石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

3月5日 本日は自民党三支連青年部定期大会にオンラインで出席しました

2022年03月05日 | 自由民主党
 こんにちは、自民党国立総支部青年部に所属している石井伸之です

 自民党三支連(三多摩支部連合会)青年部では定期大会実施時で40歳以下という制限があります。

 しかし、自民党国立総支部青年部ではこれらの年齢制限はありません

 ただ、概ねある一定の年齢で青年部の活動からはフェードアウトするような感じです。

 さて、本日は午前中ごみ収集に関する市民相談で現地を訪問、午後からは自民党三支連青年部定期大会にオンラインで出席し、午後6時からは国立市体育協会常任理事会に出席して一日が終わりました

 自民党三支連青年部定期大会は、通常であれば旧立川グランドホテルのホテルエミシア東京立川で行われます。

 新型コロナウイルス感染症対策の関係から運営役員以外はオンラインで出席となっています。

 三支連青年部長は役員改選を迎え、八王子市議の馬場部長より都議会議員の本橋たくみ新部長へ引き継がれました

 部長を支える幹事長には、江口元気立川市議が就任されています。

 青年部のみなさんは青年局と共に、各級選挙において応援を依頼されます。

 この夏には参議院議員選挙が行われ、朝日健太郎参議院議員が東京選挙区自民党公認候補として立候補の予定です。

 6月下旬から7月上旬に行われる参議院議員選挙の前に、多摩地域では4月に多摩市長選挙、6月には立川市議会議員選挙がありますので、応援に行きたいと考えています

 国立市体育協会常任理事会では、5月29日に大学通りで予定されている「LINKくにたち2022」は現在のところ開催の予定です。

 ただ、新型コロナウイルス感染症の状況によって中止になるとの話がありました。

 実施された際には、国立市体育協会事業部として手伝って欲しいとの依頼がありましたので、開催の是非が気になるところです

 自粛続きの各種イベントですが、ウイズコロナという考え方の元で感染対策を行った中で実施出来ればと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする