“kouchan ”の Web Diary 

園芸・趣味・リハビリなどを綴る

晦日は、恒例の“湯もち”を頂いた。

2006-12-31 07:53:29 | 仲間・ファミリー
とうとう今日は大晦日の31日、「2006年」も今日一日で終わりだ。
晦日の昨日は大掃除と正月の飾りを済ませ、夕方からわが家の年中行事となっている「餅つき」を行った。
私の子供の頃は石臼と杵でもちをついたものだったが、今では餅つき機でこねるだけなので楽ではあるが、なんか味気ない。
餅つき機でついた(こねた?)お餅かわいい大きさの鏡餅
形や大きさが違うあんころ餅さあ~ 湯もちを食べるぞ~

昨晩から水に浸けておいたもち米3升を3回に分けてつき、小さな“鏡餅”と平たく伸ばした“のし餅”そして“あんころ餅”を作り、最後に故郷の味“湯もち”を作って腹いっぱい食べた。
“湯もち”とは、私の実家では小さい時から毎年餅つきの時に一番最後に作るもので、つきたての熱い餅をおふくろが口でフーフー吹きながら“ひとくち大”の大きさにちぎり、次から次へと熱いお湯の入った入れ物(わが家ではボウルを使っている)に入れ、それを4人の子供達が順に箸で挟んで醤油に浸けて食べる(飲み込むといった方がちかい)のだ。
あんこやきな粉を付けるわけでもない、海苔を巻くでもない、ただ単純につきたてのお餅を醤油に浸けるだけのもの、私にとって50年以上も続けているこのつきたてのお餅しか出来ない餅つきの日の贅沢な食べ方を、今年も味わって、今年もあと一日となった。

“リハビリホーム”は昨日で仕事納め・・・

2006-12-30 06:19:59 | ヘルス・リハビリ
私がお世話になっている“リハビリホーム”は昨日が仕事納めだった。私は土曜と月曜の2回通所しているが、昨日の金曜が仕事納めということから、今年最後の通所をさせてもらった。
昨年の9月から通所開始しはじめたがリハビリの効果が判るようにしたいと、昨年末にマヒのある右肩と右腕の状態を写真に残し、1年後の状態と比較をしようとしていたが、パソコンを今年の7月に新しくした時に肩の写真を消去させてしまい、腕だけの比較だけになったが、それがこの画像。
リハビリ アフター(06.12.29撮影)リハビリ ビフォー(05.12.30撮影)

昨年はまだ肩が痛くて画像の角度まで上げるのも精一杯だったが、昨日撮影の画像では痛みも薄らいで楽にこの角度まで上がるようになった。
その他画像にはないが1月に比べて、歩き方も良くなり、また右肩の筋肉も少し付き始めてきた。私にとって退院してから昨年までの6年間のリハビリ以上に今年の1年間のリハビリ効果は凄かった。この病気のマヒ回復は薄皮をはがすようなもので、健常者の目にはとても判断しにくいが、障がい者本人にはとてもよくわかる。 
今年一年間どうもありがとうございました。
来年も「○いふうケア リハビリ・ホーム○和田」の職員の皆さんにリハビリのお手伝いを願うばかりだ。 

ふぁみりかんは昨日が今年の“仕事納め”

2006-12-29 06:21:21 | 仲間・ファミリー
昨日は共同作業所に通所しはじめて、2度目の仕事納めだった。
「くわの」から「ふぁみりかん」に名称が変わった今年の1年を振り返ってみた。

1/22 (ボーリング大会・・・ボーリング大会開催される)
 障がいが残ってからは、“ボーリングが二度とできるなんて!”と諦めていたが「くわの」のお陰で・・・
2/22 (第1回オセロ大会V達成。・・・オセロ大会開催される)
 オセロ大会が、前くわの所長の肝いりで始まり、7回(?)ほど実施されて、私は4回優勝・・・
3/3・10・17 (桃の節句・○○回目のBIRTHDAY・・・お茶会・お食事会・誕生会開催される)
 このころは前くわの所長の肝いりでひなまつりのお茶会や、週末にはお食事会、そして月毎のお誕生会とイベントがつづき、仕事とのなかにも子供に帰ったようで・・・。

4/18 (青空の下だからこそ・・・。○成山公園で花見の宴開催される)
 桜も開花してお天気も快晴、風もあまりなく、寒くもなく丁度良い気温で、ビールも程よい量で・・・
5/10 (四大浮世絵師展を見て・・・ 写楽・歌麿・北斎・広重を鑑賞する)
 ○山市民文化センター展示室で「四大浮世絵師展」を見る機会を与えていただき江戸時代の浮世絵師の中で、四大浮世絵師として知られる東洲斎写楽、喜多川歌麿、葛飾北斎、歌川広重の作品などを・・・。
6/27 (初? の体験・・・県議会を初めて傍聴する)
 県議会一般質問の傍聴という生まれて初めての経験を・・・。

7/8 (マウスオン・・・ パセリ倶楽部が大流行する)
 くわののブログ仲間ではこのころから「パセリ倶楽部」のマウスオンが・・・。
8/8 (23年ぶり 再び拝見できて・・・山下清展鑑賞する)
 私は○知県で23年前鑑賞して以来の・・・。
8/24 (今日は350ではないぞ!500ccだぜ~・・・○瀬農場の初収穫
 “今日の晩酌のつまみは、枝豆だ!” 農場で収穫された枝豆でビールを・・・
9/29 (とうとう、この日が・・・作業所くわのの最後の日
 “くわの”から“ふぁみりかん”に名称変更するため、この日が作業所くわのの最後の日となり、くわのM所長はこの日限りと・・・。

10/20 (農場の“秋のめぐみ”を収穫に・・・農場で収穫する)
 サツマイモの収穫に農場でかけ、たくさんのサツマイモを掘り・・・。
11/10 (今日は絶好の芋煮会日和?・・・ふぁみりかんのバーベキュー&芋煮会開催される)
 気温も20℃前後まで上昇し、素晴らしい天候に恵まれた芋煮会と・・・。
12/28 (今年の仕事納め・・・大掃除を行なう)
 昨日のパソコン拭きから、今日の午後は、ふあみりかん3階の大掃除。椅子、机、床、窓ガラス、冷蔵庫、トイレ等をきれいにし、1年の汚れを・・・。

このようにして、あっという間に1年が経過したが、どうしても「くわの」の期間が長かったせいか、M所長との関わり合いが多く思い出される今年の1年だったが、
来年はくわの以上に「ふぁみりかん」での思い出作りをしたい。

“マック食べた!”23日の売上高21億5300万で最高

2006-12-28 07:18:50 | 出来事
「 日本マクドナルドは27日、全国の店舗(営業3795店舗)の23日の売上高が21億5300万円と1日あたりの過去最高を記録したと発表した。
 クリスマスイブ前の祝日で客単価の高い家族連れが多かったうえ、早朝や24時間営業など営業時間延長の効果が現れたとしている。
 同社の2005年の1日あたりの平均売上高は11億2800万円で、これまでの最高は今年6月18日の21億5100万円だった。」
(12月27日18時28分配信 読売新聞)

昨日こんなニュースを見た。
1日で「21億5300万円」こんなに売れたんだ~
1日平均でも11億2800万円。
こんなに売れるとは私、初めて知ったよ。
最近は、ほとんどお世話になっていないが、以前私が好きだった「フィレオフィッシュ」は単価が230円。
これが、全国で毎日490万4348個売れている計算になるんだ。
ましてや、12月23日は936万0870個・・・

以前は、期間限定商品の投入だけでなく、定番メニューのハンバーガーの価格を上げたり下げたりしていた。これがいまいち収益につながらず、創業者の故藤田田氏が会長を退任したこともあった。
ようやく回復し始めてきたのだろうか・・・

“ようやく年賀状を・・・”

2006-12-27 06:39:08 | 自分自身
ようやく昨日の26日に年賀状が投函できた。
ここ2~3年は12月20日ごろには書き終えて早めに出していたが、年末におきた不幸にも賀状を出してしまった後だったこともあったりして迷惑をかけたこともあった。そういうことから今年はぎりぎりまでと思いつつも、なにせ県外に知り合いが多いことから元旦に着くようにとはあせってはいたが、昨日は共同作業所が休日となり、これ幸いにと半日かけて60枚ほど印刷した。
私達の実家は遠いので、今では故郷の知り合い、友人には年に1度も会えないことが多くなってしまったが、最近メールが増える中、面倒と思いつつも1年に1度の賀状を出し合うことで、お互いの近況を知り合える日本の慣習は無くさないようにしたいものだ。

“昨日のクリスマスは・・・”

2006-12-26 08:08:10 | 仲間・ファミリー
昨日のクリスマスに長女夫妻からお歳暮として○天を通じてズワイ蟹が送られてきた。
ボイルして冷凍した蟹の量が何と6Kgもあるということで、冷凍庫にいれようと整理したがとても入りきらず、早速はみ出し分をクリスマスの日の食事に使わせてもらった。
ズワイ蟹ならやはり、蟹の鍋物が一番。そしてそのまま食べるのがまた美味しい。そして、最後にカニの殻で出したダシのスープで雑炊を作り食事の総仕上げをして、クリスマスのディナーを終えた。
今年はイブといい、本番といい、美味しい料理でお腹いっぱいにさせてもらった。
ズワイ蟹のカニすき熱々のカニの雑炊


“とうとう 達成までにあと1ヵ月・・・”

2006-12-25 06:55:50 | 自分自身
2006年1月24日から毎日綴るようになった私のブログに、タイトルを“連載 365”達成に カウントダウン○○ と付けてから、到達にとうとう残り31日(1ヵ月)となった。
よくここまで続いたものだが、手書きの日記だと1週間も続いていないだろう。
内容はばかばかしいことばかりだが、毎日パソコンの前に向かうことに、私は意義があると・・・。

“クリスマスイブの・・・はジュニアに負けた”

2006-12-24 20:22:18 | 仲間・ファミリー
メリ~クリスマスミッキーも・・・

                      昨日の私のブログを見て、東京のジュニアの家でも
                      “クリスマスケーキを作ったよ!”
                      といって夕方にメールが届いた。
                      ジュニアがスポンジケーキに生クリームをへらで
                      塗っている画像もあり、完成品はこのようにりっぱなもの。
                      今回の手作りケーキ競争では、
                      ジュニアチームに負けた~。

<
東京ではジュニアが手伝って
こんなりっぱなケーキを・・・

“明日の準備で・・・”

2006-12-23 18:35:26 | 仲間・ファミリー
2~3ヶ月前にクインの勤め先では従業員の整理をした。そのせいかとても忙しいようで、最近では残業の日が続いて定時の終りが14時なのに17時過ぎに帰宅ということも珍しくなく、“老体に鞭打って・・・”という感じだ。
今日は、年末まで出勤が続くなかで、クインにとって数少ない休日。
毎年手作りのケーキでクリスマスイブのテーブルを飾ることが楽しみのようだが、明日は出勤なので、今日中に作ることになった。
デコレーションスポンジケーキ・いちご・生クリームなど準備して、完成したのがこれ・・・
明日はこのケーキにお寿司・チキン他、いつも変わらぬ定番のクリスマスイブの夕食だが、たのしい夜に・・・

“今日は何の日・・・”

2006-12-22 22:24:00 | 出来事
                
             今日は「冬至」

             北半球では一年の間で昼が最も短く夜が最も長くなる日。

             ということは、明日からまた夜が短く昼が長くなっていくのだ、少しづつ・・・

             また我が国では、この日に柚子湯に入り、

             小豆粥や南瓜を食べると風邪をひかないと言われている。

             そして中国北方でも餃子を食べる習慣があるそうだ。

             そんなこととは知らずに昨日餃子を食べた。

             今日は小豆粥やカボチャを食べなかったが、

             柚子湯の風呂だけは入った。

             これで、この冬は風邪をひかないですみそうかな。

“昨日から、3名の訃報がテレビを・・・”

2006-12-21 18:55:22 | 出来事
昨日から、3名の訃報がテレビをにぎわした。
 高度成長期のテレビのコント番組「おとなの漫画」で放送作家としてデビューし歌謡バラエティー「シャボン玉ホリデー」で売れっ子になり、植木等の「スーダラ節」の作詞などを手がける一方、テレビドラマ「意地悪ばあさん」に主演し、タレントとしても一世を風靡した青島幸男氏が血液ガンの一種である骨髄異形成症候群でなくなった。
「シャボン玉ホリデー」は私の子供?の頃、ザ・ピーナッツの歌と、クールキャッツのコントが、テレビ番組としてはとても新鮮に感じられ、日曜の夕方の超人気番組になった。
そして、「ムーミン」の主人公の声など、独特の声質と語り口で人気を集めた個性派女優岸田今日子さん。映画「砂の女」では、青春の頃の私は心を躍らされたものだ。
最後にまだ35歳の若さで白血病で死去したお笑いのカンニングの中島忠幸さん。
青島幸男氏、岸田今日子さんはまだ70歳代。
60才も間近の私、あと10数年の命だとすると、もっともっと○○をして有意義なことを楽しなければ、と言っても○○が何なんだろう?

“今日は○友会のカラオケ忘年会”

2006-12-20 17:20:42 | 仲間・ファミリー
○友会の今年最後の集会は、本日忘年会を兼ねて○梯熱海の簡易保険保養センターで行われた。
再三、○友会のことをこの場で紹介しているのだが、「この会は障がいを持ちながら自立教室を望む者で組織し、会員相互の親睦をはかることを目的」としていて、今年度もすでに、リハビリ教室を5回、バス旅行を3回実施し9回目の12月は、今回が初めての実施となった今日の忘年会となったのだ。
大部分の会員が到着して即温泉につかりリラックス。
風呂から上ったところで、もうすでに始まっていた飲み会に参加。そして今日のメインイベント、食事を始めながらのカラオケ大会の開催につづく。
あらかじめ全員が自分の得意の歌17番・18番の2曲を登録し、その曲が流れると前に出て歌を披露するのだ。
言語障害の残る私達にとって、大きな声を出して歌を歌うことが言語のリハビリにはとても良いとされている。だから、今日忘年会を実施することは、アルコールが飲めることも嬉しいが、カラオケで好きな歌を大きな声を出して歌う事が、今年度6回目のリハビリ教室?といったところだ。

“今年のみかんは・・・”

2006-12-19 17:51:27 | 出来事
毎年年末が近づくと年末年始の休みにを見ながらコタツに入って食べる果物といえば“みかん”と相場が決まってます。

今年の作柄はどんなだろうかと今年も早稲みかんを買ってきては食べたがあまり美味くないような気がした。しかも価格もばかりでなく、見場もあまりよくないものまで、売られているようだ。

まだ早稲だからと思いつつ、中旬になってからも買ってきたが、いまいち金額の割りに美味しくないようだ。

今年は、はずれの年なのだろうかと思うのは我が家だけなんだろうか

あれからシリーズ⑫ “玄関の植木たち”

2006-12-18 07:07:12 | ガーデニング・園芸・菜園
今は屋外で花を咲かせているのは ホットリップスだけで、大変寂しい。
その分、屋内の玄関では、黄色い花を満開に咲かせたオンシジウムが依然と絶好調といったように私達を楽しませてくれている。
そして、花芽だとわかったシンビジウムは花芽を順調に延ばしている。
また先日から可愛い花が咲き出した金のなる木は、あちらこちらで蕾が開き始めた。
花の咲いている鉢物を購入するのではなく、自分の愛情で花を咲かせるのが一番嬉しいものです。
まだまだ続く満開のオンシジウム花芽が延びてきたシンビジウム

                         金のなる木はあちらこちらで蕾が開き始めた


“昨日の夜は、友達夫婦と忘年会”

2006-12-17 06:05:41 | 仲間・ファミリー
病気になって会社勤めを辞めると飲む機会は極端に減って、なおさら忘年会なんてあきらめていたが、同じ病気で、同じ病院に、同じ時期に入院し、同じ時期に退院し、そしてそれ以来懇意にしてもらっていて、毎週温泉プールで一緒になる夫妻と、昨年から両夫婦で春・夏・秋・冬の3~4回飲み会をするようになって、今日が今年の最後の飲み会つまり“忘年会”となった。
私達は当地に引っ越して間もないし、夫婦だけでは飲む機会もなく美味しいお店も知らないので、いつも会場は友達夫婦にお任せっぱなし。
昨年の忘年会はさくら通りの○ークラ、今春は桑野?の○さぎ亭、夏は駅前の○さん、いずれも雰囲気の良いお店だし、美味しい酒も置いてあるし料理も旨かった。
そして昨夜は、○望が丘団地近くの飲食舎「○筵屋」。
ここは、味もいいが安くて量が多い。5時から始めて3時間ほど飲み食いし、満腹になったが実に安かった。ここは今後も気楽に利用できそうだ。