ヘボのアルバム (続編)

四季折々の戯言を・・・
そこから何が読めて来るか?

    『 湯湯治? 』

2021-08-31 09:28:37 | 日記

               

 

連載物:カキコは超々場で80歳を超えた老い耄れ爺にとってかなり厳しいターゲットだった。 「何としても書き上げたい!!!」この目標しか頭になかった!長年このグ~タラな老い耄れ爺を支えてきてくれた婆ちゃんの為にどうしても成し遂げてやりたかった。しかも、できる限り早い出版で!!!!! 遅くても婆ちゃんのお誕生日7月30日がターゲットだった。 

目標を遅らせる要因は次から次へと出てきた・・・その最たるものは本文に挿入させたい画像の数々だっ。 趣味の会の写真、そして一番はどうしても挿入させなければ様にならない『草木染』の作品の数々だった・・・作品が出てきてもこれらを画像に納めなくては話にもならない時間の制約もあった・・・ そこそこに揃い出したのは目標としていたお誕生日を過ぎていた・・・ 焦り出したのは言うまでもない! ノンビリ構えていると年の暮れにもなってしまう。

資料が揃い出すと快調に飛ばしだす事が出来始めた。ウインドウーズの画面2~3画面開き新開発した手法でクイック挿入が出来これがピッチを上げてくれた!!!そして、追い込みに掛ると毎晩のように午前様、2時、3時を回っていた!!!

そして印刷に掛り出すとまたまた新トラブルが発生!!! ピクトリコ絹目紙の表、裏紙の混入!!! これには参った!!!裏表逆転は印刷時致命的時間を要ししかも裏印刷してしまうとベタベタインクが紙を覆いこの始末に多大な時間を要した…今回改めて紙の混入問題に遭遇し流石参った!!!!! 気を付けて見出したが白内障を患う老い耄れ爺の目ではこの選別に苦戦を強いられた!!!

途中、インクの使用状況もチェックしなければならない。絹目半光沢紙とマッド紙:ファインペーパーでインクの使い方を変えるという手法を講じている為黒毛インクの使用状況が変わるためこの補填作業も気を使った… 2度に亙るインク購入手続き・・・ これも時間ロスに繋がる・・・インクが1パック2,000数百円もするので過度な購入は資金を要す!!!

色々な障害も手伝い印刷時は朝方4時を迎える日が何日かあった。

 

こうした苦難を乗り越え印刷、ページ揃え本の原型にしたときはホッとした!!! この際、落丁もあったりでこれも、また、呆けの始まりを再認識した。

そして、昨日はこうした長丁場の癒しの為奥飛騨へ湯湯治することを決めた。コロナ禍も手伝い余り好ましかざる行為だったが出掛けて見ることにした。案の定、都市圏中京圏、東京近県からの車が見立ちこうして首都圏から田舎へコロナを運び込んでいる実態を様々見た。。。 実に多いのに驚かされる!!!

硫黄の湯はギックリ腰を癒すのの幾分役立ったようだ? ここ1週間ギックリ腰で悩まされていて辛いところがある・・・ そして最大の癒しはここで見た「ミヤマモジズリ」と「「ダイモンジソウ」だった!!! 

一寸、感激したねぇ~~~!!!

近々、また、行って見たくなる雰囲気に慕ったがコロナを考えると気が引けてしまう・・・ 実に困って現象で何時まで続くのだろうか? 長野県下もお盆以降急激に蔓延していて緊急事態だ発令されている。 お盆の帰郷客が原因している・・・

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

     『 大作:自分史『轍』(続編)の書き上げ!!! 』

2021-08-29 12:04:32 | 日記

            

 

少々早過ぎたが面白半分に作った自分史『轍』(わだち)は16年も前になる!!! 70歳になった年だった。この時代はこうした作業も何なくコナスことができるバリバリの時代だった…気が付いたら書き終え完成できていたからまだ若かかったと言う事だろう? 

少々生き過ぎたか?アッという間に16年が過ぎ去ってしまった。 この16年間は色々なことが起きた。まだ、数年は生きられそうなのでこうした時をホッタラカシにして置く訳には行かない!!! 昨年この貴重な16年を『轍』(続編)として綴ろうと決断した。この企画書は数時間でかきおえた!

即刻書き出そうと考えたが中々スタートが切れなかった。そして、新年を迎え書き出そうとしていた矢先お婆ちゃんが急逝するという思わぬ事態に遭遇し愕然としていた。。。こうした何も手が付けられない時間は長かった・・・ そして、婆ちゃんの供養も兼ね書き出そうと決めたのが3月に入っていただろうか? 勿論、企画書の修正が迫られ数日して修正を加え書き出しが始まった。半分は婆ちゃんの供養:追悼文を書いてやろうと決めていたので婆やんに関する資料の収集にかなり苦戦した。趣味にしていた『草木染』"ゆふの会"に属していたのでこうした会の写真や作品の数々を如何に見つけ出すか?かなり知恵を絞った。偶々、お店に出している作品が数多くあることを思いつきこの返納をお願いし題材の品数に加えることにした… 2店舗から彼是40数点にも及ぶ作品が帰ってきてホッとした!!!そして、押し入れからも当時の写真がかなりの数出てきてこれもお助けの一助となった。

毎日のように1~3ページ位のカキコが始まる… 数か月が掛った!!! 今夏は雨の日が多く、飼い蜂の「スガレ追ひ」が出来ない日はこれにかかりきりという日も続いた…

8月は雨の日が多くこの最終まとめに好都合だったこともあり盆明けにカキコは略終わり盆明けから印刷に入る… 印刷も最新鋭のEPSON 『PX5VⅡ』機を使い高品質顔料インクでの印刷だった。 15~6時間稼働、丸5日間の印刷、A-4紙、2400枚に及ぶ印刷が続いた。この各枚数、ページを追って束ねるのに丸1日、20時間を要した…

そして、昨日、漸く製本屋さん:和綴じに送り込む事が出来爺の手から離れた!!! 1週間前後で和綴じして頂けるだろう?

多分、こんな形になるだろう?これは16年前の作だが、この30~40%増しの出来栄えに? 前編と対をなし老い耄れ爺の生涯の証となる一品だ。

婆やんの為、少々、奢って写真43枚は絹目紙としたので品格は上がった!!!依ってかなり分厚くもなり製本屋さんも苦戦するだろう?が、製本屋さんの実力・経験値も知り尽くしているので難なくコナシテくれることと思う?

この所殆ど寝ていなかったので久し振りに昨晩は10時間も寝た!!!!! 気を許した一瞬だった・・・

まだまだ残暑が続くので遅れに遅れている庭木の手入れも気になるが暑さを回避しながらこれへの挑戦も待っている・・・そして、晩秋の「スガレ追ひ」も気になり出した・・・

 

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

     『 その後の飼い蜂・・・ 』

2021-08-22 17:29:37 | 日記

               

早いもので8月も終盤に入った。毎年の事だが飼い蜂も8月に入るとボロボロ通いのコロニーが目立つようになる・・・ 今年7月、終盤糞暑い日が何日かあったがヘボちゃん達にとってそれ程の被害も与えず順調に推移したようだ。ボロボロ通いが目立つようになりお盆を過ぎたらより顕著になった。老い耄れ爺の場合、コロニーを活ける際出入り口にティッシュのパッキンを使い初期の頃は出入り口を小さめにしてる。その後はヘボちゃん体が自分勝手に広げたり狭めたり等コロニーの展開具合で調整してくれるので彼女等に任せている。と言う手法を採っている・・・

通いは勿論の事この出入り口の展開を見ただけでコロニーの状況はある地度推測出来る・・・

今年、家で12巣飼っているが絶好調だ!!!

通いは、皆、ボロボロ通いになりティッシュの除去状況も殆どが出入り口の邪魔者と認識し撤去作業に入っている。中には、もう、トックニ捨て去ったコロニーもあり快調そのものを確認できる。山でも7巣飼っているが活けっ放しで1ヶ月が過ぎようとしている。昨日、初めて状況視察に出掛けた。7/7、完璧に活着していて我が家同様ボロボロ通いのコロニーが多かった。中に掘る際特別の巣が2巣あった。7/末、この2巣は超デカク20㎝盤だった。勿論、働き蜂の数も半端ではなく帰り蜂だけで50匹を超えていた・・・ ドクちゃん流に言う「コバクロ」1巣と「キイジス」1巣。これ等は山の飼育場に置き自然蜂放を考えている。昨日見るとこれ等は別格の通いをしていた。持参した鶏肝を吊るしてやると「キイジス」は順次に集り、採餌を始め出した・・・これから如何様に展開するだろうか? 一寸頼もしい!!!

駄洒落本造りも目途が発ち出したので時々チェックに出掛けよう・・・ 成り行きで、「キイジス」は家に持ち帰りガラ温室で交尾活動をさせるかも知れない? こうした判断も9月に入ったらして行く積りだ・・・

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

     『 ヤレヤレ!!! 』

2021-08-22 10:33:21 | 日記

               

 

長い長い道程だった!!!  冬場から2月から書き出した自分史『轍』(続編)の書上げが昨日漸く終止符を打った!!! 半年に喃々とする丁々場でこの間のプレッシャーは大きかった!!! 家内だっとは言え半分はお他人様?人知れない面の塊で特に所有物に関しては何処にどう仕舞われているのか判らず苦戦の連続だった。こうした諸資料がないとカキコにすら値しない?幸い家の中の整理の過程で大まかが発見でき何とか書上げに間に合わせることが出来た。

自分の事でも何カ月、何年と経つと記憶の殆どがすっ飛んでいて思い出す事すら儘ならない。お宝がとんでもない所から出てきたりして驚かされた。

 

実は、面白半分に自分史の2/3近くはもう16年も前に書き上げていたので生き過ぎた終盤16年は専ら晩年の趣味を書こうと企画していた。しかし、家内:婆やんが急逝するという想像すらしなかった事態が生じ企画の大部分を修正せざるを得なかった。自ずと亡くなられた故人の思い出や功績を中心にする宿命があった。昨日最後の「あとがき」を書き上げ表紙、裏表紙共々バランスが取れたと思っている。少々趣向を変え画像を多くした。タラタラと字句のみを追いかけても読み難く様にならない!!!1/3は写真のみとした・・・ しかも、絹目の半光沢紙を使いクォーリチィーを挙げた!!! 新しいプリンターは顔料インク!!!、最新版故画質が俄然上がる!!! どうせ下手糞文章等読んでくれる人も居ないだろう?眼から自然と入る方式がイイ!!!170ページに喃々とする駄洒落本となった。

こんな事が出来るのも今回限りになりそうだ!!! 文章作りも然る事ながら画像を旨く入れたり、間違いなくページを振ったりするのも結構集中力を要す!!! 一番困るのは、昔からそうだったが多くの画像を入れる際画像が飛んだり、グチャグチャになることも珍しくない!!!こうしたピンチに如何に対応させるか?頓智比べ見たいな所が『Word』にはある!!!!!こうした難物との戦いでもあった。こうした作業を170ページも繰り返すのだから根気が要る!!!

 

昨夜から印刷に入った。

幸い、Printer の調子がいいので助かる。集中力が切れてダブル・ブッキングをし紙、インクの損失も尽きない!!! それにしても根気の要る作業だ!!!

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

     『 新盆に・・・ 』

2021-08-11 08:16:06 | 日記

              

 

早いものでお婆ちゃんが逝ってから8か月が過ぎようとしている。 月日の経つのは実に早いものである・・・ 何とか早く追悼集として考えた自分史:『轍』を遅くともお盆までに出して上げたいと奮闘してきたが適わなかった!   A-4紙で150枚まで漕ぎ着けられ後僅かになった。何とか頑張り早めに出して遣りたい!!!

想定以上に写真の収集や趣味として50年近くも造り続けてきた草木染作品の収集に時間がかかり、また、これを画像に収めるための作業に時間を要してしまった!この過程は漸く過ぎたので後10数ページソコソコとなった。Word編集作業も新しい方式を編み出せこの面ではスピードが挙げられたのだが何せ大作となったのでそんなに楽勝とはならなかった。最高のカメラや編集方式を採っているので出来上がりが楽しみだ。婆ちゃんも喜んでくれると思う!!! この自分史は自分の終焉を飾る内容を考えていたのだったが婆ちゃん中心の内容に変貌し思いも掛けない追悼集となった。

振り返ってみるとこの婆ちゃんは実に穏やか温厚な人で人前に出しゃばる?といった行為を嫌う人柄で大勢の友人から親しまれアッという間に亡くなってしまった。惜しまれてならない。

8月8日、新盆の塔婆をお寺から頂いてきて仏壇に飾って遣った。

仏壇も奇麗に埃を落とし両親が亡くなって以来全く使わなかった盆提灯を漸く見つけ出し新盆の主役とした。朝夕、灯を灯して遣り静かな新盆を迎えている・・・ここに追悼集を飾って遣りたかったが半月ほど遅れてしまう。奏功する内にまた命日が近づく・・・ 月日の経つのは実に早い。 子供の頃の10倍の速さで過ぎている・・・ 

「スガレ追ひ」で遅れていた庭木の手入れにも漸く手が入れられ出し新盆が迎えられる・・・ 刈込や芝の手入れが進むと幽霊屋敷にも何となく魂が入る!!! 早く、この熱波が過ぎ去ってくれないとこの作業は中々進められない?

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする