probably music 2.0

気になる音楽、懐かしい音楽、たぶん音楽、ときどきべつのこと・・・。

日本語カバーで、あの名曲を振り返りませう。(4)

2021-02-04 10:25:11 | 懐かし洋楽&歌謡曲
名曲の日本語カバーと、
そのオリジナル曲との聴き比べをして、
どちらも、懐かしく振り返ろうという、
このコーナー、4曲目は、
この曲がデビュー曲なんですね。
こちらの日本語カバーから。



渡辺美里さんの"I'm Free"ですね。
映像は、2016年のもののようですが、
シングルとしてリリースされたのは、
1985年の5月で、オリコン最高位は、
64位だったみたいです。

美里さんを人気者にしたのは、
なんといっても、翌年のヒット
"My Revolution"でありますが、
あの曲も、テレビドラマの
主題歌として使われたことで、
大ヒットにつながりましたが、
こちらの"I'm Free"も、
丹波哲郎さんが主演していた
『スーパーポリス』というドラマの
主題歌だったようです。

で、驚いたことに、
やはりドラマに使用されていた
その、シングルB面曲も、
洋楽カバーで、あのAsiaの、
"Don't Cry"のカバー
”タフな気持ちで(Don't Cry)”
だったそうなのですが、
こちらは、YouTubeなどでは、
音も映像も見つかりませんでした。

で、オリジナルは、もちろん、この曲。



Kenny Logginsの84年のヒット
"I'm Free (Heaven Helps the Man)"。
タイトル曲がNo.1ヒットになった
映画『フットルース』サントラから、
そのタイトル曲に続く2ndカットで、
Hot100での最高位は、22位。

"Footloose"のミュージックビデオは、
映画のシーンだけで
構成されておりましたが、
こちらは、しっかりKennyさん本人が、
登場していましたね。

曲の途中のギターソロは、
Steve Lukatherで、
Kennyさんとともに、
プロデュースもしていた
David Fosterが、シンセサイザーで、
参加しているようです。

※次回は、天国へ行ってしまったアーティスト
22人目です。