んでクラッチレバーも取り付けて乗っておられる方で、
下のモタードマシンはGPXをご自分でハイドロクラッチ化した強者。

そこまで出来るんであるば私みたいなアホからエンジン買わずにご自分でオーバーホール出来そうなもんだが、
前はW190をハイドロクラッチ化しかカバーの塗装をお受けしたが、
あそこまで綺麗にハイドロ化出来れば何かのハイドロキットを流用して取り付けてみても面白いかもね。

そんな訳でGPX2機が塗装に行ってる間にまた他のエンジンを作る予定で、
ただ免許の更新や会社の独立などで多忙なため直ぐ進むかは分かんないです。




  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分の車に「俺様をナメるなよ小僧」と言われた気分

2021年09月07日 22時52分00秒 | ジムニー編





今日はジムニーの部品が来たので早速イグニッションコイルから交換してみた。

交換にはインタークーラーを外してからでないとコイルを取り付けてるステーのプラスネジが外れないので、
インパクトドライバーでシバいて外してからナンバーを付ける時に使うボルトに交換しておいた。

スズキの昔の車はこのM6のブラスを多用していて、
これがまたホントに緩まないから他のボルトに交換したのを良く覚えてるわ。

よってコイルを無事交換し終わりドキドキしながらセルを回した結果、
無事直っていませんでした…

自分ではコイルが当たりだと思っていたから、
打ったと同時に芯食ったのが分かったからバット放り投げてガッツポーズしながら1塁に向かっていたのに、
引っ張り過ぎたから浜風に押し戻されてライトフライになっちゃったような気分。
これリアルにやると恥ずかしいんだよなぁ。

まぁ当然だがジムニーの知識もまだまだ浅く、
甘く入ったカーブを打ったと思っていたが実はストレートに差し込まれていたようなので、
最初にやるべきなんだが電装系を色々とチェックしてみた。












ヒューズボックスやハンドル下の配線も全てチェックして問題無かったのでECUまで外して目視確認したが、
配線に問題は無さそうだしECU基盤の焼けやコンデンサーの液漏れも無いみたいだから、もう私には何が悪いか全く分からん。

とりあえずもう1度だけ自分で調べてみて限界と感じたらプロにお任せとなる。

そんな訳でジムニーはまだ動けないんだがあまり構ってる暇も無く、
こんな時に限って免許の更新が近づいてるから写真撮ったり住民票を取りに行かなきゃだからしばらくお預け。

そしてエンジンは今日も進めなかったから今週何とかバラして剥離に出せれば良いかなぁ、と思っとります。







  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする