ヘボのアルバム (続編)

四季折々の戯言を・・・
そこから何が読めて来るか?

     『 早いもので… 』

2022-05-30 11:19:05 | 日記

             

 

早いもので5月も終えようとしている・・・ 実に忙しい月だった!!! 4月の松から庭師が入り一位の本格整枝と赤松の本格手入れをして呉れた・・・ 見ていると作業量少なくこれは!!!というポイントに鋏を入れ老い耄れが数工程要する作業を一発で仕留めるからプロの技には正直シャッポを脱ぐ・・・ 凡そ4日で見違えるような枝打ちをしてくれた!!!

その後、ノンビリと自己流赤松の手入れを1週間近く斉づった!!!甲斐あってボヤボヤが消えかなり整然とした。 その上、介添えのドウダンツツジ、ウメモドキ、錦木等刈込が終わったので見違えるようになる・・・ 更に、4~5日掛けてゴミ掻き等見難い雑草を退治したのでかなり整然とした・・・ こうなると、ヘボちゃんの飼育箱も気になる。 このお掃除も一気にやり終えた!!! 今年は、家では飼育の数を減らし交尾蜂用に5~6巣に留めたい。 これは昨年からの課題、『キイジス』 『軍』異種間交尾の成立が果たして在り得るのか? この確認をして最後の御勤めとしたい!!! この異種間交尾、昨年は『御ツルミ』さんを3番も目の前で見たが交尾後の離れが早くカメラを準備している間には成れてしまい 決定的瞬間を逃がしてしまった・・・ 今年はOさんも協力してくれる!!!という有り難い援助を受け母数を4~5倍に増やし、番誕生の機会を上げて遣り成功に結び付けた!!!と・・・

先週、丸3日も掛け山の飼育場、飼育箱の清掃、新飼育箱の持ち込み、そして、蟻御対策をしてきた・・・

 今年は、14飼育箱体制で挑む!!! この地は実に不思議な地で毎年の事だが無給餌で総ての巣が雄棚4~5枚、雌棚(女王蜂・秋児棚)4~5枚を作り上げてくれるので自然界恐るべし!!!の感を痛感している!!! 嬉しいことに、昨年、この地に放たれた自然蜂放巣:4巣は皆巨大巣に!!! 飼育箱整備の間、非常に沢山の徘徊女王蜂を見た・・・ 殆どが穴探しをしていた・・・この地で、『キイジス』4~5巣飼育を実現させたい!!! この成否がポイとを握る!!!

此れから雨の日を狙って、骨箱を25個も造れば準備万端!!!初夏のお仕事に掛かれる。。。

 

この所、哲ちゃん・英ちゃん夫妻に誘われてどん底に落ち込んでしまった『松本山雅』のホーム戦観戦を見る機会に恵まれた・・・今年、3~4回になる!!! 天皇杯、長野県決勝戦:通種信州ダービー、リーグ戦:北九州戦、そして、昨日は急だったが今治戦を見る機会に恵まれた・・・ 反町監督時代とはかなり違い若手発掘方針の為か?戦力はかなり落ちてしまい、見ていてもイライラする!!! 正直、素人のチョイ先位の力故「本当に下手だなァ~~~!!!」とつくづく思う!!! 反さんを外し若返り戦略に出た瞬間からクラブは危うくなり監督更迭、ベテラン放出等等昨年は滔々、J-2最下位、降格に陥ってしまった・・・ 今年はJ-3 リーグに甘んじている・・・ 

正直物足りないがそれでも虫が騒ぎTV観戦は欠かさず見ている・・・

時々、哲ちゃん夫妻が誘ってくれるので出掛けている・・・有り難い話で。唯々、感謝あるのみ!!! 山中をカメラ片手に茸鎌を突きながら歩くのは超スローな所為か、又土を踏む所為か余り脚に来ないがコンクリートの道を連続歩行すると実に脚に来る!!! どういう事だろう? サッカー観戦は哲ちゃんに送り迎えして頂いているので実に頭が下がる!!!83歳頃オヤッと感じ出し、歳を追う毎に酷くなり出した。一昨年、もう限界かな?と。サッカー観戦は辞めることにした!!! と同時にコロナが入り込み、これが輪をかけ観戦も儘ならなくなってしまった!!!一昨年の事であった。昨年も引き続きスポーツ界は減客方針真只中!!!、専ら、気の乗らないTV観戦の週が続いた・・・

これまで満席近かったアルウィン、過去の華々しい時代は遠退き閑散とした戦いが続く・・・ Jー1時代は大入り満員の日々が続いていた・・・観客18000~9000の試合は普通で 観戦入場も儘ならなくなり運よく座席指定が取れ観戦難を凌げていた・・・ 今はこうした面影は微塵も無いがそれでも松本のサポーターは有り難い!!! 他球場の倍は入っている・・・ 成績不振に輪をかけ観客まで激減するという考えられない事態が生じてしまった!!!

プーチン:ロシヤのウクライナ侵攻!!! 此れも実に困った話だ!!! 実に怪しからん言いがかりをつけ人の地に武力介入と言いう有ってはならない侵略を企て多くの命を脅かしている!!!

今後一体何が起こるだろう? 解らない嫌な時代を迎えている・・・ 人間の中にも実に悪い奴らが居るもんだ!!! 我のような戦中派、幼少期、困った時代を経験してきた人間には到底考えられない仕打ちだ!!! ウクライナの人達の苦しみ、悲しみが痛いように判る・・・人間にはこうした悪玉が結構多いのに驚く!!!

この所、かなり体を痛めた続けた・・・ 少々休んで日が傾きかけたら夕陽撮影にでも出掛けようか? カメラへの特殊撮影機能のインストールも漸く終わりお散歩造りのお友達が整ってきた・・・

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

     『 逆さ”徳利” !!! 』

2022-05-25 23:06:16 | 日記

             

 

昨今は庭に出ると下ばかり見た行動をしている・・・ ヘボちゃん女王蜂が沢山生息しているのでこの子達の行動を拝見するためだ!!! こうした中に時々『アカンバチ』や『コガタスズメバチ』の女王様も見る・・・ 後々ヘボちゃんを狩りする嫌な奴等だ!!! 我が住宅街は緑豊かな実に恵まれた地域で昆虫や小鳥も多い!!!

庭木の手入れで時間を潰す日々が続いていた・・・ これが終わり、目下、ヘボちゃん飼育準備中で飼育箱の洗浄、設置等で忙しい日々を送っている。そして、庭木を観たり、ヘボちゃんの活動振りに目を遣る日が多い・・・ 今朝偶然にも元ヘボハウス:「極楽蜻蛉のヘボハウス」の軒に目を遣るとこんなものがブラ下がっていた・・・

『コガタスズメバチ』の初期巣だ!!! こんな大型のしかも強い蜂だが初期段階では外敵から子供達を守る為外敵侵入阻止の為こんな筒状の逆さ徳利状にする・・・ 実に注意深い蜂で感心する・・・

この地には昔から此奴やアカンバチが住み着いていてヘボちゃん飼育には厄介者だがこれも自然界のバランス!!! 致し方ない!!! 爆発手に増える訳でもないので別に気にもならないが我が家の庭での生息は困る・・・ 暫く観察して、働き蜂が出始める頃には退治させて貰う!!!運命にある・・・

我が家のヘボハウスは好みと見え、これで5回目の営巣!!! 離れの濡れ縁には一度に2巣隣り合わせで造った経緯がある・・・ また、玄関先にも作る肝の入れようで我が家は好かれ放しだ!!!   自然豊かな土地柄という事か?

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

     『 遣ったぜ、ベイビ~~ !!! 』

2022-05-24 23:18:05 | 日記

             

 

この時期、ヘボちゃんの営巣!!!!!、何年振りになるのだろう? 先日投稿した情報「ヘボちゃん営巣か?」・・・   今日その営巣巣をこの目で見た!!! 

ジャンジャじゃ~~~ん!!!!! この時期、超超神経質なヘボちゃん女王蜂が営巣を開始した初期巣を確認!!!!! 正直、もう、彼女の虜になっている!!! 何十年振りの快挙だろうか? 先日来からの怪しげな行動に注目していた・・・そして、予想が的中!!! こうした初期巣を目にするのは30数年振りで大満足!!! 長年苦労してきた甲斐が、又、実り「蜂狂冥利」に尽きる!!!!!

この所日中は実に暑い!!! 目下、飼育箱の清掃をしつつある・・・ 昨年の生育状況は先ず先ずで期待した巣の多くは雄棚:4~5枚、雌棚:5~6枚と言ったところだ・・・ この程度の巣になると女王蜂が3000匹は剥けている!!! これを10巣ガラ温室に入れたのだったから軽く見ても20000匹の女王蜂が剥けたことになる・・・ 大変な事であった!!!捕獲出来た女王蜂はトラップ、クシャクシャ新聞紙に入っていた御仁のみで他に隠れ場所も相当数あった!!! 至る所から眠り続ける女王蜂を確認した!!! 当然の事ながらこうした御仁達は春先我が家の庭先近傍に巣立って行った・・・ 今、老い耄れ爺が見ている御仁達はこうした仲間達である!!!

 今日の観察を報告しておこう・・・ 

昼間超熱くなり出したので庭仕事、ヘボちゃん飼育準備行動は4時近くになってからにしている・・・ 陽が西にかなり傾かないとこの年寄りには到底耐えられない!!! 先ず、椅子を持って出入りする飼育箱に近づく・・・  10数分もすると反応が出始めた・・・ 例によって、外から帰って来た女王蜂は何の疑いも持たず通い穴から入って行った・・・ どの位で出て来るか?待つ・・・アニ図らんヤ!!!   外から来たヘボちゃんが飼育箱の周りでウロウロ… そして、通い穴から此奴も入って行く・・・ 

何匹かが入り奪い合いでも????? 瞬間そう思った!!!

そして、暫くすると、巣穴から出てきたヘボちゃん、記憶飛行をして飛び去った!!! ?????どうしてだろう? 解らん!!!  そして、又出てきた・・・!!!! 今度は出て来て、飼育箱の周りを備に点検飛行していた・・・ そして、暫く徘徊・・・そして飛び去って行った。。。

それ、チャンスだ!!!

慌てて、蓋を開け、、飼育箱を迅速に調査点検!!! 骨箱の他は何ら営巣の様子は見受けられない!!! 瞬時に骨箱裏返して見た!!!  じゃじゃじゃ~~~ん!!!  其処には作り掛けの初期巣を見た!!!   その内容は、骨箱の天井に三角盤、吊り手、そして傘状のワヤ、チョッピリ、そして育房の作り掛けが3個チョコンと吊る下がっていた!!!

滔々、遣ったぜベイビ~~~!!!!!  滔々、最高の日を迎えた・・・< つづく・・・>

思い起こせばこうしたチャンスは限りなく不可能に近い分野で何10年に一度有るか無いかと言うか確率的一瞬で非常に非常に貴重な生態現象の一時である!!!!! 過去50歳前後、山の飼育場の飼育箱で生まれた!!! この時は嬉しくて嬉しくて飼育箱を開けている時女王蜂が帰って来た!!! この一部始終をムービーに収めた・・・カメラも炊いたが余りイイ画像には撮れていなかった。再挑戦と、翌々日出掛けたが無しの礫!!! 女王蜂はこの幼いコロニーを放棄していた・・・

  こうした画像はこの時しか得られていない超超貴重な画像だ!!! 老い耄れ爺撮影画像の中でも画質は悪い(この時はムービー撮影)が非常に大事な画像の一つである・・・上の画像等実に可愛らしい仕草の女王蜂だ!!! 

 こういう経験があるので、錚々ノンビリ見ていられない!!! 確認し、直ぐ様蓋をした。 その後、暫し見ていたが帰って来なかったので後日の楽しみとした・・・

この時期の女王蜂は非常に神経質でこれは危険!!!危ういとなると直ぐ様放棄してしまう!!! こうさせてはならないので悩ましい!!! 今後如何なる作戦を取り撮影できる段階に漕ぎ着けられるか?運を天に任せる的存在だ!!! 依って、この初期巣の女王蜂を伴った画像は奇跡的存在価値のあるモノで多分この世の中で生画像を持っておられる方は皆無に近いだろう? それ程の貴重的存在価値を抱いている・・・ 老い耄れ爺ももう彼是足掛け30~40年付き合ってきたが出会えたのはたった1回だけだった!!! そして、今回が2度目ということになる。。。

  最近のハイテクカメラで『これは!!!』と言う画像を撮りたいなァ~~~!!!!!  この為の策は全くなく人生最後のチャンスだけに悩ましい!!! どんな方法でやれば成功するだろうか? 多分、価値はガタ落ちだが留守を狙う!!!、子蜂が出て飼育可能状態まで待つか?・・・、 暫し、冷静になって考えたい!!!

此処に、女王蜂の段階から飼育上手な美濃屋さんが超超初期段階に取得した『三角盤初期巣』の画像があるので紹介しておきたい!!! 

  老い耄れ爺が今日見たのはこれに近い状態巣だった・・・

もう絶版になってしまったが、岩田久二雄さんの著書:『日本昆虫記』1 -ハチの生活ー で書かれてるが、手書きで本物ではない!!!  美濃屋さんは女王蜂からの飼育が得意で、偶々、こうしたサンプルが偶然にも得られ、持っておられた!!! それを老い耄れ爺の作り立ての『蟲の眼レンズ』で撮らせて貰った貴重な画像だ!!! 多分、これからもこの手の画像は見られないだろう!!! 美濃屋さんに感謝しなくちゃァ~~~  この蟲の眼画像も、多分、貴重品だろう? 老い耄れ爺はこれしか見たことが無い!!!

依って、こういうシュツエーション段階にある超超営巣初期段階を迎えている初期巣だ。。。。。 はて、これから如何様に料理展開させるか知恵御絞らねばならない!!!

過去にこの手の初期巣を何回か見て来たがこの位にまでは度々あった・・・☟☟☟☟しかし、女王蜂が逃げたり、放棄したり、又女王蜂に事故死等があり成長するモノは少なく確率はグ~~~っと減る・・・   実に悩ましい所だ・・・

過去にこうした苦い経験もあり画像は撮りたいし実に悩ましい所だ・・・ はて、さて、どうしよう…       こうした果てしない苦しみやハプニング、そしてドヨメキを伴うから 『スガレ追ひ』は止められない最高のお友達である!!!

 

コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

     『 ヤマボウシ… 』

2022-05-24 11:03:55 | 日記

             

 

スズメバチ類や多くの昆虫を集める『夏櫨』が咲き出した・・・ この機は実に奇妙で連状の横に伸びる花を沢山付ける これに上質な蜜が出る為多くの昆虫を集める・・・ 昆虫?というより多くの蜂さんの食事場となる・・・  

早速だが、これに気が付いた『アカンバチ』が来た・・・ コイツは晩秋結構厄介な集団となり人間様を攻撃する・・・ 人家近くだと非常に厄介な蜂で交尾期ともなると非常に神経を尖らせ攻撃的になる・・・ 集団も超大型化するので蜂の災害と言えば此奴の場合が多い!!! 況して、人家近くだと迷惑昆虫の最たるものとなる・・・

人家近くだと営巣は結構早くもう始まっている・・・ そして、餌不足の今、『夏櫨』から出る良質な蜜を求めよく集まる・・・ 『夏櫨』観察中にもうやってきた・・・ ヘボちゃんの天敵でもあるので一番効率的な今コイツの退治をする適期だ・・・捕まえるには『タモ』がイイ!!! 既に、もう、3匹捕獲!!!彼の世に行って貰った・・・ 他でも1匹捕まえたので死んで貰った・・・

『アカンバチ』同様、『ヘボ』ちゃん女王蜂も来始めた・・・ 老い耄れ爺観察の絶好なポイントである!!!!! まだまだ野暮用は続くが、早く片付けこの観察に転向うしたい・・・

 

『ヤマボウシ』も咲き出した・・・ 

この木は植木屋さんから購入して来たもので根から7~8本も出ている多灌木!!! 見事な朴だった!!! 実は余りよく知らず中灌木か?と思っていたがどうしてドウシテ成長甚だしく高木と化した!!! 実は困ってしまった!!! 年々30~50㎝は伸びるので今では7~8mにもなり、毎年のように散髪して貰っている・・・ 屋敷にはこういう灌木は植えるもんじゃァ~無いね!!!これからも散髪の心配が堪えない!!!

4/下、散髪をして貰った!!!が、今日、立派な花を付けている・・・ 散髪をしなかったら如何程の花が付いたのだろう? 『ヤマボウシ』は花も奇麗だが、実も楽しい!!! これによくヘボちゃんが来る!!! 美味しいオイシイ熟した実にヘボちゃんが集まる・・・晩秋にはこうした光景が見られるかも知れない?

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

     『 果たして?… ”ヘボ”ちゃん営巣か? 』

2022-05-23 11:11:07 | 日記

             

 

ついつい先日の事である・・・ 猫の額ほどのキュウリ畑:10坪ほどに豆トラ耕運機を掛けていた・・・ 

昨年我が家では飼い蜂:10巣、総て種蜂にした。晩秋、2つあるガラ温室:my サテアンに入れ此処で大々的な交尾合戦をさせた・・・大半は回収、爺秘密の場所?にこの春蜂放した・・・ その後は出掛けていないので状況不明だが過去の経験から何がしかの子孫が進行している事は間違いないだろう? この地での最大の課題は『キイジス』1000~1500匹撒いたのでこれ等の子孫が生息するか?である・・・ この経過は追々調査、纏め上げたい・・・

さて、こうした事業?(遊び)の地である我が家は今年、過去最大級の女王蜂が逃げたり、又、態と蜂放させ住宅地で生息観測を楽しんでいる・・・庭に出ると、直ぐ様ヘボちゃんに出会えるからこれだけでもウキウキし出す・・・ という、環境下にある・・・

目の前をヘボちゃんが横切る・・・ 何の躊躇いも無く『ヘボハウス』の軒下に置いてある飼育箱に入って行った!!!  

瞬間、この入りようだと営巣が始まったかな?と・・・感じた。。。 やったぜ「ベイビ~~~」 !!!!!

もう仕事作業は止め、椅子を持って来て覗き込みに入る・・・ そして、4~5分して出て行った・・・ そして、5~6分すると、帰って来て、何の躊躇いも無くス~~~っと入って行った!!! ヤヤ!!!、これは本物間違いない? もう、辺りは暗かった・・・

雨やら何やらで数日が過ぎた・・・ その後どうなっているかな? 昨日、巨人阪神戦を見た後、覗き込みに言った・・・ 未だ、陽が高かった。 20分程すると外からヘボちゃんが飛んできて、入ろうとウロウロする・・・ 入らず、隣の丸太巣箱に・・・ 此処も入らず何処ぞへ飛んで行った・・・ 蓋を開けて見ることにした・・・ 開けて数秒後、開けた蓋側からヘボちゃんが飛び出した!!! 「中に居たんだ!!!」    1~2分すると帰って来てス~~~ッと入って行った・・・  そして、やや時間を置き、今度は飛び出して行き 何か用足しをしたのか? 数分後、又帰って来てㇲ~~~~ッと入って行った・・・ 関心を示している事は間違いない!!! 多分、営巣まで持ち込むだろう・・・ 

庭の「夏櫨」が咲き出し、スズメバチ族がき出した・・・  目下「アカンバチ(キイロスズメバチ)」と「ヘボ」ちゃんで もう、アカンバチは3匹もタモで捕まえ殺した!!! 今の内に退治しておかないと後々始末に負えなくなってしまう!!! 『ヘボ』ちゃんも、毎日、訪れている・・・ 「夏櫨」は咲き出したばかりで、多くの昆虫を集めている!!!

こうした動向は極めて興味深い行動で今後の活動状況のかなり大きな観察点となる!!! 

山の飼育場の巣箱清掃も始まった!!! 取り敢えず4箱の正装を終えたが昨年残した2巣は何れも雄棚:4~5枚、雌棚6枚と最高の出来上がりで終焉していた。。。 多分、この地に多くの種蜂が残されただろう・・・ 作業中、2匹の訪問女王蜂を見た・・・

 

 

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする