錯乱坊の彷徨える日々

フィールドでの出会いに癒しを求めて…

神社の参拝とオガタマノキ

2024年05月19日 | 昆虫・植物
日本の神社では神話に登場する神様が祀られている。
そして皆さんが良く知る天照大御神(アマテラスオオミカミ)が天弟である須佐之男命(スサノオノミコト)から逃れようと天岩戸岩へと身を隠したのだが、その岩戸を開けようと天宇受売命(アメノウズメノミコト)が裸になりヒカゲノカズラを腰巻代わりにして踊ってみせた。
今でいうところのストリップだな。
そうなると酒の勢いも手伝って男の神様たちは、そりゃもう“やんややんや”の大騒ぎ。
なーんて話は皆さんが良く知るところですが…
その時に天宇受売命(アメノウズメノミコト)が手にしていたのがオガタマノキの枝とも云われ、一円玉の裏に描かれている図案もオガタマノキと云われいる。


そんなこともあって千葉南部から四国・九州の神社では境内にオガタマノキが植栽されているんだけど、その由来などは意外と知られていない。
ちなみに👆この社殿右側に写るオガタマノキは熊本城横の加藤神社にて撮影したもの。


だから…
昨日参拝した加藤神社・健軍神社・琴平神社の境内でもオガタマノキが見られ、場所によっては巨木と化している。
まぁ、そんなこともあって昨日はオガタマノキとミカドアゲハの観察を兼ねて爺さんは三社の参拝をしてきたのでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御朱印

2024年05月19日 | 歴史探訪

昨日は朝から天気に恵まれてお出かけ日和。
そんなこともあって何かしら美味しいものでも食べようかと山(阿蘇・久住)へと向けて車で出かけたものの途中で予定を変更し熊本市内へと向かった。
で!
その目的の場所はというと…
はい、熊本の象徴とも言える熊本城。
しかーし!
皆さんも既に周知の通りで2016年4月に発生した熊本地震による復旧工事で入場制限があり、天守閣の勇姿が間近で見られるのは二の丸広場や加藤神社から…


そこで昨日は復旧のために櫓で囲まれた宇土櫓の横にある加藤神社を訪ねた。
ちなみに混んでなければ参拝者は車で入れる。
で、その鳥居前で会釈をし社殿へと向かうと…


加藤清正に扮したくまモンがお出迎え。
そして、これまでの細かい作法は割愛させて頂いて…
社殿の前で二拝二拍手一拝で拝礼し、最後に一歩引いて会釈。


その後は社務所へと向かい御朱印をお願いした。
息子に言わせると御朱印は爺さんのスタンプラリーとか悪態をついていたのですが、百歩譲ってタンプラリーとしても最後に頂くのは大きな功徳。
我が息子も人としての修行が、まだまだ足りぬようです。
そして、この後は健軍神社と琴平神社を訪ねてきたのですが、この話の続きは別枠で…

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする