アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリング、コンサルティングを行っています。
アドラー心理学による勇気づけ一筋40年 「勇気の伝道師」   ヒューマン・ギルド岩井俊憲の公式ブログ



おはようございます。アドラー心理に基づく勇気づけの研修(外研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。

昨日(11月12日)は、アドラー・カウンセラーを志す人のために教育分析を2件ほど行い、17:30~20:00は、社会福祉法人南風会 シャロームみなみ風 で29人の新宿区障害者支援者向けに

アドラー心理学による勇気づけのコミュニケーション

と題する
研修を行いました。

この研修は、ヒューマン・ギルドの会員 でもいらっしゃる 廣川美也子さん(社会福祉法人南風会 シャロームみなみ風  施設長)のご尽力によるものです。
ありがとうございました。

受講者の方々は、お仕事の後でお疲れにも関わらずとても熱心に受講されました。


ところで、この 社会福祉法人南風会 シャロームみなみ風 の多目的ホールでは、2月2・3日(土日)に
マリーナ・ブルフシュタイン博士(アドラーユニバーシティ(大学院)教授)の講座が開催されます。

椅子だけなら100名以上が収容可能です。

「アドラー心理学(困難を乗り越える心理学)のエッセンス 」

この講座では、講義だけでなく、デモンストレーション、グループ・ディスカッション、二人一組になっての演習などを通してアドラー心理学の根本概念「運動の法則」について深いレベルで理解する人間の成長(困難を乗り越えていく過程)へと向かう、アドラーの革新的なアプローチを探ることを目的としています。
 
 日 時:2月2・3日(土日)両日10:00~17:00
 会 場:社会福祉法人南風会 シャロームみなみ風ホール(東京都新宿区弁天町32-6)
 受講料:一般48,000円、学生30,000円
 ファシリテーター:梶野真氏
 通 訳:埴原由美氏 
 https://www.hgld.co.jp/p_lecture/view/650 こちらから詳細確認及びお申し込みができます。

マリーナ・ブルフシュタイン博士の講座は、大阪で同じ講座、ヒューマン・ギルドで1日講座も開催されます。
申し込み受付中です。

・大阪2日間コース
 日 時:1月26・27日(土日)両日10:00~17:00
 会 場:新大阪丸ビル 新館405(大阪府大阪市東淀川区東中島1-18-27)
 受講料:一般48,000円、学生30,000円
 ファシリテーター&通訳:梶野真氏
 通 訳:水野美津子氏
※大阪コースは主催が一般社団法人 日本アドラー心理学協会(福岡市博多区博多駅東2-5-19 サンライフ第3ビル6階)のため、お申込みはヒューマン・ギルドではなく、以下にお願いいたします。
 電話:092-686-8560 FAX 092-686-8501 HP: https://www.adlertsukaeru.com/

・東京1日コース:アドラー心理学の歴史的流れ:時を超えて存在する理論とその応用
 
100年以上経った今でも、アドラーの理論は多くの国々・無数の状況のもとで試され続け、大勢の人々がその有益性の恩恵を受け続けています。
講義や体験的な演習を通じて、アドラー心理学の歴史的な流れと現代・そして未来に続く発展を学ぶことができます。
 
 日 時: 2月1日(金)10:00~17:00
 会 場:ヒューマン・ギルド研修室
 受講料:一般25,000円、学生15,000円
 ファシリテーター:梶野真氏
 通 訳:埴原由美氏、
 https://www.hgld.co.jp/p_lecture/view/649 こちらから詳細確認及びお申し込みができます。

 人気ブログランキングへ 
(クリックして勇気づけを)

<お目休めコーナー>11月の花(13)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )