風の子広場

特別な意味はありません。近くの広場です。
考えごとをするのに最適な場所です。
エッセーを中心に書いてゆくつもりです。

明日から10月

2013-09-30 19:46:21 | 何でもシリーズ

明日から10月です。朝夕は少し肌寒い日々に

なりました。10月からは値上げの秋になりそうです。

来年の4月から消費税も3%の値上げになりそう

です。物価も上がりそうです。牛乳とか卵が値上げ

になるといたいですね。消費税の値上げに連動し

て消費量を切り詰めるしかないでしょう。

 山頭火の句を選んでみました。

 けふもいちにち風をあるいてきた

 ふるさとの言葉のなかにすわる

 酒飲めば涙ながるるおろかな秋ぞ

 秋風あるいてもあるいても

X9U  風海 

       

       

 


三数のすすめ(X9T)

2013-09-29 19:52:37 | 21世紀の人間

 TVで大食い大会をやっています。こんなに食べられたら

うらやましいと思います。胃瘻(いろう)経由の流動食に

なってもうすぐ一年です。胃瘻を何とか卒業したいの

ですが、肺炎になる可能性を恐れている。胃瘻をやめ

ないと行動に制限があり、旅行も難しい。といっても

あわてる気もない。口から食事することができなくなら

ないとつらさもわからないでしょう。

 胃瘻を卒業できないと、要介護度1は卒業できない

でしょう。要介護度1の人間が、特別養護老人ホーム

で、ボランティア活動してていいのだろうか?ただ、

運動をしないと、血糖値は上がってしまう。諸刃の剣

の状態です・

 こんな方法がある。

 N116^2=M30AEDDC とします。

ではN316^2はどうなるでしょうか?掛け算を

使わないという条件を付けるものとします。

     N316    N316

 -) N116 +) N116

     200×  1M42C

24進数の掛け算は、間違えやすい。本当にパソコン

って掛け算やってるの?

 (N116)  M30AEDDC

          1M42C00   

          1M42C00

 計      M6KI JDDC (N316)

厳密の言えば、100×1M42Cのところで掛け算を

やっているのですが。足し算でも間違う可能性が

ありますが。 X9T 風海

 

      


三数のすすめ(X9S)

2013-09-28 19:47:10 | 21世紀の人間

24進数の平方を求めるにはいくつかの方法があります・

どれがいいかは、その人の判断で構わない。ただし、

データの蓄積がどれぐらいあるかが一番の問題です。

 a^ 2  =b^2+△  基本式

 (a-b)・(a+b)=△

例示すると、BCKJ^2を求めてみます。

  BCKJ   

×)BCKJ

この方法は、私はめったに使いません。最後の確認用で

つかうぐらいですね。お勧めしません。できません。

    BCKJ      BCKJ

-)  0CKJ   +)  CKJ

    B000×     C1HE  +CKJ^2

この方法は、強制着陸用です(特定の4桁の平方数の

データがない場合と検算用)。CKJ^2がわからないと

無理です。

   BCKJ       BCKJ

 ー)B0KJ   +) B0KJ

    C00 ×    MDHE  +B0KJ^2

これはB0KJ^2がわかっていないと無理ですが、連続して

求めるときは簡単でいいですよ。 X9S  風海

 

 


情に棹

2013-09-27 19:44:14 | 何でもシリーズ

「情に棹させば流される」は夏目漱石の「草枕」の

冒頭の有名な句ですが、これを「流れに掉さす」

とする。その意味は、

1)傾向に乗って、ある事柄の勢いを増すような

  行為をする(正解 23%)

2)傾向に逆らってある事柄の勢いを失わせる

  行為をする(間違い59%)

私も2)だと思ったが不正解でした。ただこのような

使い方をする人とが多い。棹を知らない人も多い

せいもあるだろう。この場合は舟を進める長い棒

だと思うが、使い方によっては、減速にも加速にも

使うことができる。時代とともに使い方も変わること

もあるだろう。やっぱり日本語は難しい。

X9R  風海

 


日本語は難しい、24進数も難しいよ

2013-09-26 20:44:11 | 何でもシリーズ

夏目漱石の小説「草枕」の冒頭にある有名なことわざ

です。昨日のことわざによく似ているが

 智に働けば角が立つ。情に棹させば流される。

 意地を通せば窮屈だ。とかく人の世は住みにくい。

ここに出てくる「情に掉させば流される」とはどんな

意味だろうか。夕刊に載ってっていたが、後日に

回す。多分同じことかもしれないが?坂本龍馬も

同じような歌がある。

 丸くとも  一かどあれや  人心

       あまりまろきは  ころびやすやすきぞ

今日は、単純な計算ミスに振り回されてしまった。

 M316^2   M316    M316

      -)  M116 +)M316

           200 ×1K62C

朱書き部分は、当然、1 ですよ。これがわから

なくて、悪戦苦闘してしまいました。 

X9Q 風海


日本語は難しい

2013-09-25 19:48:43 | 何でもシリーズ

日本語は難しい。ことわざは特に。時代とともに

変化してゆく。また、漢字がいっそう難しくして

いる。昨日の、Nスタに出てきたことわざです。

専門の大きな辞書で調べないと出てこない。

まとまったらブログに、投稿する予定です。

 噴飯もの

 伝家の宝刀

 気が置けない人

 流れに掉さす

 怒り心頭

 押しも押されぬ

 役不足

 息吹

用例がないと理解しにくい。

(M116) K5M8 2DDC

(M316) K9EK 7DDC

(M516) KD7C CDDC

(M716) KH0C  HDDC)

(M916) KKHK MDDC

(MB16) L0B5 DDC 

 4桁目ですが、5増で推移しますね!

だんだん肌寒くなってきました。台風が上陸、接近する

ごとに本格的な秋になってゆきます。 X9P  風海

 


セミの声

2013-09-24 19:41:07 | 何でもシリーズ

 久しぶりにつくつくほうしの鳴き声を聞きました。

今までで、一番遅いのは10月15日ごろでした。

今年はセミのなく終わりがいつになくはやくなり

そうです。温暖化になると、鳴き終わりが遅くなり

そうな気がするのに。

 太陽の活動は、最近は停滞化しつつあるという

ことは新聞に載ってた。長い目で見れば、地球は

間氷期にあるのだから、寒くなったり、温暖化して

もおかしくないような気がしています。寒冷化より

温暖化のほうが影響が少ない気がするのですが

いかがでしょうか。

 三内丸山遺跡では、5900年前に成立し、

1700年前に消滅した。消滅した原因は寒冷化

だった。5900年前から1700年かけて徐々に

気温(22度から24度)は上昇し、今から4200

年前を境に、2500年かけて寒冷化し消滅した。

 昔の寒冷化の根本原因は何だったのだろうか。

最近の温暖化の原因は、CO2の増加で化石燃料

の使い過ぎが原因のようだが、紀元前では何故

なんだろうか。考えられるのは、太陽しかない。

今日のニアミス(気が利かない表現)

 (MG16)  L9L0 G1DC

 (AIKJ)   4K83 IC71

 差      GCCK LD6B >△

X9O  風海

 

 

 

 


ボイジャー1号の旅

2013-09-23 20:08:13 | 何でもシリーズ

 先日来、ボイジャー1号の太陽圏脱出が新聞を

にぎわせている。太陽風が届く範囲を太陽圏と

いっているようです。太陽から180億kmのところ

です。オールトの雲を抜けるのにあと3万年だそう

です。これを抜けないと太陽系外とは言えないよう

です。

 しかし、気の遠くなるようなはなしですが、たまには

スケールが違いすぎることを考えると、気持ちが楽に

なるような気がします。 

 最近、「 宇宙戦艦ヤマト」のアニメをやっている。

このヤマトのように、質量の大きき乗り物は加速・

原則が容易ではない。物理的に成り立たない

ような気がしている。余りに非科学的といわざるを

得ない。 X9N  風海

 

 

 

 

 


巨人優勝

2013-09-22 20:04:49 | 何でもシリーズ

早くも巨人の優勝が決まってしまったようです。

阪神が負けたからです。でも、プロ野球のナイター

中継が少なくなったような気がします。視聴率が

稼げなくなってきているからでしょう。常勝巨人

では、視聴率は稼げないのかもしれない。せら

ないと面白くないと考えている人が多いから

でしょう。

 A60D^2 の4桁目を暗算ででもできるように

考えました(ちょっと無理かな、電卓が必要です)

    A60D      A60D  

 -)  60D   +) 60D

    A000 ×    AC12

この掛け算では、3桁目までは 0 ですね。

4桁目は 2×A=K です。

60D^2=1C6C71 となりますから、

K+6=2  となります。でも、60D^2ができ

ないと、無理ですが。

 60D^2=(600+D)^2

       =600^2+2・600・D+D^2

       =1C0000+C00・D+71

       =1C0000+6C00+71

       =1C6C71

よく考えればできるはずですよ! X9M  風海

 


三数のすすめ(X9L)

2013-09-21 19:21:34 | 21世紀の人間

前日の4桁の平方数の4桁目までは下記の通り。

 M016  1DC

 M216  1DC

 M416  A1DC

 M616  F1DC

では、MK16^2 の4桁目はどうなりますか?

   MK16    MK16

-)  K16 +)  K16

   M000×   NG2C

C×M=B0   0は4桁目、 Bは5桁目ですが

ほかにもありますが、棚上げ。

K16^2=GI21DC  となります。

この場合は、0+2=2となります。いつも 0 

になるとは限りません、当然です。

 MK16^2 ― B60D^2

 =LHB621DC-56E04C71

 =GAL5LD6B>△=G9D6LD6B

  G9D6LD6B          X9L 風海