goo

2024 4/7の拝観報告4(泉涌寺 新善光寺)

-
写真は、本堂左手の枝垂れ桜。

剣神社から細い道を南へと進みます。
すると泉涌寺の総門脇にちょっこりと出てきます。
途中で戒光寺の前を通りましたが、こちらのソメイヨシノも満開でした。

さらに奥に進み、13:20頃にやってきたのが新善光寺です。
もちろん桜目当てです。

こちらには桜が3本あります。
まずは庫裏の前の枝垂れ桜は満開。
そして大方丈の側面、丸窓に脇にある枝垂れ桜(上写真)も満開。

最後は大方丈裏の中庭にある紅枝垂れ桜。
こちらは3分咲きぐらいでしょうか。

帰宅してからHPを見たら、4/11、4/12、4/13にこの中庭の紅枝垂れ桜を観るために大書院の桜の間が公開になっていました。
かつて満開を見たことがあるのですが・・・当時は大方丈が改修中で「足場入りの写真」でしたw

13:40頃にこちらを出ました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( )

2024 4/7の拝観報告3(剣神社 春季大祭)

-
写真は飛鵑亭の広間。

北山モノリスを出て修学院駅へ。
ちょうど電車で来ており、そのまま乗車。
出町柳駅で京阪電車に乗り換えて、七条駅へ。
そこからfrippertronicusさんと2人でタクシーに乗車。

12:50頃にやって来たのが剣神社です。
泉涌寺のさらに北側にあり、そばの澤正に行かれたことがある方は前を通っているハズです。

この日は11時からこちらで春季大祭があること、そしてお茶室で呈茶があることをお友達のFBで知りました。

11:00からの大祭だったので、13時ごろじゃ呈茶は終わっているかと思いましたが、ラッキーなことにまだ空いていました。
むしろ逆にもうほかに誰もいなかったのも幸いでした。
表の石の鳥居の右手に門があり、その奥にあるのが茶室 飛鵑亭(ひけんてい)。
玄関を入って左手の小間で立礼のお茶席がありました。
右手には1畳台目中板の小間があるそうです。

広間にはお雛様が飾ってあり、干菓子とお薄を戴きました。
お茶室を出て本殿にもお参りし、相応のお賽銭も入れさせて頂きました。

隣の摂社の前のソメイヨシノも満開でしたね。
最後に由緒書きを戴き13:10頃にこちらを出て、ここでfrippertronicusさんとは別行動になりました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( )