相撲史に関心・興味のある方どうぞ

相撲史に関心・興味のある方どうぞ

210年前、幕内三分の一が全休

2024-05-19 22:02:55 | 日記
 池上彰先生曰く「いい質問」です
ねぇ。━と、云っても江戸~大正末期
は「不戦勝」制度がなかったので、
中途休場の場合はその判定が困難の
場合だって想定外にできず、ここでは
初日~千穐楽の全休幕内力士数を対象
に調査済。

 江戸時代、記録明瞭な寶暦末期以降、
慶應年間までの最悪本場所は、超剛の
雷電引退3年後の文化十一(1814)年旧
四月場所、24名の幕内番附登載力士中、
8名が全休━つまり三分の一が全日欠場。

 明治本場所の88回のなかでは、三七年
夏場所、35名の幕内力士のうち、全休者
が12名を記録。
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 風雲児 天竜が三段目で引分け | トップ | 『日本相撲大鑑』520円切手でOK »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お礼 (アントニオヒロシ)
2024-05-21 07:46:50
有難うございます。昭和以降はどうだったのか知りたい。よろしくお願いします。

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事