「家」 @ 鎌倉七里ガ浜 + 時々八ヶ岳

湘南七里ガ浜(七里ヶ浜とも)から発信。自分の生活をダラダラと書きとめるブログ。食べ物、飲み物、犬の話題が多い。

八ヶ岳西麓原村(1) ゴールデンウィーク最終日に原村に向かう

2024-05-11 00:04:59 | 八ヶ岳西麓の楽しい暮らし
まだ朝の5時過ぎ。

ドガティ君は私に抱えられている。

「ボクはどこへ連れて行ってもらえるのだろう?」と不思議がるドガティ君。


ゴールデンウィーク最終日5月6日(月)早朝に自宅を出て、原村(長野県諏訪郡)で4泊する。そして5月10日(金)の早朝には自宅に戻る。そんな予定で出発した。この投稿は鎌倉に戻ってから書いている。

行合橋交差点を右折。


江の島方面へ。


藤沢を抜け、茅ヶ崎へ入る。


自分は原村に行くつもりだから、これが「原村」と読めてしまう。


茅ヶ崎海岸から入って圏央道へ。


圏央道は左。


ゴールデンウィーク最終日の月曜日の朝だから、道路はガラガラ。

まだギリギリゴールデンウィーク中だから通勤のクルマは少ない。家族連れでこれから信州、甲州方面に向かおうってクルマはほとんどない。いつもどおり陸送車は多かったけどね。


圏央道は右ね。


相模原八王子トンネルに入る。


このトンネルで神奈川県から東京都へ移動することになる。

その後中央道に入ると東京都からまた神奈川県へ移動し、すぐに山梨県へと抜ける。

左の河口湖・甲府方面だ。


次も一番左へ。


ここが八王子ジャンクションで、中央道へと流れ込む。


中央道もスイスイだったね。

岩殿(右手の巨大な岩)前を通過。



甲府盆地を過ぎれば、八ヶ岳が見えて来る。


いつ見てもいい形だ。


すぐに小淵沢インターチェンジである。


自宅からここまでで170kmほどだ。

あっという間だね。

圏央道が出来てから神奈川県内の移動が本当に楽になった。


ローソン小淵沢インター店。


毎度のことだが、我が家はここで朝ごはんと昼ごはんを購入する。

そして県境を越えて富士見町(長野県諏訪郡)に入る。


鉢巻道路をのろのろと走る。

途中に残っている桜の花を楽しみながら、原村へ入る。


三井の森の八ヶ岳管理センター前。


そこから距離にして2.2kmくらいかな。

山荘に到着だ。外気温は11度弱。


もう雪もないので、ノーマルでまったく問題なかった。


我が山荘の敷地内の桜の花はすでに散っていた。


残念だねえ。


カラマツが芽吹く。


ゴールデンウィークを過ぎるともう雪はないし、行き来が楽だ。

春ですねえ。そろそろこのあたりでも山菜が見られる時期だ。


これはミヤマザクラの枝(↓)。


白い小さな花が咲くが、まだちょっと時期が早過ぎたみたい。

下の画像の中央の大きな木がミヤマザクラである。


この敷地を購入した1998年にはすでにここにあり、その時点ですでに老大木の貫禄があった。

先に幹の画像をお見せした桜も、このウリハダカエデ(↓)も、当時私自身が若くて細い苗を植えたもので、勝手にどんどん大きくなった。


これはウリハダカエデの葉だ。


とても大きな葉になるよ。

朝ごはんを食べる。ローソンのおにぎり2個。


ドガティ君は「寒い」と言う。


たしかに11度弱ではね。

薪ストーブを点火しましょう。


長い煙突がほんのり温まって来る。


やがて28度くらいに。


これで十分だ。

ちょっと暑いくらい(^^;;

ドガティ君はこれでもう震えずに済む。あとは昼寝して夕方のお出かけを待つだけ。


ローソンで買って来た私のランチ。


ブルダックのあんかけまぜそば。

レンチンすれば食べられる。

かなり辛いよ。

妻はガパオライスなんだそうだ。


ではレンチンしましょう。


麺とあんを加熱する。

そして両方を組み合わせる。これで完成だ。レンチンとは楽なもの。


これは結構辛いよ。


野菜ジュースも飲んでおきましょう。


これでやっと落ち着いた。

【つづく】
コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鶏むね肉の赤ワイン煮@鎌倉... | トップ | 八ヶ岳西麓原村(2) カン... »
最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ユーアイネットショップ店長うちまる)
2024-05-11 05:49:53
昨日、じゃがいも揚げ料理作りました。
味付けが少なかったのが欠点でしたが、
美味しかったです。
公開は後日。
Unknown (おちゃ)
2024-05-11 06:11:53
うちまるさん

あれですか。お試しいただきありがとうござい
ます。我が家ではたまにやります。
軽いランチにいいですね。
軽いランチにいいと言いながら、ついつい
多めに作ってしまい、お腹に結構たまります。

加えてビールがほしくなる料理です。

揚げておいて、他方で炒めて、合わせるだけ。
シンプルですからサッとつくれます。
公開を楽しみにしております。
Unknown (1kamakura)
2024-05-11 07:14:42
江戸の秋

原付ーー原村
ウケる〜🤣

行きの高速道路はワクワクしますね。
山深くなってくると、緑がきれい。
桜も見られましたか。

山荘の桜は散ってしまって残念でしたね。
カラマツの新芽がきれい!
可愛らしいですね。

ドガティ君が震えて寒いと言い、
薪ストーブをつけたら、28度になるまではどれくらいかかるのかな?
赤い毛布にのっているドガティ君
凛々しいですね。
イケメン!
Unknown (fran)
2024-05-11 07:25:25
おはようございます。
うまく渋滞を避けて行かれましたね。
都心はちっとも空いてませんでした。外人だらけ。

山はいいですよね〜〜。
そちらは本当に芽吹の時期ですね。
「どちらを向いても緑しか見えないなんて本当に贅沢ね。」と義母に言われたのを思い出します。
Unknown (おちゃ)
2024-05-11 07:38:36
あきちゃん

原付と原村はかなり近いです。
サッとまだだけでは区別がつかないです。
湘南で道路標識に原村と書いているわけは
ないけど、原村の中でみたら、それは原付の
可能性も原村の可能性もありますね。

気温が11度で28度まで上げるのはそんなに
面倒なことではなく、1時間もあればできる
かな? 問題は真冬で気温がマイナス12度な
んてことがよかあるので、そんな時は単純に
+28度までは40度の差があるわけですから、
時間がもっとかかります。

桜は木の種類と場所の標高によって開花中のも
のもあれば、もう花がないものもありました。
この季節は微妙です。

でも全体的にには、雪が溶けるのも、積雪量も、
開花も芽吹も、全て温暖化の傾向があることが
鮮明ですね。鎌倉にいる時よりも、この山荘に
来た時の方が、気候の経年変化をハッキリと
感じます。地球は大丈夫か?なんて思います。
Unknown (おちゃ)
2024-05-11 07:45:00
franさん

ゴールデンウィーク最終日に信州へ向かうのは
スイスイスイのスイー♪ でした。
植木等みたいですけど(笑)

そのスイスイスイで原村には楽にすぐに到着
です。周囲を見て歩きました。カラマツの
芽吹っていつも良いなあと思います。

滞在中はあまり天候が良くなく、気温はあまり
上がりませんでした。かと言ってマイナスに
なることもなく、なんとも中途半端。

都内は混んでたのですね。もはやそれは常態。
いろんな人がやって来るニッポン。
鎌倉も凄いです。ちょうど山荘滞在中に、
鎌倉や、高野山のオーバーツーリズムをテレビ
で解説してました。最近オーバーツーリズムの
放映が多いですね。
おはようございます (oyajisann)
2024-05-11 08:50:43
おはようございます。
私は滅多に出かけませんが、目的地へスイスイ進むのは良いですね。
それにGW中は騒がしくないない、静かな所がベストと思います。
人混み=わざわざ疲れに行くようなもの。
(イベント目的なら仕方ない)
後は天候の運任せ。
5月にしては寒いな連発してます。
良い週末をお過ごしください。
Unknown (おちゃ)
2024-05-11 09:04:25
oyajisann

oyajisannは墓参り以外あまり遠出なさいませ
んね。私も似たようなものです。たまに用事で
都心に出るとクラクラします(笑)。

この日はゴールデンウィーク最終日でしたから
高速道路の下りなんてガラガラでした。
上りの夕方は大変だったみたいですけどね。
時間が許せば、人と同じことしないのが良い
ですね。

昨日朝には鎌倉に戻ったので、通常モードに
切り替わってます。朝から気温が上がって
来ました。でもまだ湿度が低いので救われますね。
Unknown (ほたる)
2024-05-11 13:52:48
行きも帰りも早朝‼に出発が鉄則ですね。
5日、アクアラインを利用すために6時
に出発したけど渋滞になっていました。
6時は早朝‼ではないのねと知らされました。

ミヤマ桜にウリハダカエデ、良い眺めです。
おちゃさんの山荘に合っていて美しいです。
Unknown (おちゃ)
2024-05-11 14:14:00
ほたるさん

アクアラインって利用したことがないです。
本当に同じところしか行き来してない私たち
です。千葉方面へ向かわれたのですか?
木更津も今やあっという間です。

行きは5月6日の月曜日でしたから、そんなに
朝早くに出なくても、信州に向かうクルマは
少なかっただろうと思います。おかげさまで
スイスイと信州へと向かえました。

ミヤマザクラは最初からあったのです。
この山荘の御神木?みたいなもの(笑)
白い小さな花がたくさん咲きます。
今回の訪問はちょっと早かった。

しかしそれにしても、いろんなものが時期が
早まっているように思います。温暖化なので
しょうね。鎌倉よりも山荘の方がよりハッキリと
それを感じます。

コメントを投稿

八ヶ岳西麓の楽しい暮らし」カテゴリの最新記事