豊前善三のつれづれ日記 2011年12月31日 ブログをはじめました

日頃、感ずることについて考える。人間らしさを さまざまな人間模様。

豊前善三つれづれ日記

2016年01月16日 12時27分32秒 | 日記
 ( Vol 1352 ) スマホの個人情報が 流失するという事件 それは個人情報の保護の脆弱性を見せつけられた

携帯電話からの個人情報の漏洩は 携帯電話の相談窓口の職員の悪用による 漏洩だったと 報道された

誰を信用して良いのか と疑心暗鬼になってしまう

特に 相談窓口では 信用があって成り立つ

その信用を逆手にとられては どうしようもない

どう自分の個人情報を 守ればいいのだろうか


いま日本社会は ネット社会


多くの人が 携帯を所有している

特に 操作については分からなければ 必ず相談窓口に行く

この行動さえも できなくなってしまう


世の中は 信用で成り立っているところがある


だからこそ インターネットが成り立つのではないか


信用を前提とした 行動が 安心してできるよう 環境を整えてもらいたい

そのためには 関係者 関係部署は 情報の取り扱いについて 厳重な対応処置をおよび教育をおこなってほしいものである





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊前善三つれづれ日記

2016年01月16日 07時38分38秒 | 日記
 ( Vol 1351 ) 軽井沢バイパスにおけるスキーバス 転落事故から見えてくる バス運行会社のずさんさは 人の命を預かるという意識の欠如ではないか

テレビから飛び込んできた 事故現場の映像は 見るも悲惨であった

このような事故は 過去にも起きている

なぜ このような事故が起きるのか

国土交通省は この事故を起こした バス運行会社に対して 道路運送法違反で行政処分(車両使用停止処分)を出していた

その矢先 事故を起こした

バス運行会社は 利益至上主義になりすぎていたのではないか と疑いたくなる


以前 高速道路において 高速バスの事故があったときを思い出す

そのときも 運行会社の 道路運送法違反があった

その事故により 高速バスの運行に関する制度が 変更された

しかし その道路運送についての強化にもかかわらず このような事故が起きたことは 残念なことである

バス運行業者は この事故が 他人事のように捉えず 身を引き締めて 会社運営をしてもらいた

バスの運行は 人の命を預かっている そのことを念頭に置いて欲しい

だからこそ 道路運送法がある

その規則を 厳守する 重要性を認識してほしいものである


今回の事故で 犠牲になった方々に お見舞い申し上げます。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする