アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリング、コンサルティングを行っています。
アドラー心理学による勇気づけ一筋40年 「勇気の伝道師」   ヒューマン・ギルド岩井俊憲の公式ブログ



おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。

昨日(2月27日)はヒューマン・ギルドで2つの講座が行われました。

1.アドラー心理学 超入門講座 10:00~11:30

永藤かおる講師によってオンライン配信でした。

2.アドラー・カウンセラー養成講座 13:30~18:45

第77期 アドラー・カウンセラー養成講座 の3日目を行っていました。

ペアでカウンセリングの基礎となる演習を行ってから一人の受講者のライフスタイルを徹底的に読み取り方をお伝えしました。

今日は、その後半戦になります。


さて、これからが今日のメインテーマです。

読売新聞オンライン 2021/02/20 にこんな話が載っていました。

[政治の現場]緊急事態再発令<3>脱「発信下手」 模索続く…首相、夜のリハーサル

歴代首相の言葉を研究する米ユタ大教授の東照二(社会言語学)は、菅の話し方について「情報の伝達にとどまっている。
聞き手の情緒や感情に働きかけるには、繰り返しによる強調や対話性、ストーリーなどを交ぜながら語ることが欠かせない」と指摘する。

東照二氏は以前から、伝え方を「リポート・トーク (report talk)」と「ラポート・トーク(rapport talk)」とに分けています。

リポート・トーク・・・・情緒ではなく情報を伝える話し方

ラポート・トーク・・・・情緒を伝え、共感を高めるような話し方  聞き手が相手に共感をような話し方

そして、「リポート・トーク 」の理論、理屈、情報、内容についての伝え方ではなく、「ラポート・トーク」による伝え方で感情、情緒のふれあいによって、私たちが心の扉を開くことを教えてくれています。

私は 2021年2月21日付けブログ 歯科医療業界に伝えるアドラー心理学:新機軸へのチャレンジ にこんなことを書きました。

私の予定していた展開と私の作った資料は、かなり独りよがりとの趣旨で視聴者に伝わりにくいと北折 一さん(NHK【ためしてガッテン】の初代ディレクター)から指摘を受け、私は実質8時間くらいかけて全面手直ししました。

私の講義が「リポート・トーク 」過剰だったからです。

得難い経験でした。

ただ、アドラー心理学を伝えるからには、「ラポート・トーク」を中心にするわけにはいかないので、「リポート・トーク 」と「ラポート・トーク」の組み合わせが必要です。


ところで、この世には「リポート・トーク 」と「ラポート・トーク」の組み合わせで聴衆の心を掴む超達人が存在します。

岩﨑由純先生 ( 一般財団法人 日本ペップトーク普及協会 代表理事)です。

2月18日配信のメルマガの巻頭言でこんなことを書きました。

この1年で受けたオンライン研修では、男性講師では岩崎由純先生(一般財団法人 日本ペップトーク普及協会 代表理事)が断トツで1位の評価です。

表情、声の抑揚、内容の充実度、資料の見せ方などをもとに総合評価しても「すごい講師」です。
その岩崎先生とコラボで次のイベントができるのが今からとてもうれしい気分に満ちています。
胸を借りる気持ちで臨みます。

その岩﨑先生とコラボで私自身だけでなく皆様も学べる機会がございます。

滅多にない機会です。

この貴重な機会をご一緒しませんか?

「これってまるできょうだい!ペップトーク×アドラー心理学」

日時:3月27日(土)10:00~12:00      
方法:Zoomで配信いたします
    ①Zoomによるライブ配信(当日配信)
    ②アーカイブ配信(後日配信)
  ご入金いただいた方に講演の2ー3日前にURLのご案内をメールにていたします。
講師:岩﨑由純先生 ( 一般財団法人 日本ペップトーク普及協会 代表理事)
     勇気づけのスキル=ペップトーク
   岩井俊憲(有限会社 ヒューマン・ギルド 代表取締役)
     勇気づけのマインド=アドラー心理学
参加費:3,000円(税込、資料代込)
申し込み:https://www.hgld.co.jp/p_lecture/view/868

受講者が確実に勇気づけられ元気・活気にみなぎる講座です。

人気ブログランキングへ

(クリックして勇気づけを)

<お目休めコーナー>2月の花(28)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。

昨日(2月26日)は自宅でオンライン研修を2つ行いました。

1. 春木めぐみさん(笑顔ママのコミュニティ ココネタサロン主宰)との 手放そう! 家族のストレス の対談(10:00~11:00)

2.平日午後開催のカウンセリング道場(14:00~16:00)


1. 春木めぐみさん(笑顔ママのコミュニティ ココネタサロン主宰)との 手放そう! 家族のストレス の対談(10:00~11:00)

春木さんからの3つの質問と質疑応答について対談形式でやり取りしました。

(1)親子関係
(2)子どものゲーム
(3)夫婦関係
(4)質疑応答

私が回答し、比較的受けがよかったのは次の内容でした。

・子どもにも夫にも「友達にやったら絶交されそうになることはしない」

・親の願ったとおりに子どもは育たないが、子どもの願ったとおりに育つ。

・親の期待に沿って育てようとすると劣化コピーを作り出すだけで、親よりもスケールの小さい人間を育てることになる。

・家族の中で呼吸合わせをしよう。

・ヨコの関係といいうのは、硬直的なヨコ構造ではなく、合意の上でリーダーシップの交代がある協力的な関係

・焦る自分を受け入れる。

子どものゲームについては、現在バストセラーの『スマホ脳』(アンデシュ・ハンセン著、新潮新書、980円+税)のエッセンス部分を紹介しました。

この本のことについては数日後、「本の紹介」として詳しく紹介するつもりです。

◆昨日ご参加できなかった方は、次の方法で動画の申込みができるようです。

 手放そう! 家族のストレス 
■演 題:「コロナ禍の家族関係」
■費 用:2,525円(税込)
■申し込み:https://cocotane2.wordpress.com/674-2/


14:00~16:00は13人のカウンセリングを学ぶ仲間を迎えて、平日午後開催の「カウンセリング道場」を行いました。

メンバーの一人のある「早期回想」をもとに中学時代のエピソード、比較的最近のエピソードをつなげて、その人のライフスタイルに迫る解釈をしました。

参加の皆様のレベルがかなり高くて、私自身も勉強になりました。

なお、「カウンセリング道場」はこのグループの他に平日夜間コース、土曜午前コースを走らせていて、40人が研鑽中です。

私はコロナ禍の今こそ、家族が抱える様々な課題に対してカウンセリングの出番だと認識し、カウンセラーの育成と活躍の舞台を提供したく願っています。

◆アドラー心理学を学んでカウンセラーとして家族や様々な分野で問題を抱えている人たちをサポートしたい人は こちら をご覧ください。

人気ブログランキングへ

(クリックして勇気づけを)

<お目休めコーナー>2月の花(27)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。

栃木県足利市の山林火災が5日を経ても収まりそうもありません。

私の出身県であり、アドラー心理学ベーシック・コースを開催したこともあり、ペルグリーノ博士をお連れしたことがある足利市の山林が燃え盛っていて、なす術がない現状をもどかしく思います。

いち早い鎮火と、被災を最小限に抑えられてことを願っております。


さて、昨日(2月25日)はカミさんがヒューマン・ギルドに手伝いに来たので、ランチと夕食を一緒に過ごしました。

ランチに出かけたついでに、様変わりした2つのお店の写真をお見せします。

ヒューマン・ギルドの隣のビルの1階には、調剤薬局。
2階、3階はクリニック。

以前列をなすアイスクリーム屋さんがあったところには、間もなくアラビア料理屋さんが入居予定。

夜に食事をしようと神楽坂に向かう途上、「竹ちゃん」の3月7日まで休業との貼紙を発見。

かなり撤退したお店、閉店中の飲食店を見る中でペルグリーノ博士を数度お連れした、神楽坂の象徴的な存在の、毘沙門天前のうどんすきの「鳥茶屋」が撤去(写真左)されていたのはショック。

「がんばろう、神楽坂」の垂れ幕がむなしく感じられました。

見直した点もありました。

以前は「蕎麦屋」だった「山せみ」がとんかつもメニューに採り入れ、ヒレカツとカツ鍋を蕎麦焼酎と一緒にいただいたら絶妙の味。

カミさんは88歳の「お母さんも連れてまた来たい」と語っていました。

息子夫婦にもラインで「一緒に行こうよ」と誘っていました。

誘うのは大歓迎。
でも、支払いは私ですけどね。

◆うちのカミさんが私が書いていないことを昨晩のうちにブログに書いています。
こちらもついでにご覧ください。

がんばれ神楽坂

ところで、大感謝したいことが昨日ありました。

本日10:00~11:00開催の 春木めぐみさん(笑顔ママのコミュニティ ココネタサロン主宰)との 手放そう! 家族のストレス の対談の申し込み者が定員の100名に達したとの知らせが入りました。

 

多くの方々がシェアをしてくださったお陰です。
心から感謝申し上げます。

参加できない方は、動画の入手も可能なようです。

■演 題:「コロナ禍の家族関係」
■費 用:2,525円(税込)
■申し込み:https://cocotane2.wordpress.com/674-2/

人気ブログランキングへ

(クリックして勇気づけを)

<お目休めコーナー>2月の花(26)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。

昨日(2月24日)は 愛と勇気づけの親子関係セミナー(SMILE) の平日コースの4日目(最終日)が行われていました。

講師は 成瀬夕子さん

ヒューマン・ギルドの講師としては初登壇でしたが、受講者の心をしっかりと掴んだようです。

お一人だけご都合で早くお帰りになった人もいますが、和やかな表情で集合写真。

成瀬夕子さん を講師に抜擢して本当によかった!

ヒューマン・ギルドでは、三宅美絵子さん と二枚看板でSMILEを展開していきます。

なお、今後の展開は次のとおりです。

1.ヒューマン・ギルド開催 SMILE 
(1)平日コース
講師:成瀬夕子さん(SMILEリーダー、アドラー・カウンセラー) 
https://www.hgld.co.jp/p_lecture/view/755
日時:4月28日.5月12.26日.6月9日(水曜)4日間 10:00~15:30 

(2)土日コース 
講師:三宅美絵子さん(SMILEリーダー、アドラー・カウンセラー) 
https://www.hgld.co.jp/p_lecture/view/756 
日時:2021年5月29・30日(土・日)2日間 
 土曜日9:30~19:00・日曜日9:30~18:00 

共に受講料:ヒューマン・ギルド会員39,600円、一般44,000円(税込、テキストつき)、再受講22,000円(税込、会員限定、4名まで)

(3)オンライン開催 SMILE(8日間で1コースです)
講師:三宅美絵子氏(SMILEリーダー、アドラー・カウンセラー)
https://www.hgld.co.jp/p_lecture/view/861
共催:ヒューマン・ギルド/笑顔の子育て教室「blue bird」 
 
日時:2021年4月13・20・27日・5月11・18・25日・6月1・8日(火曜・8日間コース) ※申込み・受講料の支払いの締切4月4日(日) 
時 間:10:00?12:30
受講料:新規 40,000円(税・テキスト代込み)
    再受講20,000円(税込、会員限定4名まで)


2.SMILEリーダー養成講座も意欲的に次のとおり各地で開催します。
こんな年は初めてです。

(1)東京開催 SMILEリーダー養成講座
https://www.hgld.co.jp/p_lecture/view/257 
日 程:2020年5月1.2.3日(土・日・月祝、3日間コース )
時 間:1日目10:00-18:30、2日目9:30-18:30、3日目9:30-17:30 ※申込み締切4月26日(月)
講 師:三宅美絵子さん(SMILEリーダー、アドラー・カウンセラー)
受講料:93,500円、再受講38,500円(会員限定4名まで)
会 場:ヒューマン・ギルド研修室 

(2)宮崎開催 SMILEリーダー養成講座 2021年7月コース
https://www.hgld.co.jp/p_lecture/view/876 
日 程:7月22.23.24日(木祝、金祝、土、3日間 )
時 間:1日目10:00-19:00、2日目9:30-19:00、3日目9:30-17:00
講 師:三宅美絵子さん(SMILEリーダー、アドラー・カウンセラー)
受講料:93,500円、再受講38,500円(再受講も会員限定4名様まで)
会 場:未定(決まり次第掲載し、お申込みの皆様へご連絡いたします)

(3)名古屋開催 SMILEリーダー養成講座 2021年9月コース
https://www.hgld.co.jp/p_lecture/view/476 
日 程:9月18.19.20日(土、日、月・祝、3日間 )
時 間:1日目10:00-19:00、2日目9:30-19:00、3日目9:30-17:00
講 師:岩井俊憲(ヒューマン・ギルド代表)
受講料:93,500円、再受講38,500円(再受講も会員限定4名様まで)※再受講枠のみ満員御礼(キャンセル待ちのみ受付中)。
会 場:ウィンクあいち 愛知県産業労働センター(愛知県名古屋市中村区名駅4-4-38)


今、子どもたちを巡る家庭内の問題は一段と複雑さを増しています。

そんな時期に勇気をくじかれた子どもたちに私たちにできることのヒントが得られる対談が明日開かれます。
オンライン開催です。

※録画視聴申し込みもできます。

春木めぐみさん(笑顔ママのコミュニティ ココネタサロン主宰)との 手放そう! 家族のストレス の対談

■演 題:「コロナ禍の家族関係」
■日 時:2月26日(金)10:00~11:00 
■参加費:2,525円(税込)
■申し込み:https://cocotane2.wordpress.com/674-2/

こんな話題に触れます。

長引く自粛ムード。子育て世代のリアルなお悩みは…

□おうち時間がふえて、子どもはゲームばかり…どこまで制限する?
□ゲーム時間を決めても子どもが守らない!なんで同じこと何回も言わせるの!
□家事の合間に休憩すると、テレワーク中の夫からサボってると言われる。家にいるのに心が休まらない~
□夫や私の在宅ワークがふえて、家事分担がしにくくなってきた!
□夫がテレワークで会議中は、子どもを静かにさせるのが大変すぎる!
□学校行事や習い事の予定変更が多すぎ!見通しがたたなくてイライラ…。
□隣の学校でコロナ感染者が…子どもにどう話したらいいんだろう…
□自粛が長引いて、子どもが不安そう。なんとかしてあげたい!
□子どもがお友達と遊ぶ機会が減って可愛そう。私がちゃんと遊んであげなくちゃいけないから疲れる~
□手洗いやマスクを子どもがやらない!ガミガミ言い過ぎて疲れる!

人気ブログランキングへ

(クリックして勇気づけを)

<お目休めコーナー>2月の花(25)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。

昨日(2月23日)はヒューマン・ギルド  と 株式会社 人援隊 との共催でオンラインセミナーのやり方 入門編 を10:00~11:30に行い、私は最初のご挨拶後、11人の受講生のうちの一人としてZoomの使い方の勉強をしました。

講師は株式会社 人援隊 の主力講師の 藤島遼太さん

私は研修やカウンセリングでZoomを使いこなしていたつもりでしたが、バージョンアップを怠っていたり、かなり独りよがりの使い方をしていることに気づきました。

藤島さんは資料もふんだんに使って、質問にも的確に答え、まさに「かゆいところに手が届く」ご指導ぶりでした。

講座が終わってから株式会社 人援隊 の代表取締役(隊長)の 山本秀幸さん永藤かおるさん と私の4人で3月に2回開催する オンラインセミナーのやり方 初級編 や4月から6月にかけて行うアドバンス編の打ち合わせをしました。

狙いは、ヒューマン・ギルドに関わるSMILEリーダー、ELM勇気づけトレーナー/リーダーの方々がZoomを使いこなして講座を積極的に展開できるように両社でサポートすることです。

簡単に言ってしまえば、学ぶだけでなく発信できる人を育てることです。

そのため講座の受講料は、他の機関とも比べてリーズナブルに設定しています。

◆3月開催の オンライン開催:オンラインセミナーのやり方 初級編 は次のとおり同じ内容で2回行います。
https://www.hgld.co.jp/p_lecture/view/871
日 時:3月7日(日)10:00~11:30 申込み締切3月2日
日 時:3月9日(火)19:30~21:00 申込み締切3月3日
受講料:各回5,500円(税込み、資料付き)
講 師:藤島遼太氏(株式会社人援隊スタッフ)

オンラインはなんだか難しい、ちょっと手を出しづらい、よくわからない、だからコロナ渦が落ち着いて対面のイベントができるようになるまで我慢しておこう、という気持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか?

ところが、一歩踏み出してみると非常に便利で、オンラインを活用できれば、日本全国のセミナーに参加することもできますし、逆にセミナーを主催してアドラー心理学を日本全国に伝えることができるようになります。

ヒューマン・ギルドの関係者の皆様が、オンラインを活用してアドラー心理学の輪を広げられるように、Zoomの使い方や、Zoomを使ったオンラインセミナーのやり方を紹介するセミナーを実施します。

特に初級編では、
・Zoomを使ってオンラインセミナーを開催する方法をご紹介します。
・オンラインでセミナーやイベントをやってみたい人におすすめです。
・オンラインでセミナーやイベントを開催する際に気をつけるポイントや方法を知ることができます。


ところで、ヒューマン・ギルドは3月オンラインセミナーを開催します。「これってまるできょうだい!ペップトーク×アドラー心理学」

日時:3月27日(土)10:00~12:00      
方法:Zoomで配信いたします
    ①Zoomによるライブ配信(当日配信)
    ②アーカイブ配信(後日配信)
  ご入金いただいた方に講演の2ー3日前にURLのご案内をメールにていたします。
講師:岩﨑由純先生 ( 一般財団法人 日本ペップトーク普及協会 代表理事)
     勇気づけのスキル=ペップトーク
   岩井俊憲(有限会社 ヒューマン・ギルド 代表取締役)
     勇気づけのマインド=アドラー心理学
参加費:3,000円(税込、資料代込)
申し込み:https://www.hgld.co.jp/p_lecture/view/868

これも受講者が確実に元気になる講座です。

私は2月18日配信のメルマガで「すごい人、すごくなる人の講演」のタイトルで次のように書きました。

私は研修・講演ではそれなりの実績を示してきたつもりです。
その私が73歳になって「世の中のすごい人、すごくなる人とのご縁がある」ことをありがたくも実感しています。

私は昨年の4月の緊急事態宣言以来、1年間で今までの1年あたりの2倍以上、さまざまな研修・講演 — ほとんど無料のオンライン講座ですが — を受けまくりました。
それ以前もさまざまな講演に出かけていました。

この1年で受けたオンライン研修では、男性講師では岩崎由純先生(一般財団法人 日本ペップトーク普及協会 代表理事)が断トツで1位の評価です。
表情、声の抑揚、内容の充実度、資料の見せ方などをもとに総合評価しても「すごい講師」です。
その岩崎先生とコラボで次のイベントができるのが今からとてもうれしい気分に満ちています。
胸を借りる気持ちで臨みます。

人気ブログランキングへ

(クリックして勇気づけを)

<お目休めコーナー>2月の花(24)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。

やや遅い時間の更新です。

深い眠りを経てゆっくり目覚めました。

昨晩の感動の講演が私の魂を揺さぶってくれました。

書店を通さず11万人以上の読者を有し「人間学」を伝え続ける注目の出版社 株式会社 致知出版社 。
その取締役 副編集長の 藤尾 允泰さん を講師としてオンライン開催「一流に学ぶ人間学」(主催:マネジメント・カウンセリング研究会、協賛:ヒューマン・ギルド)お迎えしたのです。


(3月号の表紙は連載執筆者の鈴木秀子先生)

32歳の、社歴10年の藤尾さんの初講演とは思えない内容と表現力でした。

株式会社 致知出版社 のスタッフも応援しての講演でした。

藤尾秀明社長、お母様、お姉様もご視聴でした。

66名の方々のご参加。

画面オフの方は原則カットしております(藤尾さんの写真を含めて当日のオンライン・サポートをしてくださった番澤清美さん撮影)。

株式会社 致知出版社 のスタッフも応援しての講演でした。

藤尾秀明社長、お母様、お姉様もご視聴でした。

内容の1つ一つについて詳しく書きませんが、以下が私の感動ポイントでした。

・500人以上の知名人だけでなく市井の人たちを取材して心に残ったこと

・お父様でもある藤尾秀明社長の家庭内教育と尊敬の念

・高校時代の挫折体験

・媒酌人でもあった渡部昇一先生の偉大さ  等々


私は2月18日付けヒューマン・ギルド発行のメルマガ巻頭言で次のように書いていました。

「すごい人、すごくなる人の講演」

確実に15年~20年後に一流講演家になる人と皆様とのご縁を繋ぎます。
藤尾允泰(ふじお・さねやす)氏 (株式会社致知出版社取締役 月刊『致知』副編集長)です。
 
藤尾さんは、株式会社致知出版社の代表取締役(編集長)で感動の名講演家の藤尾秀昭氏のご子息です。
32歳にして取締役 月刊『致知』副編集長であり、頻繁に一流の人物と出会っています。
一昨年8月のペルグリーノ博士(モントリオール個人心理学研究所 理事長、ヒューマン・ギルド 最高顧問)をお招きしての懇親会でのゲストとしてのご挨拶では、場にふさわしい見事なスピーチをされました。
「人間は一生のうちに逢うべき人には必ず逢える。しかも、一瞬早すぎず、一瞬遅すぎない時に」という森信三氏の言葉を引用したスピーチをしてくださったのです。

この藤尾さんの、生涯の思い出に残る初講演をヒューマン・ギルドの関係者を対象にしてくださるのです。
しかも、たった1,000円で受けられるのです。
歴史的イベントです。


私の巻頭言での呼びかけがハッタリでもなかったことを証明できた歴史的イベントをご紹介できたことを誇りに思います。

 藤尾 允泰さん番澤清美さん、ご参加の方々、そして株式会社 致知出版社 のスタッフの方々、感動の共有者として心から感謝申し上げます。

追加:その後は、YouTube ヒューマン・ギルド【アドラー心理学専門チャンネル】「自分自身を勇気づけよう!」(永藤かおる講師)を視聴しました。

出だし好調で満足しております。

人気ブログランキングへ

(クリックして勇気づけを)

<お目休めコーナー>2月の花(22)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。

ふと1年前を振り返ると、この1年間で大きく様変わりしたことに気づきます。

新型コロナウイルスは私たちに禍をもたらしもしましたが、間違いなく変化をもたらしました。

ヒューマン・ギルドのここ1年を振り返ってみると、大きく様変わりしたものが3つあります。

1.オンライン配信

2.YouTube開始

3.動画制作


このうち1.オンライン配信はともかく、他の2つはコラボをよってスタートしました。

ただ1.のオンライン配信も展開の仕方はコラボによって進んでいます。

これからの最大イベントは、岩﨑由純先生 ( 一般財団法人 日本ペップトーク普及協会 代表理事)とのペップトークとアドラー心理学の勇気づけのコラボのイベントです。

これってまるできょうだい!ペップトーク×アドラー心理学 

ランディングページ:https://business.form-mailer.jp/lp/d287e724136751

ヒューマン・ギルドのWebsite:https://www.hgld.co.jp/p_lecture/view/868

■演題:「これってまるできょうだい!ペップトーク×アドラー心理学」
■日時:2021年3月27日(土)10:00~12:00      
■方法:Zoomで配信いたします
    ①Zoomによるライブ配信(当日配信)
    ②アーカイブ配信(後日配信)
  ご入金いただいた方に講演の2〜3日前にURLのご案内をメールにていたします。
■講師:岩﨑由純先生 ( 一般財団法人 日本ペップトーク普及協会 代表理事)
     勇気づけのスキル=ペップトーク
    岩井俊憲(有限会社 ヒューマン・ギルド 代表取締役)
     勇気づけのマインド=アドラー心理学
■概要:
(1)ペップトーク、アドラー心理学それぞれの第一人者から親和性の高い両者の基礎的な内容についてお伝えする。
(2)両者がまったく初めての人でも自分自身と、関わりのある人を元気にする秘策が身につく。
(3)ペップトークをすでに学んでいる人は、アドラー心理学の勇気づけで補完すると、その深みが増す。
(4)アドラー心理学の勇気づけをすでに学んでいる人は、ペップトークで補完すると、その広がりを増す。
■定員:300名
■参加費:3,000円(税込、資料代込)


2.のYouTube ヒューマン・ギルド【アドラー心理学専門チャンネル】安西 光さん という逸材のコンサルによってスタートが切れました。

昨年の7月6日からスタートし、以降7カ月半が経ちました。

ヒューマン・ギルドの会員以外の人たちが続々とチャンネル登録をしてくださっています。

1,360人にも達しました。

本日(2月22日)21:00からの配信は「自分自身を勇気づけよう!」(永藤かおる講師)です。

3月も意欲的に次のコンテンツを配信します。

3月1日 ひきこもりに小さなおせっかいを! 岩井俊憲
3月8日 アドラー心理学で読み解くワーク・エンゲイジメント 永藤かおる
3月15日  勇気づけのマインドとスキル    岩井俊憲
3月22日  アドラー心理学で考える自分自身との向き合い方(1)
     「コロナ禍での『疎外感』」    永藤かおる
3月29日  アドラーの思春期論        岩井俊憲


3.の動画制作については、それこそコラボならではで、昨日のブログの歯科医療業界へのアドラー心理学の普及プロジェクトに先んじて、この2月末からかんき出版との提携で、<個人向け><法人向け>にそれぞれ『人生が大きく変わる アドラー心理学入門』の動画版が売り出されます。

詳しくは3号度ニュースレターでお伝えしますが、概要次のとおりです。

<個人向け>
【動画版】人生が大きく変わる アドラー心理学入門
https://kanki-pub.e-course.jp/registration/359

本動画コースの構成

1.ザックリわかるアドラー心理学
2.アドラー心理学の性格論 ー ライフスタイル
3.勇気づけで自分に活力
4.劣等感は悪者ではない
5.家庭に生かすアドラー心理学
6.精神的な健康を保つには?
7.特典Q&A

価格:5,500円(税込み)

<法人向け>
【動画】人生が大きく変わる-アドラー心理学入門
https://kanki-pub.co.jp/edu/training/?p=2224

なお、<個人向け>をお求めになる場合は、ヒューマン・ギルドの会員であるならば特典があるようです。
お楽しみに。

人気ブログランキングへ

(クリックして勇気づけを)

<お目休めコーナー>2月の花(22)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。

昨日(2月20日)は、私にとって新機軸へのチャレンジの日でした。

松田 望さん(看護師)と渋谷で落ち合ってランチをしながらロールプレイの打ち合わせをした後、南青山の WHITE CROSS株式会社 (歯科医師をメインターゲットに、最新の歯科医療臨床・経営・ニュース・イベント情報などを配信し、コミュニティサービスを提供しているオンラインプラットフォーム)に向かいました。

ここで歯科医療業界にアドラー心理学を伝えるプロジェクトのリーダーの岡崎好秀先生(小児歯科医、元岡山大学講師、国立モンゴル医学・科学大学客員教授、写真右)、北折 一さん(NHK【ためしてガッテン】の初代ディレクター私の左)、松田 望さん坂本紗有見先生銀座並木通りさゆみ矯正歯科デンタルクリニック81 院長)の5人、そこに当日動画の収録に立ち会われた高田佳子さん(株式会社 アートランド 代表取締役、日本笑いヨガ協会 代表)も加わり歯科業界向けの動画の収録をしました。

「アドラー心理学は歯科をどう変えるのか」という意欲的なタイトルで

・岡崎先生の歯科医療編
・岩井の対患者の歯科医療編
・岡崎先生の保健指導編
・岩井の組織運営編
・質疑応答編

の順番で、完成すれば2時間半くらいの動画になるはずです。


(坂本先生による講師2人の紹介シーン)


(岡崎先生の講演場面)


(私の講演場面)

私は歯科医師役でロールプレイもしましたよ。
似合っていませんか。

クレーマー的な役割の北折さんと、それに対応する歯科衛生士役の松田さん。

歯科衛生士役の松田さんをパワハラ的に詰問する院長役の私。

楽しかったなー!

でも、ここまで来るのはしんどかった!

私の予定していた展開と私の作った資料は、かなり独りよがりとの趣旨で視聴者に伝わりにくいと元NHKの敏腕プロデューサーの北折さんから指摘を受け、私は実質8時間くらいかけて全面手直ししました。

私はアドラー心理学を学び・伝えて38年になりますが、話し方やプレゼンテーションの研修に出て講師に徹底的にフィードバックをされて以来です。

マーケティングの仕事をしていてオヤジにはっきりモノ申す息子と結局同じことであるため大いに腑に落ちました。

ありがたい、貴重なプロジェクトチームです。

アドラー心理学に1990年前後に出合って、「アドラー心理学を歯科業界に伝えたい」との想いから私を歯科業界に押し出してくださった岡崎先生、2人の仲介役としてロールプレイほか実務面をご担当いただいた松田さん、私の指南役を務めてくださった北折さん、事務局長的にWHITE CROSS株式会社 とも折衝、当日の白衣をご提供くださった坂本先生、当日ご参加の上、会場を盛り上げてくださった高田さん、そして収録にあたってくださったWHITE CROSS株式会社 のスタッフの方々に心からの感謝を表明します。

ありがとうございました。

たくさんの学びをいただきました。

夜は21:00から22:00まである方から Clubhouse に招かれ初参加しました。

これまた新鮮な体験でした。

人気ブログランキングへ

(クリックして勇気づけを)

<お目休めコーナー>2月の花(21)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。

ここ1年のカップル・カウンセリングの打率をふと振り返ると、例年と違って離婚、あるいは修復不能の確率が高かったことが確認できます。

従来は、7~8割修復に成功していました。

コロナ禍は、今までなら当たり前に思っていたことについて正面から向き合う機会を与えたていることもあります。

さらには、家族を巡る状況が大いに変わって、今までなら耐えられたことが耐えられなくなっていることもあるかもしれません。


3週間ほど前に次のような記事を読みました。

「別々の道を歩むということ。離婚経験者に聞く、決断理由と後悔」 2021.01.27 by them
https://by-them.com/420470

「結婚した夫婦の3組に1組が離婚する」時代にさまざまな理由から「一緒に暮らしていくのは困難だ」と思うこと、「もう離婚するしか道がない」とやむなき理由から離婚に至ってしまうことについて離婚経験者100名を対象に実施した「離婚の決断理由とその後の後悔に関するアンケート」の結果が紹介されています。

筆者は、文章を次のように終えています。

人生を大きく左右するからこそ、悩み、迷う「離婚問題」。
でも、離婚しようと、踏みとどまろうと、人生の舵を取るのは自分自身。
みなさんが最良の選択ができますように。


「離婚しようと、踏みとどまろうと、人生の舵を取るのは自分自身」というのは、まさに悩み、迷う問題に直面して自ら回答を出さなければならない「自己決定」をコロナ禍が促進しているのかもしれません。

私が日頃から思っていることは次に言葉に集約されます。

結婚を継続するにせよ、別々の道を歩むにせよ、鍵となるのは「不幸な結婚を続けるよりも幸せな離婚を選ぼう」です。

そしてもう1つ。

「「ノー・リスク』の結婚も離婚もありえない」

結婚生活を維持しようとするならば、アドラーがしつこいくらいに使っている「協力」が鍵となるのです。

そして日々、「この人との結婚生活を今日もまた続けよう」と決意して1日をスタートさせること(ついでにハグ)がお勧めです。

◆アドラー心理学のカップル関係については、次のYouTubeがあります。

https://www.youtube.com/watch?v=B1kKAFTPoKw&t=94s

是非ご視聴のほど。

人気ブログランキングへ

(クリックして勇気づけを)

<お目休めコーナー>2月の花(20)

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。

昨日のブログでは、毎日新聞 2021/2/16の東京朝刊で 児童生徒の自殺、最多479人 前年比140人増 長期休校も影響か 20年 と2021年2月16日の時事通信ニュース子どもの「コロナうつ」深刻 高校生の3割に症状―成育医療研 をもとに、こういう状況に対してアドラー心理学を学び・伝える私たちにできることはたくさんあることを示唆しました。

また、実際にその最大のものは、子どもたちとのコミュニケーションの改善であることは、さまざまな情報でも一致しています。

私はそのために、家庭では「家族会議」、クラスでは「クラス会議」の「アドラー・ミーティング」を提唱しています。

子どもたちにとってベースとなるのは、家庭やクラスの中でしっかりとした自分の居場所があることで、そのためには(1)相互尊敬、(2)相互信頼、(3)協力、(4)目標の一致が欠かせません。

もう1つのデータを示しますね。

2019年6月に発表された2019年度版「子ども・若者白書」では日本の若者の自己肯定感が低い例についても特集しました。

その中で次のことが書かれていたことが印象に残っています。

・「自分自身に満足している」と答えたのは日本は45.1%で、米国の87%や韓国の73.5%に比べて低かった。
・「自分には長所がある」と答えたのも日本は62.3%だったが、ドイツや米国では9割を超えた。

<参考>令和2年版 子供・若者白書(全体版)(PDF版) 内閣府
https://www8.cao.go.jp/youth/whitepaper/
r02honpen/pdf_index.html

私は、こんな領域にアドラー心理学の出番があると思っています。

◆勇気をくじかれた若者たちに私たちにできることのヒントが得られる対談があります。
オンライン開催です。
録画視聴もできます。

春木めぐみさん(笑顔ママのコミュニティ ココネタサロン主宰)との 手放そう! 家族のストレス の対談

■演 題:「コロナ禍の家族関係」
■日 時:2月26日(金)10:00~11:00 
■参加費:2,525円(税込)
■申し込み:https://cocotane2.wordpress.com/674-2/

こんな話題に触れます。

長引く自粛ムード。子育て世代のリアルなお悩みは…

□おうち時間がふえて、子どもはゲームばかり…どこまで制限する?
□ゲーム時間を決めても子どもが守らない!なんで同じこと何回も言わせるの!
□家事の合間に休憩すると、テレワーク中の夫からサボってると言われる。家にいるのに心が休まらない~
□夫や私の在宅ワークがふえて、家事分担がしにくくなってきた!
□夫がテレワークで会議中は、子どもを静かにさせるのが大変すぎる!
□学校行事や習い事の予定変更が多すぎ!見通しがたたなくてイライラ…。
□隣の学校でコロナ感染者が…子どもにどう話したらいいんだろう…
□自粛が長引いて、子どもが不安そう。なんとかしてあげたい!
□子どもがお友達と遊ぶ機会が減って可愛そう。私がちゃんと遊んであげなくちゃいけないから疲れる~
□手洗いやマスクを子どもがやらない!ガミガミ言い過ぎて疲れる!

人気ブログランキングへ

(クリックして勇気づけを)

<お目休めコーナー>2月の花(19)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。

月曜日(2月15日)の夕方の報道番組で子どもたちの自殺のことが報じられていました。

毎日新聞 2021/2/16の東京朝刊では、児童生徒の自殺、最多479人 前年比140人増 長期休校も影響か 20年 として次のように書かれていました。

2020年の全国の小中学生と高校生の自殺者数は前年比140人(41・3%)増の479人(暫定値)となり、過去最多を更新した。
文部科学省が15日、明らかにした。文科省は「新型コロナウイルスの感染拡大による社会不安が影響した可能性がある」(児童生徒課)としている。

校種別では、小学生14人(前年比8人増)▽中学生136人(同40人増)▽高校生329人(同92人増)。
高校生では特に女子が前年の約2倍の138人と急増しており、文科省は原因の分析を進めている。

月別で見ると、8月が前年比35人増の64人で最も多かった。例年、夏休み明け前後は子どもの自殺が増えるという統計データがあるが、昨年はコロナ禍による休校があり、学習の遅れを取り戻すために夏休みを縮め、8月中に授業を再開する地域が多かったことが影響したとみられる。

学校が本格的に再開された6月以降は毎月、自殺者が前年を大きく上回る状況が続いている。


ところで、日本全体の自殺者数は前年比750人増(3.7%増)の2万919人(速報値)だったの微増だったものが、若者だけが増えている現状です。

2009年以来11年ぶりに増加に転じたと言っても、ここ30年のうちに最低だった昨年よりも750人増(3.7%増)にしか過ぎなかったのです。

次に、自殺予備軍とも言っていいような、子どもたち―特に高校生ーの「うつ」がこんなに深刻になっていることが同じ日に報道されていました。

子どもの「コロナうつ」深刻 高校生の3割に症状―成育医療研
2021年2月16日 13:16時事通信ニュース

新型コロナウイルスの影響の長期化で、子どものうつ症状が深刻なことが、国立成育医療研究センター(東京)の調査で分かった。
高校生の3割にうつ症状が見られ、同センターは「早急な対応が必要だ」と危機感を募らせている。

調査は、感染が拡大した昨年11~12月、インターネットで実施。小学4年~高校生の計715人から、直近1週間の心の状態を探るため、「気分が落ち込む」「疲れた感じがする」など9項目について、「ほとんど毎日」から「全くない」まで4段階で回答を得た。
その結果、高校生(344人)の30%に中等度以上のうつ症状があることが判明。小学生(261人)の15%、中学生(110人)の24%も同様とされた。

中でも「死んだ方がいい、または自分を何らかの方法で傷つけようと思った」との問いには、全体の6%が「ほとんど毎日」と回答。

こういう状況に対してアドラー心理学を学び・伝える私たちにできることはたくさんあります。

その最大のものは、子どもたちとのコミュニケーションの改善です。

詳しくは、研修やYouTubeのどの別の場で提案していますが、キモの部分だけお伝えしておきます。

それは、家庭では「家族会議」、クラスでは「クラス会議」の「アドラー・ミーティング」です。

今日はこのくらいにしておきます。

人気ブログランキングへ

(クリックして勇気づけを)

<お目休めコーナー>2月の花(18)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。

昨日(2月16日)の午後は 安西 光さん にお越しいただいて3月度用に ヒューマン・ギルド【アドラー心理学専門チャンネル】のYuTube動画を5本収録いただきました。
3月は配信曜日の月曜日が5回あるからです。

あらかじめ内容を予告しておくと次のとおりです。

3月1日 ひきこもりに小さなおせっかいを! 岩井俊憲
3月8日 アドラー心理学で読み解くワーク・エンゲイジメント 永藤かおる
3月15日  勇気づけのマインドとスキル    岩井俊憲
3月22日  アドラー心理学で考える自分自身との向き合い方(1)
     「コロナ禍での『疎外感』」    永藤かおる
3月29日  アドラーの思春期論        岩井俊憲

このところYouTubeヒューマン・ギルド【アドラー心理学専門チャンネル】が静かな人気を博しています。

本日朝のチャンネル登録者数は、お陰様で 1,340人に達しています。

一昨日配信の「甘やかし―過保護・過干渉」は1日半で視聴回数400に近づいています。


3週間前の「不登校・登校しぶり」は900を超えています。

今までになかった勢いです。

皆様のご視聴に心から感謝申し上げます。

人気ブログランキングへ

(クリックして勇気づけを)

<お目休めコーナー>2月の花(17)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。

昨日(2月16日)は 株式会社 人援隊藤島遼太さん (写真左下)、ヒューマン・ギルドの永藤かおるさん、目次 心さんと私の4人で2月17日から始まる共催のオンラインセミナーの打ち合わせをしました。

2月に入門編としてZoomによるミーティングや研修への参加の仕方など、3月に基礎編としてミーティングやセミナーの開催の仕方などについて学ぶもので、永藤さんも私もそれぞれ参加します。

今後の躍進を遂げたいと思っていらっしゃるSMILEリーダー、ELM勇気づけトレーナー/リーダーにとっては必須のコースです。

Zoomを使ったことがない、初めてオンラインのセミナーに参加する、という方は、Zoomを初めて使うときの準備の仕方を紹介した動画を 株式会社 人援隊 が作っていますので、ぜひご覧ください!
https://m.umu.co/ssu_4qu1ebcc
    
◎オンライン開催講座のご案内

2月17日(水)19:30~21:00の入門編でもドタ参加OKです。

■オンラインセミナーのやり方 入門編
 開催日:2月17日(水)19:30~21:00
 開催日:2月23日(祝)10:00~11:30
 受講料:各回3,300円
 講師:藤島遼太氏(株式会社人援隊スタッフ)
 https://www.hgld.co.jp/p_lecture/view/870
オンラインセミナーで使えるZoomの機能をご紹介します。
オンラインでセミナーやイベントをやってみたい人はもちろん、ヒューマン・ギルドのオンライン研修やカウンセリングを受けてみたい人におすすめです。
知っていると便利なセミナー参加者が使える機能を知ることができます。


(入門編のあらまし)
 
■オンラインセミナーのやり方 初級編
 開催日:3月7日(日)10:00~11:30
 開催日:3月9日(火)19:30~21:00
 受講料:各回5,500円
 講師:藤島遼太氏(株式会社人援隊スタッフ)
 https://www.hgld.co.jp/p_lecture/view/871
Zoomを使ってオンラインセミナーを開催する方法をご紹介します。
オンラインでセミナーやイベントをやってみたい人におすすめです。
オンラインでセミナーやイベントを開催する際に気をつけるポイントや方法を知ることができます。


ところで、オンラインセミナーと言えば、ヒューマン・ギルドのスタッフが講師として担当する法人研修の9割近くがオンラインです。

4つのパターンがあります。

(1)参加者も講師も別々にオンラインで参加するセミナー

(2)会場に出向き、会場の参加者とオンライン参加者が併存するハイブリッド型セミナー

(3)講師は依頼する法人の拠点に出かけ、参加者が別々にオンラインで参加するセミナー

(3)受講者は会場に集まり、講師がオンラインで進めるセミナー

永藤さんも私もこの4パターンのすべてを体験しています。

新型コロナウイルスの感染者も減りつつあり、緊急事態宣言が解除されるとしても、このオンライン化の流れが元に戻ることは困難です。

※ヒューマン・ギルドでは、2つの主要講座をオンライン開催します。 
募集中です。

(1)アドラー心理学・ベーシックコース 土曜6日間コース 
https://www.hgld.co.jp/p_lecture/view/859 
日 時:4月24日、5月8、22日、6月5、19日、7月3日 
 土曜日 13:15~17:15
受講料:ヒューマン・ギルド会員71,500円(税込み)、一般77,000円(税込み)、再受講:30,800円(再受講はHG会員様限定)
講 師:岩井俊憲

(2)「愛と勇気づけの親子関係セミナー(SMILE)」 
https://www.hgld.co.jp/p_lecture/view/861
講師:三宅美絵子氏(SMILEリーダー、アドラー・カウンセラー)
共催:ヒューマン・ギルド/笑顔の子育て教室「blue bird」 
日 時:4月13・20・27日・5月11・18・25日・6月1・8日(火曜・8日間コース) 
 時間:10:00〜12:30
受講料:新規 40,000円(税・テキスト代込み)
    再受講20,000円(税込、会員限定4名まで)

人気ブログランキングへ

(クリックして勇気づけを)

<お目休めコーナー>2月の花(16)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。

昨日(2月14日)は第77期 アドラー・カウンセラー養成講座 の2日目を行っていました。

冒頭、受講者の質問に対して丁寧に回答しました。

いきなり質問されたことに答えるのではなく「ソクラテス式対話技法」を用いて質問に対して質問を投げかけ、そのことで核心に迫るやり方です。

「ソクラテス式対話技法」については、ペルグリーノ博士から1日のワークショップを受けているので、他の情報も収集しながらまとめたいと思っています。

メインは、ライフスタイル調査表の収集の仕方のデモンストレーション、2人一組での収集でした。

さて、本日のメインの話題は、こちらです。

ダイヤモンド・オンライン(2/11)に「自己肯定感低め」の人が、自分を無理やり褒めるのは逆効果なワケ (山根洋士:心理カウンセラー)という記事が載っていました。

結論から言うと、自己肯定感を得る第一歩は、「正しく自分を認知すること」とし、「自己肯定感低めの人」に見られる思考や行動の3つのタイプについて紹介しています。

(1)適応反応タイプ
(2)逆転反応タイプ
(3)抵抗反応タイプ

「『自己肯定感低め』の人が、自分を無理やり褒めるのは逆効果なワケ」の項では「本当に自己肯定感が低い人は、褒めるところを探す一方で、『褒められないダメな自分』も意識してしまったりするから」と書いています。

最後は「ありのままの自分を受け入れる『自己納得感』が重要」と結論づけています。

となると、「自己納得感=自己受容」と理解してもいいわけで、アドラー心理学ベーシック・コース でお伝えしている「精神的な健康」の「自己受容」の重要感が増してきます。

自己受容
・ 自分に欠点があったとしても自分を受け入れている。
・ 自分の長所も短所も知っている。

人気ブログランキングへ

(クリックして勇気づけを)

<お目休めコーナー>2月の花(15)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。

昨晩(2月13日)の23:08頃、宮城・福島地区で震度6強(マグニチュード7.1)の地震があり、東京でも震度4を記録しました。
停電になった地域もあるようですが、お見舞いといち早い復旧を申し上げます。

昨日(2月13日)は、朝から夕方までカウンセリングに縁のある1日でした。

9:45~11:45は11名の参加者を得てカウンセリング道場の土曜午前中コース。

お一人をクライアントとして2名が続いてのカウンセリング。

主訴をそのまま目標にできないことなどを学び合いました。

このグループの4月~6月の日程を次の土曜日のとおり定めました。

4月17日、5月1日、6月12日

なお、平日の夜間コースにお申し込みの方は16人もいらっしゃるので、3月13日(土)からでも2人ほどこちらに移っていただければ幸いです。


13:30~18:50は、第77期 アドラー・カウンセラー養成講座 の初日。

緊急事態宣言下にも関わらず10名の方がご参加。

宮城、岐阜、大阪からご参加の方もいらっしゃいました。

討議・演習時の写真だけ掲載します。

感謝の気持ちを込めて、とても丁寧な伝え方をした半日でした。

<付録>
一般財団法人日本ペップトーク普及協会  のメルマガ【PEP★TALKER通信<jimukyoku@peptalk.jp>で日本ペップトーク普及協会メルマガ担当の藤江正直さんによって【ペップトークとアドラー心理学の共通点】が配信されました。
以下にコピペいたします。
お陰様でコラボイベントに申し込みがかなりありました。

まだ少し先ですが3月27日(土)に日本におけるアドラー心理学第一人者である岩井俊憲先生とペップトーク普及協会の岩崎由純代表理事によるオンラインコラボ講演会の開催が予定されています。

その講演会のタイトル「これってまるで兄弟!ペップトーク×アドラー心理学」の通りとても共通点が多いペップトークとアドラー心理学。

講演会では

(1)ペップトーク、アドラー心理学それぞれの第一人者から親和性の高い両者の基礎的な内容をお伝えする。
(2)両者がまったく初めての人でも自分自身と、関わりのある人を元気にする秘策が身につく。(3)ペップトークをすでに学んでいる人は、アドラー心理学の勇気づけで補完するとその深みが増す。
(4)アドラー心理学の勇気づけをすでに学んでいる人はペップトークで補完すると、その広がりを増す。

という事を学ぶ事ができます。

詳細、お申込みはこちらよりお願い致します。

https://business.form-mailer.jp/lp/
d287e724136751?fbclid=
IwAR1gbrzs5PstEdluQXTLeGTdkq4tVisTdVg0EoqgcwvrM7_
cw3H-kVntBAQ

そこで今日は両者の共通点について書かせていただきますね。

アドラー心理学は「勇気づけの心理学」とも言われていますが、その「勇気づけ」とはどのようなものなのか?

それが岩井先生の著書である「勇気づけの心理学」~金子書房~の34ページに

「勇気づけとは、自己尊重(自尊心)と自己信頼を築くのを支援するために個人の持ち味と潜在力に焦点を当てるプロセスであり、勇気と信頼を確立するのに欠かせない技術を適用することで現実化する理論である。」と書かれています。

この考え方は前回のメルマガに書かせていただいた《ドリームサポーター》ととても親和性が高いです。

ドリームサポーターとはまさに「支援する人」ということになるのですが、何を支援するのかというと「大切な人の夢の実現や目標の達成」を支援します。

ではどのように支援するのか?ということが先ほどの岩井先生の著書の「個人の持ち味と潜在力に焦点を当てる」という部分がペップトークでいうところの「あるもの承認」ととても良く重なります。

「あるもの承認」は相手のできていないところ、欠けている部分に目を向けるのではなく、今あるもの、その人が持っている素晴らしい部分に目を向けるということでした。

これは「個人の持ち味と潜在力に焦点を当て」と言い換えることができます。

この時に大切なことは「相手は必ず良い持ち味があり、潜在的な力を持っている。それはどこだろう?」という視点で相手を見ること。

そして持ち味、潜在的な力があることを伝えてあげることで相手の自己尊重(自尊心)と自己信頼の向上につながると共に夢の実現や目標達成するためにその能力を最大限に発揮することに繋がります。

「あなたにはこんな良い所があって、こんなに素晴らしい部分がある。そしてこんな能力もあるよね。」と自分では忘れていたり当たり前と思っている部分を伝えてもらえたり、気づいていない魅力を教えてくれて「だからあなたはきっと成功するよ。」「あなたならきっと大丈夫。」こんな風に伝えてもらえたら勇気ややる気が湧いてくると思いませんか?

これは親子関係はもちろんのこと会社で上司が部下にスポーツ現場で指導者が選手になど、どのような対人関係にも使うことができます。

勇気づけとドリームサポーターの考え方、在り方をあなたも是非実践してみて下さい!

岩井先生が代表をされているヒューマンギルド様のホームページはこちらです。

https://www.hgld.co.jp/

ペップトークをもっと学んでみたいという方でまずはどんなものか気軽に参加してみたいという方には入門講座。

しっかり学びたいという方にはセルフペップトークセミナーがおすすめです。

どちらの講座も対面、オンライン2通りの受講形態をご用意しております。

また、セルフ、ゴールペップトークセミナーはその内容がブラシュアップされてとてもわかりやすくなりました。

気になった方は下記のセミナー予定をチェックしてみて下さい。

あなたのご参加をお待ちしております!

今日も最後まで読んで下さりありがとうございました。

内容が良いなと思ったら是非周りの人にも教えてあげて下さい。

メルマガ登録画面はこちらです。

https://mm.jcity.com/MM_PublicSubscribe.cfm?
UserID=peptalk&MagazineID=6&MoreItem=
1&fbclid=IwAR2ksr7XV6-PBUDCuwQJrqztOB2_
UKf4kzyFfA8UYN8yxbe1oBkaXyUNj2g

人気ブログランキングへ

(クリックして勇気づけを)

<お目休めコーナー>2月の花(14)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )



« 前ページ