きたネット★環境情報Blog

北海道の環境を守り育てる活動を支援する、「北海道市民環境ネットワーク」事務局から、北海道の環境活動情報を発信しています。

【旭川】森林セルフケア体験in 常磐公園

2013-07-31 | 会員の方からのおたより
緑が、水が、木漏れ日が・・・・・癒しの空間で
暑い夏は森で涼みませんか

「森林浴+気功+森カフェのコラボ」

     大きなサイズの案内チラシをご覧いただくには→こちらをクリック!

NPO法人緑の探検隊の毎年恒例、森林浴と健康の関係をまなんだ後、森の中をゆっくり散歩して
森林療法を体験する「森カフェ」。森の中では気功を体験したり、木陰でカフェを楽しみます。
今年の会場は常磐公園・7条緑道。「森林セルフケア体験会 in 常磐公園」と題して開催します。

集合場所は新しく開設した「NPO法人緑の探検隊事務所」です。

当日はまず、緑の探検隊事務所で、森林セルフケアのミニレクチャーを受けた後、
7条緑道・常磐公園散策コースに向かって、ゆったり森さんぽや気功、
森カフエとしてプロによるアイスコーヒーの実演、
NPO法人緑の探検隊会員による手作りシフォンケーキの試食会もあります。楽しみが満載です。
ぜひお出かけください。

●日時
平成25年8月11日(日)
午前10時00分~12時30分  ※雨天中止の場合は連絡します。

●集合場所
緑の探検隊事務所 学習室
(旭川市6条7丁目 ノムラビル2F NHK旭川放送局向かい)

●森カフェ会場
7条緑道・常磐公園散策コース

●内容
① 開催挨拶
② 森林セルフケアのミニレクチャー(NPO法人緑の探検隊事務所)
③ ゆったり森さんぽ
④ 気功
⑤ 森カフエ(アイスコーヒー実演ほか)
⑥ まとめ、アンケート

●講師
①②③ NPO法人緑の探検隊スタッフ
④須貝榮美子さん(日本健康太極拳師範)
⑤NPO法人緑の探検隊・よしのり珈琲スタッフ

●参加費として500円ご用意下さい。(子供は無料)

●参加申し込み先は
フラワーショップ「ガーランドトウリー」
旭川市豊岡2-3 アモール2F
TEL・FAX 0166-38―0073 (連絡は午前10時~午後7時の間でお願いします)

●申し込み期限 8月9日(金)まで

※NPO法人緑の探検隊のブログを公開しています。ご覧ください !!
※ブログアドレス:tannkentai.exblog.jp

●主催 NPO法人緑の探険隊

7月30日(火)のつぶやき

2013-07-31 | スタッフのつぶやき

北大総合博物館では8/10(土)13:30より土曜市民セミナー「再生可能エネルギーと地域経済の活性化」を開催いたします。講師は大学院経済学研究科の吉田文和教授です。エネルギーの地産地消に向けた取り組みと制度的な課題を検討します。museum.hokudai.ac.jp/event/article/…


公募・助成金情報 - 【環境省】25年度地域循環圏形成モデル事業の公募について(締切 8/26) enavi-hokkaido.net/publicly/index…


【札幌】「生産から持続可能な地域づくりへ」 もうひとつの北海道環境白書公開インタビュー 8月3日(土)9:00~11:00 [語り手] 大黒 宏(株式会社ノースプレインファーム代表取締役)詳細はepohok.jp/eguide/event.p…


[会員情報] NPO法人ねおす【事務局スタッフ(経理総務)】募集中! 総務、経理全般の事務作業、各種プロジェクトの事務サポートを行う事務局スタッフ
neos.gr.jp/npo_4_work/4_s…



【全道】全道一斉 山のトイレ・デー2013

2013-07-30 | 会員の方からのおたより
道内の山のトイレ問題解決に取組む団体が、全道の主な山の登山口で、
マナーガイドやマナー袋の配布などを行います。
いつも癒しと景観をもたらしてくれる山々に、感謝をこめて、一緒に活動してみませんか?
企業のCSR活動としての参加も歓迎しています。

    ←クリックすると大きなチラシでご覧いただけます。

【日時】2013年9月8日(日)

    ・都合や天候に応じて、他の日に活動してもOK。
     詳細は主催元(山のトイレを考える会)にご相談ください。

【場所】全道の山の登山口(活動しやすい場所を選んでください)
【内容】会の旗をたてる、全道山のトイレマップやマナーガイド・マナー袋の配布
    トイレ紙やゴミの回収など

    ※くわしい実施要領のダウンロードは→ こちら

【参加費】無料
【申込方法】
1.お名前、ご住所、電話番号、メールアドレス、活動場所、配布予定数、活動人数、所属団体、
  活動予定日/時刻、資材の送付先などを、8月20日までに、できるだけメールでお申し込
  みください。
 2.申込後にご連絡さしあげ、活動箇所などについて確認し、必要な機材を送ります。

【申込締切】8/20 ※できるだけメールでお申し込みください。

【主催・申込先】山のトイレを考える会
〒060-8589 札幌市北区北9西9 北海道大学大学院農学研究院内 担当:愛甲(あいこう)
TEL/FAX 011-706-2452
Email:hokkaido★yamatoilet.jp  ★を@に変えて送信してください
HP:http://www.yamatoilet.jp/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

      

きたネットは北海道内で活動する環境団体55と、
団体を支援する正会員個人、賛助会員個人・企業・団体から成るネットワーク組織です。
会員ネットワーク一覧→こちら
北海道の森づくりポータルサイト、オープン!・・・★森づくり★ナビ北海道(運営/きたネット)
きたネットの・・・★公式サイト
きたネットのつぶやき・Twitter・・・★こちら
きたネットのFacebook・・・★こちら
きたネットの過去のイベント・講演動画をご覧になれます・・・★きたネットTV

7月29日(月)のつぶやき

2013-07-30 | スタッフのつぶやき

8/1から助成応募受付開始◆【助成団体募集】コープ未来(あした)の森づくり基金公募助成◆北海道の森が元気であることを願い、★森が循環するために必要な活動★を資金面から支援します。小額と高額の2種... goo.gl/KcGx0J


8/1から受付◆【助成団体募集】コープ未来(あした)の森づくり基金公募助成◆特徴1◆「森の循環」が大切と考える本助成では、植えて育てる森づくり、森での環境教育、木製品を使った木育、木質バイオマス... goo.gl/KcGx0J


ホタル鑑賞 【旭川】ホタル祭りin西神楽 ◆ホタル祭りは今日7/29夜が最終日。産直の農産物なども。今年は生育期の気温高でホタルの数も多。夜が晴れますように p.tl/UoB7 ◆環境★ナビ北海道


8/10(土)[札幌]ラブアースの森づくりin札幌。苗木の成長を助けるための下草刈り作業。参加締切8/5  kitanet-mori.com/archives/1599


ヤフオク!とパタゴニアの新しい取り組みです。“@PatagoniaJP: 「特別対談 捨てる社会からリユース社会へ!」ヤフー株式会社 代表取締役社長 宮坂学 ・ パタゴニア日本支社 日本支社長 辻井隆行 bit.ly/18zIo54



7月25日(木)のつぶやき

2013-07-26 | スタッフのつぶやき

【助成金情報】(7/31)日野自動車グリーンファンド助成金(平成25年度) bit.ly/11DFBCr #npo #ngo #助成金


8/10開催【札幌】森のようちえん定例会(8月会 川遊び)◆家族10組募集中。琴似発寒川上流の平和湖で、水遊び、ストーンペインティング、魚や虫とり等々。申込はNPO法人Envision環境保全事... goo.gl/pvbkzS


7/27(土)16時~【ラジオ】FMノースウェイブに「NPO法人緑の探検隊」がゲスト出演◆北海道内で聴くことができます。旭川市で街路樹の健康調査や行政への提案、里山づくりなどを進める団体。周波数... goo.gl/QC8oSE



【ラジオ】FMノースウェイブに「NPO法人緑の探検隊」がゲスト出演します。

2013-07-25 | ラジオ
7/27(土)の16時~16時10分、北海道のFMラジオに
「NPO法人緑の探検隊」がゲスト出演します。ぜひお聴きください。

 
番組ページは→http://www.fmnorth.co.jp/pro.asp?PID=258

◆放送時間:2013/7/27(土)16時~16時10分
◆ラジオ局:FMノースウェーブ http://www.fmnorth.co.jp/
◆周波数(北海道内):札幌 82.5MHz (大通 77.2MHz)/旭川 79.8MHz/函館 79.4MHz/小樽79.5MHz/帯広 82.1MHz/釧路 80.7MHz

◆番組名:「STATION DRIVE SATURDAY Z」内の環境情報を紹介するコーナー
 「MUSIC ON THE EARTH RADIO(ミュージック・オン・ザ アースラジオ)」

◆ゲスト予定 NPO法人緑の探検隊の齊藤 正明さん
  NPO法人緑の探検隊については→ ホームページ 団体情報(きたネット会員一覧)

このコーナーでは、環境分野の取り組みや情報について、
毎回ゲストを招いて紹介しています。
時々、きたネット会員団体が登場します。今後ともお楽しみに!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

      

きたネットは北海道内で活動する環境団体55と、
団体を支援する正会員個人、賛助会員個人・企業・団体から成るネットワーク組織です。
会員ネットワーク一覧→こちら
北海道の森づくりポータルサイト、オープン!・・・★森づくり★ナビ北海道(運営/きたネット)
きたネットの・・・★公式サイト
きたネットのつぶやき・Twitter・・・★こちら
きたネットのFacebook・・・★こちら
きたネットの過去のイベント・講演動画をご覧になれます・・・★きたネットTV

7月23日(火)のつぶやき

2013-07-24 | スタッフのつぶやき

7/24と25夜【下川】ふくしまキッズしもかわ2013 地域ボランティア説明会」◆今夏8/4~、下川町で受け入れる33人の福島の子ど... blog.goo.ne.jp/kitanet-staff/…


シェア歓迎。下川町・近隣のみなさまにお知らせください。
[会員情報] ◆下川町・近隣にお住まいのみなさまへ。
今年も、下川町の林間学校を楽しみに、福島の子どもたち33人がやってきます。長期滞在するこの活動には地域のみなさまの協力が欠かせません。明日7/24と25の夜18:30~、

2 件 リツイートされました


【札幌】森のようちえん定例会(8月会 川遊び)

2013-07-23 | 会員の方からのおたより
森のようちえん定例会(8月会 川遊び)
 
  

日時:2013年8月10日(土曜日) 9:30~13:30
    ※時間はめやすです
    ※悪天候などにより変更・中止させていただく場合がございます

場所:琴似発寒川上流(平和湖)
内容:・ボートやロープで水遊び、ストーンペインティング、魚や虫とり、など
定員:10家族
参加費:大人600円、子ども400円
申込方法:Eメール・電話・ファックス

案内チラシ・FAX申込書:http://www.env.gr.jp/ja/2_jigyo/2_jigyo_kyoiku.html

申込期限:8月8日(木曜日)
問い合わせ:担当者 浜
・Eメール k-hama@env.gr.jp
・電話&ファックス 011(726)3072
主催:NPO法人EnVision環境保全事務所
参考HP:http://www.env.gr.jp/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

      

きたネットは北海道内で活動する環境団体55と、
団体を支援する正会員個人、賛助会員個人・企業・団体から成るネットワーク組織です。
会員ネットワーク一覧→こちら
北海道の森づくりポータルサイト、オープン!・・・★森づくり★ナビ北海道(運営/きたネット)
きたネットの・・・★公式サイト
きたネットのつぶやき・Twitter・・・★こちら
きたネットのFacebook・・・★こちら
きたネットの過去のイベント・講演動画をご覧になれます・・・★きたネットTV

7月22日(月)のつぶやき

2013-07-23 | スタッフのつぶやき

8/2~8/4【参加募集・白老】夏のエコ・キャンプ2013◆小学生対象の2泊3日のキャンプです。森、川で探検や観察をして過ごします。参加費6000円。夏休みにおすすめ! goo.gl/t2tQ6


【お知らせ】きたネットTV更新◆「通常総会2013 総会同日行事」の録画を公開しました。尻別川の未来を考えるオビラメの会、NPO法人北海道エコビレッジ推進プロジェクトの活動発表、きたネット事業報... goo.gl/qdyno



【札幌】川であそぼう!真駒内川で魚とり虫とり!

2013-07-22 | 会員の方からのおたより
今年も真駒内川水辺の楽校の夏教室が開校します。
真駒内川で魚とりや水生昆虫とり!
魚のきもちになって川をながれてみよう!
フクドジョウやハナカジカ、ヤマメに会えるかも。
水の中にも昆虫がいるんだよ!
ヤゴやカゲロウ、カワゲラにいろいろな服を着たトビケラなど
みんなでいきものを見つけよう!

 ←クリックすると大きなチラシをご覧いただけます。

◎講師 妹尾 優二(せお ゆうじ)さん ※今年も〝せおっち〟が来るよ~!

●日時:8/17(土)9:30受付開始~14:30
●集合:札幌市豊平川さけ科学館前(札幌市南区真駒内公園2-1、011-582-7555)
●場所:真駒内川(同さけ科学館付近)

●スケジュール
9:30 受付開始(札幌市豊平川さけ科学館前)
10:00 開校
12:00 魚とり虫とり開始!川の先生、妹尾優二さんのお話もあります
13:00 魚とり虫とり、ライフジャケットを着て川を流れることもできます
14:30 閉校

●参加費:子ども300円、おとな500円(保険料、印刷費など)
●定員 30名 ●申込締切 8月14日(水)
●持ち物:お弁当、飲み物、防寒着、着替え、濡れてもよいスニーカー
(素足の出るサンダルや長靴はケガの原因となりますので、避けてください)

●お問合せ・参加申込先:
真駒内川水辺の楽校 事務局・竹内までE-mail等でご連絡ください。
E-mail:gakukou@makomanai-mizube.com
TEL&FAX 011-827-7022
携帯:080-4340-8595(竹内、17:30以降でお願いします)

<申込時に必要な項目>
  参加者名:こども おとな
  学校名(学年)
  年齢
  住所
  電話&FAX
  緊急連絡先

【主催】真駒内川水辺の楽校
 HP:http://www.makomanai-mizube.com/
 Facebook:https://www.facebook.com/makomanaimizugaku

【協力】 札幌市、豊平川さけ科学館、NPO法人共育フォーラム

米活動においては、自己責任が原則となります。
 スタッフ一同事前視察をし、万全を期して活動を行なっていますが、万が一自己が起きた場合は
 加入していただく保険によってまかなっていただくことになります。この点をご理解いただき、
 みなさんのご協力よろしくお願いいたします。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

      

きたネットは北海道内で活動する環境団体55と、
団体を支援する正会員個人、賛助会員個人・企業・団体から成るネットワーク組織です。
会員ネットワーク一覧→こちら
北海道の森づくりポータルサイト、オープン!・・・★森づくり★ナビ北海道(運営/きたネット)
きたネットの・・・★公式サイト
きたネットのつぶやき・Twitter・・・★こちら
きたネットのFacebook・・・★こちら
きたネットの過去のイベント・講演動画をご覧になれます・・・★きたネットTV

【旭川】さとkawaあそび キャンプで水体験+間伐体験(札幌発着)

2013-07-22 | 会員の方からのおたより
北海道でも夏本番!暑い夏は川に入って生きものを探そう。
たまには遠くの川にも行ってみよう。侵略的な外来種として有名なウチダザリガニも捕まえちゃおう。
そして、夜にはナイトハイクにも行っちゃおう!!
昼間とは、ひと味違う夜のざわめく自然を体験しよう
コウモリの気配は?星降る夜空は…?
そしてちょっと欲張って、森にも入って、森づくり体験もしちゃいます。

昨年の活動の様子 http://teinesato.blog.so-net.ne.jp/2012-08-31

・日 時:2013年8月10日(土) 9時~11日(日)15時半
・集 合:札幌駅北口(鐘のひろば)8時45分 貸切バスで出発
     http://www11.ocn.ne.jp/~nextage/citytour/jrsapporoeki.html

・宿 泊:江丹別若者の郷キャンプ場 http://business4.plala.or.jp/etanbetu/
・活 動:
 1日目 日中 森で間伐体験
       案内:NPOもりねっと北海道 山本牧さん
 1日目 夜 ナイトウォーク
 2日目 早朝 ニホンザリガニ観察
     午前 川の生きもの探し、ウチダザリガニ獲り(江丹別川)
        案内:ザリガニ探偵団 斎藤和範さん

・対 象:小学生親子(大人のみも可)20名(先着順)
・参加費:大人ひとり3,000円、子どもひとり1,500円(宿泊費・保険代込み)
・持ち物:キャンプ宿泊装備・初日昼食・着替え・タオル類・川遊び用運動靴・
     森用長袖・飲み物・雨具・虫除け・懐中電灯(ライト)など

・講 師:森…山本 牧さん(NPOもりねっと北海道)
     川…斎藤和範さん(ザリガニ探偵団)

・申込み〆切:7月31日21時
・申込前に、参加の際の注意事項をお読みください。
 http://t-satogawa.com/satokawa130810.htm
・主催・申込み・問合せ:手稲さと川探検隊 
E-mail :t-satogawa[at]mail.goo.ne.jp ([at]を@に変えてお送りください)
FAX :0133-64-7035(後藤)
 ?お名前?年齢・学年?ご連絡先(メールアドレス)をお知らせください。
    ※川の状況等により計画を一部変更することもあります。
 この事業は、子どもゆめ基金の助成を受けて実施します。
 子どもゆめ基金 http://yumekikin.niye.go.jp/index.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

      

きたネットは北海道内で活動する環境団体55と、
団体を支援する正会員個人、賛助会員個人・企業・団体から成るネットワーク組織です。
会員ネットワーク一覧→こちら
北海道の森づくりポータルサイト、オープン!・・・★森づくり★ナビ北海道(運営/きたネット)
きたネットの・・・★公式サイト
きたネットのつぶやき・Twitter・・・★こちら
きたネットのFacebook・・・★こちら
きたネットの過去のイベント・講演動画をご覧になれます・・・★きたネットTV

【下川】ふくしまキッズしもかわ2013 地域ボランティア説明会

2013-07-22 | 会員の方からのおたより
下川町および周辺地域にお住まいのみなさま

8月4日~11日の1週間、今年もふくしまキッズがやってきます!
期間中にお手伝いをしてくださる想いのある方々に向けて、下記のとおり説明会を開催いたします。
もちろん、説明会にご参加いただけない場合も期間中にご協力いただくのは大歓迎ですが
安心・安全な運営に向けて、お越しいただけますと幸いです。

日程:7月24日(水)と 25日(木) ※どちらも同じ内容です。
場所:美桑が丘管理棟(満車の場合はフレペ駐車場をご利用ください。)
時間:18:30~19:30
内容:受け入れ体制について・期間中にお願いしたいご協力内容
(下記をご参考ください)について説明させていただきます。

申し込み:不要ですが、事前にNPO法人森の生活(TEL:01655-4-2606)まで
     ご連絡をいただけますと助かります。
     NPO法人森の生活 http://www.forest-life.org/



※期間中にお願いしたいご協力内容は下記を予定しています。
・8月2日(金)に行う荷物の搬入
・8月4日(日)のお迎え
・期間中に行う活動の見守り(特に、野外遊びや町内散策について)
・18:30以降の、入浴・洗濯などの生活サポート
・体調不良の子どもの病院引率
・8月11日(日)の見送り
・その他

ふくしまキッズ実行委員会( http://fukushima-kids.org/ )と連携した
下記林間学校の活動も今年で3年目。
昨年下川に来てくれた子も6名います。




期間中は大学生ボランティア数名も下川に滞在する予定ですが、
活動や生活面でのサポートには地域のみなさんのご協力が欠かせません。

これまでの活動でも、みなさん地域の方々との触れ合いが、
親元を長期にわたって離れて生活する子ども達に、安心な環境とたくさんの思い出を
もたらしてくれました。

ご関心のある周りの方々にも、ぜひご周知をお願いいたします。
お忙しいなか恐縮ですが、何卒よろしくお願い致します!

■■■■■■ ふくしまキッズしもかわ2013 概要 ■■■■■■

ふくしまキッズ実行委員会と連携し、
下記のとおり福島の子どもたちの受入れを行います。

【日程】
2012年8月4日(日)~ 8月11日(日)

【受入人数・年齢】
Fコース: 39人(小2~中3)

【場所】
下川町(宿泊拠点施設:下川町農村活性化センター「おうる」)

【主催】
ふくしまキッズ実行委員会

【受入れ主体】
NPO法人 森の生活

【協力】
下川町・下川町教育委員会

【問い合わせ先】
NPO法人森の生活 [担当:麻生]
〒098-1204 下川町南町477
TEL/FAX:01655-4-2606
E-mail: info[at]forest-life.org
 ※[at]を@に変えてお送りください。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

      

きたネットは北海道内で活動する環境団体55と、
団体を支援する正会員個人、賛助会員個人・企業・団体から成るネットワーク組織です。
会員ネットワーク一覧→こちら
北海道の森づくりポータルサイト、オープン!・・・★森づくり★ナビ北海道(運営/きたネット)
きたネットの・・・★公式サイト
きたネットのつぶやき・Twitter・・・★こちら
きたネットのFacebook・・・★こちら
きたネットの過去のイベント・講演動画をご覧になれます・・・★きたネットTV

【お知らせ】きたネットTV更新◆「通常総会2013 総会同日行事」の録画を公開しました。

2013-07-22 | きた★ネット事務局から
[きたネットTV] を更新しました!

2013/5/18の「通常総会2013 総会同日行事」での活動発表の録画を
インターネットに公開しました。どうぞご覧ください。
http://kitanettv.blogspot.jp/2013/07/2013.html



【きたネット会員紹介】 
◆「絶滅危惧種の救い方 尻別イトウ復活物語」 尻別川の未来を考えるオビラメの会
・世界が驚いた尻別川のイトウ自然産卵。地域固有の遺伝子にこだわる理由、
 成功までのノウハウなどをお話いただきました。

◆「循環自立する地域のモデルを目指して」 NPO法人北海道エコビレッジ推進プロジェクト
・エコビレッジとはなにか。海外での体験事例をまじえ、長沼・余市で進む
 活動プランなどをお話いただきました。

==================
【きたネット事業報告】
◆北海道エネルギーチェンジ100プロジェクト活動について
◆ファイターズ×ラブアース・クリーンアップ (ラブアース・クリーンアップin北海道)

==================
[きたネットTV] とは
きたネットが主共催・協力したイベントの録画をインターネットでご覧になれるサイトです。
これまで公開している録画はINDEXでご確認ください。
http://kitanettv.blogspot.jp/2012/07/tv-index.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

      

きたネットは北海道内で活動する環境団体55と、
団体を支援する正会員個人、賛助会員個人・企業・団体から成るネットワーク組織です。
会員ネットワーク一覧→こちら
北海道の森づくりポータルサイト、オープン!・・・★森づくり★ナビ北海道(運営/きたネット)
きたネットの・・・★公式サイト
きたネットのつぶやき・Twitter・・・★こちら
きたネットのFacebook・・・★こちら
きたネットの過去のイベント・講演動画をご覧になれます・・・★きたネットTV

【参加募集・白老】夏のエコ・キャンプ2013

2013-07-22 | 会員の方からのおたより
白老町の「NPO法人ウヨロ環境トラスト」では、2013/8/2(金)~4(日)まで、
小学生を対象にした「夏のエコ・キャンプ2013」を開催します。会場は同法人
所有の「トラストの森」(白老町字石山)。森の中のキャンプ場で宿泊して、
森、川で遊んだり、自然観察したり、探検するなど、楽しいわくわくのキャン
プです。

  

【開催日時】:2013年8月2日(金)~8月4日(日)雨天決行

【開催場所】白老町トラストの森(白老町字石山) ※JR白老駅から送迎バス運行
【指導】自然ウォッチングセンター 島田明英代表ほか
【対象】小学生
【参加費】6000円(食事7食、保険料含む)
【持ち物・服装ほか】軍手、寝袋、食器、水筒、着替え、長靴、雨具など

【集合】8/2(金)の9:30にJR白老駅前、 8/2(金)の9:45に現地(トラストの森)
【解散】8/4(日)の15:00に現地解散、8/4(日)の15:45にJR白老駅前

【申込方法】下記の申込書にご記入のうえ、電話・メール・FAXで主催者へお申し込みください。
【申込書】参加申込書(子ども用)は→こちら
【申込締切】7/29(月)

【主催・申込・問合先】
NPO法人ウヨロ環境トラスト 事務局(齊藤)
電話 0144-36-5753 FAX  0144-32-6727(夜間)
E-mail trust[at]shiraoi.org ([at]を@に変えてお送りください)
【ホームページ】http://www.shiraoi.org/trust/

【後援】白老町、白老町教育委員会
【協力】自然ウオッチングセンター

 ●詳しい実施要領(プログラムなどの詳細)、参加申込書は
  「森づくり★ナビ北海道」に掲載しています。ダウンロードまたは印刷してご利用ください
   →http://kitanet-mori.com/archives/1525


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

      

きたネットは北海道内で活動する環境団体55と、
団体を支援する正会員個人、賛助会員個人・企業・団体から成るネットワーク組織です。
会員ネットワーク一覧→こちら
北海道の森づくりポータルサイト、オープン!・・・★森づくり★ナビ北海道(運営/きたネット)
きたネットの・・・★公式サイト
きたネットのつぶやき・Twitter・・・★こちら
きたネットのFacebook・・・★こちら
きたネットの過去のイベント・講演動画をご覧になれます・・・★きたネットTV

7月19日(金)のつぶやき

2013-07-20 | スタッフのつぶやき

明日7/20(土)の16時~【ラジオ】FMノースウェイブに「NPO法人登別自然活動支援組織モモンガくらぶ」がゲスト出演!◆遠藤潤さん... blog.goo.ne.jp/kitanet-staff/…


8/2~4開催【白老】夏のエコ・キャンプ2013に参加しませんか?小学生対象で川あり森ありの「トラストの森」で2泊3日のキャンプです。ぜひご参加ください!詳細は→ goo.gl/Iwge2

1 件 リツイートされました