ヘボのアルバム (続編)

四季折々の戯言を・・・
そこから何が読めて来るか?

     『 今年の飼い蜂・・・ 』

2021-07-26 23:49:49 | 日記

               

 

今日を以って今年の飼い蜂の終焉へ・・・ 約1ヶ月に喃々とする丁々場だった・・・ 家の庭で12巣、山の飼育場で8巣を以って一区切り?になるか?

山の飼育場で大変な事が起きた!!! この辺では通称:「ミズアリ」と呼んでいる行列を成し何処ぞ?と大群で移動している野郎達に大事なコロニーを4巣も食べられてしまった!!!僅かなこのミズアリを見ていたがこんな残虐な襲い掛かりに遭うとは予測すらしなかったので悔しいと同時に残念でならない!!!

先週月曜日、真夏の太陽がジリジリと照り付けている中、真昼間、生掘りして山の飼育場に2巣活けて遣った。 翌々日、此処の続きに!!!と結構イイ巣を2巣、又、持ち込んだ!

2日前持ち込んだ巣の通いが無いので????オカシイナぁ~~・・・と。見ると入り口辺りにこの種の蟻を見た。飼育箱は此処に5個置いてある。内2箱が移植済み!!!そして2巣持ち込んで追加活けをした後だった。 移植後シクッタかな?と悔やんだが後の祭りだった。2日前活けた巣を暴いて見ると骨箱はこの野郎達で真っ黒になるほどの略奪だった!!!そして、追加の2巣も翌日見ると同様餌食となっていた!!! Oさんと息子さんが折角援助して見付けてくれた巣がこの有様!!! 内心申し訳ない!!!感を抱き、報告をした。

どうやら生掘り後この暑さ対策と近況餌として与えた『砂糖水』がこの行列蟻を誘引させてしまったと考えられる… 昨年、我が家の庭先でも極々小粒のアリゴに遣られた経験がある!!! この時も砂糖水が呼び水となりアリゴ達を誘引させいたことを思い出した! 

自然界は残酷でこうした食物連鎖が頻繁に起きている・・・山の飼育場は分割して4か所存在している・・・ そん一つで、此処は、もう30年~40年近く続けてきた場所である・・・結果が結果故、ヘボちゃんが可愛そうになり此処には今年これ以上活けない事にした!!!

今年のスガレ追ひはOさんの全面的援助によって成り立っていた!!! Oさんの全面的縮小に加え、比較的豊作と言う嬉しい条件も重なり予定したノルマを今日完結させた。標準的な「軍」1巣と「キイジス」1巣の生掘りを完結させた。

「キイジス」が早生種であることは前々から知ってはいたがダントツの早生種だとは考えた事も無かったが今日改めて実感した!!!姫笹の中にあり生掘りが順調にいくか?内心心配があった。ラッキーにも姫笹の堆積した葉の中にありやや小判型した直径20㎝もある代物がゴロリンコと出てきた。この時期にフィツとする骨箱を要したのだが余りにも小さ過ぎ生掘り中車まで大型骨箱を持ちに行かねば!!!と言う羽目になった。。。18㎝、この時期にしては超大物過ぎる巨大巣で攻撃蜂は数100匹に及んだ。

老い耄れ爺の場合、コロニーを骨箱に落とし込む際使う釣り手が余りにも重過ぎ破けて落ちそうな位のコロニーだった!!!ズシリと重く、存在感抜群だった!!!完璧に掘り上げられ山の飼育場に活けてきた。通い口を開けて遣ると噴き出るように通い出していた!!!!!

    

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする