“kouchan ”の Web Diary 

園芸・趣味・リハビリなどを綴る

今年も”メダカ”の子供を・・・。

2012-07-28 06:22:16 | 仲間・ファミリー

今年もメダカの卵が孵化し、皆さんにもらって頂いています。

今年はヒメダカの他に、昨年頂いた白メダカにも赤ちゃんが生まれ、飼ってくださる人にもらっていただいています。今年生まれた子供もこんなに大きくなりました。今日も今年で5人目の親御さんに嫁、婿入りに出します。

。            こうしていつも、コーヒーの空き瓶に入れて渡します。


田舎から”三河一色のウナギ、碧南の地豆、三河湾の干物”が送られてきた。

2012-07-27 18:56:02 | 地元からの贈り物

田舎から、三河一色のウナギ、碧南の地豆、三河湾の干物が送られてきた。

最近は土用の丑の日が近づくと”今年はシラスウナギが獲れないから高い!”と言われてきたが、今年はまさにその通りのようだ。一昨日まで、”今年はウナギを食べなくても・・・”と諦めていたが、昨日 いなかから三河一色産のウナギの蒲焼が送られてきた。これで今年も ・・・今日の丑の日は例年のように夏バテ防止ということで国産ウナギを味合うことができた。

田舎にいるときの夏は、ビールのつまみに枝豆よりも、地豆(落花生)の塩茹でをつまみに一杯が最高だった。しかし福島に移ってからはこういう習慣がない、だから田舎から送られてくる夏の贈り物の”生の地豆”がたまらない。酒の飲めないクインも、嫁に出た娘も、地豆(落花生)の塩茹でを懐かって味わう。

田舎の三河湾はいろんな魚が獲れることでも有名だ。子供のころはあまり感じ無かったが、遠く離れてみると、三河湾で取れてた地魚の干物をつまみに一杯はいつもより余分に晩酌が進む。しかしこれにはクインは・・・。


ウォーキングは九州の博多を通過!

2012-07-26 10:22:52 | ヘルス・リハビリ

“ウォーキングで日本一周!” をと、毎日は歩けないが、家の近くの逢瀬川沿い2.8㎞と、リハビリホーム周辺2㎞を歩き始めて、地図上で2010年の3月4日に郡山市をスタートし、国道4号線を南下した。8月3日日本橋に到着し、国道1号線を南下、8月10日神奈川県に突入、9月13日静岡県、11月27日に我がふるさと愛知県、昨年の2011年に入り1月31日に三重県、3月29日滋賀県、5月20日京都府、5月30日大阪府、6月5日には国道2号線に入り更に南下、6月13日に兵庫県に突入、西宮、神戸、姫路、備前を通過して、8月21日に岡山県、そして9月30日に広島県に入り、ここまでの1年7か月で1000km歩いた。その後 尾道市、広島市、宮島口、12月20日に山口県に入り、年末には今「オスプレイ」で話題の岩国市に到着し、2012年の今年に入り徳山市、山口市、宇部市、を通過し、4月21日に本州南端の下関に到着した。いよいよここから九州に突入。関門トンネルを通り、福岡県に入る。国道199号で小倉、若戸大橋、そして東北地方にも梅雨が明けた本日2012年7月26日には、博多市に到着し、約2年5か月で1410㎞歩いたことになる。

さて反時計回りで九州一周予定の福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、鹿児島県、宮崎県、大分県、再度福岡県の門司市までの1638kmを歩き終わるのは2015年春ごろの予定だ。


今夏は「フウセンカズラ」でグリーンカーテンを・・・④

2012-07-24 14:48:32 | ガーデニング・園芸・菜園

「フウセンカズラ」が順調に伸びてきて、なかには窓に到達するものも出てきました。

全体の株が窓を覆うようになればグリーンカーテンの用を足すのですが、

あとどのぐらいかかるのだろうか?

ところで、かわいいフウセン(風船)はでき始めてきた。

やはり花は小さくて地味だったが、フウセンはグリーン色が大変かわいい!


おかげで肩甲骨周りの筋肉が緩んできました。

2012-07-17 08:10:39 | ヘルス・リハビリ

リハビリデイサービスnagomiにお世話になり、10回目が過ぎました。http://www.my-nagomi.com/

ここちヨガ、リズミックウオーク、セルフケアなどの指導により、私の体の血流はすごくよくなり、

昨日、今日の気温30度前後の要因もあるが、少し動いても汗びっしょりだった。

ところで、最近の私の肩甲骨周辺の動きが大変良くなった。

その理由は、nagomiで教わった 1.5Lペットボトルを使った筋肉を緩める方法を実施たことが要因だと思う。

画像のように私が常に腰かける椅子の背もたれに、ペットボトルを取り付けて、

簡単に家でできる胸回り、肩甲骨周りの筋肉を緩める秘策だ。

私は病後、肩甲骨周りが固く肩が思うように回らなかったが、現在はとても楽になったようだ。

パソコンでインターネットを楽しむ私にとっては、なくてはならない椅子になった。