京都北山細野の神主

日々感じる事を想いのままに書き綴っています。神主として品位に欠ける表現が有るのはボケが始まったとお許しください

コロナ収束まで「独り遊び」のすすめ・カントリーソングをまた聴き始める

2021年04月14日 | 独り遊び

この季節は毎週定期的に雨が降るので外遊びばかりはしていられない。読書が好きな私も寄る年波には勝てず。目がショボショボして続けられない。

テレビは嫌いだし、ラジオも最近の音楽は好みではないし、昔、諸口さんと交流があった頃は良く「諸口亭」へ通っていました。

さほど歌が上手いわけではないが語りを入れた日本語で歌う、都々逸風のカントリーソングが私の好みでした。その中でも下にコピーした「ホーボーズララバイ」

諸口さんが歌うこの歌がなぜか私の感性にあって好きでした。リクエストでは毎回この歌ですから、きっと「またこの歌か」と思っていたかも知れません。

Hobo's Lullaby の元の歌詞と和訳は下の通りですが諸口さんの歌詞は違ったか? 坂庭省悟さんの歌われた歌詞(下に書いておきます)かも知れません。

>Go to sleep, you weary hobo   眠りなさい、放浪に疲れたホーボー 
Let the towns drift slowly by   町並みがゆっくりと すべるように過ぎて行く
Can't you hear the steel rail humming ?   鉄道のレールのハミングが聞こえるでしょう?
That's the hobo's lullaby    あれが ホーボーの子守唄よ

Do not think about tomorrow   明日のことなんて考えないで
Let tomorrow come and go   明日が来ても 行かせてしまいましょう
Tonight you've in a nice warm boxcar   今夜は素敵な 暖かい貨物列車の中にいる
Safe from all the wind and snow   風も雪も みんな防いでくれるわ

So go to sleep, you weary hobo   だから眠りなさい、放浪に疲れたホーボー
Let the towns drift slowly by   町並みがゆっくりと すべるように過ぎて行く
Can't you hear the steel rail humming ?   鉄道のレールのハミングが聞こえるでしょう?
That's the hobo's lullaby    あれが ホーボーの子守唄よ

I know your clothes are torn and terrible   あなたの服は破れて ひどい状態ね
And your hair is turning grey   そしてあなたの髪は 白髪まじりになってきた
Lift your head and smile at trouble   頭を上げて 困難なんて笑ってしまいましょう
You'll find peace and rest someday   そのうち あなたにも安心と安らぎが見つかるでしょう

So go to sleep, you weary hobo   だから眠りなさい、放浪に疲れたホーボー
Let the towns drift slowly by   町並みがゆっくりと すべるように過ぎて行く
Can't you hear the steel rail humming ?   鉄道のレールのハミングが聞こえるでしょう?
That’s the hobo's lullaby    あれが ホーボーの子守唄<

下は坂庭省吾の歌う歌詞(何か?これのほうが諸口さんらしい)

>街から街へ 流れ流れて 旅を住み家に 歌って暮らす たどり着いた街が 今夜の寝ぐら 

初めて仰ぐ空を 一夜の屋根に 街から街へ 流れて暮らす 旅を住み家に 歌って暮らす

古い仲間の 住む街に来て 飲んで歌えば 夜は短い 街から街へ 流れ流れて 

旅を住み家に 歌って暮らす また会おうと 約束しないで行こう 互いの命の 明日は知れない

街から街へ 流れ流れて 旅を住み家に 歌って暮らす 旅の終わりは 旅の空の下

長い眠りが 待っているはずさ 街から街へ 流れ流れて 旅を住み家に 歌って暮らす<

懐かしい諸口あきらさん

今日は午前中はユーチューブでカントリーソングを聞いていた。やはりテレビと同じで画面を見るために他に何も出来ない。

昔、ソニークラブで買ったカントリーソングのCDが次男の所にあったものを送り返してもらったので雨の日は流しっぱなしいこう。

4月になって畑の準備も始めるので外でも流しながら作業ができる。当分はカントリーソング三昧、すぐ飽きるかもしれないが。

近くに人家がないから人から苦情は出ないがタヌキや狐が嫌がるかも?


コロナ収束まで「独り遊び」のすすめ・東海道本線鈍行の旅・今から計画を始めます。

2021年03月22日 | 独り遊び

コロナ騒ぎがまだおさまる気配は見えませんが「独り遊び」をあれこれ考えながらローカル線の旅も面白いが今や新幹線が幹線だから東海道本線はローカル線?

東海道本線を鈍行列車で旅すれば立派なローカル線の旅ではないか? まずは卓上の旅を楽しもうとアマゾンでそれらしい本を注文しました。

本体付録

本体は地図と路線図、写真や説明、右の付録は行ったところを書き込めて塗りつぶしてゆくのですがもうそんな時間は無いのでどこまで書き込めるか?

途中の観光地や駅弁、列車や駅舎の写真など見ているだけでも期待感が溢れて楽しくなってきます。

JR路線大全・全国10路線の東海道本線の部

この2冊の本を眺めて列車時刻表を買って現実の列車の運行時間を入れてゆくと時間の経つのも忘れてしまいますね。早速列車時刻表を注文しよう。

何だか?昔を思い出しました。登山と同じなのです。特に山岳部の合宿計画などはリーダ達は山行計画を前もって完璧に近いものを作らねばなりません。

OB達の監督会の承認を得て顧問の先生のハンコをもらって学校当局(学生課だったか?)に提出して承認をもらいます。

計画の中には目標の山、ルートなど参加部員のレベルに合わせ、使う装備を表にまとめ、予備日も入れた食料計画や燃料計画を作ります。

その計画表に従って食料や燃料の買い出しを行い、パッキングをします。当時(60年前)は一斗缶に食料を入れるのが普通でした。

総量を参加部員に割り当てて各自のキスリングにパッキングさせます。ここまでが上級生のリーダークラスの苦労なのです。

一番の難関は監督会の承認です。他の運動部会との違いは合宿には部員の命がかかっているのでいい加減な計画では承認が得れません。

顧問の先生や学校当局も判断の基準は監督会の承認ですから監督会の先輩たちも日頃からの訓練も厳しく部員からは「鬼の〇〇」と呼ばれる先輩もあります。

これらをクリアしてキスリングを担いで部室を出て駅に向かうことが出来たら、もう半分山行は終わったように感じがしたものでした。リーダーたちは。

ヒマラヤなどの海外の遠征登山も2年も3年も前から資料集めや計画をつづけて出発です。しかし、山屋にとってはこの準備時間も登山の楽しみなのです。

登るルートや山が未踏ならその準備期間のワクワク感も高まります。当分、列車の旅の計画に没頭できそうです。(実行できる時間が残っているのかな?)


コロナ収束まで「独り遊び」のすすめ。日帰りローカル線の旅・丹後鉄道②

2021年02月17日 | 独り遊び

先日は京都丹後鉄道「宮福線」と「宮舞線」は通しで乗ってきました。残るは「宮豊線」(豊岡から宮津間)だけでした。

昨日の朝は早くから我が家は雪が降り出し天気予報も日本海側は大雪のような情報でした。豊岡から北はドカ雪だろうと想像して出かけました。

スタートの鍼灸大学前駅

日吉町の鍼灸大学前駅はこの程度、福知山で乗り換え豊岡駅についてもこの通り雪はありませんでした。

豊岡駅

豊岡でJRから丹後鉄道に乗り換えるのに30分ほどしか待ち時間がなく駅前のキオスクも2月はコロナで休業中。

食堂に入りたくても時間が足りなそう、乗り遅れると1時間ほど待たねばならないのでスーパーでサンドイッチなど買って丹後鉄道の列車に乗る。

一両だけ、10人ほどが乗る

一番前に座ってサンドイッチを食べるが飲み物を買い忘れていた、車内で食べる雰囲気ではないので遠慮しながらおずおずと。

鍼灸大学前駅で列車を待つ間にコンビニのホットコーヒーを一杯飲んだきり夜家に帰るまで水分はゼロ。

今日のコースは家から鍼灸大学前駅まで車で前回と同じようにここからJRで福知山駅へ同じくJRに乗り継いで豊岡駅へ。

豊岡から宮津まで丹後鉄道「宮豊線」で、この列車は西舞鶴まで行くので丹後鉄道3路線の2路線を走るので長いはずだがトイレ無しの1両だけ。

なんかオカシイ?JRも福知山ー園部間の各駅停車も2両編成でワンマン運転だがトイレ車両は有る。これがローカル鉄道のチグハグなところか?

そう言えば山陰本線も単線なのですね?初めて気が付きました、やたら駅で待つ時間があるのでオカシイなあ?と思っていました。

単線というのは急行や特急に追い越さすだけかと思っていたら向こうから来る列車も同じレールを使っているのですね。恐ろしい!

先日も今日も京都のローカル鉄道の沿線の一人旅の下見のつもりでした。寒い冬の間に3路線を回って下調べだけで春から要所で降りてユックリ見物をと思っていました。

沿線地域の観光の足と思っていたのが今回ただ乗るだけの列車の旅の楽しみを発見しました。一人旅でしか味わえない感覚ですね。

30年近く前の古い感触です。まだ商売をしていたころで、東京にもよく出かけたころです。朝早く新幹線で東京につき用事を済ませて(夜の飲み食いもすませて)終わるのはもう新幹線最終の頃ですからその日の内に自宅に帰るのは無理な時間です。

そのため夜行寝台銀河号に乗るのが常でした。上段に乗るのが好きでした。適当な揺れとゴットン、ゴットンと言うレールのつなぎ目を踏む音が眠気を誘ってくれます。

早朝京都駅に着くのも忘れて眠っていると車掌さんが前もって起こしてくれるのも懐かしい思い出です。今は銀河号もなく新幹線で運ばれるだけです、寂しいですね。

もう一つ、独り旅の良いところは沿線周囲の景色をよく見ることです。人と一緒に列車に乗ると話をすることが優先されて景色を見ることは少ない。

その上途中で乗ってくる人に対して興味がわいてくることや沿線の家々の人たちの生活まで想像してしまってマッタク退屈しないことに驚いてしまいました。

団体旅行は好きでないので行きませんがこの歳になって独り旅に目覚めてしまいました。次は何処のローカル線にするか?調べようと思います。

観光目的の交通手段ではなく、列車に乗るだけの楽しみになってしまいそうですが、これは「何テツ」と言うのでしょうね? 「音テツ?」「ガタゴト鉄?」マニア。

 


コロナ収束まで「独り遊び」のすすめ・草野球一人で自主トレ

2021年02月10日 | 独り遊び

毎年3月終わりから始まる岡崎球場でのリーグ戦(MGリーグ)は昨年はコロナ騒ぎで半分の10試合が夏前から始まりました。

いつ収まるかわからない中で練習もなく始まったので昨シーズンはガタガタでした(私だけかもしれませんが)

今年も昨年並みになれば私の草野球人生は終わってしまいます。もう少しやりたい?命が続く限り。

昨年の消化不良を取り戻すために早めにピッチング練習をやあろうと思い、庭のネットに向かってボール(軟式)を投げたのですが。

イキナリですから腕が振れない(当たり前ですが)18m44cmが届かない。どこまで前に行ったら届くだろうと。

18m44cm

ブルーシートの丸いマークがベースと想定しているところ。どこまで行ったらマークに当たるだろう。

10m

上の写真の2本の木の間が10m、当分この間の練習をします、もう一つの投球練習は

ゴム付きのボール

柔らかいゴムのボールが5mほどのゴム紐につながれて左手首につなげて投げると伸び切ったところから急に戻ってきます。

戻りが早いのでキャッチングの練習にもなります。腕を振る練習にもなるので最初にこの練習を家の前の舗装道路で暇な時にやります(いつも暇ですが)

究極の練習器具を先日買いました。(たいしたものではないのですが)まだ使っていませんので後日使ったら披露します。

コロナ騒ぎですが一人でもやれる楽しみは沢山あるものです。試合ができなくても試合を夢見て楽しんでいます。これが究極の「独り遊び」です。


コロナ収束までの「独り遊び」・我が家の近くの神社巡り

2021年02月07日 | 独り遊び

コロナ騒ぎが収束するまで群れないで楽しめることを試みていますが「独り遊び」または家族だけでの時間の過ごし方はイロイロあり思い浮かべるだけでも楽しいものです。

私が地方の神社の宮司を引き受けているからかもしれませんがこの際、日頃は行くことのない近場の神社を尋ねたら?街なかでも神社の境内には木々が茂っているところが多い。

中には敷地中駐車場にして貸し出しているところもありますが、新しい住宅街などは地域の氏神さんにはまだ鎮守の森として自然が保存されている神社も沢山あります。

試しにグーグルマップで自宅を中心に神社を検索すると意外と多くの神社が出てきます。私も実家の近くのJR西大路駅を拠点にして検索したら結構な数の神社が出てきました。

日頃健康のためにウオーキングやジョキング、サイクリングなどしている人は神社巡りをルートに入れられたらいかがですか?

ついでにと言えば神様に失礼ですが参拝されて自分や家族の運気の向上を願われたらどうでしょうか? 武漢肺炎の早い退散を願われたら?

私の住むあたりの神社もグーグルマップで出してみました。驚いたことに私の知らない神社が出てきました。写真まで検索できてコメントまで載っていました。

私は市内西大路八条からこの地に移り住んだのは40年余前です。20年ほど前にこの辺りの大字の3社の神社を兼務されていた宮司が亡くなり私が引き受けていました。

恐らくその時もこの神社は祀られていなかったと思います、我が家からは離れたところですから誰も教えてくれなかったと思うのですが知ったからには調べてみます。

こんな発見も含めて自分の住んでいる地域の散策を始められたらいかがでしょうか? 暗ーい気持で家に引き込まず陽の光を浴びて神社巡りと新発見の「独り遊び」を勧ます。

追伸

要らぬお節介かも知れませんが神様にお参りするときの簡単な方法を教えます。(こだわることはありませんが私がしていることです。参考までに)

神前に立って2度お辞儀をして、続いて胸の前で手を合わせて2度柏手を打つ(2度手を叩くこと)打った手を合わせたまま心持ち頭を下げて言葉に出さず心のなかで唱えます。

「はらえたまえ。きよめたまえ。元気に活かしていただきましてありがとうございます。神様のご加護を感謝します。世のため人のためにご奉仕いたします。」ここまでが神様に対する日頃の感謝とあらためて神様との約束事をします。神道では世間の皆さんのために奉仕することが回り回って自分に戻ってくると考えています。だから、困ったから速攻で何とかしてくれと神様に頼むのではなく日頃からの善行を神様が見ておられて「困った時の神頼み」が効果を発揮するのです。まあ、日頃世のため人のために尽くしている人には大きな困りごとは起こらないものです。

続いて、お願いを心のなかでハッキリと唱えます。コロナ騒ぎのなかですから、「武漢肺炎(新型コロナウイルス)のまん延がおさまりますように。」でも何か願い事を唱えて頭を上げ神様に向かってもう一度軽く頭を下げて神前から離れます。

神様の前ですることはタッタこれだけです。これだけで胸がスーッと晴れたような気分になるのは私だけではないようです。この他にも神道書や儀式めいたものをとやかく言う人は沢山いますが気にすることはありません。コロナ騒ぎのなか手水舎で手と口をすすぐことや神前で鈴を鳴らすことなど神社によっては制限がありますが、まいる人の心が清浄であるならば気にすることはありません。

 

 


コロナ収束まで「独り遊び」のすすめ・今日はお家遊び、薪作りと物置作り

2021年02月05日 | 独り遊び

今日は天気も良く、暖かい日差しを浴びて自宅でストーブの薪作りと潰した丸太小屋の荷物を入れる物置を作り始めました。

得意の単管パイプを使って棚を作ります、コンテナに入っている荷物を積み上げてトタン屋根を付けます。

今日はここまで

単管パイプをカット

ガレージの裏に1メートルX3メートルの物置をまず作ります。後ろの高さは3メートル、前は2メートル50センチ、トタン屋根をつけます。

私はテラスでもフェンスでも物置でも犬小屋でも害獣防御の畑の柵でも何でも単管パイプで作ります。国旗掲揚台まで単管パイプです。

今日はいつもはあまり使わない1メートルの単管パイプが数本いるので火花を散らしてカットしました。

新しい資材は買わないである物を利用して作っていくのですが使えるものを残しておくというのも大切なことです。

現代社会は使い捨て文化ですから棒きれ、板切れ、杭など置いておくスペースのない街住まいでは無理ですが田舎は針金の端くれ、藁縄でさえ残して再利用しています。

何もケチっているのではないのです。ホームセンターへ行けばいるだけのものを安い値段で買えます。しかしホームセンターまで8キロ車を走らせねばなりません。

薪にしている丸太小屋の残骸

暮れから大分燃やしたと思っていましたがまだまだあります。よく乾いているのでストーブに入る長さに切ってボチボチ焚いていますがこの冬だけでは燃やし切れないでしょう。

普段は養生シートを被せてありますが今日は天気が良かったのでシートをめくって陽の光をに当てて乾燥させました。作業していたら汗ばむほどの陽気でした。

明日も天気が良ければ物置つくりを続けます。棚ができればコンテナーを運び、シートを掛けて、気が向いたらトタン屋根を作り、板で周囲を囲います。

年寄りのカントリーライフは予定に追われる訳でもないし、気が向いたらやれば良いし、気が向かなければやめれば良い、「あー極楽、極楽」神主の私が言う言葉ではなかった。


コロナ収束までの「独り遊び」自転車(3)久我の橋まで行くが期待はずれ

2021年02月04日 | 独り遊び

午前中居と北山の我が家付近では雪がチラツイていました。こんな日は市内では晴れる予感がして昼前に今日こそランドナーを積んで出かけました。

桂川の河原で温かいミルクティーやコーヒーを飲もうと途中のコンビニでステックを買い、昔使っていたメタクッカーとエスビットを積んで西大路八条に。

まず若新(仕出し屋=親戚)で昼飯を食べて、自転車を降ろして八条通りを西に、桂川の河原に降りてサイクリング道路のようなものを探す。

それらしきものを見つけて南へ下るがJR鉄橋あたりで怪しくなって来た。自転車をおいて土手を上がると堤防上がサイクリングコースになっている。

また、騙された。暫く走るとサイクリングロードは堤防の外側(川の見えない方)に降りて走っている。川側は水が出る度に荒れるのはわかる。

だったら、堤防上を緊急時以外はサイクリングロードに統一すればと思うが、素人にはわからん何かが有るのでしょね?

知事か?市長か?建設局が?どこの権限かわからんが自転車愛好家の気持ちになってサイクリングロードを管理運営してほしいですね。

前回嵐山からのコースも今回のコースも私がトロイと言えばその通りなのですがトロイ私でも楽しめるコース作りが行政の仕事の技量だと思います。

以前やっていた仕事柄、外国のサイクリングロードや国内各地の自転車ドーロに関心を持って見てきましたが45キロにも渡るロードがこんな状態では恥ずかしい。

首長はじめ担当行政官の資質が問われます。世界の観光都市と日頃威張っているにしてはお粗末です。今評価されているのは先祖が残してくれた遺産です。

食いつぶすだけが今の京都人の特権ではないはずです。先人が残してくれた物をより良くして次の代に送り届けるのが現代に生きる京都人の役割です。

私が腹を立てても仕方がないのですが北風が舞う河原でウロウロしすぎて憤懣やるかたないのでランドナーを買った岩井商会の社長に電話して「桂川のサイクリングロードのマップは出てないのか?」と尋ねました。(自転車の販売店には責任がないのであくまでも優しく尋ねました)「有るとは思うけれど調べて電話します」との返事。

こんな立地条件の良い長いコースがこんな整備ではもったいないと思うのが一般的ではないのか? コロナ騒ぎの中で「自転車道路などやってられん」というのが行政の本音かもしれませんが「三密がどうのこうの家に引っ込んでおとなしくしてオレ」が首長、行政の本音なら期待はできませんが「三密を避け、陽の光のもとで身体を動かしコロナに負けない免疫力を高めるには野外での一人でもできる自転車が見直されるべきと思っています」

人との接触を避けるために家に引っ込む今の対処は間違っています。ボチボチ気候は春に向かっています。子どもたちこそ今は野外に放つべきです。

密接な接触を避けて野外で遊べる方法を大人は教えてやり、大人も率先して屋外に出て陽の光を浴びるべきです。いつ始まるか?本当に効くのか?副作用はないのか?わからないようなワクチン接種に期待を持つよりまずまず免疫力を高める活動を始めましょう。

「病は気から」は昔も今もこれからも変わりません。まず気を高めるのは積極性です。受け身の弱みは疫病に付け入るスキを与えます。(いつもの様に話がソレましたが)

桂川の河原で

この辺り私が子供の頃夏場は毎日泳いでいたところです。見る影もなく汚くなっています。水害のせいだけではないと思います。

山紫水明の処ではなくなりましたね、京都の川は、特にJRの鉄橋近くは見るも無残な水害のあとのような様相です。いつの水害ですかね?

治山治水が出来ない国は廃れますね。


コロナ収束まで「独り遊び」のすすめ。ローカル線列車の日帰り独り旅

2021年02月03日 | 独り遊び

以前からローカル線の列車の旅を日帰りでと思っていました。我が家から一番近いJRの駅に車を置いて京都のローカル線京都丹後鉄道に乗る。

京都丹後鉄道には3路線あります。福知山から宮津の宮福線。西舞鶴から宮津の宮舞線。宮津から兵庫県豊岡までの宮豊線。

取り合えず京都丹後鉄道の取っ付き駅として福知山まで出かけて先の計画を建てようと一番近いJR駅鍼灸大学前駅まで30キロ。

10時56分の福知山行に乗るべく10時10分に家を出る、スタートが遅すぎたと感じて30キロの道のりをぶっ飛ばす。

マサカの30分で着いてしまった。先日駅前に駐車する場所をお願いしたところに駐めて無人駅鍼灸大学前駅で列車を待ちました。

最近はJRでは新幹線以外乗った覚えがないのでオロオロ、同じく列車を待っていた人に聞いて乗ってから切符を買う。

園部から福知山の列車はワンマンカーという放送があったのに何故か車内で切符を買う事ができた、しかも往復券を買ってしまった。

福知山で昼食をと思い街をウロウロするがあまり気が乗らず。丹後鉄道宮福線に乗って宮津に向かう、一両だけのジーゼル車。

懐かしいエンジンの響きと線路両脇に茂る木々の間を走り沢山なトンネルをくぐり、広がる景色の先には丹後の山々が。

車窓から

宮津駅で宮舞線に乗るまで1時間あまり宮津港の方に歩き食堂で昼食をとりました。

1両のワンマンカーです

色もデザインもマチマチ

最近見ない座席

宮津で乗った宮舞線の長すぎる座席、右の前の方に座っている老人客と私だけ、途中一駅ほど10人ほどの学生が乗ってきましたが降りたあとこの状態です。

手足伸ばして寝ていても誰も乗っていないから苦情は来ないでしょう。またこの線は車輪とレールが擦れる音がすごい、キーキー、ガッタンゴットン、

ガッタンゴットン、レールが短いから間隔が短い。電車のシートがまた思い切って温かい、このレトロな心地、病みつきになりそう。

西舞鶴からはJRで綾部に、綾部で福知山から来るJRに乗り換えて鍼灸大学前駅で下車、置いてある愛車に乗って我が家に5時半着。

朝10時過ぎに出て午後5時前に、約7時間、観光地へゆく列車の旅ではなく、列車に乗る旅でした。通勤通学時間を避けたので何処もどの列車もガラガラ。

春までに宮津から豊岡までの宮豊線に乗ってみて、春からは途中で降りてウロウロしてみます。大江山口内宮で降りて歩くことと、宮舞線の桜が咲く頃に行ってみたい。

ただ乗るだけで感触を楽しむ、こんな鉄道マニア、「何テツ」と言うのかな?コンナ趣味に付き合ってくれる奴もいないのでこれぞ「独り遊び」?


コロナ収束まで「独り遊び」のすすめ・バイクの旅

2021年02月01日 | 独り遊び

武漢肺炎(新型コロナウイルス)が何故か陽性が増える一方、京都も制限が延長される見通しです。

私のような善良な国民(?)は政府や知事やお医者様の指示には素直に従い、三密を避け、マスクをし、人と接触せず、大声を出さない。

そして最後まで楽しい遊びに徹して人生を終わる。この頃は模範的日本人を演じているような気がします。他人に迷惑を掛けずに遊ぶこと。

それは「独り遊び」だと悟って始めました。自転車、車中泊、ソロキャンプ、列車での一人旅、近郊の山歩き、まだまだあると思います。

もう少し暖かくなったらやろうとしていたバイク、今夜からまた雨のようなのでお昼前に郵便局に行く用事があったので寒かったが出かけました。

陸上競技用の防寒ウエアー上下を着て周山郵便局まで7キロ、昼飯時だったので無意識に10キロ先のカモノセキャビンに向かって走っていました。

お昼なのにバイクは私だけ

カモノセキャビン(周山街道・国道162号線)は京北町の北の端、峠を越えたら美山町になります。

関西のバイク乗りには昔から良く知られたところです。一年中薪ストーブに火が入っていてライダー達の冷えた身体を暖めてくれます。

マスターの大前さんは元々地元の木こりですから一年中店の前で薪作りをやっているむさ苦しいおっさんがいたらそれが大前さんです。

寒かった、ここまで足を伸ばす予定がなかったのと、こんな真冬にバイクに乗るのは25年ぶりぐらい、手袋も夏用のもので冷たすぎる。

バイクと言ってもホンダの50CCのスクーター、車体は大きく重量もあるが法定速度は30キロ、40キロ近くなるとメーターの赤いランプの点滅がうるさい。

後ろの枯れ葉のマーク

周山街道にはトンネルがあり法定速度30キロのバイクで走っていると大きなダンプなどに後ろから追い上げられると生きた心地がしません。

そこで、枯れ葉のマーク(年寄りマーク)を貼り付けようとしましたが貼り場所がないのでカゴをセットして鉄板を取り付けてマグネットのマークを付けました。

これで以後追い上げられることは無くなったように思います。小さな枯葉マークを探したのですがこの手の大きさの物しか手に入りませんでした。大きほうが目立ちます。

大前さんと話しながらカレーを食べ終わって体が温まってきたら急に眠くなってきた、店(丸太小屋)に入った時は28度、その後薪を焼べて30度まで上げてくれた。

一眠りしてから帰ったらと言われたが早々におイトマしてまた寒い周山街道を17キロ、我が集落の入口にある「武田ファーム」に寄ってストーブにアタリ、温かいミルクティーをごちそうになり冷えた体を温めて我が家へ、やはりバイクは暖かい時でなければ年寄りには身体に悪いと改めて実感しました。

バイクはガレージの奥に仕舞い、また暖かくなったら引っ張り出します。それまでは他の「独り遊び」で楽しみます。


コロナ収束まで「独り遊び」のすすめ。庭の手入れと家庭菜園

2021年01月27日 | 独り遊び

落葉樹の葉はみんな落ちて明るくなった。寒い間は家庭菜園は4月までお休み、ネギや小松菜など数種類の野菜は雪の中でも元気そう。

栗や紅葉、トチはすべて葉を落として明るくなった

クスノキ、山茶花、椿、ビワ、柚子、お茶は落葉せず

伸びすぎた梅の枝をドッサリ切る

我が家の庭の植木は間隔を積めて植えるので木々が太陽光を争って背丈が大きく育っているために時々大胆に枝を刈らなければジャングル状態。

一本だけ残った梅の木が剪定をしないために巨大に育ちすぎたので今年は思い切って刈り上げました。切った枝は乾いたら焚き火に使います。

畑と庭が有ると一年中やることがイッパイ有って退屈はしません。畑仕事と庭いじりはやればやるだけ成果を感じることが出来ます。

落ち葉や小枝を焚いて、陽の光を浴びて畑や庭木の手入れをする、最高のフィールドアスレチックです。現代日本人にとっては最高の贅沢だと自己満足。

街のアスレチックジムを見るといつも思うのはハツカネズミが小さなかごの中で車輪(?)をグルグル回している姿です。陽の光を浴びて体を動かすことが健康のもとです。

私は昔から「健康のために運動(スポーツ?)をする」ということはオカシイ。「運動(スポーツ)をするから健康になる」ではないのか?と思ってきました。

だからスポーツのためのトレーニングということも嫌いでした。アスレチックジムでやる動作(トレーニング?)には楽しみがあるのだろうか?

登山とか野球、テニスなどのスポーツにはやることに楽しみがあります。しかし、ウオーキングやジョキングにはどうも私には楽しみを見出すことは出来ません。

トレーニングという楽しくないことを日課のごとくやるより、登頂とか登攀とかの目的を持った登山本番を楽しむことで体力も付き楽しむことができるのにと思うのです。

なんだかトレーニング嫌いの言い訳ばかりしているようになってきましたが、人それぞれですし、好きにやればよいのですが、歳を取ってからの畑仕事や庭いじりは結果を期待できる運動としてやりがいのある物だと思っています。その上、次は何を植えるか? どうやるか? 次々考えることがありすぎてテレビを見たり、ボケーとしている隙がないぐらい楽しめるものです。(と言いながらだいぶボケてきましたが)