読書ノート  

主に都市、地域、交通、経済、地理、防災などに関する本を読んでいます。

聖地巡礼 熊野紀行 内田樹×釈徹宗 2015  

2020年09月05日 | 地理、観光(国土地理院、観光庁)
著者2人の会話は、歩きながら思いついた他愛のないことを言い合っているようだ。   ナビゲータ辻本氏の話  明治になって廃仏毀釈が三重県と和歌山県で特に強力に推し進められた。熊野三山でかろうじて残っているのが那智の青岸渡寺。本宮にももともとはかなりの数のお寺があったがほとんど残っていない。(新宮の)神倉山も、仏像はぜんぶ谷に捨てられてしまった。徹底して仏教を排斥した。   ナビゲ . . . 本文を読む