錯乱坊の彷徨える日々

フィールドでの出会いに癒しを求めて…

師走を前にしての収穫

2023年11月29日 | 昆虫・植物
今日の福岡南部は晴れ。
そして現在の気温は6.5℃。
こんにちは。
錯乱坊の爺ちゃんです。


さて、今日最初のお話は… この👆キバナツノゴマ。
今年の春に庭の隅から出てきた種を撒いてはみたものの、一つの発芽も見られないまま時が過ぎ夏を迎た。
そして、もうダメかと諦めかけていたところ1つだけが発芽した。
その確率は80分の1… くらいかな?
従って開花も、その分だけ遅い。
これでは秋の収穫(回収)に間に合うかなぁ?
なーんて気を揉み待っていたところ、この師走を前にして…… 割れた。
ヨシ!
これで来季へと繋ぐことが出来る。
しっかし明後日からは暦は師走。
毎朝のように迎える一桁という気温で枯死しなかったのが幸いでした。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霜月の満ちた月に誘われて…

2023年11月28日 | 雑記(ひまつぶし)

夜の帳が降りようとする11月27日の福岡南部は… 曇り。
だから霜月の満ちた月を愛でたくても自然が成すことには贖えない。
が!
日頃からの行いの良さなのか?
雲の隙間から昇ったばかりの満月を見る事ができました。
ただし、それは数分の事だったけど…
しかーし!


日付が変わった頃になると、その空を覆っていたも消え失せ丸い月が足元を明るく照らしているじゃないですかぁ…
ならば、先日の矢山岳探訪で疲れた体を癒しに温泉にでも出かけるかぁ?
ただ、時は午前の2時30分。
どうするジジイ!


ヨシ!
ここは思案してても仕方かないと道路に設置された電光板が外気温9℃と表示された中へ車で飛び出した。
いやぁ…
今朝は何となく暖かいと思ったんだけど、やっぱり1桁なんですね。


そんな中で超早い朝風呂へと出かけたまでは良かったのですが…
そこは白い霧の中。
マジかぁ😱
仰向けに湯に浸かり月でも愛でようかと思っていたら、またまた雲に覆われた。
ん…
日頃の行いが良いのか?はたまた悪いのか?
でも、熊本の山鹿温泉で空が白む頃まで、その湯を堪能していたことは間違いない。
やっぱ温泉ってイイよなぁ~
疲れた体も癒されるよなぁ~

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウマ娘のフィギュア

2023年11月27日 | 雑記(ひまつぶし)

何時の事だっか?
石垣島から帰った数日後の朝に『ウマ娘』プリティーダービーの サトノダイヤモンドが箱入りで置かれていた。
…???
そこで家族に聞くと、それはサトダイ押しの爺さんへ向けたプレゼントだったらしい。
が!
爺が好きなのは、これじゃない!
と、言うのも…
サトノダイヤモンドの設定は新興財閥(サトノグループ)のお嬢様。
だから…
制服でなくドレスじゃないと意味がなのよぉ… プン プン
ドラえもん曰く、『それが制服やドレスだろうと大して変わんないでしょ!』ですって…
あのさぁ…
そこがウマ娘の設定を理解してい証拠なのよぉ!


なーんて駄々を捏ねてたら…
一番くじの『ウマ娘 プリティーダービー 5弾』 B賞 サトノダイヤモンドがテーブルの上に置かれてた。
そうそう、これよ!これ、これ!
するとドラえもんが直ぐに“開けてみたら”と宣う…
2体あったら1個は開けるけど、1体しかないのに誰が開けるかーーーーーい!
まぁ、名探偵〇〇〇じゃないけれど“見た目はジジイ、頭脳は子供”なんだから、ここは寛大な心で許してあげてよ。
そして、年が明けるとサトダイの新たなヴァージョンが出るらしい…

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今宵は満月、そしてビーバームーン🌕

2023年11月27日 | 風景

11月27日は満月🌕
そして、その月はビーバームーンと呼ばれ18時16分に最も満ちたものとなる。
ただ、そうなると…
年内に見られる満月は残り一回。
おまけに、その最後の満月から4日が過ぎると2023年も終える。
それを考えると時の流れというものは早いものですねぇ…
良く、来年の話をすると鬼が笑うなんて言いますが、ここまで時が押し迫ると鬼も笑えぬことでしょう。
そんなこんなで、今宵の月は満月ですよー!

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

矢山岳探訪

2023年11月26日 | 石ころ
昨夜、自宅へ戻ると一日の疲れから毛布一枚をかけたまま…… 寝た
だから朝方になって寒さで目が覚める😱
そりゃそうだ、だって外の最低気温は4℃なんだもん。
お早うございます、錯乱坊の爺ちゃんです。
そんなこんなで…


今から24時間前の爺さんは👆ここにいた。
そう、もののけの谷!
すっ… すみません。
嘘ついちゃいました。
正しくは熊本県の中央ある矢山岳(標高869.5m)西方の水無谷。
ここは今から約3億5.000万年前から2億8.000万年前の石灰岩で構成されているのですが…


先ずは…
この谷の奥に祀られた山の神に、二礼二拍手一礼のご挨拶。
しかーし、そんな携帯も使えないような場所へ何を目的に出かけたかと言うと… 無い。
無いというか…
友人に案内(ガイド)を頼まれたものだから私的な目的は無いだけ。
が!


その友人の胸は目的満載。
しかし、この山(矢山岳)の成り立ちを理解しないと意味がない。
そこで、この深い谷底で見られる枕状溶岩からスタートし、その山と共に形成されたサンゴ礁が基でできた石灰岩の観察なんだけど…


これが分かるかなぁ?
ある生き物の断面なんだけど…
はい!
その答えはアンモナイト。
で、その後は山道を登りながらピソライ(豆石)とか比較的大きな二畳紀(ペルム)のフズリナであるQuasifusulinaPseudoschwagerinaなどを観察。


その後は山頂へ到達し、自身が立つ位置が過去にラグーンであったことや、そこに広がる絶景を楽しむことができる。
また、標高869.5mからの眺めは九州を形成する付加体(山並み)も同時に理解することができる面白い場所でもあり機会があれは古代のロマンと合わせて訪ねて見られては如何でしょうか?


≪おまけ≫
石灰岩の上で見られたシャクガ科のキオビエダシャク。
この爺さんが意図しないところから変なものを見つけてくるのは、こんな出会いから…

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉(モミジ)を牡丹に変えて…

2023年11月24日 | 放浪雑記

東の空に浮かぶ昨日のお昼過ぎ、熊本にある南の関所を通って筑後の国から肥後の国入り。
まぁ、これが昔であれば通行手形なるものが必要だったと思うけど、今となっては往来自由。
そんな肥後の国入りで何をやってたかというと…


空に浮かぶ明るい月と色づいたモミジを眺めて温泉三昧
やっぱ、これからの季節は温泉が一番。
ただ、入るまでは気持ちの準備っていうか勇気が必要ですけどね…
そんな贅沢な時を過ごした翌日は…


またまた紅葉狩り。
ただ今日は、ちょいとばかり肌寒かった。
だから少しでも体を温めようと…


紅葉(モミジ)を牡丹に変えてシシ鍋ですよ。
まぁ、山を駆け回るブヒ ブヒには申し訳ないけど… 我が命の糧となれ!ってね。
そんでもって明日も案内の依頼があって山へと向かう。
だから今日は早めに休もうと思ったら… 時は既に23時を回ってた。
おじいちゃん、早く寝ないとダメでしょ!
すっ… すみません

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただいま28℃

2023年11月23日 | 昆虫・植物
今日は11月23日。
そう勤労感謝の日。


で、その23日のお昼前の温度は… 28℃。
は~ぁ?
あはははは
温室の中ですよ、お・ん・し・つ!
でもぉ…
沖縄の端に浮かぶ石垣島の盛山では、現在の気温が27.3℃だから温室の中と変わらない。


だから…
その温室ではチョウ(スジグロカバマダラ)が舞い、その中で咲く花で蜜を吸う。
と、言うか 温室の中で現在咲いている花は👆このテイキンザクラだけでなく…
アンスリュウム
ハイビスカス
ブーゲンビレア
ランタナなど…
そう、あの南の島と何ら変わらない。
出来ればドラえもんのアイテム『どでもドア』が欲しいんだけど、今の爺さんは自宅の温室で我慢、我慢!
あっ!
羽化したツマベニチョウが飛び出した

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親子じゃないよ!

2023年11月23日 | 両生・爬虫類
今日、11月13日の福岡県南部天気は… くもり。
だから、このところ1桁だった最低気温も今朝は2桁の11.0℃。
おはようございますぅ!
錯乱坊の爺ちゃんです。
さてさて、今日一番のお話は…… 👇これ


随分と昔に 親ガメの背中に子亀をのせて~ なーんて言葉遊びがありましたが、これは親子ではありません。
そう、ここに写る大きい方のカメは昨年に生まれたイシガメで、背に乗るのは今年生まれた子。
だから、この2匹は親子じゃなくて兄弟なのです。
しっかし、こうやって見ると1年という成長の差って大きいですよねぇ。
そして…
この子ガメたちとリクガメを除いては、全てのカメたちは越冬という深い眠りにつきました。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の最低気温は6.6℃

2023年11月22日 | 昆虫・植物
福岡県南部における今日の最低気温は… 6.6℃。
相も変わらず一桁です。
しかーし!
日中になると、その気温は一気に上昇し20.7℃(12時01分)を記録。
そうなると日差しの下では暖かく、花の蜜を求めて蝶が舞う。


その一つが、このツマグロヒョウモン。
それも温暖化の影響なのか群れて飛んでいる…
そこへモンシロチョウやら越年蝶の異名をもつモンキチョウまでも加わって、今が11月の末だということを忘れてしまう。


そこへ衣替えを済ませたキタテハが飛来。
コセンダングサ?の花で吸蜜してました。
間もなく厳しい冬だがら、その冬を前に少しでも栄養を補給しておかないとね。
そんなこんなで、今日の福岡県の南部では陽射しの下でチョウが元気に飛び回っていました。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンノキの毬果

2023年11月22日 | 昆虫・植物

👆こちらは外気温0℃の中で採取してきたハンノキの毬果。
松の木で例えればハンノキの松ぼっくり。
だから松毬のように乾燥すると種鱗が開き種が放出されますが、逆に湿度が高いと種鱗の奥に種が格納されたままになる。
そんな訳で、今はハンノキの毬果を乾燥中。
上手く残っていてくれると良いのですが、採取時期を合わせたつもりでも既に毬果から種が払い出されていることもある。
要するに種が得られるか否かは、その時々の運が占める部分が大きい。
で、ここでハンノキの種が得られれば低温処理(4℃~5℃)を施して、春になって播種すると ポン ポン ポンと発芽してくれる。
そして…
何時の日かミドリシジミが乱舞するのを夢見て育った苗を山へと返す。
まぁ、無駄に終わるかもしれないけれど、宝くじと同じで行動することで可能性は高まる。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする