香彩日記

一筆入魂!今の思いを『書』に込めて。

2024年 謹賀新年 今年もよろしくお願い申し上げます!

2024年01月01日 00時00分00秒 | 年賀状
     

あけましておめでとうございます!

昨年は、お世話になりました。ご閲覧ありがとうございます。

今年も山歩きや読書など楽しみつつ、講師のお仕事やご依頼印作りなど頑張りたいと思います。

そして、今年も東京Tama書道展の運営委員をさせていただきます。
昨年の第1回展の様子はこちら→第1回東京Tama書道展
第2回展は、やはり立川のたましんRISURUホールで、昨年より1ヶ月早い2024年5月31日〜6月2日に決まりました。
出品申し込みは3月末、作品受付は4月半ばの予定です。

募集要項や案内はがきができましたら、随時お知らせいたします。

ご参加、ご観覧、よろしくお願いいたします!

作品作りも頑張らねば😅 

ではでは、今年もよろしくお願いいたします

コメント (2)

2023年 謹賀新年

2023年01月01日 00時00分00秒 | 年賀状


あけましておめでとうございます

今年もご高覧ありがとうございます。
昨年同様、細々とUPしていきますので、よろしくお願いいたします。

今年の年賀状は、山兎の毛の筆で、漢字の「兎」をウサギが跳ねている雰囲気で書きました。

使用した山兎筆の小筆です↓



昨年3月、立川の紙匠 雅の閉店前に見つけて購入したものです。

雅の閉店は衝撃でしたが、あれからもうすぐ1年になってしまうとは、月日が経つのは本当に早いです。

一日一日悔いのないよう大切にと目標を立てたいところですが、、一日はあっという間に飛んで行ってしまい、気づけばもう寝る時間になっているという毎日です

とりあえず元気で怪我なく一年楽しく過ごせたら万々歳です

皆々様にとりまして素敵な一年になりますように

コメント (4)

2022年 あけましておめでとうございます

2022年01月01日 00時00分00秒 | 年賀状
     

あけましておめでとうございます!

毎年手書きの年賀状にしていましたが、今年は以前、黄色の画用紙にトラ柄のように書いた「寅」を自宅でプリントしました。

今年もどうぞよろしくお願いします。
皆様にとりまして、素晴らしい一年になりますように😊 

コメント (4)

2021年 あけましておめでとうございます!

2021年01月01日 00時00分43秒 | 年賀状
     

謹賀新年 幸多き年でありますようお祈り申し上げます 令和3年元旦

今年の年賀状は、昨年のおうち時間中に作ったタペストリー()に飾ってみました。薄墨でバックに書いたのは、金文の「牛」です。


昨年に続き我慢の年になりそうですが、今年もコロナ禍でも楽しめることを見つけて、健康で1年暮らしていきたいと思います。

書作品ももっと書いて、ブログにUPできたらな~とも思います。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。
コメント (4)

2020年あけましておめでとうございます

2020年01月01日 00時25分26秒 | 年賀状

謹賀新年 幸多き年となりますようお祈り申し上げます 庚子元旦

今年の年賀状の印(謹賀新年)は、11年前に作ったものを再利用
昨年も、12年前のいのしし年に使ったものを再利用しちゃったので、今年は新たに作るつもりでしたが、これを見つけて使ってしまった次第です
もう一つ使えそうなのがあるので、来年もまた再利用かも。。
新年早々来年の話をしたら、鬼に笑われますね

昨年同様、手抜き感はありますが、感謝の気持ちはいっぱいです

拙ブログも今月末にまる10年!
今年、11年目に入ります。

いつも見て下さる皆様、ありがとうございます!
たまたま閲覧した方々もありがとうございます!

マイペースの投稿ですが、今年もグループ展の作品やご依頼印、山頂で書く書などをUPしていきます。
どうぞよろしくお願いいたします。

皆様にとりまして、素晴らしい一年になりますように

コメント (4)

2019年あけましておめでとうございます

2019年01月01日 00時00分00秒 | 年賀状

     

今年の年賀状は、12年前の亥年に作った印を再び使用しました。

篆刻を始めて5年目頃で、4cm角の石に刻したものです。

気づいた方もいらっしゃるかな。

賀正は右から読みます。

年上の方には、二文字ではなく、謹賀新年など4文字の賀詞を使うべきだそうですが、その頃は知らずに作ってしまいました。

今回は無礼を承知でまた使ってしまいました。お許しを。

新年早々手抜き感はありますが

感謝の気持ちはいっぱいです。

昨年、拙個展にご来場いただいた皆様、拙ブログを閲覧して下さった皆様、そしてお世話になった皆々様、ありがとうございました。

皆様にとりまして素晴らしい一年でありますように

 

見出しの年賀状の左端に書いた「己亥元旦」の「己亥(きがい・つちのとい)」は2019年の干支です。

干支(えと)は、十干「甲(こう)乙(おつ)丙(へい)丁(てい)戊(ぼ)己(き)庚(こう)辛(しん)壬(じん)癸(き)」と十二支「子丑寅卯辰巳午未申酉戌亥」の組み合わせからなり、60通りあります。60歳の年に、生まれた年の干支に還るので還暦と言います。十干のそれぞれの意味は、甲「木の兄(きのえ)」、乙「木の弟(きのと)」、丙「火の兄(ひのえ)」、丁「火の弟(ひのと)」、戊「土の兄(つちのえ)」、己「土の弟(つちのと)」、庚「金の兄(かのえ)」、辛「金の弟{かのと)」、壬「水の兄(みずのえ)」、癸「水の弟(みずのと)」です。そして、2019年は、己と亥の組み合わせで、訓読みは「つちのとい」、音読みは「きがい」となります。

干支印は、60年おきでないと使えませんが、今回の年賀状印は賀正に「いのしし画」のみだったので、12年ぶりに使えた次第です。

つらつらと長い説明になりましたが、最後まで読んで下さり、ありがとうございました。

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

コメント (2)

2017年あけましておめでとうございます

2017年01月01日 00時00分00秒 | 年賀状

恭賀新正・・・恭しく新たな正月をお祝い申し上げます。

今年の年賀状は、バックに鳥の絵に見立てた「鳥」を書き、干支印は元旦の下に白文の「酉」一文字にしました。

年々1年経つのが早くなっていく気がしますが、昨年は本当にあっという間でした。

でも、中身の濃い一年でもありました。

楽しいこともいっぱいありましたが、学ぶことも反省することもたくさんありました。

そして、いろいろな方にお世話になりました。

ブログを見てくださっている方、印を依頼してくださった方にも、深く感謝申し上げます。

怠けがちのブログですが、本年もどうぞよろしくお願い致します。

皆様にとりまして、素晴らしい飛躍の年になりますように

 

ランキングに参加しています。ポチッとして頂けると嬉しいです
にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へにほんブログ村

人気ブログランキングへ
どうぞ宜しくお願いします

コメント (4)

あけましておめでとうございますm(__)m

2016年01月01日 00時00分00秒 | 年賀状

2016年の年賀状印は、永寿禍福にしました。

ずっと幸せが続きますように。

今年もどうぞよろしくお願いします

 

ランキングに参加しています。ポチッとして頂けると嬉しいです
にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へにほんブログ村

人気ブログランキングへ
どうぞ宜しくお願いします

コメント (6)

2015年あけましておめでとうございます

2015年01月01日 00時00分00秒 | 年賀状

今年もご閲覧ありがとうございます

細々と続けていきますので、また1年よろしくお願いしますm(__)m

今年の年賀状は、習い始めた甲骨文の羊を花に見立てて、花器に見立てた干支印「乙未」と組み合わせ。

メッセージは、ビックリマークのカタカナの雅号印「コウサイ」を作っていたのを思い出して、横書きも作りました。

今回は全て手書き。というのも、買い替えたパソコンを未だ使いこなせないため、手書きの方が早いかも・・・と思った次第で。

昨年は時間に追われた1年でした

今年は、余裕をもって、いろんなことに挑戦できたらいいなあ~

 

ランキングに参加しています。ポチッとして頂けると嬉しいです
にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へにほんブログ村

人気ブログランキングへ
どうぞ宜しくお願いします

コメント (8)

2014 年賀状

2014年01月01日 00時06分35秒 | 年賀状

新年、ご訪問ありがとうございます

今年の干支は、甲午(きのえうま・こうご)。
年賀状の干支印(5分印・1,5cm角)は、中国古印の肖形印「馬車図」の馬を借りて作りました
 中国漢代「馬車図」肖生印

 馬の後ろの部分に干支を入れました。

本年もどうぞよろしくお願いします


☆ランキングに参加しています。ポチッとして頂けると嬉しいです
にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へにほんブログ村

人気ブログランキングへ
どうぞ宜しくお願いします。 

               

コメント (8)

2012謹賀新年

2012年01月01日 00時17分59秒 | 年賀状

               

新年あけまして、ご訪問ありがとうございます。

毎日UPのつもりが、すっかり気まぐれブログになっておりますが、本年もどうぞ宜しくお願いします。

今年の年賀状の印、一陽来復をUPした翌日は、過去最高の661人もの方々にご訪問頂きました。
「一陽来復 年賀状」で検索して覗いて下さった方が多かったようです。

どうか佳き年になりますように。
皆様のご健康とご多幸をお祈りいたします。


☆ランキングに参加しています。ポチッとして頂けると嬉しいです
にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

日記@BlogRanking
どうぞ宜しくお願いします。

コメント (12)

2011謹賀新年

2011年01月01日 00時07分59秒 | 年賀状

               

あけましておめでとうございます

ブログを開始して、初めてのお正月を迎えました。
昨年はご訪問&閲覧下さりありがとうございました
今年もよろしくお願いします

今年の干支は辛卯(かのとのう・しんぼう)です。
干支は、十干(甲乙丙丁戊己庚辛壬癸)と十二支(子丑寅卯辰巳午未申酉戌亥)の組み合わせからなり、60通りあります。つまり、同じ干支は60年周期で巡ってきます。今年、還暦を迎える人は辛卯の年に生まれたというわけです。

篆刻を始めてから年賀状印を毎年作っていますが、今年で早9年目になりました。
今年は干支印を白文でザクザクと石の欠けるまま刻ってみました。

毎年一枚一枚書いて押印していましたが、今年は一枚仕上げてコピーにさせて頂きました。

見出しの年賀状はその原本を写真に撮ったものです

今年も毎回、書を載せたブログを書いていこうと思います。
どうぞ、よろしくお願いします。


☆ランキングに参加しています。ポチッとして頂けると嬉しいです
にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

日記@BlogRanking
どうぞ宜しくお願いします

コメント (12)