きたネット★環境情報Blog

北海道の環境を守り育てる活動を支援する、「北海道市民環境ネットワーク」事務局から、北海道の環境活動情報を発信しています。

【札幌】環境マネジメントシステム入門セミナーin札幌

2010-04-30 | きた★ネット事務局から
 環境マネジメントシステム入門セミナーin札幌
~CO2排出量計測ソフト(無料)が認証取得をお手伝い~

 北海道の地域に根ざし、道内中小企業に身近な環境マネジメントシステムである
『北海道環境マネジメントシステムスタンダード(HES)』と、
『エコアクション21認証・登録制度(EA21)』を中心にその目的や仕組み等について、
次のとおりセミナーを開催いたします。
併せて、北海道のホームページから無料ダウンロードできる企業向けCO2排出量計測ソフト
『CO2デルドー』をご紹介いたします。
 なお、『HES』、『EA21』等につきましては、北海道及び釧路市において
建設工事等競争入札参加資格審査の評価項目とされております。
また、セミナーの終了後、個別相談のお時間も設けてございますので、
多数の方にご参加いただけますようご案内申し上げます。

◆日時:平成22年5月26日(水)14:00~16:00(引続き個別相談)
◆場所:札幌市環境プラザ 環境研究室1・2(札幌市北区北8条西3丁目 札幌エルプラザ内2階)
◆内容(案)
 ・環境マネジメントシステム及びCO2デルドーについて
 ・環境マネジメントシステムの取組事例紹介
 ・産業廃棄物処理業者の優良性の判断に係る評価制度について
 ・環境保全資金融資あっせん制度について
 ・個別相談会(セミナー終了後)
◆主催 社団法人北海道商工会議所連合会
 共催(案)札幌商工会議所
 後援(案)北海道石狩振興局、札幌市、社団法人北海道産業廃棄物協会道央支部
◆参加費 無料
◆定 員 50名
◆5月19日(水)までに、北海道商工会議所連合会あてにお申込み下さい。
参加申込など、詳細はこちら↓
http://www.hokkaido.cci.or.jp/hes/kouzanittei.htm

にほんブログ村 環境ブログへ





きたネットのつぶやき・・・★こちら

【札幌】「環境・エネルギー政策に関する国民対話」の北海道開催について

2010-04-27 | きた★ネット事務局から
 「環境・エネルギー政策に関する国民対話」の北海道開催について

 地球温暖化対策を進めていく際には、広く全国の国民の皆様と議論を行い、理解を深めることが重要です。
このような観点から、経済産業省では、「環境・エネルギー政策に関する国民対話」を各地域で開催しています。
北海道地域は以下の日程で開催するのでお知らせします。

[日時] 5月14日(金)17:00~19:00(予定)
[場所] 札幌プリンスホテル国際館6F「パミール」(札幌市中央区南3条西12丁目 011-241-1111)
[内容(予定)]
 ・経済産業省より、エネルギー政策、フロン対策、廃棄物対策、国民運動等も含めた
  包括的な環境・エネルギー政策について説明
 ・参加いただいた国民の皆様との意見交換
[申し込み]
 申し込みはメールのみとさせていただきます。参加を御希望の方は、5月11日(火)15:00までに
(1)氏名、(2) 所属、(3)連絡先(電話番号、メールアドレス)をご明記いただいた上で、
kankyoenergy-kokumintaiwa[at]meti.go.jp まで御連絡ください。
※[at]を@に変えて送信してください。
(メールの件名は、「【参加希望(札幌会場)】
経済産業省の環境・エネルギー政策に関する国民対話」としてください。)

<経済産業省のHP>
 http://www.meti.go.jp/press/20100406001/20100406001.html
[問い合わせ先] 北海道経済産業局資源エネルギー環境部 環境リサイクル課
(担当:渡辺、天池)tel 011-709-2311 内線2623~2625 fax 011726-7474
 E-mail hokkaido-kankyorecycle[at]meti.go.jp
※[at]を@に変えて送信してください。

にほんブログ村 環境ブログへ





きたネットのつぶやき・・・★こちら

【募集】 平成22年度釧路湿原川レンジャー 参加者募集

2010-04-26 | きた★ネット事務局から
 平成22年度釧路湿原川レンジャー 参加者募集

 釧路湿原の河川環境保全の取り組みの一環として、釧路湿原の良好な
河川環境づくりに貢献する活動をしていただく「釧路湿原川レンジャー」を募集します。
この活動は平成12年から実施しているもので、今年で11年目を迎えます。
現在164名の方々に登録していただいております。
ぜひこの機会に登録してみませんか?
[活動内容]
普段釧路湿原や川に出かけたときに状況を観察しその結果を報告していただく
観察活動と、釧路湿原をより深く理解するための学習活動を実施しています。
[対象] 釧路市、釧路町、標茶町、弟子屈町、鶴居村にお住まいの方。
ご家族やグループでの応募も歓迎します。
[募集定員] 申し込み順に、先着170名とします
[申込日時] 5月12日(水)~14日(金)9:00~17:00
[申込先・お問合せ・主催] 北海道開発局
 釧路開発建設部治水課河川環境係
 tel:0120-8946-42(やっぱりくしろしつげん)


にほんブログ村 環境ブログへ





きたネットのつぶやき・・・★こちら

【札幌】第8回「野生動物リハビリテーター」初級認定講座&試験

2010-04-23 | きた★ネット事務局から
 第8回「野生動物リハビリテーター」初級認定講座&試験
 ~あなたも野生動物の看護師に~

野生動物に関心のある方に、傷付いた野生動物のレスキュー&リハビリ技術を
研修/資格取得していただき、合わせて、生命の尊さと自然の大切さを学び、
普及していただくことが目的です。

[日時]:2010年6月26日(土)10:00~27日(日)13:00
[場所]:札幌市環境プラザ・環境研修室(北区北8西3 札幌エルプラザ内2階)
[内容]:
 ●1日目 開講式(10:00~)/講義(10:10~17:00)「救護概論」、
 「野生鳥獣の法律」、「人獣共通感染症」、「鳥の体」、「初期の手当て」、
「処置&治療」、「給餌/リハビリ/野生復帰」
 ●2日目 実習(9:00~11:00)「鳥の遺体を使って:計測、保定、経口投与、
 注射法、接骨術、解剖など」/試験(12:00~13:00)
    講師:斉藤聡(石山通り動物病院長)、斉藤博司(斉藤獣医科病院長)
 ※資格認定:講座を修了し、試験に合格の後、
       登録・当協会会員になることで認定されます。
[対 象]:野生動物・自然環境に関心のある方ならどなたでも
(ただし、高校生以下は受講はできますが、認定試験の受験はできません。)
[定 員]:20名(先着順、定員になり次第、締め切ります)
[受講料]:5,000円(テキスト代、実習教材費として)
[受験料]:1,000円
[申込み/問合せ先]
 TEL、FAX、E-mailで、「〒、ご住所、お名前、お電話番号、
 職業(学校)もしくは所属」をお知らせください
 TEL&FAX(011)377-5383(佐藤)
 E-mail:wra[at]hotmail.co.jp(岩澤)
※[at]を@に変えて送信してください。
[主催]:野生動物リハビリテーター協会
 〒066-0056 千歳市白樺5丁目1-7斉藤獣医科病院内


にほんブログ村 環境ブログへ





きたネットのつぶやき・・・★こちら

【旭川】リサーチ登山花ボランティア調査活動報告

2010-04-22 | 会員の方からのおたより
 リサーチ登山花ボランティア調査活動報告 高山植物講演会のご案内

リサーチ登山花ボランティア(NPO法人アース・ウィンド)です。

私達は2000年から10年間、大雪山で高山植物調査を実施し研究者に提供して
解析された結果を報告している市民活動の調査団体です。
目的は市民レベルの調査によって高山生態系を理解し
これからの山岳環境を守る活動です。
http://e-wind.org/modules/env/index.php?content_id=4

温暖化によって高山環境がどのように変化しているか植物調査の目を通して
報告いたします。ご興味ある方はおいでください。
また調査にご協力いただける方は事務局までご連絡をお願いします。

①ツガザクラ属植物における交雑現象 北大地球環境研究院 工藤 岳
②大雪山の高山植物と高山昆虫    大雪山自然史研究所 保田信紀
③大雪山植物ハンドブック「高山植物の蕾、花、果実」の紹介
④リサーチ登山花ボランティア調査活動報告

●期 日:2010年5月15日(土)
●会 場:旭川サンアザレアホール(旭川建設労働者福祉センター)
●時 間:13:30-16:00(開場13:00)
●参加費:無料
●定 員:100名
申込み不要、当日おいでください。

※調査は毎年1回国立公園の共有財産として公開されます。
報告書をご入用の方は1冊送料込み300円(カンパ130円、郵送料170円)で送ります。
事務局へご連絡ください。


*************************************
NPO法人アース・ウインド
〒069-0813 江別市野幌町30-1
TEL/FAX011(381)9233 
HP http://e-wind.org/


にほんブログ村 環境ブログへ





きたネットのつぶやき・・・★こちら

【札幌】設立記念講演会「自然体験活動セミナー」

2010-04-21 | 会員の方からのおたより
 NPO法人北海道自然体験活動サポートセンター
 設立記念講演会のお知らせ
(Hokkaido Support Center for Nature Experience)

私ども北海道教育大学岩見沢校アウトドア・ライフ専攻では、自然体験活動を
様々な角度から支援するような組織の設立をめざして準備活動を行ってきました。
まだ申請中の段階ではありますが、このたび活動の旗揚げとして
以下のような集いを計画(予定)しています。
連休最後の週末ではありますが,たくさんの皆様にお集まりいただき,
自然体験活動について語り合う場を作ることができれば幸いと存じます。
なお,当法人の設立趣旨などにつきましてはHPをご覧ください。
http://env.iwa.hokkyodai.ac.jp/~nojo/NPO-HP/NPO-tpo.html

当日のご参加も歓迎いたしますが,準備の都合もございますので
ご参加いただける方はあらかじめご連絡いただけると幸いです。

●日 時:2010年5月8日(土)
●場 所:札幌市環境プラザ(エルプラザ)中研修室
●参加費:第1部・第2部それぞれ500円(ワンドリンク付き)

※第1部の定員は15名,第2部の定員は50名です.
※学生はドリンクなし無料

●プログラム
○第1部(10:00~12:00)
『自然体験活動を考える集い』
楽しく学ぶ自然体験プログラム(MARE体験会)
→MARE(Marine Activities, Resources and Education)は、
カリフォルニア大学のローレンス科学教育研究所において
1991年から開発・運営されている海を学ぶ体験型科学教育カリキュラムです。
○第2部(13:00~16:00)
『自然体験活動の将来像』

○講演1「社会の中の自然体験活動」
(理事 前田和司;北海道教育大学岩見沢校教授)
「自然体験活動」は何を目指すのでしょうか。
もし、その答を環境保全だとすれば、
わたしたちは社会と自然の関係をよりよくしていく
自然体験活動を考えていく必要があります。
そのためには、わたしたちの社会のあり方をまず理解し、
そこに自然体験活動を位置づける視点が大切です。
○講演2「“自然体験教育学”の構築にむけて」
(理事長 能條 歩;北海道教育大学岩見沢校准教授)
たとえば幼児と中学生のカヌー体験で、
「発達段階に即した技術指導や自然ガイド法を」と思った場合、
何をよりどころにして活動を組み立てていったらよいのでしょう?
まだ手つかずの研究領域である「自然体験活動の教育体系」に切り込み,
この疑問に答えるヒントをみなさんとともに考えてみたいと思います.

●申込み方法
お名前、参加人数、1部に参加・2部に参加・両方に参加のいずれかを
下記アドレスまでお送り下さい。(5月6日締切)
北海道自然体験活動サポートセンター
hscne[at]yagaitaiken-koubou.com
※[at]を@に変えて送信してください。


にほんブログ村 環境ブログへ





きたネットのつぶやき・・・★こちら

【北海道】Earthday Ezo 2010 地球のことを考えて行動する日

2010-04-20 | きた★ネット事務局から
Earthday Ezo 2010 地球のことを考えて行動する日
~「たくさんのひとつ」~(6月30日まで開催)

アースデイとは、地球のことを考え、行動する日です。
1970年から続くアースデイは大人から子どもまで、世界184の国と地域、
約5000箇所で行われている世界最大の地球フェスティバルです。

アースデイEZOは、2007年にはじまり
北海道各地で行われている様々な取り組みをネットワークする活動です。

今年のテーマは「たくさんのひとつ」。

あなたのマチで、あなたができることからはじめてみましょう!
開催企画など詳細は、下記[URL]をご参照下さい。

[日時]4月17日 (土) ~ 6月30日 (水)
[場所]全道各地
[時間]詳細問合せ
[参加費・申込]各企画によって異なる
[主催・問合せ]アースデイEZO 2010実行委員会(事務局・宮本)
 TEL:011-562-0081
 EarthdayEzo2010実行委員会ホームページ
 URL http://www.earthday-ezo.net/

にほんブログ村 環境ブログへ





きたネットのつぶやき・・・★こちら

【札幌】手稲さと川探検隊 手稲山麓 蛙の卵探偵団

2010-04-19 | 会員の方からのおたより
────────────────────────────
手稲さと川探検隊 手稲山麓 蛙の卵探偵団
────────────────────────────

 早春恒例、蛙の卵探偵団のご案内です。
手稲山麓の沢、池も姿を現わし、春を待ちかねた?蛙やサンショウウオが
あちこちで産卵しています。
早春の森の暖かい陽射しと春の息吹を感じながら、
卵探しと観察をしに行きましょう。
もう(多分)スノーシューなしで、残雪の林の中を縦横無尽に歩けます。
一緒にブラブラしてみませんか?
http://t-satogawa.hp.infoseek.co.jp/satokawa100424.htm

[日時] 2010年4月24日(土) 10:00~14:00
[場所] 手稲山カッコウの森と周辺山林
      集合は手稲コミュニティーセンター(手稲本町3条1丁目3-41)
      手稲コミュニティーセンター(手稲本町3条1丁目3-41)
[対象] 小学生以上(小学生以下は保護者同伴、小学生未満の兄弟は同伴可)
[定員] 20名
[参加費] ひとり400円(会員200円)
[服装] 長靴、防寒着、
[持ち物] お昼ごはん、飲み物、昼に座るシート、防寒用品
[申し込み方法] E-mail、FAX、または電話
[申し込み期限] 4月21日(水)
[申し込み・問い合せ先、主催] 手稲さと川探検隊
 tel 080-1891-7847(鈴木) fax 0133-64-7035(後藤)
 E-mail:aasuzuki[at]pop11.odn.ne.jp
 または 携帯mail:harunire-as147[at]docomo.ne.jp
 ([at]の部分を@に変えて、送信してください。
迷惑メール対策にご協力ください)
 URL:http://t-satogawa.hp.infoseek.co.jp/

にほんブログ村 環境ブログへ





きたネットのつぶやき・・・★こちら

【檜山】 改正土壌汚染対策法説明会

2010-04-16 | きた★ネット事務局から
 改正土壌汚染対策法説明会

 平成22年4月1日から全面施行された改正土壌汚染対策法では、開発行為などにより
3,000m2以上の土地の形質の変更を行う場合に、事前に都道府県知事等への
届出を行うことや、また、規制対象区域から搬出する汚染土壌を処理する場合は、
汚染土壌処理業の許可業者への委託を義務付けるなど、土壌汚染状況の把握や、
搬出汚染土壌の適正処理のための制度が拡充されました。

 北海道では、改正土壌汚染対策法の制度の概要を知っていただくための説明会を、
4月下旬から全道14会場で開催いたしますので、土地の形質変更を行う可能性のある
民間事業者や行政機関等の皆様、汚染土壌処理業の許可申請を考えている
事業者の皆様は、ぜひご参加ください。

【主催】 北海道、環境省北海道地方環境事務所、北海道産業廃棄物協会

【開催日・場所】
 4月26日(月) 13:30~16:45
 檜山合同庁舎 4階講堂(檜山振興局(旧桧山支庁))

【開催時間】(14会場共通)
○ 第1部 13:30~15:00 改正法の概要及び土地の形質の変更届出制度について
○ 第2部 15:15~16:45 汚染土壌処理業の許可制度について
 ※ 第1部のみ、第2部のみの参加も可能です。 

申し込み方法など、詳細はこちら↓
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/khz/contents/top_page/dojo_setumeikai.htm


にほんブログ村 環境ブログへ





きたネットのつぶやき・・・★こちら

【釧路】 釧路市立博物館からのお知らせ

2010-04-15 | きた★ネット事務局から
【釧路】 釧路市立博物館からのお知らせ

陽射しはもう春。花咲く季節まであと一息です。
春採湖畔散歩のコースに、博物館をぜひ加えてください。

★企画展「タンチョウイラスト展」
釧路・根室管内の小・中学生が描いたイラスト337点を紹介します。
期間:4月4日(日)~28日(木)
会場:釧路市立博物館1F マンモスホール(釧路市春湖台1-7)
費用:無料

◆「博物館友の会」会員募集中 博物館がもっと楽しくなる、釧路がもっと好きになる。
くわしくは博物館窓口・ホームページで!
(年会費 大人2,000円 高校生1,000円 小・中学生500円)
◆おかげさまで10万アクセス。博物館ホームページをご覧ください!
 →「釧路市立博物館」で検索(携帯電話には対応しておりません)。
◆ゴールデンウィーク(4/29-5/5)は毎日開館いたします。
釧路の旅のはじまりは博物館から。ご利用ください。
◆展示解説 「ようこそ釧路へ」は、4月17・18日です。
釧路市に転入された方はもちろん、博物館へ来られたことのない方、
そしてもっと釧路と博物館を知りたい方、大歓迎です。

[主催・問合せ] 釧路市立博物館
 〒085-0822 釧路市春湖台1-7 電話0154-41-5809/Fax0154-42-6000
 *常設展入館料:大人400円 高校生210円 小学生100円
 (1階マンモスホールは無料)
 開館時間:午前9時30分~午後5時(常設展入場4時30分まで)
 4月の休館日: 5・12・19・26日(月)
 HP:http://www.city.kushiro.hokkaido.jp/icity/browser?ActionCode= content&ContentID=1141274577994&SiteID=0


にほんブログ村 環境ブログへ





きたネットのつぶやき・・・★こちら

【札幌】 奥本昌夫氏スライド&トークショー 『北海道の鱒釣り』

2010-04-14 | 会員の方からのおたより
 奥本昌夫氏スライド&トークショー 『北海道の鱒釣り』
 ~北海道の自然とマス釣りについて、フライフィッシングを通じて体験すること~

[日時] 5月13日(木) 19:30~21:00 
[場所] パタゴニア札幌北ストア(札幌市北区北13条西4丁目)
[内容」
 天然から移殖放流魚まで、北海道にはたくさんのマスが生息しており、
私たちはフライフィッシングを通じてそれを知ることができます。
適度な釣り人口と自然が凝縮し、北海道は世界に類を見ないほど、
人とマスとの関わりを考えるには好適な場所です。
自らを「マス放浪」と称し、北海道をはじめ世界中のフィールドを転々としてき

経験を踏まえ、北海道のマス釣りの素晴らしさについてお伝えいたします。
[スピーカー] 奥本昌夫 (釣り紀行ライター) OKUMOTO msao
 1969年北海道豊浦町生まれ。サケマス漁師の家に出生し、大学は夜学に通い
放送関連会社で長期アルバイトの後、1995年より海外と北海道のマス釣り場を
往復する日々を繰り返す。
 1999年から8年間、北海道で漁師の季節労働に従事しながら、
サケ科魚類の釣りに関するレポートを雑誌に寄稿、2004年よりFlyFisher誌(つり人社)に
連載中。記事と自分が釣る様子を自ら撮影するユニークなスタイルを身に着けつつ、
最近では映像撮影も手がけている。
[定員] 40名(要予約)
[参加費] 無料
[申し込み・問い合わせ先・主催] パタゴニア札幌北ストア(11:00~19:00)
tel:011-729-2101


にほんブログ村 環境ブログへ





きたネットのつぶやき・・・★こちら

【石狩】浜益海岸・海浜美化清掃キャンペーン2010

2010-04-13 | 会員の方からのおたより
NPO法人北海道海浜美化を進める会
浜益海岸・海浜美化清掃キャンペーン2010

「NPO法人北海道海浜美化を進める会」では毎年「海浜美化推進キャンペーン」を
行っています。
4月25日に浜益地区川下公園海岸での清掃美化活動を実施します。
自然に触れ合いながら ゴミ拾い(漂着物調査)温泉など楽しみましょう。

◎風雨、雪が降っても中止はしません。
現地に行って、活動が難しければ地区コミュニティーセンターで
ゲームなどをして、現地の方と交流します。

●日時:4月25日(日)8:00~17:00 雨天決行
●場所:浜益地区・川下公園海岸(現地に直接来られる方はのぼりを立てています。)
●集合場所
①札幌学院大学 7:45バス出発
②エルプラザ (ローソン) 前 札幌市北区北8条西3丁目
●集合時刻
午前8:00集合 8:30出発
石狩市浜益地区・川下公園海岸に直接行く方は10:45までに集合、
解散はエルプラザ前で17:00過ぎとなります。
●スケジュール
7:45 札幌学院前からバス出発
8:30 エルプラザ出発 (8:00集合)
10:20 現地到着 朝市に行きます。
10:45 現地受付
11:00 清掃活動開始 漂着物の分類(ビーチコーミング)も行います。
12:30 活動終了 昼食
13:00 カニとり、浜益温泉 (希望者)
15:00 現地出発
17:00 エルプラザ到着

・貸切バスで行きます。
・自家用車で現地に行く方は集合時間を厳守してください。
・ボランティア保険をかけています。
・バスは温泉にいきます。バスの途中乗車、下車はできません。

●参加費:大人1000円(バス代等含む)現地直接の方は500円
     大学生500円 高校生以下無料
●持ち物:温かい服装、雨具、軍手、弁当、保険証の写し
     (温泉代、洗面用具は各自負担)
●参加申込:4月20日(火)までFAXまたはTELにてお申込みください。

[主催・お問合せ・参加申込先]
NPO法人北海道海浜美化を進める会
TEL:011-582-5378 FAX:011-622-5442
ホームページ http://www.hamabika.org/umi/

[共催] 札幌学院大学 石狩市浜益支所
[後援] 北海道

にほんブログ村 環境ブログへ





きたネットのつぶやき・・・★こちら

【札幌】アースビジョンin北海道

2010-04-12 | 会員の方からのおたより
 アースビジョンin北海道
~A:生きものたちと環境の今、B:世界の環境アニメーション、
 C:映像美の世界・魅惑の環境ドキュメンタリー~

EARTH VISION - アース・ビジョンとは……
地球環境への想いを映像作品で体感する「アース・ビジョン 地球環境映像祭」。
今年、東京で18回目の開催を迎えた本映画祭では、世界各国から寄せられた
環境の「いま」を伝えるドキュメンタリーや アニメーション作品が上映されています。
2010年春、この「アース・ビジョン」が北海道にやってきます。
[上映作品・時間]
アースビジョンA『生きものたちと環境の今』(10:30 ~12:00)
 上映作品>『トラ』(インド/63分)、『タツノオトシゴ』(ドイツ/5分)、
『プラスティックの家のヤドカリ』(台湾/21分)
アースビジョンB『世界の環境アニメーション』(13:00 ~ 14:30)
※途中休憩あり/上映順は変更になる場合があります
 上映作品>『みんなの自然』(アメリカ/5分)、
『校長先生とクジラ』(日本/2分)、『ミートリックス』(アメリカ/11分)
『パフィン・アウェイ 地球に吐き出されたもの』(カナダ/3分)、
『おとなりさんとわたし』(ベルギー/8分)
『雪渡り』(日本/13分)、『アトグアトグ』(フィリピン/6分)、
『タートルワールド』(オーストラリア/9分)
『やっかい払い』(オーストラリア/10分)
アースビジョンC『映像美の世界・魅惑の環境ドキュメンタリー』(14:30 ~ 16:30)
※休憩あり
 上映作品>『きのこの世界』(日本/47分)、『クモの魔術』(オーストラリア/56分)

[日時]5月16日 (日)
[場所] あけぼのアート&コミュニティセンター中ホール
    (札幌市中央区南11条西9丁目4-1)
[参加費]有料/1プログラム 大人1000円学生500円、
        1日券 大人1500円学生1000円
[申込]要
[主催・問合せ・申込]
 アースビジョンin北海道実行委員会
 TEL:080-5950-6189(代表・北川)
[URL]
http://www.utonai.net/earth-vision/
アースビジョンin北海道実行委員会ホームページです

にほんブログ村 環境ブログへ





きたネットのつぶやき・・・★こちら

【札幌】 残そう山の植物群落~リサーチ登山報告会~

2010-04-09 | 会員の方からのおたより
 残そう山の植物群落~リサーチ登山報告会~

人間の暮らしに係る自然の生態系の多様さを体験しよう

[日時] 5月15日(土)午後1時半~4時
[開催場所] 旭川サンアザレアホール(旭川建設労働者福祉センター)
[内容] テーマ「残そう山の植物群落~リサーチ登山報告会~」
[講師]「ツガザクラ属植物における交雑現象」
     工藤岳氏 (北海道大学地球環境研究院)
    「大雪山の高山植物と高山昆虫
     保田 信紀(大雪山自然史研究所)
    「高山植物の開花状況と雪融け~リサーチ登山調査報告2009」
    「高山植物ハンドブック『蕾、花、果実』紹介」
[定員] 100名
[参加費] 無料
[申し込み方法] TELまたはFAX、E-MAILでお申込み下さい。
[申し込み日時] 5月13日(金)
[問い合わせ先]Tel/Fax 011-381-9233
[申し込み先・主催] NPO法人アース・ウィンド
 tel/fax 011-381-9233
 E-mail:staff[at]e-wind.org
※[at]を@に変えて送信してください。
 URL:http://e-wind.org

にほんブログ村 環境ブログへ





きたネットのつぶやき・・・★こちら

【札幌】 きたネット会員へ備品貸出しのお知らせ

2010-04-08 | きた★ネット事務局から
きたネットでは、この度プロジェクター(中古)を購入しました…!
そこで、きたネット会員の活動にもお役に立てていただければと思い、
昨年購入した大型メガホンと共に、貸出しをする事となりました!



EPSON EMP-7800
画素数:XGA1024×768
ランプ:UHE 定格250W 3500lm  



TOA ER-2130W
電源:単1乾電池10個
または12Vバッテリー



どちらも、きたネット会員を対象に、2泊3日で1,000円とし、
1泊増す毎にプラス200円で考えてはおります…が、
詳細についてはお気軽にご相談ください…^^b
 
なお、ご利用に際しましては早めに貸出しの状況をご確認願います。


にほんブログ村 環境ブログへ





きたネットのつぶやき・・・★こちら