きたネット★環境情報Blog

北海道の環境を守り育てる活動を支援する、「北海道市民環境ネットワーク」事務局から、北海道の環境活動情報を発信しています。

江別環境広場2006出展者募集のご案内

2006-04-28 | きた★ネット事務局から
江別市で開催される江別環境広場2006の情報が届きましたので、
以下、ご紹介します。

---
■江別環境広場2006の出展者を募集します。

江別環境広場は、江別市内で活動している環境に関心を持つ団体や個人が、年に一度、活動発表や情報提供を行う場として、1991年9月から年1回開催しています。

[開催日時] 6月17日(土)10:00~17:00、
       6月18日(日)9:00~16:00

[開催場所] 江別市野幌公民館 (江別市野幌町13-6)

[募集内容]
1)ブース出展(基本ブースは、パネルボード3面+机1)
2)講座・イベント等開催
(研修室の利用ができます。日時・部屋については、調整の上決定します。)

[参加協力金]団体 2,000円 個人 1,500円
(ただし、教育機関等は、無料です。詳しくは、事務局にお尋ね下さい。)

[締め切り] 第1次 締め切り(広報えべつ掲載) 5月2日
      第2次締め切り (案内チラシ掲載) 5月15日

[主催]えべつ地球温暖化対策地域協議会 

[申込・問いあわせ先]江別市役所環境課 011-381-1019(担当:木村、星野)
           協議会事務局   E-mail VFF14537@nifty.com 

子ども樹木博士のご案内

2006-04-27 | 会員の方からのおたより
きたネット正会員団体の「NPO法人森林(もり)遊びサポートセンター」より、イベントのご案内が届きました。
以下、ご紹介します。

-----
◆親子で自然ふれあい「子ども樹木博士」認定とおもしろ森林遊び!

インストラクターのみなさんが、優しく森や木々の面白話をします。
木の名前いくつ覚えたか?親子みんなが「樹木博士」になれますよ!
家族や友人を誘っての参加を歓迎します!

-----
日  時:6月11日(日)
場  所:まこまない保健保安林(真駒内駅前からマイクロバスで現地往復します)
参加対象:小・中・高校生と父母
参 加 費:大人1,000円 子ども500円(保険料・資料代・交通費等)
募集締切:6月4日(日)

詳しくはチラシをクリックしてご覧ください。


-----
●お申し込み・お問い合わせ
「NPO法人 森林遊びサポートセンター」
TEL・FAX:011-592-1030
E-mail:fumio@rapid.ocn.ne.jp

「NPO法人 森林遊びサポートセンター」のホームページはこちら

さっぽろキャンドルナイトのお知らせ

2006-04-25 | きた★ネット事務局から
「さっぽろキャンドルナイト」のお知らせが届きました。
以下、ご紹介します。

-----
さっぽろキャンドルナイト実行委員会 主催
■「さっぽろキャンドルナイト2006」
参加団体・飲食店募集

さっぽろキャンドルナイトは、全国規模で呼びかけられている「100万人のキャンドルナイト」の趣旨に賛同し、札幌での様々な催しのゆるやかなつながりを作ることで、より多くの方にキャンドルナイトへの参加の機会を提供しようというものです。

昨年の様子はこちら↓
http://www.sapporo-candle-night.com/index2.html

昨年・一昨年に引き続き、今年も、夏至の日(6/21)を中心とした「電気を消して、スローな夜を」をテーマとした様々な催しをご紹介したいと思っています。
札幌での取り組みは、2004年、市民からの呼びかけに札幌市が応える形で実施され、以来、市民団体、市民、事業者、札幌市の協働で行われています。

今年の取り組みは、ブログで↓
http://sapporo-candle-night.cocolog-nifty.com/blog/

今年も、より良い協働の形を求めて、実行委員会がスタートし、
(1)イベント情報の募集
(2)キャンドルナイト・レストランの募集
を行っています。
どうぞ、よろしくお願いします。

☆★☆★☆★☆★☆sappro★candle★night★2005★☆★☆★☆★☆★☆

★1.イベント情報をお知らせ下さい。

6/21、もしくはその前後1週間に開催されるキャンドルナイトに関連するイベントの
(1)主催者名、担当者名、連絡先
(2)イベント名、場所、日時、定員・会費、概要
(3)URL
をお知らせ下さい。

*締め切り:5月2日

開催予定で、詳細決定にもう少し時間がかかるというところは、その旨、お知らせ下さい。

*頂いた情報はチラシ・ホームページで紹介します。5月中旬以降は、ホームページでの紹介のみとなります。

☆★☆★☆★☆★☆sappro★candle★night★2005★☆★☆★☆★☆★☆

★2.キャンドルナイト・レストラン 募集中

キャンドルナイトレストランとは、夏至の夜8時から10時までの時間、客席をはじめとする店舗の灯りをキャンドルに代え、いつもと違う夜を演出するレストラン(喫茶店、バー等を含む飲食店)のことです。
例えば、電気を消して(またはライトダウンして)キャンドルの灯りのもとでホールサービスを行なったり、キャンドルナイト特別メニューを作り、お客様へキャンドルナイトに参加することを呼びかけることなどが考えられます。(実施は、6/14~21の都合の良い日でも可能)

*参加店舗には、チラシ・フライヤー・キャンドル(50ヶ)を配布します。また、チラシやホームページで、お名前等を紹介します。

*キャンドルナイト・レストランに参加希望の方は
(1)店舗名、担当者名
(2)住所、電話・FAX
(3)実施内容
(4)実施日と実施時間
を、お知らせ下さい。 

*締め切り:5月2日

☆★☆★☆★☆★☆sappro★candle★night★2005★☆★☆★☆★☆★☆

申込:(1)、(2)とも、申込用紙を下記URLよりダウンロードし、札幌市環境局推進課宛(FAX:218-5108)に送付して下さい。
http://www.sapporo-candle-night.com/index06.html

お知らせ「みんなで森のごみを拾おう」

2006-04-24 | ラブアース・クリーンアップin北海道
きたネット会員団体の「藻岩山きのこ観察会」から、ごみ拾いのお知らせが届きました。
この活動は、ラブアース・クリーンアップin北海道2006オープニングデーの4月29日に行われます。
ラブアース・クリーンアップin北海道2006にもご登録していただいています。
現在、参加者を募集しています。
以下、ご紹介します。

-----
藻岩山きのこ観察会 主催
◆みんなで森のごみを拾おう
(同時開催:4月の特別観察会)

旭山記念公園・旭山都市環境緑地・藻岩山を、ごみのないきれいな森林にしませんか?
今年も楽しく活動できるように、また、一年間お世話になります!!という心をこめて、今年もみんなでごみ拾いをします。
同時に、春の森を散策しながらきのこを同定し観察する、特別観察会も行います。

日  時:4月29日(祝)9:00~12:00
開催場所:旭山記念公園、旭山都市環境緑地、藻岩山
集合場所:旭山記念公園 活動拠点「森の家」
参加費 :無料
持ち物 :長靴、軍手
申込み :当日、直接集合場所にお集りください。
主  催:藻岩山きのこ観察会
協  力:旭山公園キッズ 旭山森と人の会 札幌市 旭山記念公園市民活動協議会

●お問い合わせ
藻岩山きのこ観察会
TEL・FAX:011-631-8344(中田)

「藻岩山きのこ観察会」ホームページはこちら

ニセアカシアが「特定外来生物」に?

2006-04-21 | きた★ネット事務局から
北海道庁森林活用課から、以下のような情報が届きました。
ご紹介します。

-----
4月9日(日)の北海道新聞に、ニセアカシアが「特定外来生物」に指定されそうになっているという話題がでていましたが、これに関する資料のご紹介です。

これまで、ニセアカシアは治山事業用や市街地の緑化用として多く植えられてきましたが、外来樹種で非常に旺盛な繁殖力を持っていることから、在来種を駆逐してしまう可能性が指摘されています。
このため、アライグマやブラックバスと同じように「特定外来生物」に指定して、生態系から極力排除していこうということが検討されています。

しかし、治山事業用や、また花は養蜂業に欠かせないものとなっているなど、すでに私たちの周りに多く存在し、重要なものとなっているのも事実です。

そこで、ニセアカシアを単に?悪者?扱いするのではなく、どういうものかを理解して取り扱っていくことが必要になってくるのでは、と考えられます。
そのための資料として、北海道立林業試験場の「光珠内季報」という刊行物の最新刊に、非常にわかりやすく書かれたものが載っています。

北海道立林業試験場のホームページの「光珠内季報」No.142」をご覧ください。
-----
●北海道庁水産林務部 森林環境室のホームページはこちらです。

「桜山クリンクリンウォーク」のお知らせ

2006-04-20 | ラブアース・クリーンアップin北海道
ラブアース・クリーンアップin北海道2006の活動が、4月29日から本格的にスタートします。
みどりの日でもあるこの日、きたネット会員団体の「NPO法人真駒内・芸術の森緑の回廊基金」が「桜山クリンクリンウォーク」を行います。
現在、参加者を募集していますので、ご紹介します。
この活動は、ラブアース・クリーンアップin北海道2006にご登録していただいています。
ごみを拾ってまちをきれいにしたい方、お近くにお住いの方は、ぜひご参加ください。

-----
NPO法人真駒内・芸術の森緑の回廊基金 主催
◆桜山クリンクリンウォーク
真駒内保健保安林(通称 桜山)やその周辺の道路沿いに放置されたごみを拾います。

日  時:4月29日(祝)9:30~12:30
開催場所:札幌市南区桜山の周辺
集合場所:地下鉄南北線真駒内駅前の時計塔
     又は真駒内保健保安林の駐車場  
解散場所:真駒内保健保安林の駐車場
参加料 :無料
持ち物 :軍手・火バサミ等
申し込み:不要
主  催:NPO法人真駒内・芸術の森緑の回廊基金
共  催:カッコウの里を語る会・南区の緑を守る会    
後  援:北海道石狩支庁・札幌市南区土木部・
     札幌市環境局清掃事業部南清掃事務所

●お問い合わせ
NPO法人真駒内・芸術の森緑の回廊基金
TEL・FAX:011-582-1385
E-mail :m05kairou@almond.ocn.ne.jp
「NPO法人真駒内・芸術の森緑の回廊基金」ホームページはこちら

環境学習フォーラム北海道 講演会のお知らせ

2006-04-19 | 会員の方からのおたより
きたネット会員団体「環境学習フォーラム北海道」から、講演会のご案内が届きました。
以下、ご紹介します。

-----
■平成18年度 環境学習フォーラム北海道 
第1回研修会講演
北海道環境カウンセラー協会公開講演
「旭川市科学館「サイパル」からの発信」

【講 演】 
演 題:「環境学習基地『サイパル』からの発信-旭川市科学館」
講 師:河村 勁 さん
(サイエンスボランティア旭川、環境学習フォーラム北海道理事、環境カウンセラー)

昨年誕生した旭川市科学館における環境学習活動の概要を紹介するとともに、ワークショッププログラムのひとつである「牛乳パックケーブルカーづくり」を参加者にも体験してもらう。

日 時:平成18年5月13日(土) 14:30~16:00
場 所:札幌市北区北7条西5丁目 札幌千代田ビル1階 北海道環境サポートセンター 多目的ホール
定 員:20名
料 金:無料
申 込:事前申込は不要です
主 催:環境学習フォーラム北海道

-----
●お問い合わせ
環境学習フォーラム北海道
(担当 横山)
TEL.011-387-4960

講演会「日高山脈の魅力と国立公園化の可能性」のご案内

2006-04-16 | 会員の方からのおたより
きたネット会員「日高山脈ファンクラブ」より、講演会のご案内が届きました。
以下、ご紹介します。

-----
「日高山脈襟裳国定公園」の国立公園化の可能性についてのお話と
梅沢さんによる高山植物のスライド上映会を行います。
ファンクラブ会員外の方々のご参加も大歓迎です。参加費は無料です。
交流会(参加実費)の開始は19時ごろになる見込みです。
遠方の方は宿泊も可能です。
宿泊は少年自然の家(宿泊料250円)を予定しています。

土曜日は講演、日曜日は日高の山というのはいかがですすか!

-----
■テーマ「日高山脈の魅力と国立公園化の可能性」
日 時:5月13日(土)15時から18時
場 所:道の駅「樹海ロード日高」(日高町日高地区)
定 員:70名
会 費:無料
講演内容 
 「日高山脈と夕張山地・国立公園としての可能性」
   俵浩三さん(専修大学北海道短期大学名誉教授)
 「日高山脈と夕張山地の植生」
   佐藤謙さん(北海学園大学教授)
 「日高山脈と夕張山地の生い立ち」
   在田一則さん(北海道大学総合博物館資料部研究員)
 お話と質疑、概ね2時間と設定しております。

スライド上映会
 「日高山脈・高山植物の魅力」
   梅沢俊さん(植物研究 写真家)

-----
●お申し込み・お問い合わせ
講演会への申込は必要ありませんが、交流会・宿泊を希望される方は
下記事務局へご連絡ください。
日高山脈ファンクラブ事務局 高橋
TEL・FAX:01457-6-3630
5月7日締め切りです。

幌尻山荘の利用方法変更について

2006-04-13 | 会員の方からのおたより
きたネット会員「日高山脈ファンクラブ」高橋さんから、幌尻山荘の利用方法変更についてのお知らせが届きました。
以下、ご紹介します。

-----
日高山脈 幌尻山荘の利用方法が今年から完全予約制になります。
これは山荘のオーバーユースを軽減させるための方法です。
成功させるためにはより多くの方にこの方法を浸透させる必要があります。

事務局では、札幌の秀岳荘本店・白石店、ICI石井スポーツ伏古店に持参し、掲示依頼しています。

より多くの方の目に触れるよう周知していただきたいと思いますので、ご協力お願いいたします。

幌尻岳登山者の実に7割は道外在住者ですので、特に道外の方に知っていただきたいと思います。
道外在住の方々、協力をよろしくお願いいたします。

-----
詳細は、こちらをご覧ください。(PDFファイル)

林野庁 2006年度新規事業のお知らせ

2006-04-12 | きた★ネット事務局から
北海道庁森林活用課みどり対策グループから、林野庁の2006年度新規事業情報が届きました。

「内容は山村地域の活性化を支援するためのものですが、環境NPOが関わってゆけることもあると思いましたので、お知らせします」ということです。

事業名は「山村力(やまぢから)誘発モデル事業」です。
詳しくは林野庁のホームページをご覧ください。

北海道庁水産林務部 森林環境室 森林活用課 みどり対策グループのホームページはこちらです。

地球温暖化防止を考えるフォーラムのご案内

2006-04-12 | きた★ネット事務局から
江別市で、以下のような催しが開催されます。
ご紹介します。

-----
■地球温暖化防止を考えるフォーラム
報告:地球温暖化の現状~モルディブ研修旅行を終えて

高校生が見た「地球温暖化の現状」をもとにフォーラムを行います。

1999年以来、立命館慶祥高校では、毎年、1年生が「地球温暖化と世界環境」をテーマに、モルディブに海外研修に行っています。
インド洋に浮かぶ1,190個の島々から構成されているモルディブ共和国。
一番高いところでも海抜1.8mしかないこの国は、海面が1m上昇すれば、国土の80%が水没してしまうと言われています。
今年の3月20日から27日までの研修に参加した生徒さん達に、高校生が見た温暖化の現状についてなどの研修報告を発表していただき、そのあと地球温暖化防止に向けた私たちの取組について考えたいと思います。

彼らの研修旅行というのは、事前学習に始まり、英語のプレゼン作成、現地では高校生とのディスカッション、環境相事務次官との意見交換、津波の影響や海面上昇の調査などなど、大変中身の濃いもののようです。
それらをもとにした報告会です。

-----
日 時:4月16日(日)13:30~15:30
場 所:江別市野幌公民館 研修室3・4号
定 員:70名
参加費:無料
主 催:えべつ地球温暖化対策地域協議会 

-----
●お申し込み・お問い合わせ
江別市役所環境課環境対策係
TEL.011-381-1019 E-mail.VFF14537@nifty.com  
くわしくは、えべつ地球温暖化対策地域協議会のホームページをご覧ください。

「ボランティアの森林づくり・石山エンジュダイラ除伐・風景林整備作業」報告

2006-04-11 | 会員の方からのおたより
きたネット正会員団体「森林(もり)遊びサポートセンター」の矢島さんから、3月30日に行われた「ボランティアの森林づくり・石山エンジュダイラ除伐・風景林整備作業」の報告が届きました。
以下、ご紹介します。

-----
‘森を育てよう‘みんなの心と力を合わせて !
支笏湖への観光道路の走る風景林(石山国有林・エンジュダイラ)の景観の維持向上を期して、風景整備と除伐やトドマツの間引き作業に取り組もう!と24人の元気がボランティアで爽やかな汗をかきました。





森林(もり)遊びサポートセンター 矢島 渥

-----
●森林(もり)遊びサポートセンターのホームページはこちら

新会員「藻岩山きのこ観察会」が加わりました

2006-04-07 | きた★ネット事務局から
きたネットのネットワークに、新会員として「藻岩山きのこ観察会」が加わりました。

以下のような活動を行っている団体です。

-----
「藻岩山きのこ観察会」は、2003年に結成され、札幌市の藻岩山とその周辺をフィールドに、きのこの観察・採取や資料作り等の活動を行っています。
4月から11月にかけて毎月観察会を行うほか、写真展の開催、会報「ポルチーニ」を発行などを通して、菌類の普及・啓蒙活動に努めています。
観察会と同時にごみ拾いを行い、環境保全のための美化活動も推進しています。

「藻岩山きのこ観察会」ホームページはこちら

-----
なお、4月の観察会と同時に行うごみ拾いは、ラブアース・クリーンアップin北海道2006に登録していただいています。

環境教育プチミーティングのご案内

2006-04-06 | 会員の方からのおたより
きたネット会員団体「共育考房かわさん」菊田さんより、環境教育プチミーティング開催のお知らせが届きました。

-----
◆we-cafe ~環境教育プチミーティング開催!~

色々な楽しい出会いは、色々な新しい可能性を生み出します。難しいことは考えず、気軽に話し合い、交流を深めませんか?
参加者には、飲み物+第4回北海道環境教育ミーティングの報告書をプレゼントします。

日 時:2006年4月21日(金)18時30分~
場 所:札幌市環境プラザ 環境研修室1号
参加費:500円(飲み物・報告書代を含む)
*2次会として飲み会(近くの居酒屋にて)を予定しています。参加者(希望者のみ)は、別途実費がかかります。
対 象:環境教育ミーティングに関心のある方
定 員:30名(先着順)

-----
●お申し込み・お問い合わせ
下記メールアドレスに、件名を「プチミーティング申込み」とし、お名前・メールアドレス・電話番号をお書きの上、お申込みください。

北海道環境教育ミーティング実行委員会
仮事務局 菊田 融
E-mail:torukikuta@yahoo.co.jp

「サンルダムを守る会」催しのご案内

2006-04-06 | 会員の方からのおたより
きたネット会員団体「サンル川を守る会」から、フォーラムのご案内が届きました。
以下、ご紹介します。

-----
◆冊子発行記念フォーラム

日 時:2006年4月20日(木)18:30~21:00
会 場:かでる2・7 4F 大会議室

詳しくは下のチラシをクリックしてご覧ください。


PDFファイルはこちら(904kb)。

-----
●「サンル川を守る会」ホームページに、さらに詳しい情報が掲載されています。