MVKのいろいろ

残り少ない人生、その楽しい余生のあり方を目下研究中

菜の花

2017年02月01日 | Weblog
これは、油菜(あぶらな)科、アブラナ属の菜の花である。くしくも、昨日、NHK深夜便で誕生日の花が、この(菜の花)菜花だったのである。もともと菜の花の開花時期は、 2/ 1 ~ 5/ 5頃。これからが、一面黄色に群生しているさまがすばらしい様がみられる時期を迎えるのである。菜の花のネーミングは、野菜(菜っ葉)の花という意味から「菜の花」になったのである。この菜の花は、おひたしや和え物(あえもの)として食べられる野菜である。また、(みつ)を作る原料として、養蜂業者の人たちは 九州などの暖地から花期に従ってしだいに北上して、その花蜜を集めるらしい。3月の「桃の節句」では、桃の花ととも一緒に飾られることがある。
3月7日の誕生花 花言葉は、「豊かさ、財産」 千葉県の県花(菜の花)



  今日の誕生日の花:セツブンソウ   花言葉:光輝

  今日の一首:きさらぎの光りきらきらゆれている節分草の群れ咲くところ   鳥海昭子

  (NHKラジオ深夜便から引用)

福寿草(ふくじゅそう)という花

2017年02月01日 | Weblog
これは、金鳳花(きんぽうげ)科、フクジュソウ属の福寿草(ふくじゅそう)という花である。この花の開花時期は、 2/ 1 ~ 3/15頃、きれいな黄色の花を咲かせるのである。お正月に花屋さんで売られているものは、ハウス栽培されたもので、ふつうは咲き出すのは2月からである。この花は、光や温度に非常に敏感で昼間でも日がさえぎられると1~2分で花がしぼみ、再び日があたると、いつの間にか花が開く。寒い時期に咲くので花びらを開閉することで花の中の温度を下げないようにしているらしい。
福寿草の花は、たくさんの別名をもつ。「元日草」(がんじつそう)や「朔日草」(ついたちそう)など。



  今日の誕生日の花:ハナナ   花言葉:初々しい

  今日の一句:菜の花の暮れてなほある水明り               長谷川素逝

  今日の一首;一本の花菜のきいろみずみずとガラスの瓶に立ちあがりたり   鳥海昭子

  (NHKラジオ深夜便から引用).