風の子広場

特別な意味はありません。近くの広場です。
考えごとをするのに最適な場所です。
エッセーを中心に書いてゆくつもりです。

三数のすすめ(101)

2007-11-30 17:05:57 | 21世紀の人間
3進数の折り返し点(?)の正負をはっきりさせ
ておきます。

10進数   3進数 3進数(負)
  2      2 ②1
  8     22 ②01
 26    222 ②001
 80   2222 ②0001
242  22222 ②00001
728 222222 ②000001

このようになります。したがって、
22+②01=22+01-100=0
となります。引き算の時は、何のためにこんな
ことをするのか、わからないと思うでしょうが、
もうしばらくは、がまんしてください。

0付近の位置関係をはっきりさせておく必要が
あります。
 2‐
 1‐
   0.2(3分の2)
   0.1(3分の1)
 0‐
   ②0.2
   ②0.1
 ②2‐
 ②1‐

0の近くでは
 正数は0.0001とどんどん小さくなる。
 負数は②0.2222・・・となります。

②は一種の演算記号に近いと考えてよいと思い
ます。正数の場合は①なのですが、特別な場合
を除いて省略しているだけです。 真

三数のすすめ(100)

2007-11-29 10:34:10 | 21世紀の人間
前回の負数の作り方はの解説をします。
3進数の220の負数はつぎのようにします。
最も自分で一番やりやすく、間違いのない方法を
選んでください。

 220+10=1000
    220=1000-10
   -220=010-1000
   -220=②010
この場合、負数の方も桁を合わせることを忘れな
いでください。別の方法があります。こっちの方
が早くて正確だと思う。

 
1000から220を引くのは以外に簡単ではな
いので、222-220として、その後+1とす
る方法です。桁が大きくなると引き算は大変にな
ります。

前回の10進数 2007-4は、4の負数を
作ることから始めます。4は11です。

  22
 -11
  11
 + 1
  12 ②12=12-100

11+②12=11+12-100=0

2007は3進数では、2202100です。

   2202100
       ②12
   2202012  答え

3進数は引き算と割り算が間違えやすい。2進数
でも同じですが、引き算は負数の足し算とした方
が楽で間違いが少ないと思います。   真

三数のすすめ(22)

2007-11-28 19:13:16 | 21世紀の人間
無事でいてという祈りもむなしく、姉、妹、祖母
は遺体で発見されてしまいました。何で、子供を
まきぞいにしてしまうのか不思議です。ご冥福を
祈ります。

 無事でいて 祈りむなしく まきぞいに
 
       ただ冥福を 祈るだけしか

一方、守屋夫妻も逮捕されてしまいました。60
をこえて、そろそろ人生の最終章に差し掛かると
きに、豚箱は身にこたえるでしょう。情けない。

こんなときに、負の世界の話をするのも、何かの
縁でしょうか?3進数の負の数をどういうふうに
表現したらいいか、少し迷いました。こういう時
は、性格が雑なほうがいいのかも知れない。

 1+2=10

   1=10-2

  -1=2-10

  -1=②2

というふうにあらわすことにしました。
だから、こんなことになります。

  -10=②20=20-100
  -0.1=②0.2=0.2-1.0

前回のつるとかめの足の数が、3進数では
1111本になります。

 つるとかめ つるの   かめの
 の足の数  足の数   足の数
 
 1111 - 220 =121

つるの足の数220の負数は
  222
 -220
    2
   +1
  010  ②010=10-1000

 1111
 ②010
 +121  かめの足の数は121本になる
 *
②010の②の次の0は桁数をそろえるために、
必要です。

*のところの計算なんですが、1+②は0になり
ます。実はこの部分だけは引き算をしていること
になります。よーく考えてみればわかると思い
ます。

では、10進数2007-4はどうなるでしょう
か。答えは次回。           真

 

  
  

三数のすすめ(21)

2007-11-27 16:34:44 | 21世紀の人間
昔懐かしい、つるかめ算を3進数を使って解いて
みる。かなり回り道をするが、3進数の足し算と
引き算の基本的な考え方がわかる。

つるとかめの足の数は論外として、足の合計が、
40本とします。

  つるの数  つるの  かめの
        足の数  足の数
0    0    0 1111
1    1   11 1100
2    2   22 1012
3   10  110 1001
4   11  121  220
5   12  202  202
6   20  220  121
7   21 1001  110   
9   22 1012   22
9  100 1100   11
10 101 1111    0
       4の倍数 4の倍数

足の数は、40本なので3進数では1111と
なります。

4の倍数は、11、22、110、121、
と増えて行きます。

2の倍数は、2、11、20、22、101、
と増えて行きます。

3進数の掛け算は何とかなりますが、引き算と
割り算はかなり間違えやすい。上の例で、

 1001-110=121

は意外に難しい。        真

2007-11-26 18:02:48 | 司馬遼太郎の言葉
「司馬遼太郎が考えたこと 13」より
司馬さんは昭和61年頃の作品です。

「ですから、人類の未来に希望のない発言が最近
しばしばありますけれども、地球の緑さえ守って
ゆけばわれわれにも未来がある。子孫たちはなん
とか生きられるだろうということが、近ごろしき
りに思われてならないのです。緑は、すべての基
礎です。」

こんなことを、20年も前に考えていた歴史小説
家がいたんだと感心させられました。CO2削減
に特効的な作戦はない。でも、何とかしないと子
孫への影響が大きくなる。

赤字国債もそうだが、緑の資産も何とかしなくて
はいけない。徐々に変化してゆく生態系は、急に
は元に戻らない。          真

三数のすすめ(20)

2007-11-25 15:47:58 | 21世紀の人間
昨日は満月でした?月の満ち欠けにも、何故か
神秘的なものを感じさせます。太陽と地球とそし
て月との、かくれんぼのようです。

 月を見て 心洗われる 時もある

     雲のまにまに 気分も浮き沈み

さて、10進数の0.14を3進数に変換する
方法なのですが、掛け算をつかう方法が楽なので
この方法で説明します。説明するより実際にやっ
てみた方が早い。

 0.14×3=0.42(0)1
 0.42×3=1.26(1)2
 0.26×3=0.78(0)3
 0.78×3=2.34(2)4
 0.34×3=1.02(1)5
 0.02×3=0.06(0)6
 0.06×3=0.18(0)7
 0.18×3=0.54(0)8
 0.54×3=1.62(1)9
 0.62×3=1.86(1)10
 0.86×3=2.58(2)11
 0.58×3=1.74(1)12
 0.74×3=2.22(2)13
 0.22×3=0.66(0)14
 0.66×3=1.98(1)15
 0.98×3=2.94(2)16
 0.94×3=2.82(2)17
 0.82×3=2.46(2)18
 0.46×3=1.38(1)19
 0.38×3=1.14(1)20
 0.14×3=0.42(0)

小数点以下の数字を3倍して、1.0以上に
なったときは、(1)とします。その差をまた
3倍する。2.0以上になったときは、(2)
として、その差をまた3倍してゆく。単純な
珪酸です。

結局0.14は3進数に変換すると

 0.0102100011
   2120122211

小数点以下21桁目で振り出しに戻り、循環する
ことになります。

3進数では、ほとんど循環すると考えられます。
ただ、円周率なんで、循環することはありません。

三数のすすめ(12)

2007-11-24 17:07:17 | 21世紀の人間
昨日の問題の答えは次のようになります。
2007年もあと一ヶ月ちょっとで終わります。

 2007÷3=669(0)
  669÷3=223(0)
  223÷3= 74(1)
   74÷3= 24(2)
   24÷3=  8(0)
    8÷3=  2(2)
    2÷3=  0(2)

10進数の2007は3進数では2202100
となります。( )の中の数字は余りです。

各進数の10は、10進数ではいくらになるかを
考えてみます。

 2進数     2
 3進数     3
 4進数     4
 5進数     5
 6進数     6
 8進数     8
10進数    10
12進数    12
16進数    16
24進数    24
108進数  108
2007進数2007

こんなふうになります。では、次の計算はいくつ
になるか、やってみます。答えは、何通りもあり
ますが、とりあえずやってみます。

 10-10+10-10+10=0

こんな計算式が成り立ちます。正解は、無数にあ
ることになります。答えは次のようになります。

 16-24+2-4+10=0

10でこの程度なんで、桁数が上げれば、解読は
不可能だと思います。

次は、10進数の1÷3は0.1になり割り切れ
てしまいます。当然10進数の2÷3は0.2と
なります。

では、円周率の3.14は3は10となりますが
、0.14は3進数であらわすとどう
なるでしょうか? 以下次回     真

三数のすすめ(11)

2007-11-23 17:40:31 | 21世紀の人間
3進数の特徴は、3倍すると一桁繰り上がること
ですかね。

 10進数  3進数
    0       0
    1       1
    2       2
    3      10
    4      11
    5      12
    6      20
    7      21
    8      22  
    9     100
   27    1000
   81   10000
  243  100000
  729 1000000

こんなふうになります。

10進数を3進数に変換するのは、簡単です。

たとえば、10進数の123を3進数に変換して
みましょう。

 123÷3=41余り0
  41÷3=13余り2
  13÷3=4 余り1
   4÷3=1 余り1
   1÷3=0 余り1

となります。だから3進数は 11120と
なります。検算はこのようになります。

 1×3×3×3×3=81
 1×3×3×3  =27
 1×3×3    = 9
 2×3      = 6
 0×1      = 0
 合計       123

となります。自分でやってみないと納得でき
ないでしょう。

 では、10進数の2007は3進数では、
どうなるでしょうか?

冬将軍

2007-11-23 17:16:57 | 金曜日は詩人たち
この2,3日冬将軍が幅を利かせている。11月
にしては記録的な大雪だそうです。私は、大雪の
状態を経験したことがないので、1mも積もった
ら、どうしていいかわからないでしょう。

 冬将軍 やっとおさまり 満月が

     はっきり見えて 心洗われる

この間のことです。けっこう身なりのいい人が、
自動販売機のつり銭口に指を突っ込んでいました
。きっとつり銭を取るのを忘れたのを狙っていた
のでしょう。格差社会とは、こんなものです。
お金はあるところにはあるが・・・

 自販機の つり銭狙う 人もいる

      どうせつり銭 されどつり銭

街はクリスマス商戦に突入しました。その華やか
さとは、裏腹に凶悪な犯罪が後を絶ちません。
最近は、年寄りを狙った犯罪が多いのが目立ちま
す。これからはもっと多くなる季節です。

 クリスマス イルミネーション はなやかに

       満月見つめ 心透明に

三数のすすめ(10)

2007-11-22 15:35:06 | 21世紀の人間
前回の引き算では、

 1000-22=0

となりますが、逆に、してみると

 22-1000=0

となります。これは、3進数の8から2進数の
8を引くと、10進数で表すと0になることを
意味しています。計算の数値は一定のままで、
何進数かを秘密にしておけば、暗号になると思
いませんか。

では、4進数はできないでしょうか?残念なが
ら、電子回路ができません。だから、数字の上
だけでは成り立つことになります。

 22-1000=2
 (4進数の10)
       
こんなふうになります。では5進数の可能性は
どうなるでしょうか。私は、あきらめました。
6進数は、3進数の組み合わせで可能性はある
と思います。

 22-1000=4
 (4進数の10)

たとえば、3つの数の足し算、引き算の組み
合わせで、可能性は極端に大きくなってしまい
ます。小学校のレべルではできませんので、止
めます。

こんな可能性を考えるのは疲れます。