二十日大根を収穫しました。
今までサラダにするくらいしか利用できていませんでしたが・・・
我が家のお気に入りのやり方にたどりつきました。
葉と根を取り去って・・・
ラッキョウ酢に漬けるだけです。
赤い色素が酢に溶け出して・・・
再び・・・大根の中にまでしみこんでいます。
歯ごたえは・・・カリッカリのままで・・・
少し・・・塩を加えると良いかも・・・
漬け込んだラッキョウ酢・・・
糸寒天にしみこませました。
サラダや酢の物にふりかけていろどりを楽しんでいます。
漬け込んだ酢・・・今まで酢の物に利用していたのですが・・・
寒天に吸わせるアイデア・・・いけるかも
・・・混ぜるのは・・・食べる直前に・・・しばらくすると他の材料に色が溶け出してしまいます。
最後まで利用できる料理・・・大好きです。
追伸・・・
切り取った葉っぱ・・・漬物にしてみました・・・
ザラザラした葉であまりおいしくなかった・・・
食べられない事はないけど・・・
いろんなことが勉強になります(*^艸^)
葉は美味しくなかったですか(^-^;
葉っぱは味噌汁に入れて食べていましたよ。
また作ってみたくなりました。
私はラッキョウが大好き!
だから、ラッキョウ酢につけたなら
絶対に美味しいでしょうね。
ポリポリと食べた~い。
こんばんは~
ワタシも今日、友人に二十日大根をいただきました
初取りだそう~
この方法で調理してみたいです~
いつも教えていただいてばかりのminminです。。
実家でもびわの花の開花を聞きました。
食べるばかりでこの時期に花が咲くのを初めて自覚したような・・・
葉は焼酎漬で捻挫にも良いと聞いて応急手当に使ったこと思い出しました。
二十日大根のレシピ即 いただき!です。
酢の物にはしていたのにラッキョウ酢には気づきませんでした。
今度、二十日大根を育てることからやってみます。
自然に色がついたものって体に良いみたいだね
綺麗な赤い色
食欲をそそりますね
私も頭に浮んだことはサラダとほか酢漬けかな~~
いつも美味しそうや野菜満載
ダイエットにも良いよな食べ物ばかりでそんな食卓が理想だわ
花も出来るしなんか良いな博多の華さんの家庭
二十日大根をラッキョウ酢で?
色も綺麗で食欲が出そう~
カリッカリもおいしそうですね。
博多の華さん、マメに料理なさるのね~
私たち主婦が考え付かない発想なので参考になります~
ラッキョ酢との組み合わせ美味しそう~
私はいつも飾り切りしてサラダのアクセントに使ってました。
早速やってみま~す♪
私も夏に植えてみました
が、株の所に割れ目が入るのよね
何故なんだろう?
綺麗な色合いでカブの姿も綺麗
プロのは違いますね