イタグレと暮らす戌年男のブログ

 イタリアングレーハウンド(イタグレ)と過ごす中で、家族、趣味、出来事についての感想などを書きたいです。
 

女子5000m県選と大学駅伝予選の比較

2017-07-25 20:45:44 | 陸上競技・ランニング
 22日に全日本大学女子駅伝の北信越予選がありました。
 1位は新潟医療福祉大で、6人の合計が1時間51分50秒45。平均すると1人18分38秒ほど。

 一方17日に県選手権の女子5000mがあって、高校生がたくさん出ました。
 1校6人以上出ている学校もあって、大学の合計記録を上回っているかも。

 留学生がオープン参加となる県選手権ですが、レースとしては対等にやっているので、その記録を含めれば、6人合計で大学生の記録をちょっと上回るチームもあります。

 また、個人の成績で考えても、大学生で17分台は1人だけ。
 県選手権は上位3位までを独占した十日町が3人とも17分台。大学生は7位までが18分台で、県選手権は19位までが18分台(大学生1名含む)。

 高校生の方が強いじゃないか、というのがパッとわかることですが、なぜそういうことになるかといったら、県選手権で走った選手たちで北信越地区に残るのは少ないということなんだと思います。

 男子もそうですが、県内に有力選手がいても、基本的に関東へ。女子の場合は関東より関西・東海が強いし、分散はしているけれど、地元に残るケースは少ないようです。

 県選手権を走った高校生ランナー。進路はどうなるのでしょう? そろそろ具体的な動きは出ているんだろうと思います。

電動式だからできるステアリング制御

2017-07-25 20:21:55 | 自動車
 スバルの代名詞とも言えるようになったアイサイト。
 全車種搭載となってもいいように思いますが、そう簡単ではないようです。

 例えばエアバッグは日産が早い段階で全車種搭載を表明、実現していたと思います。
 車内に装備するだけでなく、各種センサーの調整等車種ごとのセッティングは必要だと思いますが、それでも基本的には共通なんだと思います。

 一方アイサイトの場合、各車種ごとのセッティングは個々に応じなければいけなくて、台数の少ないWRX STIシリーズは今も装備されません。特に、ステアリング制御に関しては油圧パワステでは不可能ということで、電動パワステはこういう点でメリットがあったのか、と。

 電動パワステが登場した頃は、操作感に問題ありという指摘もありましたが、今は大部分が電動パワステ。
 おそらく、初期のものと比べたら操作感も進歩しているのだと思います。
 ソリオはちょっと軽すぎるかもしれないのですが、ステップワゴンが油圧パワステだったから、そこからの変化を感じるという要素があるかもしれません。

午後1時過ぎのゴミ収集

2017-07-25 18:47:04 | 雑感
 昨日はどしゃ降りの中を走りました。
 今日は、早めに準備をして、少しでも雨をのがれるつもりでした。
 高校野球の決勝も行われるみたいで、何とかなるか…。

 気象台の雨雲レーダーもHPでしっかり確認して、大丈夫そうと思ったのですが、またまたどしゃ降りとなりました。これはさすがに野球は無理だろうという降り方。
 走り終わって、戻ってきたらまだゴミが残っていました。
 いつもは、遅くても10時には収集されるのに…。
 見落とされた? だとすると、連絡しなければなりません。今日は生ゴミも出せる日なので。
 
 クーリングダウンを終えて、家に入ろうとしたら収集車がやってきました。1時を過ぎてました。ひどい降りになったのは11時過ぎくらいからで、普段なら収集が終わっている時間帯。どうして遅くなったのか? ご苦労されていたのだろうと思います。

 家に入って、テレビを付けたら野球はやっていませんでした。
 県高野連のHPを見たら、12時10分に中止という記述でした。
 明日はさすがに大丈夫そうです。

言った記憶がないから、言ってない

2017-07-25 18:38:46 | Weblog
 昨日の国会閉会中審査のニュースの中で、「言った記憶がないから、言ってない」と答弁している人がいました。
 
 それは言ってないことの証明にはならないと思います。
 一般論として考えたら、言った記憶がない事なんてしょっちゅうありそう。

 例えばわが家の場合。
 妻が話を始めて、ああ、それかと思って、結末を言うと、妻は、
 「どうして知ってるの!」と驚きます。
 「だって、前に聞いたもの」
 「え、誰から??」
 「あなた様にござりまする」

 さすがに「話した覚えはない」とは言いません。そうか、話したのか…と、その点は納得するけれど、いつ話したのかなぁと自分で不思議がっているのがしばしばです。

 何気ない一言が、相手を傷つけることもあるでしょうし、反対に何気ない一言が大きな励ましになって、プラスの働きになることもあると思います。言った方が忘れてしまうことだとしても。
 大事なことだと思ったら、第三者の同席を求めるとか、きちんと記録を残すとか、密談だって、きっと記録を残すのでしょう。 

 記憶頼みでは、なかなか振り返るのが難しいですから。

午後から雨の予報が…

2017-07-25 11:01:01 | 雑感
 今日は、午後から雨という天気予報でした。

 それなら、何とかやりくりして午前のうちに走ろうかと思ったのですが、10時過ぎには雨が降り出しました。
 気象台のレーダー画像を見ると、これからしばらく雨が降り続くようです。

 昨日の土砂降りRunを考えれば、今日も同じでいいか…という割り切り、家の中にいたらできません。

 高校野球の決勝はどうするのでしょう?
 予定どおり実施というのが県高野連のHPに出ています。ただ、午前8時現在という表示のまま。

 このまま降り続ける中で決勝戦というのは、ちょっと気の毒に思います。
 もう1日待つか? 

 午後から雨がやんでくれたら一番いいんだけれど、どうでしょう…。

クライスラー国内販売終了、ジープはどうなる?

2017-07-25 10:51:50 | 自動車
 クライスラーの国内販売終了という記事が地元紙に出ていました。
 販売台数が少ないから。年間300台ほどだと。
 
 ジープが売れているんじゃないですか?
 先日、定期通院の時にクライスラーのお店の前を通りました。ジープレネゲードの展示車がかっこよかったです。
 HPを調べたら、クライスラー正規販売店となっていますが、社名は「ジープ新潟」でした。

 クライスラーは300シリーズのみ。地元紙に出ていた、年間300台という数字も300シリーズのことなんだと思います。

 クライスラーは、ネオンがちょっと話題になったけれど、販売数は伸びなかったと思います。アメ車は大きくて買えないという声に応えて出されたけれど、「大きくないとアメ車じゃない」という全く反対の声が出たのではないでしょうか。矛盾です。
 PTクルーザーはとてもよかったです。試乗もしました。ワイパーとウインカーレバーの位置が国産車と同じだったら購入したかも…。運転するのが妻なので、却下でした。

 あの翼のようなエンブレム、かっこいいと思います。
 フォードも撤退、クライスラーも撤退。GMはどうするのでしょう? ヤナセでやっているから大丈夫かな。新潟もベンツもあれば、キャデラックもシボレーもあるという、それなら売れる? 
 
 アメ車と言ったら、所ジョージさんを思い浮かべます。
 「所さん!大変ですよ」で、アメ車の事を取り上げてもらいたいくらいです。

指示語を使わない会話

2017-07-25 10:29:47 | 雑感
 昨日の国会閉会中審査で、安倍総理は「こんな人たち」の説明もしたようです。
 自分の演説中に大きな声で妨害するから聞こえなくなる。そういうことを言いたかったようですが、安倍総理自身、国会中にやじを飛ばしている場面が何度も放送されているから、ある意味互角ということになるかもしれません。人のことを言えますか、と。
 普段から、指示語を使わない会話を心掛けていると、「こんな人たち」という表現が出てこないかもしれません。

 先日、NEWS23でパラ陸上に出場している高田千明選手の特集があった時、為末大さんが「コーチの指導でも指示語が使えないから大変」と言ってました。

 全くその通りで、全盲の方に対して「このような動き」と言って、自分が手本を示しても通じません。どう伝えるか? 視覚障害教育の中では基本的な部分で、手取り足取りになる場合もあれば、言葉で説明する場合もあります。
 スポーツ・運動に限らず、日常生活でも同じこと。
 「あそこにある」とか、「その角を右に曲がって」とか、そういう説明も全盲の方には伝わりません。

 私の両親は全盲でしたから、子どもの頃から「指示語なし」の生活が基本というか、自然になっていました。

 視覚障害にかかわらず、「ほら、あれ、あれですよ」とか、とっさに言いたいことが出てこなくて、そうすると相手が察してくれて「ああ、あれね」で通じることもあれば、全く違ったものとして伝わって、さあ大変ということもあるでしょう。
 
 障害を理解するということは、最近特に言われてるようですが、実際の生活を考えると、一緒に暮らしてみたり、同じ場にいないとなかなかわからないと思います。

AT限定免許の比率

2017-07-25 09:10:50 | 自動車
 driver 9月号にMT車の特集がありました。

 驚いたのは、AT限定免許の比率が思ったより低いこと。
 2005年では56:44で普通免許の方が多かったというのです。その頃には大多数がAT限定免許なのかと思っていました。新車販売では、ほとんどATになってましたから。

 両車の割合が逆転したのは2010年。
 以後AT限定免許の比率が増え続けているようです。

 仮に18歳で免許を取るとして、現在30代前半以上の人ならば、MTも運転できるという人の方が多いということになりそう。
 かなり意外です。

 1991年11月からAT限定免許ができて、そうすると同じように18歳で取得を前提にしたら、40代半ば以上の人は、MTも運転できる普通免許だと考えていいのでしょう。
 
 たぶん、人口的には普通運転免許の人がかなり多いはずで、でも、MT車の販売数はすごく少なくて、そういう時代です。日本以外は違うみたいですが。

CVTとATの燃費比較

2017-07-25 09:00:35 | 自動車
 フロントデザインが大きく変わったスズキのSX4 S-CROSS。
 トランスミッションもCVTから6速ATに変更。

 JC08モード燃費は4WDの場合、17.2km/ℓから15.2km/ℓに。
 タイヤサイズも大径化されたから、多少の影響はあると思いますが、基本的にCVTとATの燃費差だと思います。

 ギアレシオをワイドにできるという点が一番のポイントでしょうか。

 とはいえ、同じ6速ATのエスクードが4WDで17.4km/ℓ。
 車重もほぼ同じで、ギア比は最終減速比がSX4の方がちょっとローギヤード。

 アイドリングストップはエスクードにあり、SX4になし。
 となると、その差でしょうか。

 CVTとATの燃費比較という点では、新旧のSX4を一緒に走らせてみて、比較しないとわからないのかもしれません。
 そういう企画がされるほど販売台数が多くないから、記事にならないでしょうね…。


検事・霞夕子SP豪華客船殺人クルージング

2017-07-25 08:50:06 | TV・映画
 23日にBS日テレで放送していたドラマ、
 「検事・霞夕子SP豪華客船殺人クルージング」

 真矢みきさんと井上和香さんのコンビが、とても楽しいです。
 
 松方弘樹さんが悪い人を演じるのも、安心してみていられるといったら変ですが、嘘の付き方がうまい。とても芝居とは思えないように、上手に嘘をつく。
 事件当日が初対面と言ってたのに、以前一緒に映っていた写真が出てきた。つきつけられても、
 「そうだったんですか。気付かなかったなぁ」とほんとに知らなかったように言うんですね。おろおろ、おどおどしたらすぐばれるでしょうが。

 まるで、国会中継にリンクしているんじゃないかと思ったり。
 初めて知ったのは1月20日です、と答える総理から松方弘樹さんを連想するのも、その逆も失礼なことでしょうが、ポイントとしては似ていると思いました。

 霞夕子の真矢みきさんが、結局携帯電話のトリックから、すべてを暴きます。
 さすがに、白を切り続けることはなかったです。

 それでも「検事とは長いつきあいになりそうですね」と言って終わったから、裁判になってからいろいろ争うつもりなのでしょう。

 BS日テレだから、現在の世相を反映したチョイスということはないのでしょう。
 ともあれ面白いドラマでした。