京都北山細野の神主

日々感じる事を想いのままに書き綴っています。神主として品位に欠ける表現が有るのはボケが始まったとお許しください

モンベルフレンドフェアーで買っちゃた!

2019年04月06日 | 釣り

前にやはりモンベルフレンドフェアで3人乗りのフィッシングカヤックを衝動買してしまった。

30数キロあって一人で車の天井に載せるのも大変な力がいったが肝心の載せられるような大きな車はもう無くなっています。

このカヌーは家の裏でブルーシートの包まれて出番を待っていますが積めるような大きな車の購入の予定はなくなりました。

イメージ画像

今シーズンも上桂川のアマゴの年券を買って解禁初日に出かけました、ここ近年足腰の衰えは渓流釣りでも嫌というほど感じました。

しかし、釣りの醍醐味はあの針に掛かり糸を伝わって手に届くあの感覚です。

足を使わず釣りの感覚を楽しむには魚の上に船を浮かべて釣り上げることです。フィッシングカヤックを買おう。

一人で担ぎ上げて今の私の愛車エヴリー軽ライトバンに積める重さ、ネットで調べました。それがモンベル発売のサウンド9,5

去年フィッシングカヤックを買った甥の一人に昨日聞きました。やはりこのカヌーを買ったと言っていました。

イメージ画像

パーセプションのサウンド9.5 重量 17キログラム これなら年老いた否力な私でも軽バンの天井に押し上げられる。

その上このフレンドフェアーにこの機種が特価で出るということです。特価で出るということはモデルチェンジで同じものが手に入らなくなる可能性もある?

朝7時に家を出て大阪南港の会場インテックス大阪2時間半、約100キロ、9時半頃つきました。開場は9時でしたがこの機種2艇のうち1艇はもはや売約済み、残る1艇をゲット。

近くの運送屋の営業所に着くのを2週間ほどジット待ちます。カヌーは自宅までの配達はありません。以前も西濃運送の京都営業所にとりに行きました。

いろいろオプションも買わなければなりません。ロッドフォールダーが最初に入ります。魚探も着けたい。

浮かべる場所は、まず琵琶湖でバス釣り、近くの日吉ダムでバスやナマズ釣り、小浜湾で海釣り。

終活も終わっていなければならないこの歳で何をまた始めるのかと、皆様のひんしゅくをかうのは目に見えています。モンベル会場でも早速言われてしまいました。

世間のヤツらは分かってないな! 楽しむことこそ人生なのに。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿