MVKのいろいろ

残り少ない人生、その楽しい余生のあり方を目下研究中

柚子(ゆず)について

2015年01月20日 | Weblog
これは、蜜柑(ミカン)科、ミカン属の果実で、海外でも「ユズ」と呼ばれているものである。この柚子の原産地は中国の揚子江上流とされているが、日本でも古くから各地で栽培され、寒さに強い事もあり、東北地方まで栽培が可能な数少ない柑橘類なのである。写真の柚子は、いわゆる本柚子といわれているものではなく、三才柚子などとよばれているものである。したがって、お正月月にも使われず、いまだに樹に実がなりっぱなしになっているものである。でも、我が家の奥方は、ジャムを作るのには本柚子より好いと言っているのである。
然らば、柚子にはどんな種類があるのか調べた内容が次のとおりである。

ユズには大きく三つの種類がある。
●本ユズ
木頭系とも呼ばれるもので徳島県那珂郡木頭村で選抜された系統です。

●山根系
徳島県阿南市の山根氏によって選抜されたもので、早期結実品種でやや扁平な形をしています。

●多田錦
種なしユズとして料理に使いやすい上、棘が少ないという事もあり人気がありますが、実は小ぶりです。

●鬼北の香里
1989年に愛媛県鬼北町の影浦重美さん見つけ 2010年6月に登録申請された棘がほとんどない品種。2013年3月に登録されました。現在愛媛で普及促進が行われ、2015年より苗木が販売される予定。

●鬼柚子(獅子柚子)
(何日か前、このプログでも紹介した。)、非常に大きく、外見も独特です。柚子と呼ばれてはいますが、実は文旦の一種です。
   
   

   今日の誕生日の花:オンシジウム    花言葉:可憐

  今日の一首:ひらひらと飛び立つものの気配ありオンシジウムよ夜明けの窓辺   鳥海昭子

  (NHKラジオ深夜便から引用).