南信州のりもの倶楽部♪

バックオーダーをいただき過ぎたため現在オーバーホールのご依頼は受け入れを一旦停止しています。

日常生活に飽きたら地図を見てみよう

2014年05月26日 09時58分51秒 | オートバイの無い生活
昨日は実家で田植えしてたんだけど、
暑かったし久しぶりに重労働したから疲れた…

俺は少しだけ鍛えはしてたから甘く見てたけど、
かなり久しぶりに筋肉痛になったし、
汗かきすぎて頭痛、と言うか軽い熱中症になって、
その後のお茶の時間に1リットルのスポーツドリンクを一気飲み出来たくらいだったわ。

んで、田植えの手伝いは今週で終わりみたいだから、
来週はまたツーリングかなぁ♪
まだ行き先は決めてないけど早起きして前回の知多半島、
いや、それより長距離を走りたいと思っているんだけど、
よく考えれば隣県は別に長距離じゃないんだけどね。

次はメーター読み1日500キロにでも目指してみるか♪
直線距離だと飯田市からなら広島市と北なら気仙沼市ほどみたいだが、
片道250キロだと下道で東は高井戸、西は奈良の天理市まで最短でいけるらしいから、
地図アプリだけ見てれば夢は広がるよね。
もし往復を12時間で走るとしたら平均時速40キロちょっと。

…無理ではないがただの苦行でしかないな(笑)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WIN120エンジンのオーバーホール その1

2014年05月24日 11時03分27秒 | 輸入横型エンジン編
やぁ、「のりもの倶楽部」南信州版でございます。
久しぶりにパソコン開いたからついでに更新しとくか。

この間ヒラヤマワークスの山ちゃんが新たな中華エンジンを持ってきて、
ジャンク品らしいから修理頼まれたって事でフルオーバーホールすることになったのさ。
写真のエンジンがそれで、中華やってる人にはおなじみのWIN120。
1万円で買ったらしいんだけど、もう少し出すから俺に売ってくれんかなぁ…
このエンジンは2万でもまだ安いくらいだよ。








とりあえず腰上まで開けたら、中華ではこれもおなじみの、
ピストンリングの合い口位置が一緒で、
もう何回も見なれたからどうと言う事はないんだけど、
たぶんだがこれ、わざと組んでるとしか言いようがなくて、
前も同じ事書いたけどこれをエンジンと分かってなくて組んでいると思われる。
つまり技術者ではなくてちゃんと教育も受けてないってのが簡単に想像できるんだな。

でもさ、WIN120って中華の中では高価な部類に入るんだから、
ちゃんと組まれてると思ってたのにガッカリ。
これじゃただ高いだけだよ。







これは燃焼室。

内部はオイルが焼けたと思われるほど黒い事から、
たぶんオイルが上がってるか下がってるかもしれない。
が、ピストンのサイズは予想通りの52.3ほどだったから、
そんなに上がってるとは思えないんだけどなぁ。

ヘッドとシリンダーは面研してメタルガスケットを入れる予定だけど、
オイルがどこからか燃焼室に侵入してないか調べる必要がありそうだな。







これはクラッチまでバラした状態なんだけど、
見て分かるようにミッションのカウンターシャフトのベアリングが、
普通のボールベアリングではなくニードルベアリングになってるね。
こうすることによってベアリングが小さくなるから、
クランクケースのメインシャフトからカウンターシャフトまでの距離が少し長くなって、
クランクケースが強化できるって仕組み。
まぁプライマリキックのエンジンはこうでもしないと簡単にクランクケースにクラックが入るからねぇ。
昔よくあった150ccのエンジンはガラスのクランクケースと呼ばれキックで簡単にケース割れてたけど、
こうでもしておけば少しはマシなんでないかと思った。
が、あれはハイコンプだし材質にも問題あると思うし、
ただ単にパワーに対して強度が圧倒的に不足してるってだけかも。

欲を言えばクランクケースのここの部分だけでも厚くなってればいいんだけどなぁ…








そんな訳で全バラ終了。

ここからはオーナーの要望通り全てのベアリングを国産のに交換し、
クランクの全円バランス化もやってみるつもり。
ただベアリングに関してはミスミのカタログに載ってないのもあるから、
内外径と厚さを調べてオーナーに用意してもらうことにした。

ちなみに俺がベアリングを買う場合は左にリンク貼ってある平田商会からになるから、
メーカーはNTNになるんだけどメーカーは国産ならどこでも良いと思う。
中国製は弱いから出来れば使ってほしくないし、
実際俺が買ったジャンクエンジンはカウンターシャフトの受けのベアリングが砕けてたからねぇ。

それとクランクケースの圧入されているベアリングも交換したかったから、
会社の支払いでベアリングプーラーまで買う始末。
遊びに金使いすぎだ(笑)

部品と工具は来週になるから、揃ったら暇見つけながらやっていくさ。
そのたびにブログにもアップしていくからまた見て下さいな。



☆ オリジナルエンジンスタンドの販売とステッカーが欲しい人は左にあるリンクから、
  スマホの方は下の方にある同じくブックマークからどうぞ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良い米作りは良い土作りから

2014年05月18日 12時42分53秒 | オートバイの無い生活
今日は実家で野良仕事。
田んぼの土手草を親父が刈ってあったから、
それを田んぼに撒いてしろかきの準備してたんだけど、
昼間は暑く親父は早くも脱水症状が出だしたから、
結局は俺一人で作業してた。

写真は実家から見えるアルプスをバックにジムニーを撮ってみたんだけど、
ここに電柱が無かったらカレンダーにしても良いくらいの景色。
山のカール状に出ると言われる雪形、通称5人坊主もバッチリ出て、
田植えの季節が到来したのを物語ってるね。

今日は天気が良いから多摩ナンバーのバイクがツーリングに来てて、
実家の近くでこのアルプスを撮影してた。
それを横目で働いてたけど、
…やっぱり羨ましいわ。
俺もツーリング行きてぇ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイガーエンジンの異音修理

2014年05月15日 20時29分40秒 | 輸入横型エンジン編
やぁ、暇があればバイクいじるダメ社員「のりもの倶楽部」南信州版でございます。
増税のせいでめっきり仕事減って仕方ないんだが、
お客さんには「壊してくれ」って言う訳にもいかんしなぁ…


これは少し前の話しなんだけど、
山梨にツーリングに行った帰りにエンジン左側からカチカチと異音がし出して、
でも途中で音がしなくなったから変だなぁと思ってたんだけど、
このままにしておくのも気持ち悪いから、
カムスプロケットカバーとジェネレータを外して、
異音の本丸と思われるカムチェーンを点検してみたんだけど…








予想ではテンショナーの上のゴムが取れたとかローラーが減ったとか色々想像してたんだけど、
予想に反して何ともない、って言うかむしろ綺麗なくらいで、
チェーンのテンションも問題なし。

オイルも綺麗で何が悪いんだかしばらく分からなかったんだけど、
ジェネレータ付近に何かが削れたと思われる金属粉が付着してて、
これはエンジンの外だぞ?って事は分かったから今度はローターを点検してみたら…







ローターに何か金属板が付いてて、「何だコレ?」って感じでしばらく分からなかったんだけど、
確かバルブタイミングを取る時に使ったピストントップを出す目印だったっけ?なんて思い出し始めて、
それにしては尖ってないから原因が何となく分かってきた。







これはジェネレータカバーなんだけど、さっきの金属板が当たって削れた後が残っていた。
つまり金属板はローターに斜めに装着したままだったんだけど、
振動で緩んで遠心力で金属板がカバーに当たって異音を出し、
ある程度削れてしまったから異音が消えた、こんなメカニズムだって事が分かった。
だからもうこの金属板に用は無いから外して終わり。

このエンジンを作ったのは3~4年くらい前なんだけど、
バルブタイミングを測ってからずっと付けたままにしてあったって事になるね。
しかしたったこれだけのトラブルで済んで良かったし、
カムチェーンなどの点検も出来たし、さらにエンジンの信頼性も分かって逆に良かったかも。
オイルは1000キロごとに交換はしていたんだけどローラーくらいは減ってるかも、くらいは思っていたんだけど、
それどころか組んだままでいてくれた。

そんな訳で修理は終わったんだけど、
エンジンに他にトラブルも無いし、逆に調子良いくらいだから、
あとはオイル交換だけしっかりして乗ってやるだけだね。

本当は今週もツーリング行きたかったんだけど、
もう田植えしなきゃだからしばらくおあずけかぁ…
まぁこれからしばらくは梅雨とかでどうせ乗れないから、
気になってる所をまとめて整備してもいいかもしれないね。



☆ オリジナルエンジンスタンドの販売とステッカーが欲しい人は左にあるリンクから、
  スマホの方は下の方にある同じくブックマークからどうぞ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モンゴリカスタムはコンセプトありき

2014年05月14日 21時20分14秒 | ゴリラ、整備やカスタム編
昨日の話なんだけど強化ラーでおなじみのQさんが遊びに来て下さった。

またそこで色々話してたんだけど、ガレージから自分のゴリラを出してみたら、
Qさんが乗ってモンキーと大きさが凄く違うから並べてみたんだけど、
ここまで違うと親子仕様みたいだよね。

しかしだ、この2台って当たり前なんだけどエンジンマウントも同じだし、
スイングアームのボルトサイズもフレームのネックサイズも全くおなじなんだけど、
それでもここまで違うサイズに作れてしまうバイクって他に無いよね。
カスタムベースって色々あるけど、ここまで出来るのってモンキーとゴリラくらいじゃないかな?
例えばSR400がベースだとしても4インチもタイヤサイズ変えられないでしょ。

ちなみにこの2台は全く違うコンセプトで作られていて、
モンキーの方は実用性を持たせた中で小さく作られてて、
ゴリラはツーリングが良ければ他は構わないみたいな感じ。
モンキーの方はスイングアームをカットまでして小さくなっててもだ、
乗り心地が悪くないようサスのストロークはしっかり取ってあるし、
エンジンのパワーも出過ぎないよう考えていたりする。

一方ゴリラは長距離移動に特化してあるからサスも柔いしストロークも多く、
隠し味として4速で時速60キロくらいが最高に気持ち良く走れるようギアなんかも含め全てセットされてるんだな。
逆にこう作らないと燃費にも関わるし、一番使う速度域に合わせて作るのがセオリーとも言える。
だから渋滞でトロトロ走るとか苦手なんだが。

それでも全く違うコンセプトを引き受けれる柔軟性?みたいなのがあるのがモンキーやゴリラの素晴らしいところだし、
こんなバイクなかなか無いよね。
ダックスやシャリィだとタンク容量の関係でツーリングとか厳しいもんなぁ。

だからこれ見てる人もコンセプトをしっかり持つと作りやすいと思う。
例えば「ひたすら低く」とか「ひたすら長く」なんて単純なコンセプトの方が面白いバイク作れそうな気がするな。
俺のシャリィなんか「急いで果樹園に向かうオバチャン」と、
わざと取って付けた感も出すがコンセプトだからあんなヘンテコリンなバイクになってしまっているんだが。

でも「ひたすら長く」って場合どこまで長くつくれるだろうか?
誰か全長3メートルでエンジン2機積んだモンキーとか作ってくれないかな(笑)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただいま師崎港

2014年05月11日 14時59分02秒 | イベント、ツーリング参加
今日は南知多までツーリングに来たんだけど、
到着したらもうこんな時間…

しらすでも買って帰るかね。


飯田市到着予想時間は夜9時頃。
ナイトランは嫌だなぁ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴールデンウィークって意外と寒い

2014年05月09日 20時33分55秒 | イベント、ツーリング参加
やぁ、「のりもの倶楽部」南信州版でございます。
みんな連休はどう過ごしてたかな?
ワタクシはツーリングと言うか移動がメインだったわ。

まず3日。

この日は息子とその友達を連れて蒲郡まで潮干狩りに行って来た。

朝早く起きて車で向かうも早く着きすぎてまだ潮が引いてなくて、
昼飯食ってから出陣したんだけど凄い人でさ、
人ゴミが嫌なもんだから野生の勘出しまくり大量のアサリを収穫しアッと言う間に撤収。
あんなの目を離したら子供なんてすぐ迷子になるよ。

それから潮干狩りに行く人のために、大量収穫のコツなんかを。

よく熊の手なんか使って掘るのを想像すると思うんだけど、
俺の場合基本は素手で砂の中を探る、だけ。
手探りがやっぱ一番確実なんだけど、アサリって水温が低い底の方にも沢山いるから、
あまり移動せずしつこく探ってれば意外と獲れるもんよ。
俺なんか半径3メートル以内の移動でアッと言う間に袋一杯だったからね。
これから潮干狩り行く人は薄手の手袋してガンガン収穫してみよう。

4日。

待ちに待ったツーリングの日!
予定では富士山見て観光が目的だったから、
まずは飯田から茅野に出て甲州街道をひたすら東に向かい、
「富士五湖でも寄ってみるか~」ってだけでとりあえず本栖湖を目指してみた。









これが本栖湖。

湖畔ではキャンプを楽しむ人も多く。
場所無いくらいだったかな。

本栖湖からは中山湖までは凄い渋滞で、すり抜けしながら夢中で走ってたらもう夕方でさ、
仕方ないからコンビニで酒とツマミ買って中山湖畔のオートキャンプ場をこの日の宿泊場に。

連休のキャンプ場は当然多くの人が来てたんだけど、
俺は一人が好きだから一番離れた場所を陣取りテントを張って酒を飲む。







俺が思うにキャンプ場でバーベキューしてる人ってだいたいがキャンプそのものを楽しむ人だと思うんだが、
俺の場合は安く宿泊する手段でしかないためキャンプと言うよりは野宿に近い。
その場合の飯は洗い物が少ない鍋料理なんかが多いんだけど、
やっぱ缶詰を温めて食うのがサイコーだ。
これだと何も洗わず捨てれるからねぇ。

この日は結構寒かったからカッパを着て早めに寝たんだけど、
次の日の早朝は風が強く、揺れるテントの中で何度も2度寝してたんだけど、
「テントって結構揺れるもんだなぁ」なんて目ボケてたらホントに地震でさ、
リアルに目ボケてるからテント飛び出してどこかに逃げようとしてたけど、
特に逃げる必要無かったんだけどね。

ツーリングの二日目の5日は天候が悪かったため、
地震で起きたついでにテントたたんで帰ることにした。
んだけどやっぱり雨に降られて何も観光出来ずただ帰っただけだったわ。

6日はブログ書いた通りまたツーリングしてたんだけど、
実は山梨の帰りにエンジンから嫌な異音がし出したから、
次回はその修理の様子でも書こうかな。




こんな感じで今年の連休を過ごしてたんだけど、
やっぱりキャンプツーリングは最高に楽しかった。
次は夏休みになると思うんだけど、
出来れば2泊3日とかでもっと遠くに行きたいね。






☆ オリジナルエンジンスタンドの販売とステッカーが欲しい人は左にあるリンクから、
  スマホの方は下の方にある同じくブックマークからどうぞ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は山梨、今日は木曽

2014年05月06日 15時35分17秒 | イベント、ツーリング参加
昨日は山梨ツーリングの2日目で、
それでも走り足りないから今日は木曽から松本に抜けて飯田に戻る南信州ツーリング。
写真は木曽の大橋なる道の駅なんだが、
ただ木造の橋がかかってるだけだった。

4連休のウチ毎日が長距離移動だったけど、
それはそれで毎日旅をしてるみたいでホント楽しかった。
明日から仕事だけど、しっかり走り貯め出来たから、
また忙しい毎日を頑張るかね。

夏休みは日本海へツーリングの予定。
また貯金頑張るかぁ~。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士五湖は意外と寒い

2014年05月04日 18時50分31秒 | イベント、ツーリング参加
今日はキャンプツーリングで山梨県の山中湖畔に居るんだが、
気温が10℃くらいしかなく恐ろしく寒い…
コンビニではビールとツマミしか買って来て無いから、
体冷やし過ぎて死ぬかもしれんね。

まぁ生きて帰れたらまたブログに書くさ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする