かったかくんのホームページ

日々感じたこと、心に残ったこと・・・綴っていきますね。よかったら、立ち寄って下さい。

遊の「アンファンマルシェ」と学の「公開学習会」

2016年10月16日 | 大分県
今日も気合を入れての一日のスタートとなりました。昨日のお茶会の余韻を残して、朝早く起きて、今日の大分県学校心理士会の公開学習会の発表の資料づくりをしました。


午後から会場となる大分市のホルトホールへ。駐車場から歩いて、ホルトホールに向かっていると、彼が応援してくれていました?彼って誰だ?大分駅周辺で大友宗麟まつりが行われていました。


宗麟さんの応援を背にホルトホールに入りました。
 

なにやらかにやらあって、なかなか資料を作る時間が後手になっていました。気になっていたものの間に合ってよかった。日ごろからお世話になっている大学の先生方。


学校の先生、一般の方々が来られた中で、看護大学の先生、小学校の先生の3人でリレー発表をしました。


子どもをはじめ、人とつながっていくための実践例などを示しながら、より効果がある生徒指導についての話をしました。
 

質問を受けたり、司会者のさとうしんじ先生がまとめをして下さったりして、とにかく終わってよかった。ほっとひと安心。

終わったということで、駅ビルで、しっかり食べて、帰って運動をしました。痩せるはずがない。
 

午前中、資料作りが終わってから、耶馬渓支所で行われたアンファンマルシェに行きました。小雨が降るのにも関わらず、たくさんの方が会場に詰め掛けていました。華やかさがありました。
 

ジュニアボランティアリーダーの中学生が「365日の紙飛行機」を手話で披露しました。とても一生懸命に活動を展開している姿を手話を通して感じることができ、とても感動しました。

ジュニアボランティアリーダーの生徒たちは、いろんなイベントにボランティアとして参加して、地域の活性化に貢献しています。耶馬溪校の生徒たちも運営にボランティアとして携わっていました。


かつての勤務校の生徒もいて、生き生きと輝いて取り組みをしていました。それにまた感激。
 

大分に行くので、途中までしかいることができませんでしたが、地域のふるさとの賑わいに心が躍りました。主催者の皆様方、お疲れさまでした。

刺激的な静と動の一日

2016年10月16日 | Weblog
週末の一日。刺激的な静と動の一日を過ごすことができました。このところ、週末になると、過密スケジュール?となります。耶馬溪中学校の部活は、今日を皮切りに県の新人戦に参加をします。

男女のソフトテニスと卓球の応援に行きました。

いざ、大分市へ。

と言っても、卓球に行くと、卓球会場の県総合体育館は、だれもいない状態でした。「来週からです。」頭の中はすっかりあるあるモードでした。あら、空振り。


だいぎんソフトテニス会場は、選手に、応援のお家の方々などでスタンドも満員でした。県の大会の雰囲気ありありでした。選手たちも、


「この雰囲気にのまれないようにしないと。」
と話していました。


しかし、こういった舞台で試合ができることは、貴重な体験です。うらやましいステージです。


試合も男女とも手に汗を握る試合でした。応援したゲームは、男女とも最終試合まで勝負は持ち込んでいきました。こんな大きな大会で、白熱したゲームが展開できる生徒たちも素晴らしいです。


サッカーは、中津市で開催されていたので、応援に行くことはできませんでした。残念です。生徒たちは、今年度最後の中体連の大会で躍動しています。次に、卓球会場へ・・・でしたが・・・。
 

中津に戻って、夕方から、ゆうじんのきよかさんに誘いもあって、「こうひいや」の観月祭に行きました。

かおりさんとゆきえさんのピアノと歌のコンサートが開かれました。


その間に、お茶会です。かおりさんの電子ピアノの素敵な演奏。ゆきえさんの澄み切った秋の歌。心に染み入りました。


お茶は、藪内流というお手前にただただ感動。茶の道、おもてなしにただただ感激。市長さんもお見えになっていて、一服のお茶をいただきました。


茶道は、ど素人なので、作法にちょっと緊張しましたが、前の方を見習いながら、なんとかその場をこなすことができました。
 

会場ではたくさんの懐かしい人たちに会うことでき、話も弾みました。また多くの人たちと知り合いになり、つながりあうことできました。夜が更けるまで語り合いました。

静かに時が流れました。


非日常の世界を味わうという貴重な経験をさせてもらいました。なかなかふだん接することができない世界を訪れるという面白さを感じました。感謝です。

 
明日は、耶馬溪でアンファンマルシェと大分県学校心理士会の公開講座が開かれます。アンファンマルシェに少し参加してから、大分ホルトホールでの公開講座での発表です。

大分大学、大分県立看護科学大学、小学校の先生の合わせて4人でコラボしながら、話題提供をしていきます。今から少し資料の整理です。

忙しいけれど、楽しみましょうっと。