石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

3月13日 本日はくにたち総合体育館で3回目のワクチン接種を行いました

2022年03月13日 | 新型コロナウイルス対策
 こんにちは、昨年6月と7月にモデルナ社のワクチンを接種した石井伸之です

 本日は午前11時よりくにたち総合体育館で3回目のワクチン接種を行い、午後1時からは青柳自治会役員会に出席しました。


 私は1回目2回目のワクチン接種は消防団の関係から1回目は築地で、2回目は代々木公園の集団接種会場でモデルナを接種しました。

 今回はくにたち総合体育館でファイザー社のワクチン接種を予約しています

 1回目2回目と違う種類のワクチンを接種する、交差接種によって抗体量が上がるそうです。

 そこで、今回はファイザーを予約しましたが、2回目のモデルナ接種による副反応はコリゴリという感情が無いと言えば噓になるかもしれません。

 副反応自慢をしている訳ではありませんが、2回目の接種を終えてから丸一日半39度を超える40度近い熱にうなされました

 熱が出るほど体内の抗体量が上がると言われていますので、どれだけ抗体量が上がったのか調べてみたいほどです。

 さて、午前11時にワクチン接種をした後に副反応がどうだったかというと・・・・・・・

 5時間が経過した午後4時過ぎになると、ワクチン接種をした左腕が痛くなってきました。

 多少倦怠感があり、熱っぽいような気もしますが、37度5分は超えません

 このまま熱が収まることを祈りたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする