「家」 @ 鎌倉七里ガ浜 + 時々八ヶ岳

湘南七里ガ浜(七里ヶ浜とも)から発信。自分の生活をダラダラと書きとめるブログ。食べ物、飲み物、犬の話題が多い。

鶏むね肉の赤ワイン煮@鎌倉七里ガ浜自宅厨房

2024-05-09 12:00:56 | 食べ物・飲み物
扱いにくい鶏むね肉を赤ワイン煮にする。

大丈夫だろうか? 最近SNSでつながっているお友達から教わったレシピだ。


サラダを用意する。


タマネギ、パセリ、シイタケを用意。


ニンニクを擦り、鶏むね肉を大きめに切る。


ニンニクをする。

オリーブオイルを加熱し、玉葱を炒める。


さらに鶏むね肉を加えて炒める。


肉の色が変わったらそこで休憩。


そしてそこにアルパカのカベルネ・ソーヴィニヨンとメルローのブレンドをタ大量に注ぐ。


煮始める。

さらに砂糖、とんかつソース、ケチャップを加える。



そしてよく煮ましょう。


ゆっくり煮詰めて行く。


最後は醤油や胡椒で味を調整する。


はちみつを加えちゃう。


最後にシイタケを加えるが、まだしばらく待ちましょう。


そろそろいいかな?


あ、味がちょっと足りない。

マギーブイヨンを加える。


サラダドレッシングをつくる。


シイタケを投入した。


あとはくつくつ煮るだけ。

ドガティ君は昼寝。


出来た来たよぉ~。


予告どおりに妻がピラティス教室から帰宅。


ピラティスでカラダを鍛えたあとに鶏むね肉。

合うと思うよ。

低脂肪で高たんぱくだ。ムキムキなからだになるかも。

おいしそう。


フォカッチャも食べましょう。


むしゃむしゃ鶏むね肉を食べる。

もうボロボロになっているね。


それでもやはりパサつき感はあるかな。

豚肩ロースや鶏もも肉もいいかも。

煮るのに使ったアルパカの残りが少しあるので飲みましょう。


当然ながら、お肉と味的に合うね。


シンプルなレシピ。

これ、なかなかいいね。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする