きたネット★環境情報Blog

北海道の環境を守り育てる活動を支援する、「北海道市民環境ネットワーク」事務局から、北海道の環境活動情報を発信しています。

【札幌】札幌市円山動物園特別企画!「秋の西岡公園で学ぶ都市の生物多様性」(10/27申込締切)

2011-10-24 | きた★ネット事務局から
札幌市円山動物園特別企画!
秋の西岡公園で学ぶ都市の生物多様性


住宅街に近い都市公園の中にも、様々な生きものがすんでいます。
秋に見られる生きものたちを、小川巌先生や動物飼育員と一緒に
探しに出かけませんか。

【日時】
2011年10月28日(金)
・9:00~11:30(予定)
・13:00~15:30(予定)
※内容はどちらも同じ

【場所】
西岡公園
(集合・解散:西岡公園管理事務所前)

【講師】
小川 巌(酪農学園大学 教授)
吉田 淳一(動物飼育員)
田岡 仁(動物飼育員)

【参加費】無料

【対象】18歳以上

【定員】
午前・午後 各20名

【申込方法】
電話又は動物園センター受付で直接(TEL 011-621-1426)
締切:10月27日(木)又は定員になり次第終了 ●締切延長になっています。

【注意事項】
動きやすい、暖かい服装でお越しください。
雨天決行です。

【問合せ】
札幌市円山動物園(担当:柴田・千葉)
TEL 011-621-1426

【チラシ(PCのみ)】
http://www.city.sapporo.jp/zoo/topics/documents/nishioka_1.pdf

------------------------------------







きたネットの・・・★公式サイト
きたネットのつぶやき・Twitter・・・★こちら
きたネットのFacebook・・・★こちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【札幌】プロに学ぼう!エゾシカ肉親子料理教室<エゾシカをもっとおいしく、身近に>

2011-10-24 | きた★ネット事務局から
プロに学ぼう!エゾシカ肉親子料理教室
<エゾシカをもっとおいしく、身近に>




自然に育まれたエゾシカ肉は、北海道が自慢できるヘルシー食材。
親子で作れるかんたんレシピで、癖のないおいしさを無料体験できる料理教室です。
子どもに人気のミートボールを、エソシカ肉で手作りして、美味しいランチに仕上げます。
ヘルシーな道産食材・エゾシカ肉を調理しながら、親子で食について考えてみませんか?

「エゾシカ肉」のいいところは…
★ヘルシー:牛レバーより鉄分が多く、鶏ムネ肉なみの低脂肪高タンパク。
★安心安全:衛生ルールを厳守した、安心安全なお肉です。
★エコ:おいしいだけでなく、自然と共存する森の恵みです。


■日時/2011年11月6日(日)10:30~12:30
■会場/札幌市南区民センター 2階調理室
 (南区真駒内幸町2丁目2-1)●MAPはこちら
  地下鉄南北線真駒内駅歩6分
■参加対象/小学3年生以上の親子10組(先着順
■受講料/無料
■メニュー/エゾシカのミートボールプレート(実習と試食、シカのお話あり)
■講師/塚田宏幸さん(札幌市中央区「BARCOM札幌」シェフ)

■お申し込み先
 社団法人エゾシカ協会 tel 011-611-8861 へお問い合わせください。
 ※ホームページ↓からも申込FAX用紙をダウンロードできます!
 http://www.yezodeer.com/shikanohi/class.html
■締切 10月27日(木)

●●●●●●●●
一般対象の料理教室は、
11/12(札幌)、13(札幌)、14(函館)、22(帯広)、12/3(旭川)と道内各地で開催!
詳細は→「毎月第4火曜日はシカの日!」公式サイト
        (「エゾシカ肉料理教室」をクリック!)

-------------------------------------







きたネットの・・・★公式サイト
きたネットのつぶやき・Twitter・・・★こちら
きたネットのFacebook・・・★こちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする