MVKのいろいろ

残り少ない人生、その楽しい余生のあり方を目下研究中

サルビアという花

2015年11月15日 | Weblog
これは、紫蘇(しそ)科、サルビア属のサルビアという花である。このサルビアは、6月頃から11月頃まで、長い間咲き続ける花である。(花が落ちたあとも、[がく]の部分が赤くのこるので余計長く咲いているように見える)花の中のほうには、蜜があり甘い。
この赤い花の別名は、「緋衣草」(ひごろもそう)。
セージ、アメジストセージも、このサルビアの一種なのである。
8月31日、10月4日の誕生花 花言葉は、「全て良し」「エネルギー」
 


  今日の誕生日の花:ミセバヤ  花言葉:静穏

  今日の一首:まっさらの今日さまのひかり受けミセバヤの花つつましく咲く  鳥海昭子

 (NHKラジオ深夜便から引用)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿